- 致命的バグと考えられる物
- レコードを取得した戦闘で全滅すると、報酬のスキルが取得できない
取得前のデータをロードしてレコードを再取得することによって回避可能。
- 致命的では無いが、ある程度ゲーム性に関わるバグ
- 一部のレコードは段階的に取得する必要がある。
- バイク面のノーダメージ取得は、レコードのセーフドライビングの項目を出していない限り無効となる。
- EXバイク面のノーダメージ取得も、レコードのセーフドライビング2の項目を出していない限り無効となる。
- EX「ナナの気まぐれテスト」にて、レコード3-13「ダメージ限界突破」が未解放の場合、99999達成しても取得できず無効になる。
再度達成することで取得可能である。
- 方向キーを入力しつつ、オートロックした瞬間にスキルを使用すると、ロック状態を保持したまま照準が勝手にずれていく。
方向キー再入力でこのズレは直る。ついでにオートロックも其処で外れる。
- バグだと思われるが、こちらに有利となる物
- スキルブーストを使うと、通常攻撃のダメージにも補正がかかる。
これはスキルブーストの効果が切れるまで(他のスキルを使うまで)有効。
- 影響のないバグ
- フィールド上で敵が出現した瞬間に戦闘になった場合、戦闘終了後、フィールドに出現エフェクトが出現したままになる
- オーバーヒート状態でボスを撃破すると、止め演出中にもオーバーヒート出っぱなし。
- ステージ6「ザ・ラストゲーム」にてナフェを倒したあとマップを戻ってナフェと戦ったマップに入口側から入りなおすと再びナフェと戦闘になる。これは何度でも繰り返す事が可能で、倒すたびに左下の撃破カウントが限界を超えて増えていくが無害である
- ステージ5「ナフェ決戦前夜・自爆TV」の最終戦で倒れた場合、ナフェの隣にいる雑魚の色が違う(緑になっている)
- ステージ3「…………」に本来いないはずの敵が現れることがある。距離が遠いのでエンカウントすることはないが、大事なシーンだけに雰囲気がぶち壊しなのは間違いない。原理は不明だが、前ステージの「クリティカル・トラブル」を改めてクリアすることで回避できる。
- ステージ4 「FUJI JUKAI」の「ENDS OF THE FOREST」の川の対岸の左端でジャンプする。左方向に進むと本来立てない場所に立つことができ、背景の裏側に進むことも出来る。
- 仕様と考えられる物
- 宝箱を開けて既に上限に達しているアイテムを取得した場合、アイテムは手に入らず宝箱も開いたままとなる。
- 戦闘開始時、空から降りてきている敵に対して最速で攻撃すると判定がなくダメージが入らない。
最終更新:2011年09月26日 05:49