 |
期間
|
06月10日(金) 16:00〜06月18日(土) 13:59
|
概要
|
課外授業で大正文化体験にやってきた藤城学園の生徒たち。 当時の様々な服を着て、いつもと違った一面を見せるカレたちと出会い、 親密度をUPさせてドキドキptをGETしましょう!
|
公式サイト
|
イベント公式 OPムービー
|
ログイン台詞一覧
+
|
|
1日目
|
穂高夏生
|
大正時代ってのは、日本の農業が発展したすげぇ時代なんだぜ。 今の時代も悪くはねぇが、どうも昔の時代に憧れを感じちまうな。
|
2日目
|
加賀見朔
|
大正時代か……、短いけど、浪漫に溢れたいい時代だったんだよな。 自分の知らない時代を知るいい機会だし、今回はいい行事だと思う。
|
3日目
|
宮ノ越涼太
|
なんだか本当に100年前に来たみたいですね。どこから回ろうかな。 これを機に、大正時代の作家の本を読んでみようと思っているんです。
|
4日目
|
新海凛十
|
なんで藤城はこう面倒な行事が多いんだよ……あんたもそう思うだろ? あんたは女学生の服とか着ないのか?べ、別に聞いてみただけだよ。
|
5日目
|
泉愛之丞
|
せっかく大正の文化を学べるんなら、モボ・モガは外せないよね〜! ね、当日一緒に回らない?アンタを素敵なモガにしてあげたいの〜♪
|
6日目
|
西園寺蓮
|
大正文化の施設は、タイムスリップした気持ちを味わえるそうですよ? ふたりで歩く大正の町並み……フフ、今から想像するだけで幸せです。
|
7日目
|
東雲巽
|
大正時代の人間が便利さに溢れた今の時代を見たらどう思うだろうな? 教室で授業を聞くより、実際に体験したほうが勉強になるかもな。
|
8日目
|
渡世千里
|
こうして気軽に体験できるのはいいのかもね。次は、ふたりで来ない? あの独特の雰囲気は嫌いじゃないよ。少し生きてみたかったとも思う。
|
9日目
|
守部匡治
|
歴史的に価値の高い建物もたくさんあるそうですよ。興味深いですね。 周囲の迷惑にならないよう……と、君にこのような注意は無用ですね。
|
|
台詞一覧
+
|
|
キャラ名
|
各エリアセリフ ドキドキモードセリフ 成功時セリフ
|
新海凛十
|
「あんたがどうしてもって言うなら、一緒に回ってやってもいいけど?」 「文化体験なんてかったるいと思ってたけど……この景色は悪くないな」 「思ってたほど退屈しなかった。あんたと一緒だったからかもな……。」
|
加賀見朔
|
「あんたの格好、似合うな。本当に当時の大正時代の女学生みたいだ。」 「まさかここであんたと船に乗れると思わなかった。デートみたいだな。」 「いつもと違った雰囲気で、新鮮な気持ちだ。今度はふたりで来たいな。」
|
堤誠志郎
|
「あ?……俺の写真なんか撮っても意味ねぇよ。あんただけにしとけ。」 「少し風が強いな。寒くねぇか?……なら、もう少しふたりでいるか。」 「行事だと周りに人がいて落ち着かねぇな。隠れられる場所……行くか。」
|
渡世千里
|
「キミがその格好で撮るって言うなら、一緒に撮ってあげてもいいけど?」 「……ん?俺をずっと見てるから、見つめ返してほしいのかと思って」 「本当に違う時代に来たみたいだ。でも、好きになる人は同じだろうね。」
|
不破渓士
|
「美味い茶を飲みながらゆったりと過ごす時間は、やはり良いものだな。」 「長時間歩いて疲れてはいないか?……そうか、それならば良かった。」 「君のおかげで、有意義な時間を過ごすことができた。ありがとう。」
|
宮ノ越涼太
|
「パフェとケーキで迷ってるんですか?じゃあ俺と半分こしましょう。」 「綺麗な海ですね。そうだ、この海をバックに記念撮影をしませんか?」 「文化体験は面白かったし先輩の笑顔も見られたし、最高の1日でした!」
|
泉愛之丞
|
「汽車の中も大正ロマン溢れてる〜♪ほんとタイムスリップしたみたい♪」 「ふふ、夕陽に照らされてるアンタ、マジ綺麗。写真撮りたいな―……。」 「あープライベート来たかったな。アンタのこと独り占めしたかった。」
|
穂高夏生
|
「一度、汽車に乗ってみてぇと思っててよ。ヘッ、いい記念になったぜ。」 「き、今日のあんた綺麗だな。いや、夕陽のせいとかじゃなくてよ……。」 「俺が楽しそうだったって?そりゃ、あんたと一緒にいられたからな。」
|
音琴嵐
|
「夕焼け、綺麗だな。景色見てると、いい時代だったんだなって思うよ。」 「いい風だなー。おまえと船で旅行したら、こんな感じなんだろうな。」 「マジ似合ってるな、その格好。今日で終わりなのが勿体ないくらいだ。」
|
東雲巽
|
「この街並みには夕焼けが似合うな。もう少し散歩を楽しみたくなる。」 「夕陽に照らされるおまえは絵になるな……ずっと眺めていたくなる。」 「今日のことはいい思い出になりそうだ。隣におまえもいてくれたしな。」
|
鷹司正臣
|
「立派な船だな……。まるで当時の人達の追体験をしているようだね。」 「どの時代も、海は変わらないね。君と、この景色が見られて良かった。」 「もうしばらく、ふたりでいたいな。時間が来るまで……構わないか?」
|
宝生瑞季
|
「偶然ですね。もし良かったら、一緒に蒸気船の見学に行きませんか?」 「あっ、風で髪が……俺が直しますから、動かないでいてくださいね?」 「楽しかったですね。今度はぜひ、あなたとふたりで遊びに来たいです。」
|
西園寺蓮
|
「この行事を知ったとき、ここだけは必ずあなたと来たかったのですよ。」 「行事だと自由な時間は少ないですね。次は貸し切ってしまいましょう。」
|
守部匡治
|
「き、君と時間を共有できるのは、うれしいことだと思っています……。」 「一緒に過ごしたことで、また少し君のことを知れたような気がします。」
|
|
イベントで出会えるカレ
▼最終ランキング50位以内/1000位以内/5000位以内で ゴールドリング3周目で
▼中間ランキング3000位以内/10000位以内で 最終ランキング8000位以内で 最後にクリアで
▼ドキドキpt100pt/5000pt達成で 中間ランキング20000位以内で 散策クリアで
各エリアについて
+
|
詳細
|
文化体験
|
30
|
全カレ成功:100pt
|
必要親密度
|
2500
|
7500
|
12500
|
19000
|
獲得ドキドキpt
|
50
|
150
|
250
|
500
|
獲得リング数(R/G)
|
2/1
|
6/3
|
10/5
|
16/8
|
散策
|
40
|
全カレ成功:200pt
|
必要親密度
|
7500
|
12500
|
32500
|
38000
|
獲得ドキドキpt
|
150
|
250
|
650
|
1000
|
獲得リング数(R/G)
|
6/3
|
10/5
|
26/13
|
32/16
|
最後に
|
50
|
全カレ成功:500pt
|
必要親密度
|
15000
|
32500
|
60000
|
83600
|
獲得ドキドキpt
|
300
|
650
|
1200
|
2200
|
獲得リング数(R/G)
|
12/6
|
26/13
|
48/24
|
72/36
|
1〜3エリア内全カレ成功ボーナス:5000pt
|
ドキドキモード
|
Endless
|
|
必要親密度
|
136800
|
480000
|
獲得ドキドキpt
|
3400
|
13000
|
獲得リング数(R/G)
|
110/55
|
400/200
|
|
フィーバータイム
+
|
詳細
|
日付
|
時間
|
WFT
|
06/10(金)
|
16:00〜17:00
|
|
22:00〜23:00
|
|
06/11(土)
|
12:30〜13:30
|
|
19:00〜20:00
|
|
06/12(日)
|
00:00〜01:00
|
|
19:00〜20:00
|
|
22:00〜23:00
|
|
06/13(月)
|
12:30〜13:30
|
|
16:00〜17:00
|
|
22:00〜23:00
|
|
06/14(火)
|
11:00〜12:00
|
|
中間ランキング発表
|
06/14(火)
|
19:00〜20:00
|
|
22:00〜23:00
|
|
06/15(水)
|
12:30〜13:30
|
|
21:00〜22:00
|
*
|
23:30〜00:30
|
*
|
06/16(木)
|
19:00〜20:00
|
*
|
22:00〜23:00
|
*
|
06/17(金)
|
08:30〜09:30
|
*
|
12:30〜13:30
|
*
|
22:00〜23:00
|
*
|
06/18(土)
|
13:00〜13:59
|
*
|
|
アシストカレ
エピローグ
守部匡治「古きを温めて新しきを知る……ですね。新鮮な気持ちで、大正時代を学ぶことができました。」
宝生瑞季「本当に大正時代に来たみたいでした。古き良き時代の空気を感じることができた気がします。」
穂高夏生「一日、大正時代を満喫していい経験になったぜ。爺ちゃん、婆ちゃんに土産話もできたしよ。」
どこか懐かしい時代を一緒に過ごした思い出は、きっとふたりの大切な宝物になるでしょう。
最終更新:2018年03月10日 17:31