tracefをビルド
- ubuntu serverをvirturalbox上に用意
- tracefをwgetで取得
- ./configureを叩く
- 通らないので以下を導入
- libelf-dev
- libdwarf-dev
includeファイルのディレクトリ構成が違うので/usr/include配下をいじらないとダメ
- binutils-dev
- libboost-dev
boostインストール上手くいったようにみえて-lboost_program_optionsライブラリ読み込みに失敗する
libboost_program_optionsのダイナミックリンクファイル名にバージョン名が付いているため認識できない
$ldconfig -p | grep boost_program_optins
でライブラリを探す
sudo ln -s /usr/lib/libboost_program_options.so.1.38.0 /usr/lib/libboost_program_options.so
でtracefが使用するライブラリ名に合わせたシンボリックリンクを作る
make
結局makeできない。ライブラリのバージョン違いとか?
ソースコード見て作り直したほうが早いかも
最終更新:2011年04月09日 11:49