性能面での特徴は基本的には超スーパー(以下略さんと変わらない。
だが彼女には複数の専用装備が実装されており、超スーパー(以下略さんからそれらを購入、装備する事でより尖った性能にチューンナップが可能。
これによってメイン、サブ
アタッカーからサポート、ヒーラーまで幅広い役割を担う事が出来る。特にオススメの専用装備は以下の二種。
バカデカくて頑丈なトレイ。防御と対単体攻撃に特化した能力補正、専用
スキルが得られる。
初見だったり不慣れなレイドに参加するならとりあえずこれって感じ。
敵の前に出てガードしているだけでも
タンクとして最低限の仕事は果たせる。
もっと活躍したいなら、隙も威力もデカい『オボン・チョップ』と『オボン・スライサー』をしっかり当てていこう。
ロングスカート型の武器。その名の通り、ミサイルを格納したロングスカート。
多彩で広範囲な遠距離攻撃が可能になる代わりに、DEFが大分落ちるので折角の強烈な格闘能力を腐らせがち。
正しく運用出来れば『遠距離ではミサイルで爆殺、近寄られても踏みつけでワンパン』といった万能
ビルドも実現可能。
ミサイル発射時のカーテシーがとっても可憐なので一度は使ってみて欲しい。
注意すべき点として、どの装備を使っていようと彼女はあくまで『その巨体による格闘性能こそが本領』である事を忘れないように。
単に遠距離攻撃やサポートに徹していると、どうしても本職のモンスターに見劣りしがち。
対人戦ならその火力をプレッシャーにして、レイドなら近接火力も出せるシューターorサポーターとして独自の立ち回りを習得していこう。
と、上述の通りメイドロボの名に恥じない便利さを誇るマウントベルさんだが、その利便性は戦闘時だけに留まらない。
フィールド探索においてはプレイヤーがその巨体に騎乗する事が可能。
どんな地形でも高い走破性を発揮してくれる上に、専用装備の
反重力ブルームマウントがあれば空も飛べる。
騎乗時のプレイヤーの位置はエモート一覧から専用エモート『ベストポジション』を使う事で変更可能。
エモートする度に肩に乗せる、頭上に乗せる、右手に握り締める、胸の谷間に突っ込む、口の中に放り込むの全5種がループする。
なんか性癖隠し切れてなくねえ?
また洞窟やダンジョンに進入する際は専用
スキル『出動!大型メイドロボ・マウントベルさん』が自動発動する。
発動すると
巨大メイドロボ・マウントベルさんのうなじ部分が展開、中から大型メイドロボ・マウントベルさんが出現する。
大型メイドロボ・マウントベルさんのサイズは3メートル弱。ステータスや装備は巨大メイド時のものを全て引き継いでいる。
この状態でも通れないような地形はデジタル調のエフェクトと共にマウントベルさんが透過。
付近の進入可能な地形に出現するといった形で通過する事になる。
その性質上、どうしても戦闘が不可能な地形が存在するので注意しよう。
最終更新:2022年12月23日 22:56