「長曾我部元親」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
長曾我部元親」を以下のとおり復元します。
*長曾我部元親立ち回り

***【推奨武器】
7か8

***【推奨アイテム】
愚か者の法…あった方がいい。
猛将の怒り…BASARA技多段ヒットは強力。通常時の主力。
鬼火の蝋燭…安全に体力を減らせる手段。勿論BASARA技強化としても使える。
復讐の刃…上記と相性が良い。
長曾我部応援団旗(固有アイテム)…上記とセットで装備、四縛で拘束→ジャンプ□連発でごっそり。
大谷の頭巾…四縛→挑発→バサラのループが可能。
絶好調のはちまき…赤ゲージの維持は難しいが、クリティカルは欲しい場合に第7武器と併用。松永軍迎撃戦等で。
憤怒の攻撃…赤ゲージであれば復讐の刃優先。これも攻撃力次第でHEROが吹っ飛ぶ。

***【推奨固有技】
一蝕と弩九の同時装備以外、四縛が特に使いやすい

***【通常攻撃】
初段の蹴りはリーチも範囲もないが、それ以外は優れている。速度は少し遅い。
4段目までは左側が死角になりやすい。雑魚戦で使う時はそこを意識しておくと割り込まれにくい。
雑魚戦では3~6段から固有技に繋ぐ。単体で使う時は6段止めでヒット数稼ぎ、出し切りで殲滅。
HERO戦では初段で動きを止めて固有技に繋ぐ。

***【BASARA技】
乱舞で吹っ飛ばして砲撃で〆。〆の砲撃が広範囲、高威力。総合的な威力は並程度。
HERO戦では浮かせておかないと3段目で抜けられやすい。固有技で浮かせてから使いたい。
〆の砲撃は壁際で当てると多段ヒットする。4ヒットで忠勝に匹敵する程の威力になるので強烈。
乱舞で壁にぶつけてもいいが、壁スレスレに落とした方が3ヒットさせやすい。天井が低い場所なら4ヒットが狙える。
壁に運ぶ時はできるだけ垂直に。角なら成功条件が緩くなる事が多い。ただし、元親と壁の間にある程度距離がないと失敗する。

***【固有技 十飛】
移動距離長めの飛び蹴り。巻き込み性能は高め。空中攻撃で追撃可能。
雑魚戦ではなかなか使いやすい。広い場所ならジャンプ攻撃、壁際では空中特殊で追撃するといい。
判定が非常に強く、騎馬兵の突進とかち合うと一方的に勝てる。さすがに複数体相手だと負けるが、覚えておいて損はない。
敵HEROの大半の固有技も、飛び道具系を除けば真正面から一方的に潰せる。
HERO戦でのダメージ効率は空中攻撃のクリティカル次第。
ジャンプ攻撃とのループで忠勝ハメが可能。ジャンプ攻撃は最速ではなくある程度遅らせた方がいい。

***【固有技 四縛】
網で前方の敵を纏めて空中に浮かせる。範囲は意外と広い。網の威力は非常に低い。
一定時間経過か再使用まで拘束し続ける。拘束時間は跳ね返しより長い。解除後の吹っ飛び方は最後に当てた攻撃の種類と方向で決まる。
大男やからくり、ドライブ中のHEROや忠勝は拘束できない。それ以外なら2人以上のHEROも拘束できる。鉄壁兵は一撃で撃破可能。
雑魚戦ではこれで纏めてから通常攻撃で撃破数もヒット数も稼げる。きっちり纏めれば割り込まれる心配はない。
HERO戦では空中特殊×3か空中特殊×2→ジャンプ攻撃が使いやすい。ジャンプ攻撃が2ヒットする相手にはジャンプ攻撃連打も使える。
挑発→空中攻撃という使い方も可能。四縛で拾い直してもう1セット、大谷の頭巾装備でBASARA技とのループ、とこちらも重要。
ドライブゲージがMAXになるまでは勿論、当て方やタイミング次第ではアーマーがつかないので四縛で拾い続ける事も可能。
BASARA技の拾い直しは向きを変えなくても成功する事が多い。多段ヒットなら簡単に拾い直せる。

***【固有技 三覇鬼】
浮かせて吹っ飛ばす2段技。出は早く範囲も広いが、威力は低い。
主に雑魚を壁際に運びたい時に使う。通常攻撃が潰されそうな時はこの技でキャンセルすると被弾し辛い。
HERO戦では初段で浮かせてBASARA技に繋ぐ。出が早いのでBASARA技後の追撃や敵の動作中断に使ってもいい。
通常1から安定して繋がる。蒼紅幸村等には初段で受け身を取られるので必ずBASARA技に繋ぐ。

***【固有技 八破】
タメている間はアニキコール、タメ段階によって炎の波が強化されて威力や射程がアップ。最大タメでモーション変化。
使うのであれば最大タメを狙いたいが、タメている間も終了後も隙だらけ。跳ね返しか四縛から狙うのが基本。
タイマン専用。〆からの追撃や受け身反撃対策としてバサラゲージも準備しておく。
跳ね返しなら安定して最後までヒットするが、相手によっては即タメないと間に合わない。
四縛で拘束したら網の真下に移動してタメ開始、跳ね返しと比べて余裕がある。浮いているので途中で抜けられがちなのが難点。
総じて威力は十分だが、手間がかかる上にやや安定性に欠ける性能。

***【固有技 一蝕】
前方に碇を飛ばして範囲内の敵を吊り上げる。ボタンを離すと吊り上げる。
射程も範囲もそこそこあるが、威力は非常に低い。刻印技かつ敵から小判が手に入るが、どちらにおいても稼ぎ効率は最悪。
壁を貫通するので壁の向こうのHEROをハメられるがネタの域は出ない。本願寺黄金伝説の豪華つづら回収が唯一の使い道。

***【固有技 五羅】
殴って敵の動きを止めた後に喧嘩を売って(挑発判定)蹴り飛ばす。威力は低い。蹴りの吹っ飛ばし距離が長い。
ゲージ溜め専用だが、バサラゲージ回復量は普通の挑発と同じ。跳ね返しや四縛の方が使いやすい。
一応通常1から繋がる。跳ね返し挑発→五羅が決まらない相手にも通常攻撃を挟めば決められる。

***【固有技 弩九】
槍でサーフィン、移動速度は韋駄天抄とほぼ同じ。のけぞり、BASARA技で自動解除。
方向転換やジャンプ時の炎に攻撃判定にあり。威力は低い。
攻撃用としては使いにくいので移動用。味方を引き離したい時にも有効。
ドライブ中のみ左右に振り続ける事で忠勝ハメが可能。素早く振るとダメージ効率アップ。実用性はない。
固有技ボタンを押すと前方に範囲広めの炎の波を起こして終了。上手く当てると松永軍迎撃戦の鉄柱兵を1回で倒せる。

  ***
通常攻撃やBASARA技の補助として固有技を使う、という戦法が基本になる。
通常攻撃の威力で平均火力が変わるのでクリティカルの重要性は高い。BASARA技の砲撃多段ヒットも積極的に狙いたい。
クリティカル系アイテムはそれぞれ特性が違うのでステージや戦法に合った物を選びたい。
火力面ではBASARA技以外は決定打に欠ける性能だが、赤ゲージであればかなり強化される。
平均火力が大幅に向上する上にBASARA技ループも可能。勿論即死の危険も常に付き纏うのである程度の技量や計算は必要。
ステップ性能は良好で移動用としても優秀。元の移動速度も速い上に弩九もあるので移動には困らない。
武器は第8武器が基本。絶好調のはちまき装備なら第7武器もあり。

***【赤体力戦術セット例】
8武器、愚か者、固有アイテム、復讐、鬼火など自ら赤体力になれるもの
赤体力で四縛→ジャンプ攻撃orジャンプ固有技×n→バサラ→四縛→ジャンプ攻撃orジャンプ固有技×nでゴッソリ。
ドライブ中にジャンプ□が2ヒットするようになるキャラとならないキャラが居る。
半兵衛と義元にはドライブ中も1ヒットしかしない。
何故か家康には平常時でもジャンプ□が2ヒットするため、赤体力ドライブなしで1ターンキル可能。バサラ多段ヒットも使えればより確実。
小牧の神勝第三形態を鬼火3発動→ジャンプ□連発で迅速に行えば6〜7割強削れる。更に周りの雑魚を巻き込んでフィーバー延長すればジャンプ□のみで倒してしまうことも可能。(攻撃力ほぼMAX時)

愚か者、大谷、鬼火or帯紐、選択-
四縛→挑発→バサラ→四縛のループ。選択肢は任意。

***【大武闘会】
推奨装備:愚か者の法 怨念の再利用 韋駄天抄 徳用ひょうたんなど
推奨固有技:十飛 四縛
HERO戦で地上通常攻撃を使う場合、怨念+愚か者だとクリティカルで吹き飛ぶ。
十飛→ジャンプ攻撃がメインならクリティカルがありがたいので悩みどころ。
判定の強さ、移動距離共に優秀な十飛が主軸。
特殊兵混じりの乱戦、複数HERO戦共に、十飛→空中□→着地にステップで離脱→振り向いて仕切り直しの流れ。機動力を活かして一撃離脱を心掛ける。
出掛かりや上を取られると潰される。長政のジャンプ固有技には特に注意。
無くても困らないが、大男殺しがあると仕事が早い。
つづら兵は逃げ出す間合いの外から蹴り込む事が可能。爆弾兵を巻き込んだ場合は着地にステップすれば大丈夫。
四縛はタイマンに持ち込めば挑発でのゲージ溜めにも使える。勿論HEROにまとまったダメージを与えたい時も。
蘭丸戦は五月雨をガードした瞬間に四縛を使えば、ちょうど次のステップ→五月雨の時にヒットする。
メインで行くなら怨念、控えに回すなら猛将を採用。
階級1でもやれるキャラの一人。装備は怨念、韋駄天、愚か者。四縛はレベル不足なので足止め用、ほぼ十飛一本で。

***【VS敵元親】
登場ステージ(全て総大将として登場)
★3四国重騎戦 八破 五羅
★4厳島奪還戦 十飛 三覇鬼

四国では滅騎とセット、厳島では滅騎撃破後に出現する。
ステップや十飛→空中特殊によるめくりにさえ注意すれば問題ない相手。跳ね返しを狙うなら通常攻撃。
五羅はドライブゲージが増加するが、蹴りがヒット(ガード含む)しなければ増加しない。隙だらけなので攻撃のチャンス。
四国のドライブ中の行動は空中特殊→八破最大溜め、背後に回れば安全。隙だらけなので挑発や削りのチャンス。


大武闘会登場ステージ 
19戦目「戦場の友情連合」十飛 三覇鬼 ※家康 
50戦目 腐食香炉「特攻上等・暴走団」八破 五羅 ※政宗(MAGNUM STEP WAR DANCE)、三好三人衆もどきの闘士✕10 
75戦目 雷神壁「瀬戸内を愛する会」八破 五羅 ※元就(発 烈)、鬼兵闘士✕3 
「俺と・僕の・滅騎大戦」十飛 三覇鬼 ※半兵衛(華やかに 甘く柔らかに)、滅騎、鉄砲兵多数 
97戦目「暴走仁王 長曾我部号」十飛 三覇鬼 ※仁王車✕4 
100戦目「大武闘会覇者戦」十飛 三覇鬼 

重騎と共に出現するステージでは回復アイテムが手に入りやすい。上手く対処できれば回復用ステージになる。
乱戦で使われる十飛は判定も強く厄介。殆どの技を一方的に潰される上、走って逃げるのも困難。幸い、バサラゲージの放出タイミングになるステージばかりなのでまともにぶつかり合う事は少ない。
「戦場の友情連合」はかなり体力が低い(特に家康)。元親から狙う。
腐食香炉「特攻上等・暴走団」は[[政宗>>伊達政宗]]のページを参照。
雷神壁「瀬戸内を愛する会」では鬼兵闘士✕3がおにぎり(大)、恵比寿樽、神水(大)を落とすのでBASARA技を温存する必要はない。
「俺と・僕の・滅騎大戦」は[[半兵衛>>竹中半兵衛]]のページを参照。
「暴走仁王 長曾我部号」は仁王車が回復アイテムを落とす癒しのステージ。向かって左の2体は神水(大)、右の2体は恵比寿樽を落とす。

復元してよろしいですか?