QWERTY配列は、ラテン文字が刻印されたタイプライターやコンピュータなどのキーボードの多くが採用しているキー配列。
QWERTYの名称は、英字の最上段のキー配列、左から6文字がQWERTYの並びであることから。
必ずしも優れた配列であるとは言えないが、国内での普及率が非常に高く、そのため他の配列に移行することは難しい。
大抵のローマ字高速
タイパーはQWERTY配列を使用しているが、英文タイプにおいては
Dvorak配列が圧倒的優位とされているため、Dvorak配列に転向し記録を残している
英文タイパーは多い。
特殊配列を操るタイパーも、大半はこの配列からスタートしており、初心者はまずはここからスタートするべきだろう。
最終更新:2010年02月11日 12:35