ブレイブ&モンスターズ!の世界に地球から転移してきた(召喚されてきた?)プレイヤー。
たまに転移というより転生っぽいのもいたりそもそもプレイヤーだったかどうかも怪しいのもいるが
総じて
魔法の板を所持しスペルを使ったりモンスターを操る超常の存在と現地民には認識されている。
また、転移してきた時期は一律ではなく様々あるようだ。
ゲーム上では、プレイヤーの分身(アバター)の呼称として用いられる。
プレイヤーネームが自由に設定できるゲームではよくあることだが、
ボイス有りのキャラクターは設定された名前をボイスで呼ぶことはできないため、
便宜上の呼び方として「ブレイブ」を使うのである。
上位世界視点のブレイブ&モンスターズにおいては、PCとして使用するキャラとしてオーソドックスなカテゴリーだったようで
ほぼプレイヤーそのものを指しているSSSの教官とはニュアンスが違う概念であることが伺える。
ちなみ上位世界のブレイブ&モンスターズはモンスターでもプレイ可能だったようであり、
ブレイブもモンスターもSSSで言うところのイクリプスに近い立ち位置だったようだ。
一般的なイメージとしては上述のとおり地球からアルフヘイム(もしくはニヴルヘイム)に召喚された
超常の力を操る魔物使いといったところだが、本質の定義は
勇気のパラメーターを持つ者ということらしい。
なのでアルフヘイム出身のブレイブとかモンスター兼ブレイブといった例外も存在する。
最終更新:2025年01月29日 19:38