AT MINE
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
ゲーム中の説明文
ATM-00は対戦車用の近接地雷で、複数個をまとめることにより攻撃対象の装甲に応じて爆破力を増大させることが可能。
また敵味方識別装置を内蔵している。
| 兵科 |
必要スコア |
対人威力 |
爆発減衰 |
対車両威力 |
アームタイム |
弾薬補給時間 |
| 工兵 |
4,400 |
290.0 |
1.0m - 8.0m |
865.0 |
3.0 |
6.00 |
概要
設置後3秒?経たないと起爆しない
敵車両が直接踏まなくても起爆する(範囲0.5m?)
対人の爆発威力の減衰は、着弾地点から1.0m以内は290.0ダメージ、以降8.0mまで徐々に減じ、
8.0m以遠はダメージを与えられない。
1プレイヤーが設置できるのは6個で、7個目以降を設置した場合、1個目から消滅していく。
設置したプレイヤーが死亡した後も、爆発するか、上述のように消滅しない限り、機能し続ける。
くどいようだが、6個設置した後死亡、再び出撃して6個設置すると、死亡前に設置した6個は消滅する。
戦車が真正面から接近した場合、実測で70弱のダメージを与えられる。
EXPLMK2 選択時は87前後。
側背面の場合は
EXPLMK2 非選択時でも、即死する。
爆発させる以外に除去する方法はない。
爆発させる方法は単純で、銃で撃ったり爆発物で誘爆させるだけである。
誘爆したAT MINEで敵を殺傷すると、AT MINEによる殺傷ではなく、誘爆させた武器のキルにカウントされる。
最終更新:2010年06月20日 12:14