雑学の部屋・常識の嘘内検索 / 「常識の嘘11」で検索した結果

検索 :
  • 常識の嘘11
    2005/12/7 「灯台下暗し」の「灯台」は海を照らす塔の事ではない 昔の室内照明器具「灯明台」(とうみょうだい)の事。 灯明台は木製の台の上に油皿を乗せて灯心を立てて用いる。 この為灯台のすぐ下はかえって暗い。 灯台は「燈台」とも書く場合もある。 http //www.kotowaza-world.com/koto-e/00196.php http //www.sanseido.co.jp/booklet/booklet146_kujira.html 2005/12/22 ロダンの「考える人」は実は地獄を覗き込んでいる姿 ロダンの「考える人」は静かに思索に耽っているわけではない。 「考える人」は実は「地獄の門」という未完成の巨大な彫刻の一部で、 地獄に堕ちる人々の姿を上から覗き込んで苦悩している像である。 「...
  • 常識の嘘12
    ...さん。 常識の嘘11に戻る。 常識の嘘13に進む。 トップページに戻る。
  • 常識の嘘10
    ...識の嘘9に戻る。 常識の嘘11に進む。 トップページに戻る。
  • 常識の嘘13
    2006/9/11 「子供を虐待するのはほとんどが父親」というのは嘘 むしろ母親が虐待する場合の方が多い。 2000年から2005年までに虐待で捕まった父親が163人なのに対し、 母親は201人。 母親による虐待の方が23%ほど多い。 注: 義父と義母を比べた場合には、義父による虐待の方が圧倒的に多い。 ただしこれは単に子供を引き取るのが実母な事が圧倒的に多いだけかも知れない。 参考:警視庁 非行少年等の概要、平成十八年上半期(pdf) 2006/9/18 シロクマの毛は実は白くない 毛を近くでみれば分かるように、 シロクマのは実は無色透明である。 またシロクマの肌の色は実は白ではなく黒である。 シロクマが遠目には白く見えるのは、 毛が総体としては光を乱反射している為。 ちなみにシロクマの毛は他の動物と違い中が...
  • 常識の嘘1
    「グリーン・グリーン」の話し相手は原詩では母親 原詩には「a-Well I told mymama on the day I was born」とある。 日本語版作詞者の片岡輝が勝手に「ある日パパと二人で…」に変更した。 片岡輝は父親に変えた理由をこう述べている: 「・・・日本の歌の中には,親子の心を通わせるような, 特にお父さんをテーマにした曲はあまりないなあと思ったんです・・・ (中略)・・・全く私の作詞でして,訳詞ではないんです」 参考:世界の民謡・童謡 「蛍の光」は日本の歌ではない 実はスコットランド民謡。原題はAuld Lang Syne(遠い昔)。 (注:もともとは英国ないしコルシカ島で生まれたという説もあり)。 旧友をしのぶ歌。スコットランドでは有名な詩人ロバート・バーンズが作詞。 当時の音楽の教科書に載っていた歌に...
  • 常識の嘘2
    地動説を初めて思いついたのはコペルニクスではない ギリシアのアリスタルコスが初めて思いついた。 コペルニクスは地動説について書いた著書「天球の回転について」に アリスタルコスの説を引用したが、 自分の独創性が弱まるのを嫌がり、後で削除した。 アリスタルコスが地動説を唱えた当時は、 常識外れの説として誰も相手にしなかった為 彼の本は現存しない。 彼の説はアルキメデスの本の中で珍説として紹介されている。 参考: アシモフの雑学コレクション (新潮文庫) 、I.アシモフ(星新一編訳)、新潮社。 英語の「トランプ」は日本語の「トランプ」ではない 「トランプ」は「切り札」を意味する英単語。 日本で言う「トランプ」は「(プレイング・)カード」。 スペイン人もしくはポルトガル人が南蛮貿易で プレイング・カードを日本に持ち込んだ際...
  • 常識の嘘9
    2005/11/6 アル中は「アルコール依存症」の事ではない アル中は「急性アルコール中毒」の略である。 イッキ飲みなどアルコールの大量摂取で起こる意識障害や呼吸抑制。 それに対し「アルコール依存症」は長期に渡りアルコールを摂取する事で起こる慢性疾患。 http //www7.plala.or.jp/machikun/igakuyougo.htm 2005/11/6 複雑骨折は「複雑な骨折」の意ではない 骨折して骨が外から見えるようになった状態が「複雑骨折」。 骨がどんなにバラバラになろうとも外から骨が見えない限り単純骨折。 http //www7.plala.or.jp/machikun/igakuyougo2.htm 2005/11/6 リンパ腺は腺ではない この為今の医者は「リンパ節」という。 ただし「...
  • 常識の嘘7
    西郷隆盛の肖像画は西郷隆盛をモデルにしていない 弟と従兄弟とをモデルにしている。 西郷隆盛は明治天皇が西郷の写真を欲しがった時ですら断ったほどの 大の写真嫌いであったので、写真が一枚も残っておらず、 銅版画家キオソーネが仕方なく弟と従兄弟とをモデルにして隆盛の 肖像画を描いた。 参考: トリビアの泉~へぇの本~(2) 、フジテレビトリビア普及委員会、講談社、2003年。 ベルリンの壁が崩壊したのは政治的理由があったからではない 実は「世紀の勘違い」が原因である。 勘違いは東ドイツで、エーリヒ・ホネッカー社会主義統一党(SED)の 党中央委員会総会の二日目に起こった。 党スポークスマンのギュンター・シャボフスキー政治局長は、 東ドイツ国民の出国自由化に関する暫定措置を記した A4二枚の文書をエゴン・クレンツ新書記長から受け取った。...
  • 常識の嘘5
    台湾式足裏マッサージを考えたのは台湾人ではない キリスト教宣教師であるスイス人ジョセフ・オイグスターが1933年に 台湾に行った際に発明し、呉若石(ウールォースー)という 台湾名で世に発表。この発明で彼は台湾政府から公式に感謝状を得た。 台湾で持病のリューマチが悪化した際、 オイグスターはスイスから来た友人に足の裏と体の各器官との 関係を書いた本を渡され、 それを基に自分ででたらめに足の裏を揉んでいたら、 リューマチが治ったので、これを世に広めた。 参考: トリビアの泉―へぇの本 (4) 、フジテレビトリビア普及委員会、講談社、2003年。 電子レンジに猫を入れて暖めて訴訟をおこしたおばあさんは実在しない 以下の有名な話はただの都市伝説に過ぎない: あるおばあさんが、濡れた猫を乾かすため 電子レンジに猫を入れて暖めた。 ...
  • 常識の嘘8
    2005/10/23 エチゼンクラゲはエチゼンにはいない 名前の由来は1920年に、当時の同県水産試験場長の野村貫一さんが同県沖の定置 網で新種のクラゲを採集したのが 児童53人の成績HP掲載し陳謝 きっかけ。発見場所は現在の同県高浜町沖で、実際の古名では「越前」ではなく「若狭」 だが、なぜか「エチゼンクラゲ」と命名された。 http //headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000107-yom-soci 2005/10/30 法律用語の「準」=同様に扱う 法律用語で「準」とは準じて扱う、すなわち同様に扱うという意味である。 準強姦は強姦と同様に扱うべき行為ということである。 参考 :http //www1.plala.or.jp/kunibou/yomoyama/goukan.ht...
  • 常識の嘘6
    「ブービー賞」は下から二番目を表す言葉ではない 本来最下位を表す言葉。 本国イギリスでは最下位になったプレイヤーに 「ブービー賞」という賞を与えを景品与える習慣がある。 しかしこの習慣が日本に持ち込まれた際、 景品欲しさにわざと最下位を狙うプレイヤーが続発したので、 下から二番目のプレイヤーにブービー賞を与える事にした。 なお、ブービーとはカツオドリの事。 警戒心の無いカツオドリがあまりに馬鹿に見えるので、 スペイン語のbobo(馬鹿)が転じてカツオドリはブービーと 呼ばれるようになった。 ブービー賞という言葉は最下位者を馬鹿なカツオドリに見立てたもの。 なお、ゴルフでは順位をバーディー(birdie、小鳥)、 イーグル(eagle、鷹)、アルバトロス(albatross、アホウドリ)など 鳥の名前で表す習慣がある。 参考: 『スポーツ語...
  • 常識の嘘4
    イェスはキリストという名前ではない 「キリスト」とはメシア(ヘブライ語で「油を注がれた者」の意。 救世主)の意味。 新共同訳聖書、日本聖書教会。 イェスはクリスマスに産まれたわけではない クリスマスはペルシャのミトラス教徒が冬至を 祝う祭りの名残りである。 ペルシャ人達は冬至を太陽の死と再生の儀式として 何世紀も前から祝っていた。 ローマ暦では12月25日はナタリス・ソリス・ インビクティ(打ち勝ちがたき太陽の誕生日)にあたり、 太陽神ミトラスが崇拝されていた。 キリスト教がミトラス教徒を吸収する際、 この日をイェスの誕生日と読み替える事で ミトラス教徒を納得させたのである。 紀元336年の事である。 イェス誕生を12月24日とするのは 西方教会だけで、東方教会、アルメニア教会は いまでも誕生日を公現祭の1月6日とし...
  • 常識の嘘3
    世界初のコンピュータはエニアック(ENIAC)ではない それ以前にもABC、The Baby、コロッサス(Colossus)などが作られている。 これ等は第二次世界大戦中に軍事機密下で開発されていた為、 長らく一般的に知られる事がなかった。 参考:関西外国語大学短期大学部上山清二「情報処理概論」コンピューターの歴史 コンピュータ用語のデーモンは悪魔とは関係が無い 悪魔はdemonと書くのに対し、 コンピュータのデーモンはdaemonと書く。 demonとは違い、daemonはギリシャ神話に由来する。 フランダースの犬は原作では黒犬 原作では黒犬である。 「ブービエ・デ・フランダース」という種類の犬で労働犬。 「これではフランダースの犬のイメージに合わない」と テレビアニメ「ハウス名作劇場:フランダースの犬」の 監督黒田昌朗が...
  • 追跡調査
    2005/12/4 「蛍の光」の発祥地 常識の嘘1に「蛍の光」はスコットランド民謡だと書いた。 これ自身は間違っていないが、さらに起源を遡る事ができる事が発覚した。 本当の起源については諸説ある。 1783年に英国で作られたオペラに似た曲が使われているし、 コルシカ島の宗教行事で行列の人々が歌っていた歌とも歌詞が似ている。 参考: 日本の常識133のウソ、話題の達人倶楽部(編)、青春文庫。 2005/12/7 村八分 雑学6の村八分に関する記述に異説を発見。 異説によると、「「八分」は「はじく」(つまはじきにする)がなまったもので、 十分から二分を除いたのは後世の附会」。 2006/4/30 マイケル・ジャクソンがビートルズの曲の著作権を売却 雑学5に、マイケル・ジャクソンがビートルズの251の曲の著作権を...
  • トップページ
    主要コンテンツ 雑学 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12 常識の嘘 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 偉人伝の嘘 (=暴露) グリム、フロイト、ガンジー。 小ネタ集 1、2 雑学の嘘(=ガセビアの沼) 追跡調査(=一度アップした後加筆した雑学)。 雑学のボツネタ(裏を取ってないものもあるので注意)。 その他 偏った意見を書く人々、ハルマ、◯◯主義、イグ・ノーベル賞 日記:1、2、3 エッセイ(というか詭弁):1 掲示板 来訪者数 今日: - 昨日: - 総計: - 更進は週一回、土曜or日曜。 ただし仕事が忙しいと更進無し。 リンクフリーです。直リンクもフリーです。
  • 雑学の嘘
    2005/11/5 日本一長い駅名は「南阿蘇水の生まれる里白水高原」ではない 2005年現在日本一長い駅名は畑電鉄の「ルイス・C・ティファニー庭園美術館前駅」。 元々は「古江」という名前だったが2001年に改名。 「南阿蘇水…」を抜いてトップに踊り出る。 ただし「南阿蘇水…」の方が「文字数をひらがなで数えた 場合に「ルイス…」が一位になるのは「C」を「シィ」と 読んだ場合のみ」とクレームをつけている。 ちなみに日本一短い駅名は三重県の「津」。 http //www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/hakusui.htm http //www.excite.co.jp/News/bit/00091087200873.html http //www.yado.co.jp/kankou/kumamoto/aso/hakus...
  • 日記
    2005/10/28 サイト作るの初めてなんで、そもそもどうやって宣伝したものか知らない。 どうしたものかと悩んでいるうちに、検索エンジンに登録された。 この為ちらほらお客さんが来てくれる。 コンテンツがもっとたまって来たら宣伝しよう、などと思っていたが、 予定を変更。 本格始動する事にした。 2005/10/30 グーグルで「雑学 常識の嘘」で検索すると二番目にヒットするようになった。 どうも常識の嘘を専門に扱ったのはこのサイトが初めてであるようだ。 ちなみに一番は「ばかもの堂書院」というサイトのこの記事。 「常識の嘘」だけだと154番目。 2005/11/3 アマゾンのアフィリエイトをつけてみた。もっともたいして儲かるとは思っていない。 主に読者の便を計りたかった事と、アマゾンの画像を使いたかった事とが ア...
  • 雑学のボツネタ1
    2005/11/13 ムンクの「叫び」で叫んでるのは画中の人物ではなく大自然、という異説がある この異説によれば、この絵は破壊されゆく大自然の叫びに耳を覆うムンクを描いているのだという。 根拠は次のエピソード: ムンクはある日フィヨルドの近くを歩いているとき 「自然をつらぬくけたたましい終わりのない叫びを聞いた」と インスピレーションを受け、人々の孤独や不安を表現した「叫び」を描いた。 参考: Microsoftエンカルタ総合百科事典 http //www.priere-world.com/overview/norway.html http //ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%...
  • 偉人伝の嘘:フロイト
    2005/7/9 夢判断の嘘:太陽神 精神分析学で有名なフロイトは「夢判断では太陽は男を、月は女性を表す」と述べていた。 そしてフロイトはこの夢判断は神話的モチーフにも現れるといった。 しかし太陽神は、 日本(神道):アマテラスオオミカミノミコト→女性 ギリシア・ローマ:ヘリオス・アポロ→男性 イヌイット達→女性 仏教→大日如来、日光菩薩→ともに男性 対して月神は、 日本(神道):ツクヨミノミコト→女性 ギリシア・ローマ: アルテミス・ディアーナ→女性 イヌイット:→男性 仏教:月光菩薩→男性 2005/12/18 著書『トーテムとタブー』は嘘だらけ フロイトは社会組織、倫理、宗教等は「原初の殺人」神話に起源を持っていると考え、 この考えを元に彼の代表的著作の一つ『トーテムとタブー』を執筆した。 ...
  • 偉人伝の嘘:グリム
    「国中を歩き回って話を採取した」というグリム兄弟の主張は全くの嘘 グリム兄弟は童話集を作る際、国中を歩き回って話を採取したりはせず、 少数の人々、それも上流階級の人々から 伝え聞いた話を彼らの童話集に載せた。 しかもグリム達はこの事実をひた隠しにしたばかりか、 積極的に嘘をついてごまかそうとした。 さらにグリム等は、彼らの集めたメルヘンのほとんどが ドイツで採取されたものだと述べているにも係わらず、 兄弟は、フランス人ペローが作った童話集から かなりの数の話を写している。 (例えば有名な「赤ずきんちゃん」はその一つ)。 グリム達はメルヘン提供者が誰なのかを秘密にした。 しかし死後発見されたメモに書かれた人名は ほとんど中産ないし上流階級の女性であった。 この事実を隠すのに、彼ら自身はもちろん、 その息子も加担した。 例えばメモ...
  • 偉人伝の嘘:ガンジー
    2005/12/30 ガンジーはカーストの階級区別を肯定していた ヒンズー教には、司祭、王族、平民、奴隷の4つの階級(ヴァルナ)と、 階級にすらいれてもらえない「不可蝕民」と呼ばれる人がいる。 ガンジーはナショナリストでありヒンズー教徒でもあったので、 インドの文化であるヴァルナ制度を肯定していた。 彼はヴァルナを義務の問題と考えていた。 彼によれば子供が親に似るのは自然の法則で、ヴァルナはこうした遺伝の問題である。 また彼によればヴァルナは人間の本性であり、ヒンズーはそれを「科学」にしたてただけである。 彼は全てのヒンズー教徒はヴァルナ制度を信じねばならないと考えていた。 ただし彼はヴァルナによる差別を肯定していたわけではない。 彼の考えではヴァルナは「分離されているが平等」な区別に過ぎず、「絶対平等の法則」である。 もちろん不可蝕...
  • 雑学11
    2006/9/10 国連憲章は他の国が日本に攻め込むのを容認している 国連憲章には「旧敵国条項」というものあり、 第二次世界大戦で「敵国側」であった日本やドイツには、 国連憲章の一部が適応されない。 このような敵国条項の例が53条で、 53条には安全保障理事会の許可なしに他国へ攻め込んでは ならないと決められているが、 敵国側であった日本やドイツは例外で、安保理の許可無しに 攻め込んでもよいとしている。 もっとも敵国条項は、あくまで昔の取り決めがそのまま残ってしまっただけで、 現在は実質的には死文化している。 参考:wikipedia 敵国条項、wikipedia 国際連合、国連広報センター 国際連合憲章 2006/9/18 ノーベル賞が生まれたきっかけは、ノーベル生前に自分の死亡記事が新聞に載った事 1888年4月12...
  • 弓削達
    2006/5/1 『世界の歴史5ローマ帝国とキリスト教』---キリストの奇跡に肯定的な歴史書 この本は読みものとして面白く、歴史を学ぶうえでもとても役に立つオススメの本なのだが、 いかんせん、作者がキリスト教徒なので、イェスの奇跡に対して嫌に肯定的 なのがとても残念である。 もっとも、さすがにそこは歴史家。 直接に「奇跡は事実」と書く事はめったにしないのだが、 本ののっけから、いきなりイェスが処女懐胎で産まれた可能性を真面目に論じてみる のは歴史書としてどうかと。 他にもこの本は、イェスが「5つのパンと2匹の魚で5000人の腹を満たす」という奇跡が起こしたのは 「見た人の証言」で、「人びとはこの不思議を目撃」したのだと書いてたりする。 「見た人の証言」もなにも、その「証言」って聖書の記述の事じゃないの? と思ってしまうのだが。 聖書...
  • 雑学12
    2007/3/1 正岡子規は野球で殿堂入りしている 俳人として有名な正岡子規は大の野球好きであり、 彼の幼名である「升(のぼる)」とひっかけて「野球(のぼーる)」と 名乗っていた事がある。 さらに野球と関係のある句や歌をいくつも詠んでいた。 また、野球用語を翻訳し、 「打者」「走者」「四球」「直球」「飛球」「遊撃手」といった言葉を 作ったのも彼である。 これらのことが評価されて、正岡子規は2002年野球殿堂入りしている。 なお、「野球」という言葉をはじめて用いたのは彼である。 しかしこれを「ベースボール」の訳語として用いたのは別人(中馬庚)である為、 彼が「ベースボール」を「野球」と訳したとする俗説は 厳密には正しいとは言えない。 参考:wikipedia 正岡子規 2007/3/1 日本初のテレビドラマはス...
  • 雑学8
    2006/3/18 二宮尊徳の大人版銅像 静岡県掛川市・報徳図書館には大人になった二宮尊徳(金次郎)の銅像がある。 参考:ぶらり重兵衛歴史探索 2006/3/19 綾瀬駅には0番線ホームがある 証拠画像。 0番線ホームがある駅は他にも複数存在する。 姫路駅には0番線ホームがあるのに、2、5、8、9、10番線が存在せず、さらには13番線の次は突然31番線に飛んでいる(証拠画像)。 また熊本駅は0A番線と0B番線がある。(証拠画像)。 2006/3/21 東芝社員しか降りられない駅がある 横浜にある海芝浦駅は、東芝京浜事業場の構内にあり、駅の出口がそのまま工場の門になっている。 この為東芝関係者以外は駅から出ることができない。 東芝敷地内に公営公園ができて以来、この公園には降りる事ができるようになったが、...
  • 日記2
    2006/7/1 ダヴィンチ・コード を見てきました。 「イェスに子供がいた」っていう事実をカトリックが 二千年間隠し続けていて、主人公達はそれをあばこうと…、 という内容。 作中では明かしてませんでしたけど、 元ネタは「グノーシス 」っていうキリスト教初期の有名な異端ですね。 グノーシスって言ったら超有名な異端で、 例えば「神は実は悪魔」だと言ってみたり、 宗派によっては快楽目的の性交を肯定したり、 なかなか激しい教義。 それを知ってたんで、この映画に対してキリスト教徒が怒りまくってるって話を聞いて 意地悪い意味で期待しまくっていたのですが、 実際には「あれ?」っというくらい肩透かしな内容。 確かにイェスに子供がいたってのは異端的だけど、 元ネタになったグノーシスはその何倍も異端的。 それから比べれば、「ダヴィンチ・コー...
  • 雑学10
    2006/7/15 「ゴディバ」の名前の由来になったゴディバ夫人は街中を裸で回った チョコレート・メーカーの「ゴディバ」。 名前の由来になったゴディバ夫人(ゴダイヴァ夫人)は11世紀のイギリスの領主の妻。 夫人が夫に領民への税金を安くするようにいったところ、 夫は「もし街中を裸で回ったら税金を安くしてやろう」と返答。 この為夫人は裸で馬にのって実際に街を回った。 夫人が街を回っている最中、領民は感謝と敬意から、 家の窓をかたく閉ざして夫人の裸を見ないようつとめたという。 参考: 『食事の席を盛り上げる雑学の特上ネタ300皿』、KAWADE夢文庫。 wikipedia ゴダイヴァ夫人。 2006/8/14 「ピーピング・トム」の由来も「ゴディバ」から 上述のように、ゴディバ夫人が裸で街を回っている最中、 領民は...
  • 雑学4
    2005/11/3 火災でしか繁殖しない虫がいる ナガヒラタタマムシ属 Melanophila の甲虫の幼虫は、火災で燃え落ちた樹木の中だけで生育する。 このため、メス成虫は50kmもの遠方から森林火災を探知して産卵のために飛来する。 そして調査の結果、この虫の触角が、臭覚刺激によって燃えた樹木の煙に含まれる物質を感知していることを 発見した。 http //www.afftis.or.jp/konchu/mushi/mushi72.htm 2005/11/3 男性は女性の2.7倍も自殺しやすい 2004年の統計によると、男性の自殺率は00.374%(23272人)で、 女性の自殺率00.138%(9053人)の2.7倍である。 男女平等が叫ばれているが、自殺率を見る限りでは男性はむしろ不利な一生を送る。 参考:http //ww...
  • @wiki全体から「常識の嘘11」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー