アニメ「BLOOD+」に登場するセリフ・言葉。
話数については、基本的に初めてそのセリフが出てきた話です。
お好きなセリフをここにリスティングしていただければ、いつかそのページができてるかもです。マターリお待ちください。
目次
小夜サイド
-
小夜
-
あ…それじゃなくて、そっちの!(22話)
-
ハジ・・・全てが終わったら、貴方の手で私を殺して(46話)
-
ハジ
-
小夜、戦って(1話、47話)
-
それがあなたの望みなら(05話)
-
小夜は渡さない(43話)
-
あなたに私の何がわかるというのですか(48話)
-
笑顔がほしかったのです(50話)
-
なんくるないさー・・・貴方を愛しています。(50話)
-
カイ
-
なんくるないさー(02話〜)
-
なんとかなんねぇのかよぉ!(06話、24話)
-
それなら俺がその傷を塞ぐ絆創膏になってやるよ(38話)
-
リク
-
僕が・・がんばらなきゃ・・・僕が兄ちゃんを守らなきゃ・・・(32話)
-
カイ兄ちゃんって・・・あったかいね(26話)
-
岡村
赤い盾サイド
-
デヴィッド
-
ルイス
-
デブキャラはいっぱい食べないと力が出ないんだよ〜ん(19話)
-
ジョージ
-
なんくるないさー(02話〜)
-
なぜだ?なぜエレベーターが上に?(06話)
-
明日の為に今日を生きろ。笑顔を忘れるな。(06話)
-
諦めねぇで直す気になりゃあ何度だって直せる。役に立つようになる。(07話)
-
ロジャース
-
血が翼手を倒すんなら、あの娘の血を弾丸に詰め込めばいいんじゃないのかい?(12話)
-
ジョエル
ディーヴァサイド
-
ディーヴァ
-
子供でも産ませればいい。(40話)
-
怖がらないで・・・貴方は私のものになるの(32話)
-
馬鹿につける薬はないんだから(46話)
-
ソロモン振られた〜 (24話)
-
自分の存在を証明するために私を殺そうとするの? 信じられない(49話)
-
アンシェル
-
ダスビダーニャ、サヤ。(19話)
-
馬鹿者が(47話)
-
カール
-
レッツダンス!
-
脇役が僕の邪魔をしないでくれ (32話)
-
ソロモン
-
僕と貴女は相性がいいんですね(11話)
-
その前に貴女を愛する一人の男なのです(43話)
-
貴女を愛してしまったから…では答えになりませんか?(38話)
-
度し難い.....(23話)
-
今この時から…僕は貴女のシュヴァリエです(47話)
-
ネイサン
-
殺すぞ(36話)
-
う〜ん、素敵(42話)
-
だから・・・邪魔するなよ(43話)
-
は〜い♪ あたしはここよ〜♪(20話)
-
小夜とディーヴァ・・・2人の母親だったミイラに、彼女にも同じようにシュヴァリエがいたとしたら・・?(48話)
-
ネイサン・マーラーはここで終わるのよぉぉぉぉ(49話)
-
本当カチコチねぇ(50話)
-
ジェイムズ
-
ヴァン
-
オーヴォワール、コマンダー(06話)
-
トレビア〜ン(36話)
シフ
-
モーゼス
-
僕は…人間の本に書かれていた、希望という言葉を信じてみたい!(27話)
その他
コメント
-
カルマンの 「偽の血をイレーヌにー!」を入れて欲しい--
-
カルマンの「俺たちは試され死ぬだけの存在か!」がほしいです。 --
-
イレーヌの「あたしたち、誰かの思い出に、なれるかな?」 --
-
ヴァンの)「もう…おしまいだあ!」を入れてほしいです --
-
ルルゥのしっかりおしよ!とかいいんじゃないですかねぇ? --
-
グドリフの「ハゲがよぅ・・・」とかダメっすか? --
-
カイの「だから…おやすみ、小夜」とかはどうでしょう? --
-
デヴィッドの「お前は俺のカウンセラーか?」が欲しいです。酒びたりだったデヴィッドがハジに言った言葉。 --
-
ルルゥの「ほら、希望の火みたいじゃん」とか --
-
小夜「こんな色の薔薇じゃイヤ!赤いのを摘んできて!」(22話) --
-
そろ「だから・・僕と一緒に・・・」って2かいくらいいってなかったけ?43話と23話で --
-
カールのカイに対する「またお前かぁ!!」を入れてほしいかも --
-
デヴィッドの「何という個性的な味なんだ・・・」を入れて欲しい -- ボウィ
-
デヴィッドの「何という個性的な味なんだ・・・」を入れて欲しい -- 恐らく(41話)
-
小夜がディーバを殺して言った、「さよなら、もう一人の私」 --
-
カールの「いけないとわかっていてもつい手が出てしまう。それが禁断の果実の甘みというものか」甘みって小夜のことかあ〜 --
-
ディーヴァ「そんな姉様がだぁい好きで…大っ嫌い」一度でいいから言ってみたい。 --
-
ネイサンの「馬鹿なシュヴァリエだ!」に一票。。。? --
-
おネエ言葉から一変、「馬鹿なシュヴァリエだ!」に一票入れよ。 --
-
「命じて下さい・・・この唇で。」を入れて! -- ソロモン
-
小夜の「私の友達になるなら、チェロぐらい弾けるようになりなさい」。なんでチェロなんだ。 --
-
ひょっとしてチェロが流行っていたとか? --
-
↑当時はそのようですよ。 -- KIKI
-
だから、「そう。小夜姉ちゃんは、翼手なんだよ。アハハハハ・・」 を入れて欲しい。 -- lumine (2013-09-04 10:13:09)
最終更新:2013年09月04日 10:13