#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (512x240)
期間
04月18日(金)16:00〜04月24日(金)13:59
概要
部活対抗!学園1の人気部活を目指そう☆
守部「決まった時間に部活の人気を競う人気勝負を行います。」
西園寺「相手の部活より多くの人気ptを集めて下さいね。」
公式サイト
イベント公式
OPムービー

プロローグ

堤誠志郎「田舎の村に手伝いに行くって話だが……きっと何もねぇところなんだろうな……。」
穂高夏生「何もないわけじゃねぇと思いますよ。畑や田んぼがあって森や川もあるそうなんで……。」
堤誠志郎「……その環境を『何もないわけじゃない』って言いきる感性に感心するな……。」
穂高夏生「そういやぁ、村の爺さん婆さんが俺達に何か用意してくれてるらしいですね。」
堤誠志郎「ああ、わざわざもてなしてくれるんだってな。確か、物は……――」


ログイン台詞一覧

+  
1日目 堤誠志郎 部活対抗戦か……必死に取り組むものがあるってのはいいことなんじゃねぇか?
部活でもなんでも、仲間は大事だ。あんたも、助け合いの気持ちを忘れないようにな。
2日目 穂高夏生 あんたも今回の部活対抗戦に参加すんのか?それなら応援しないわけにはいかねぇな。
勝った負けたの結果よりもよ……俺はあんたの一生懸命な姿が見てぇと思ってる。
3日目 白川基 勉強と部活を両立させるには、時間の使い方を工夫する必要があるかもしれません。
部を知ってもらうきっかけになるかもしれません。思いきって参加してみませんか?
4日目 北城猛 あん?部活対抗戦?……チッ、メンドくせぇときに学校に顔出しちまったらしいな。
応援してって……なんで俺がわざわざテメェの部の応援しなきゃなんねぇんだよ、ゴラ!
5日目 不破渓士 弓道は如何なるときも冷静でいることが必要だ。試合も、平常心で勝つ。期待してくれ。
ひとりでは成し得ないことも多い。周囲と切磋琢磨できる環境は大切にせんとな。
6日目 東雲巽 おまえの部活は仲間との意思疎通はできてるか?仲間を思いやることを忘れるなよ。
気を緩めると相手に足をすくわれるぞ。勝負が終わるまで油断はするんじゃないぞ。
7日目 音琴嵐 お!対抗戦かー!あんま経験ねーけど、部活ってのも意外と楽しそうだよな!
ははっ、おまえなら大丈夫だよ!やるからには気合い入れて、勝ってこいよな!


エントリー期間

以下の時間帯に、部員の誰かがイベントトップへアクセスすると、自動的にエントリーされます。

+ 詳細
日程 対戦回 期間
1日目 1回戦 18日16:00〜16:59
2回戦 18日16:00〜20:59
2日目 18日21:00〜19日10:59
3日目 19日11:00〜20日10:59
4日目 20日11:00〜21日10:59
5日目 21日11:00〜22日10:59
6日目 22日11:00〜23日10:59
7日目 23日11:00〜24日10:59
8日目 24日11:00〜25日10:59


一戦ごとの台詞一覧

+  

・1日目

1回戦 開始 堤誠志郎 やっと始まるのか……早く終わらせてのんびり休みてぇな。まあ、勝てたら俺達の運が良かったってことだろ。
終了 ……危ねぇときは無茶するんじゃねぇ。なんのために俺が傍にいると思ってる?……こっち来い。あんたはもう、俺から離れるな。
2回戦 開始 穂高夏生 緊張なんかすんじゃねぇ、あんたはあんたが思う勝負をすりゃいい。あんたが満足いく勝負ができるように、俺も応援してるぜ。
終了 満足のいく勝負ができたか?この次に勝負するときは、今回以上に満足のいく勝負ができるといいな。あんたならできると思うぜ。

・2日目

1回戦 開始 白川基 ……僕だって、今日まで何もしてこなかったわけじゃありません。大切な人のためにも、全力でいかせてもらいます……!
終了 どんな結果が出ても、今なら前向きに受けとめられるような気がします。……あなたのために全力で戦えましたから。
2回戦 開始 北城猛 …………ハッ!べ、別に応援に来たわけじゃねぇぞ!たまたま通りかかってだな……、ま、まぁとにかく、負けるんじゃねぇぞ!
終了 聞いた話じゃ、向こうの部、結構手強い連中だったらしいな……。それにしちゃ、オマエの部は悪くねぇ戦いっぷりだったんじゃねぇか。
3回戦 開始 不破渓士 今こそ、日頃の鍛錬の成果を見せるときだ。全力で行かせてもらおう。……君に、情けない姿を見せるわけにもいかんしな。
終了 誰かと勝負をすることで、初めて見えてくることもある。今日は、貴重な経験ができた。−−君は、どうだっただろうか。

・3日目

1回戦 開始 東雲巽 相手に怯むな、自分を信じていけ。大丈夫だ、俺がここで見守っててやる。何かあれば、すぐに駆けつけてやるからな。
終了 精一杯、勝負に挑むおまえは立派だった。おまえみたいな後輩を持てて、俺は誇らしいと思う。本当によく頑張ったな。
2回戦 開始 音琴嵐 あんまり緊張しすぎると、実力が出せねーだろ?ほら、もっと楽しんでいけよ。おまえなら大丈夫だって。俺が保証するから。
終了 な?言っただろ?お前が楽しんでやれるのが一番だって!−−ははっ、いい顔になったな!うっし、次も頑張れよ!
3回戦 開始 鷹司正臣 緊張する気持ちはわかるが、一度、深呼吸をしておくといい。緊張は視野を狭くしてしまうからね。……ああ、これでもう大丈夫だ。
終了 厳しい勝負だった分、君の部に必要なものを得ることができたんじゃないかな。心なしか、試合前と顔つきが変わった気がするよ。

・4日目

1回戦 開始 新海凛十 面倒くせーけど、あんたのためなら本気でいくしかねーな……あ?べ、別に何も言ってねーよ!気が散るから黙ってろ!
終了 あんたにあんな熱っぽい視線向けられると、本気出すしかなくなるっつーか……。つ、次も今回みたいに、ちゃんと応援しろよな。
2回戦 開始 堤誠志郎 勝負するときは、余計なことを考えるなよ。あんたが本領を発揮できるように、俺もここで見守っててやる。
終了 あんたの真剣勝負、なかなか良かったんじゃないか?いつもと違う、あんたの表情も見られたしな……。
3回戦 開始 穂高夏生
終了 ネギとピーマンと大根を用意しといたが……どれがいい?どれも疲労回復にいいからよ、野菜食って勝負の疲れを癒してくれ……。

・5日目

1回戦 開始 白川基 ーーそろそろ試合が始まりますね。でも、不思議と不安な気持ちはないんです。……あなたが傍にいてくれるからでしょうか。
終了 最後まで諦めずに戦えたのは、あなたが応援してくれたからだと思います。あなたがいると僕、強くなれる気がするんです。
2回戦 開始 北城猛 ったく、オマエがうるせぇから応援に来てやったぞ。言っとくが、俺に応援させといて、だせぇ試合しやがったら、許さねぇからな!
終了 よう、お疲れ。……な、何見てんだよ?あ?応援ありがとう……って、うっせぇな!俺はいいから、次の試合の準備してこい!
3回戦 開始 不破渓士 試合の前は、大きな重圧を感じるかもしれんが、ひとりで背負うことはない。部の仲間や俺も共にいる。力を合わせ、勝負に臨もう。
終了 真剣勝負は見ていて気持ちのいいものだ。弓道部も君の部に肩を並べられるよう、いつも以上に気を引き締めてかからねばならんな。

・6日目

1回戦 開始 東雲巽 自分を見失いそうになったら、目的を思い出せ。自分が何の為に、勝負に挑むのかをな。
終了 本気を貫いたおまえの勇姿、立派だったぞ。おまえみたいな後輩がいて、俺も鼻が高い。
2回戦 開始 音琴嵐 さーて、かわいい後輩のためなら、一肌脱ぐっきゃねーよな!おまえはオレが守ってやるから、安心して勝負に挑めよ!
終了 なかなかいい感じの勝負だったんじゃねー?おまえもすげー頑張ってたよな。よし、休憩な!なんでも好きなもん奢ってやるよ!
3回戦 開始 鷹司正臣 そろそろ試合の時間だね。君の部が普段の実力を発揮できるように、祈っているよ。俺の応援が少しでも君の力になればうれしいな。
終了 お疲れ様。これほど胸を熱くさせる試合は久しぶりに見たよ。特に君の……ああ、すまない。まずは休憩が先だな。こっちへおいで。

・7日目

1回戦 開始 新海凛十 ーー対抗戦だかなんだか知らねーけど、オレの部が負けるわけねーだろ。いいからあんたは、そこでおとなしく見てろ。
終了 結果発表だ?んなの聞くまでもねーよ。オレらの部が勝つに決まってんだろ。ったく、何不安そうな顔してんだか……。


人気勝負勝敗時台詞一覧

+  
西園寺蓮 WIN 麗しきあなたにこの勝利を捧げましょう。
LOSE ああ、敗北に憂うあなたの瞳も美しい……。
鳴海雅人 WIN 華麗なる勝利を君に捧げるよ、バンビーナ!
LOSE バンビーナの笑顔が見られないなんて……!
日向湊 WIN 当然の結果すぎて、つまんないんだけど。
LOSE へー、面白いじゃん。あいつ、結構やるな。
若桜郁人 WIN 労わってあげるよ。……保健室においで?
LOSE なんだか疲れたね……保健室で休もうか。
周圭斗 WIN ……勝った程度で喜ぶとかバカじゃないの?
LOSE ハァ? 負けとか、ボクは認めないから。
芹澤悠吏 WIN か、勝てました! 堂々と趣味を謳えます!
LOSE や、やはり、オタクではリア充には……。
真山恭一郎 WIN 俺の指導があれば、勝利は当然の結果だ。
LOSE 馬鹿な。俺の指導が足らんと言うのか……。
逢坂紘夢 WIN 良かった。君が無事で何よりほっとしたよ。
LOSE 僕は今、憎しみの業火に焼かれるようだよ。
新海凛十 WIN べ、別にうれしそうな顔なんかしてねーよ。
LOSE あんたの前で負けるとか、マジかよ……。
九条生晋 WIN フン。この程度で勝利などと浮かれるな。
LOSE この敗北を次に繋げろ。勝利などすぐだ。
加賀見朔 WIN あんたのために一曲歌いたい気分だ。
LOSE
守部匡治 WIN この勝利が、僕に自信を与えてくれました。
LOSE 悔しいですが潔く負けを認めましょう……。
堤誠志郎 WIN この程度の勝負で、誰が負けるかよ……。
LOSE なるほどな……上には上がいるってわけか。
雨宮久遠 WIN やったね! ぼくたちの勝ちだよ!
LOSE 君の役に立ちたかったのに……ごめんね。
鷺坂柊 WIN ……おまえの喜ぶ顔が見られて、うれしい。
LOSE おまえのために、勝ちたかった。悪い……。
皇アラン WIN 大切な勝利を祝いまショウ!
LOSE ……負けてしまいまシタ……。残念デスね。
穂高夏生 WIN よくわからねぇが……勝ったみてぇだな。
LOSE あんたの喜ぶ顔が見たかったんだがな……。
桜沢瑠風 WIN やったね、先輩。今日は一緒にお祝いしよ!
LOSE 元気出して、先輩。僕ももっと頑張るから。
瀬名竜之介 WIN 面白〜い! ねえねえ、もう1回やろうよ!
LOSE うぐ〜、オレはキミのためなら諦めないよ!
不破渓士 WIN ――君にはやはり、勝利がふさわしいな。
LOSE すまない……もっと力をつけないとな。
一ノ瀬学 WIN 勝てたのは、君のおかげだね。
LOSE 君をがっかりさせてしまったね……。
鷹司正臣 WIN 君に悲しい顔をさせずにすんで、よかった。
LOSE 何が足りなかったのか、よく考えないとな。
明神堅梧 WIN 勝利は勝負の前から約束されていました!
LOSE こ、この俺がついていながら、すみません。
桑門碧 WIN 君が喜んでくれて、すごくうれしいな。
LOSE 次があるよ。あまり気を落とさないでね。
遊馬百汰 WIN 勝負するからには、勝つしかないからね!
LOSE 勝てなくてごめんね……俺、悔しいよ……!
如月斗真 WIN おし、この調子でガンガン決めてこうぜ!
LOSE 落ち込むには早いだろ。まだこれからだ。
白川基 WIN ドキドキしましたが、勝ててよかったです。
LOSE 僕がもっとしっかりしていれば……。
桃越ハル WIN 当然。オレの部が負けるわけないでしょ?
LOSE そんなに気を落とさないで。次があるよ。
芳屋直景 WIN 日頃の活動の成果ですね。うれしいです。
LOSE すみません……負けたのは俺の責任です。
宮ノ越涼太 WIN やりました……! 真剣勝負の結果です!
LOSE 次こそは必ず勝ちましょう!
向井和樹 WIN 先生、頼もしいだろ? ……なーんてな!
LOSE 悔しいけど相手の強さは本物だったな……。
東麻慶史 WIN 良い勝負だったね。両部の健闘を称えよう。
LOSE 残念な結果だけど、学ぶものも多かったね。
廣瀬櫂 WIN オレがいて負けるとかあるわけねーじゃん!
LOSE か、悲しい顔すんなって。俺がいるじゃん!
東雲巽 WIN こういう勝負も、時にはいい鍛錬になるな。
LOSE 敗者だけが知る強さを、わかった気がする。
月読理京 WIN おめでとう。俺たちの勝ちのようだよ。
LOSE 相手のほうが一枚上手だったようだね。
北城猛 WIN ハンッ。この俺がついてんだ、負けるかよ。
LOSE ああ? テメェなに負けてんだゴラァ!!
高村英嗣 WIN 少しは教師らしいところを見せないとな。
LOSE 油断したつもりはないんだが……面目ない。
喜多川翔太 WIN
LOSE
壬生虎冴 WIN よし! やっぱ勝つと気持ちいいぜ!
LOSE
音琴嵐 WIN 今回は勝ちだけど、気を抜くんじゃねーぞ?
LOSE
渡世千里 WIN 勝てたけど……キミ、俺以上に喜びすぎ。
LOSE
宝生瑞季 WIN 勝てて良かった……俺、役に立てましたか?
LOSE


イベントで出会えるカレ

▼人気pt500万pt達成で 最終個人ランキング250位以内/500位以内で 部活ランキング200位以内で

▼人気pt100万pt達成で 最終個人ランキング3000位以内で 勝ち点48点以上で 勝利数900勝達成で

▼勝ち点20点以上で 部活ランキング1000位内で 勝利数100勝達成で ゴールドブローチ交換所2周目で

▼人気pt35万pt達成で 勝利数5勝達成で レッドブローチ交換所1、3周目で


アシストカレ


エピローグ

堤誠志郎「部活対抗戦も無事に終わったか……村も案外いいところだったな。」
穂高夏生「ヘッ、そうですね。俺は都会よりも村のほうが居心地がいいです。」
堤誠志郎「自然に囲まれてるほうが落ち着くしな。今ならその気持ちがわからなくもねぇよ。」
穂高夏生「部活の合宿なんかを、ああいう村でやりゃあいいんじゃねぇかと思うんですが……。」
堤誠志郎「それは、さすがにどうなんだ……?まあ、物好きな部活なら喜んで行くかもな。」

最終更新:2018年03月10日 17:59