右投右打、投手、背番号17
2003年ドラフト自由枠で近鉄バファローズに入団
高い評価を受け社会人三羽烏と言われていたが(巨人内海、元横浜森、香月)
ルーキーイヤーの2004年は肩痛で登板は終盤戦の1試合のみ
オフに合併分配ドラフトでBsへ移籍する
2005年は
仰木監督の元で香月も「
KKOトリオ」に遜色無いフル回転を見せた
ところが2006年は前年の疲労からかストライクが入らなくなり二軍でも炎上を繰り返す
2007年は
サーパスでは良い内容を見せるが一軍ではからっきしであった
2008年、開幕当初は打ち込まれ「また今年も香月はダメか」と判断したファンも多かったが
投手不足からローテの谷間として三度先発しそこそこの試合を作ってみせると
後半戦は前半戦フル回転していた
本柳和也に代わってチームを支え
終盤に
加藤大輔が調子を落すとクローザーも任されるようになる
Bsが二位を決定させた西武戦では3イニングをパーフェクトに抑え最後は勝ち越した一点を守りきってみせるなど
終盤戦の安定感はリリーフ陣ナンバーワンであった
Bsには珍しいシュートを決め球とする投手である
最終更新:2009年03月07日 06:33