Notesってノーツと読むんだよ。内検索 / 「2007年4月分」で検索した結果

検索 :
  • アンケート/2007年4月分
    アンケート 2007年3~4月分 あなたの会社で使用されているリリースVerは?(複数回答可) 複数のリリースVerでの混在環境ですか?(単一回答で)
  • アンケート/2007年5月分
    アンケート 2007年5月分 あなたはの年齢は?(Notes技術者対象でお願いします。) あなたのNotes技術者暦は?(単位:年数) あなたはの年齢は?(Dominoサーバ管理者対象でお願いします。) あなたのDominoサーバ管理者暦は?(単位:年数)
  • アンケート/2007年9月分
    アンケート 2007年9月分 あなたの会社のクライアント側の環境をお教えください(単一で) [メール側] Notesのみ[3] ブラウサのみ[0] Notes+ブラウザ両方[4] その他[1] [メール以外の掲示板やワークフローDB] Notesのみ[2] ブラウサのみ[0] Notes+ブラウザ両方[5] その他[1]
  • アンケート/2007年11月分
    アンケート 2007年10~11月分 あなたの会社で使用されているリリースVerは?(複数回答可/テスト動作環境は除く) R4.6[3] R5.0[5] R6.0[1] R6.5[11] R7.0[6] R8.0[1] 複数のリリースVerでの混在環境ですか?(単一回答で) YES[9] NO[7]
  • アンケート/2007年6月分
    アンケート 2007年6月分 Notes次のリリースはどうしたいですか?(単一回答で) ①マイグレーションしたい ②他社製品に乗り換えたい ③バージョンアップしたくない=永遠に据置き ④その他 近いリリースで実用化しそうな機能で、あなたがNotes/Dominoに一番期待しているものは?(複数回答可) ①db2store ②もう何も期待していない=絶望 ③動作安定&高速化 ④Dominoとworkplaceのサーバー統合[0] ⑤eclipse版Dominoデザイナー[0] ⑥不満は無い=今の状態で満足[0] ⑦その他[0]
  • アンケート/2007年7月分
    アンケート 2007年7月分 もしNotes/Dominoを辞めるとしたら代りの製品は何を使いたいですか?(複数選択可) ①SharePoint Portal(マイクロソフト) ②サイボウズ(サイボウズ) ③その他(オープンソース系製品) ④何もいらない(絶望) ⑤Workplace(IBM)[0] ⑥Exchange(マイクロソフト)[0] ⑦デスクネッツ(ネオジャパン)[0] ⑧イントラマート(NTTデータ)[0] ⑨INSUITE Enterprise(ドリーム・アーツ)[0] ⑩アリエル ニュー(アリエル)[0] ⑪Oracle Collaboration Suite(オラクル)[0] ⑫その他(企業製品)[0]
  • アンケート/2007年12月分
    アンケート 2007年12月分 あなたの自部署におけるNotes関連業務従事者について、あなたを併せて何人ですか?(一つだけ選択してください)たまに手伝ってくれるようなNotes業務・技術関連の相談ができない人は人数より除いてください。 6人以上[0] 5人~3人[3] 2人[6] 寂しくひとりだけ[4]) Notesに関する知の継承は?(一つだけ選択してください)インターネットよりの情報収集も「独学」としてください。 先任者/先輩より[1] 外部教育受講[3] 独学[10]
  • アンケート/2007年8月分
    アンケート 2007年8月分 N/D関連の資格を保有してますか?(複数可) 以下種別参考。各種別の最低一つを保有していればその項目をチェックしてください。 R5系設計・・・CLS/CLP/CLP PrincipalのADの3種 R5系管理・・・CLS/CLP/CLP PrincipalのSAの3種 N/D6系設計・・・認定アソシエイト/アプリケーション/アドバンスド・アプリケーション・デベロッパーの3種 N/D6系管理・・・認定アソシエイト・システム/システム/アドバンスド・システム・アドミニストレーターの3種 N/D7系設計・・・認定アソシエイト/アプリケーション/アドバンスド・アプリケーション・デベロッパーの3種 N/D7系管理・・・認定アソシエイト・システム/システム/アドバンスド・システム・アドミニストレーターの3種 N/...
  • トップページ
    ここは何? かなり気分なLotus Notes/Domino関連情報置き場(倉庫)なwikiスペースです。 未だ個人の忘備録程度の内容であるため、 内容に不備があること間違いなし。 #管理人の一言 (その1) 不備・記述ミス等による不具合責任は一切負うつもりはございません。 責任は御参照された御本人にあることを御了承ください。 その辺踏まえた上での御参照の程、よろしくお願い致します。 あと、ここではN/D6以降のリリースVerを略してR6やR7と明記しています。 ただし製品や資格等の正式名称(の略称)を使用する場合はN/Dと明記しますので ご承知おきください。 #管理人の一言 (その2) このwiki内の他サイトへのリンク部分については、 参照する前に各リンク先の注意等を必ず参照するように! IBM公式やドミノ懇談室やド壺(ここの管理人のサイト)以外...
  • アンケート/2008年2月分
    アンケート 2008年1~2月分 あなたがIBMに望むことは?簡潔にお答えください。 日本語のフォーラムをIBMサイト内で主催してほしい[2] リリースVerUPよりも不具合対策を優先してほしい[4] DBのアイコンの色を16色から増やしてほしい[3] csv呼び出しのサポート[1] 差分のダウンロードを開放[2] Client側プログラムの軽量化[3] セルを結合すると表の罫線がずれるバグを直してほしい[5] バージョンによってRが付いたり無くなったりをやめてほしい[1])
  • 要望
    意見・要望 ここのサイトに対する意見・要望はこちらへ。 ちょっとしたアンケートの質問ネタとかもこちらで受け付けてます。 ただ、内容によっては要望受けられないものもあるので、その辺は御了承を。 あと、ここは質問コーナではありませんので、そのつもりで。 だんだん雑談コーナになってますが、 管理人的に、それはそれで反応見れて嬉しかったりするんで Notes/Dominoに関する雑談・愚痴もどんどんどーぞwww 名前 コメント ...
  • 更新情報
    更新情報 2010/04/06 「資料」ページの「R8.5情報」に IBM Lotus Domino and Notes Information Center をリンク 2009/08/26 「資料」ページの「R8.5情報」に、以下IBM公式文書をリンク標準のメールデータベースに DJX メールデータベースのアクションが表示される (参考)Lotus Domino 8.5 Administrator ヘルプの更新 「資料」ページの「サーバ管理Tips」に、以下IBM公式文書をリンクHTTP タスクでメモリエラーが不定期に発生する Lotus Notes/Domino の各バージョンで廃止された notes.ini 変数について 2009/08/16 「DB設計関連」ページの「不具合情報」の「その他」項目に、以下IBM公式文書をリンクサブフォームが複数ある場合、フォームを開くのに時間がかかる...
  • 関連記事
    関連ニュース・トピックス 2009/1/8[Macworld2009]IBM、Mac版のLotus Notes 8.5や無料オフィス・スイートを発表(by BPnet) 2007/9/20IBMがリリースした無償オフィス・スイートは“焼き直し”(by ITpro) 2007/9/19IBM、無償のオフィススイート「IBM Lotus Symphony」を発表(by CNET Japan) 2007/8/20IBM,コラボレーション・ソフトの新版「Notes/Domino 8」をリリース(by ITpro) 2007/3/23「ノーツ対シェアポイント」の投資対効果を見える化する(by @IT) 2007/3/19IBM,次期コラボレーション・ソフト「Lotus Notes/Domino 8」のベータ版を公開(by ITpro) IBM、「Lotus Notes/Domino 8」のパブリック...
  • 資料/ノウハウ1
    FixupなどのコマンドをMS-DOSから行う方法 DB修復などでコマンドを使用する場合、MS-DOSからコマンドが起動できます。 対話コンソールが表示してない状態のDominoを起動しているサーバはもちろん、 Notesクライアントの入ってるPCでも以下の方法で使用ができます。 ※ここの説明はWindows OSのみです。 ※各コマンドの使用方法は一番下の参照部分を参照してください。 #管理人の一言 R5のNotesクラにはnFixup.exeが入ってないっぽい?ので クライアントで使用できるようになったのはR6かR7から??? DominoサーバのサービスもしくはNotesクライアントを停止する DOS窓を立ち上げる。「スタート」→「ファイル名を指定して実行」を表示。 2000/XP/2003系OSなら”cmd”と入力。それ以前のOSなら”command”と入...
  • 資料/インスト2
    Domino R7インスト(R7へのマイグレ情報含む) 【重要】Knowledge Collection:Lotus Notes/Domino の導入および移行 Lotus Notes/Domino アップグレード支援サイト Lotus Domino 7 導入ガイド -Windows編 第2版- バージョン7.0.2 リリース情報 Lotus Notes/Domino 7.0 がサポートする環境とマイグレーションの諸注意事項 R7は英語版でインストし、そのあとで日本語パッチ(ランゲージパック)を上げる事になります。 他にも本サーバとランゲージパックを一緒にインストするone-timeインスト機能がありますが、この辺はVerUPだと注意が必要かもしれません。 ランゲージパックを入れる場合、特に日本語でしか使わない場合は、置き換えモードで。多言語をサポートする場合は追加モードが良いよう...
  • 資料/R8仕様1
    R8情報 Lotus Sametime 8.x Entry / Standard / Advanced の違いについて(by IBM公式) IBM Lotus Notes/Domino 8.0 検討/提案前チェックリスト(by IBM公式) IBM Lotus Notes 8.0.1 新機能技術概説(by IBM公式) convert コマンド実行時に「テンプレートから設計を引き継ぐ」が設定されない(by IBM公式) (参考)Lotus Notes/Domino 7.x から 8.x への移行手順(by IBM公式) これが進化した IBM Lotus Notes 8 の全て!(by IBM公式) Lotus Notes 8 技術概説(by IBM公式) Lotus Notes/Domino 8 がサポートする環境とマイグレーションの諸注意事項(by IBM公式) ツッコミ・コメント ...
  • スクリプト/WSH起動
    スクリプトからWSHを動かすスクリプト例 参照 ツッコミ・コメント スクリプトからWSHを動かす ロングファイルネームのファイルを取得するときにスクリプトがエラーになる場合、 スクリプトからWSHを起動することでムリヤリ回避できます。 スクリプト例 ある文書にパスと複数のファイル名が設定されているとします。 その複数のファイルを取得し、一度ローカルにコピーしたものを メール文書に添付してメール送信を行います。 (c \dataのフォルダはすでに在ると仮定。) Set db = session.CurrentDatabase Dim wksp As New NotesUIWorkspace Dim Parent As NotesDocument Set Parent = wksp.CurrentDocument.Document --WSH使...
  • 資料/ノウハウ2
    R4.6のDBで1Gの容量を超えた場合の復旧方法 以下の対応策を見る限り、R6以上のクライアントが用意できれば対応できるかも。 R5から1Gの容量制限がなくなってるので、R5からでも出来そうな気がしますが、 notes.iniの記述と圧縮コマンドのオプションがR5と共通かどうかわからないため この辺は調査が必要か? が、R4.6しかない場合は手がなさそうです。。。 データベースが破損しました(R4.6)(by ドミノ懇談室(2006~)) #作成者 :林 一起 (Kazuki Hayashi) 2008/1/9 (水) 午後 03 12 ドミノのバージョンは4.6(WindowsNT4.0)とかなり古いですが、 以下の障害を復旧させた方がいらっしゃいましたら 対処方法を教えてください。 メールファイルが1Gの制限に達し、容量不足のエラーが発生。 ...
  • スクリプト/ExcelVBA起動
    スクリプトからVBA for Excelを動かす注意事項 スクリプト例 参照:Excelをバックエンドで処理させたい場合 注意:R6以降のEvaluate関数の引数について ツッコミ・コメント スクリプトからVBA for Excelを動かす この手の質問がやはり多めなので、一応掲載。 やり方次第ですが、あるビューに表示されたDBの文書を EXCELで書き出したりすることも可能です。 注意事項 VBA for Excelでの各メソッドで使用されるxl****のような定数は、 ノーツ・スクリプトにそのまま入力してもエラーするだけです。 かならず、以下のスクリプト例のようにConst宣言するか、 値のまま使用するかのどちらかで使用が可能になります。 定数の値のチェック方法は、VBA for Excelの定数の値を調べるを参照してください。 スクリプト例 以下...
  • 資料/その他2
    VBA for Excelの定数の値を調べる ※ここでの操作方法はExcel 2000です。 集計用Subtotal メソッドの引数Functionで使用される xlSumという定数の値を調べたい場合は、 Excelを起動し、メニューバーより「ツール」⇒「マクロ」⇒「Visual Basic Editer」を選択。 その後、「Microsoft Visual Basic」のエディッター・ウィンドウが開くので、 メニューバーより「デバッグ」⇒「ウォッチ式の追加」を選択。 「ウォッチ式の追加」ダイアログが表示されたら、 「式」の部分に調べたい定数(今回はxlSum)を入力して、「OK」ボタンをクリック。 これで右下のウォッチの部分に、定数の値が表示されます。
  • 資料/R7仕様1
    R7と旧リリースVerとの仕様の違い #管理者の一言 R5基点での違いのため、もしかするとR7とのではなくR6から変わってるものもあるかも。 この辺はR6を触ったことないのでツッコミ待ってます。。。 ユーザ・インターフェイス(クライアント) 編集している文書の自動保存機能 ビュー「読み出し」のファイルの種類にics(Calender File)??追加 ビュー「書き出し」のファイルの種類にCSVフォーマットとics(Calender File)??追加 「プリファレンス」に「クライアント再設定ウィザード」と「ステータスバーの設定」が追加 「IDのロック」が「ディスプレイのロック」に変更 次回起動時に開くウィンドウを設定できる「ウインドウステートの保存」機能追加 メールDBのごみ箱を空にするタイミングを「プリファレンス」で変更可能に クイックピックの機能追加と未読メール文書検索・...
  • リンク
    Lotus Notes/Domino関連情報リンク IBM公式IBM Lotus Software Lotus Developer Domain 日本語RedBooks 情報サイトNotesConsortium ドミノ懇談室(2006~) Notes / Domino Designer Forum ToRU's PaGE Miscellaneous notes 個人ブログnsfl10n LotusNotesな日々 ここに登録してくださる方は、 以下のフォームで、名前の部分にサイト名、 コメントの部分にURLアドレス入力し投稿してください。 管理人が気がついた時点で上へ仕分けします。 名前 ...
  • @関数/改行処理
    @関数 改行処理 簡単に例を挙げておきます。 メール送信時の本文の改行 メール本文に改行コードを@char(10)で入れてます。 以下の例は見やすいように本文の各行に対して変数を割り振りしてますが、 1つの変数の中で処理しても問題ありません。 2009/6/25 追記 ※ @char(10)で改行がうまくいかない場合は、 @NewLineに置き換えて使用してください。 StrSubject = "メールタイトル"; StrBody1 = "本文の1行目です。" StrBody2 = "本文の2行目ですよ。" StrBody3 = "本文の3行目なんです。" StrBody = StrBody1 + @char(10) + StrBody2 + @char...
  • 資料
    資料 各リリースVerによる違い Lotus Notes/Domino 4.6/5/6/6.5/7/8 機能比較資料(by IBM公式) マイグレ資料(R7/R8共通) 異なるバージョンの サーバー/クライアント 混在環境での注意点(by IBM公式) R8.5情報 Lotus Notes/Domino 8.5 がサポートする環境とマイグレーションの諸注意事項(by IBM公式) 標準のメールデータベースに DJX メールデータベースのアクションが表示される(by IBM公式) (参考)Lotus Domino 8.5 Administrator ヘルプの更新(by IBM公式) IBM Lotus Domino and Notes Information Center(by IBM公式) R8情報 R8情報(R8へのマイグレ情報含む) R7情報 Domino R7インストール(...
  • スクリプト/メール送信1
    文書リンク送信用メール作成 添付ファイルや画像添付でかなり容量が大きいメール文書を大人数の方に送信する場合、 「その文書の容量*メール送信する人数」分、 メールサーバのHDDの空き容量を食うことになります。 たとえば、文書の容量が5Mでメール送信先が100人いると、 5MB*(送信先100人+送信者1人)=505MBの容量食うことに。。。おそろしや。。 これを回避するためにも、内容を掲示板DBに記載しておいて、 リンクだけをメールする方法が考えられると思います。 このリンクがくっついたメールを簡単に作成するためのスクリプトを以下に掲示します。 リンクが付いたメール文書が作成されたあとは、各自で宛先指定して メールを送信してください。 作成されたリンク付きメール文書はメールDBにドラフト保存されますので、 あとで内容を編集して送信することも可能です。 ...
  • スクリプト/サンプル集
    DB設計関連/Lotus Script② スクリプト・サンプル集 フロントエンド制御 msgBoxのパラメータ(早見表)(by ToRU's PaGE の Notes/Domino Powerup Guide の No.18を参照してください) 文書の作成 文書自動作成エージェント(by ToRU's PaGE の Notes/Domino Powerup Guide の No.10を参照してください) 文書の削除 Notesの場合の処理方法(by LotusNotesな日々) 競合文書回避 競合回避方法(他文書)(by LotusNotesな日々) 競合回避方法(Notes)(by LotusNotesな日々) アクセス権限 LotusScriptで権限を確認する-2(by LotusNotesな日々) LotusScriptで権限を確認する(by Lotus...
  • スクリプト/基本2
    オブジェクト変数宣言方法 他の言語でオブジェクト指向を勉強されている方はほとんど問題ないと思いますが、 オブジェクト指向プログラミングがはじめての方には 大抵、ノーツ・スクリプトを勉強するときに Dim session As New NotesSession や、 Set db = session.CurrentDatabase などのオブジェクト変数宣言で「?????????」になり、 苦手意識が一気に加速することがあるかと思います。 これは、各クラスのスーパークラス(上位)からサブクラス(下位)への上下関係というか 包含関係を憶えないと話しになりません。 が、ここでは考え方を提示しますので、 完全に包含関係を憶えなくても「なんとなく」宣言できるようになるかと。 その前に(考え方) 通常、人間があるDBのある目的の文書を開こうとするとどうやるでしょう...
  • @wiki全体から「2007年4月分」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー