アップグレード紹介
ロック解除条件とか獲得必要ポイントのわかる人がいれば書いてください…
クリアしちゃったんでわかんねっす。
基本武装
■リコイルスプリング 1000
銃の反動を低減させ、全機関銃の発射率を15%向上させる。
■高速弾 1500
全機関砲弾の速度を20%向上させ、命中精度を高める。
■炸裂砲弾 2000
弾体の外側を薄くして、炸薬を増量させた機関砲弾。
全機関砲のダメージが10%、クリティカル率が3%向上する。
■大口径弾 3000
機関銃本体をより大口径のものに交換して、火力を向上させる。
全機関銃のダメージが15%増加する。
■徹甲弾 4000
徹甲弾は高確率で敵の装甲を貫通する。
対戦車などで機関銃がさらに威力を発揮するようになる。
装甲による機関銃弾の威力低減がなくなり、クリティカル率が5%向上する。
■長銃身 5000
機銃や機関銃の銃身を長くすることで、射程が100m長くなる。
照準補助
■スコープ 500
射程を超えた攻撃は不可能だが、照準器にスコープをつければ安全な距離から
状況を観察できる。これにより視界が広くなり、フォローカメラや目標カメラを
同時に使って状況確認が可能となる。
■ジャイロ照準器 2000
最新の照準器で、自動的に弾道を補正し、ターゲットに命中させるために
狙うべき位置を示してくれる。
構造
■エンジン防弾板 2000
全機体の耐久性が15%向上するが、機動性は5%下がる。
■防弾板 3000
防弾板で防御性能は向上するが、大口径の弾や炸薬には防御効果は弱く、
重量増加による機動性の低下が問題となる。
機関銃弾に対するダメージを25%低減させるが、機動性が10%下がる。
■アルミパーツ 4000
防弾板で防御性能が向上した機体を、さらにパーツをアルミ製に変更する
ことで軽量化と操縦性の向上を達成できる。防弾板を装備していないと使えない。
■特殊シーリング燃料タンク 5000
燃料タンクを特殊ゴムでシーリングすると、燃料もれによる機体爆発の危険性を
大きく下げることができる。機体のHPが30%を下回ると、30%になるまで自動回復。
攻撃されている間には効果がない。
積載物
■自動装填装置(序盤はロック) 2000
ミサイル、爆弾、魚雷の再装填速度が30%向上する。
■弾薬搭載スペース大(序盤はロック) 5000
サブウェポンの弾薬が50%増える。
チーム
■ミッション報告訓練(序盤はロック) 2000
ミッション後に得られる戦果ポイントが10%UPする。
■緊急時訓練(序盤はロック) 2500
プレイヤーのHPが30%以下で、僚機の性能が15%UPする。
■対G訓練(序盤はロック) 3000
ティーチャとカウボーイのスキルの時間が25%UPする。
■チーム訓練(序盤はロック) 3500
ティーチャとカウボーイのスキル回復速度が25%UP、
ミロの修理回数が1回増える。
■射撃訓練(序盤はロック) 4000
僚機の攻撃力が20%、カウボーイの特殊攻撃が25%UPする。
■修理訓練(序盤はロック) 4500
ミロのスキルによるHPの回復量が25%UPする。
高位武装
■冷却板大(序盤はロック)
重機関銃と機関砲がオーバーヒートしづらくなり、
冷却速度が20%向上する。
■自然性燃料(序盤はロック) 3000
2種類のぶっしつが混じったときに生じる化学反応を利用した燃料。
ミサイルと魚雷の速度が20%向上する。
■近接信管(序盤はロック) 4000
ターゲットが爆発範囲に入った時点でミサイルや魚雷が起爆。
正確な照準が不要となる。
■トーペックス炸薬(序盤はロック) 6000
ノーマルな炸薬にかえてトーペックス炸薬を装填した爆弾やミサイル。
爆弾とミサイルの効果範囲が25%広がり、ダメージが20%増える。
空力(ミッション5 合流クリア後に解放)
■ストールストリップ(序盤はロック) 2000
ウィングに装着する空力装置で、失速の発生を遅らせる。
これにより低速飛行が可能となり、旋回性能が向上する。
全機体の最低速度が20%下がる。
■MW50システム(序盤はロック) 3000
メタノールと水の混合物でエンジンの過給器から冷却させて、
機体性能を上げるシステム。プロペラ機の最高速度が20%UPする。
■タービュレーター(序盤はロック) 4000
ウィング下面に装着する空力装置で、速度を向上させる効果がある。
全機体の加速力を30%、最高速度が10%UPする。
■過流発生装置(序盤はロック) 6000
小さな空力装置で、パイロットの操作に対する機体の反応を向上させる。
機体の機動性を10%向上させる。
防御システム
■大容量バッテリ(序盤はロック) 2000
防御兵器は電力を必要とするので、高性能なバッテリへの
積み替えは防御性能の性能アップにつながる。
発動回数が50%増え、全防御兵器の効果持続時間が50%向上する。
■構造強化(序盤はロック) 2500
防御兵器を搭載している所の構造強度を高めると、
同じ種類でのより協力な兵器の搭載が可能になる。
全防御兵器と銃座の射程が100%長くなる。
銃座のダメージが20%増える。
■レーダー妨害装置(序盤はロック) 5000
最新の電子装置。電波を発信することで敵の電波を妨害、
防空部隊の戦闘力を低下させる。
敵対空火器の射程が20%短くなる。
最終更新:2015年02月12日 09:41