授業
- 学園生活の基本となる授業を受けましょう。「授業なんか受けずに他のミッションを優先するぜ!」というスタンスもありですが、授業をクリアすると様々な特典が得られるので、授業とミッションの上手い併用を考えよう。
- 授業は、9:30から11:30までの午前授業と、13:00から15:30までの午後授業の2時間制となっています。授業開始から30分しても教室に入っていない場合は風紀委員に追いかけられてしまい、捕まると強制的に授業を受けさせられます。なお、9:30に教室に入っても、11:29に教室に入っても、どちらも全く同じ内容の授業を受けることができます。遅刻に対する罰則などはありません。
- Xbox 360版は他機種版より4つ授業が多く用意されています。
【Xbox 360版のみの授業】
地理
地理の授業。地図が表示されるので対応する国旗を選択して、バツ印のところに持っていく。
- 地理1 : エッフェル塔の帽子
- 地理2 : レース用コスチューム&輪ゴムの位置がマップに表示される
- 地理3 : パンダの頭&G&Gカードの位置がマップに表示される
- 地理4 : 探検家の帽子&ラジオがマップに表示される
- 地理5 : 探検家の衣装&ノーム人形の位置がマップに表示される
- 地理1 攻略地図

- 地理2 攻略地図

- 地理3 攻略地図

- 地理4 攻略地図

- 地理5 攻略地図

生物
生物の解剖を行う授業。指示される通りに道具を使い作業を進めよう。クリアすると洋服類が入手できる。なお、2つのスティックを同じ方向に倒すとカーソル移動が速くなる。最後の授業では時間が足りなくなりがちなので活用しよう。
- 生物1 : カエル : マッスルシャツ
- 生物2 : ネズミ : 防護ヘルメット
- 生物3 : サカナ : サカナの帽子
- 生物4 : ハト : エイリアンコスチューム
- 生物5 : ブタ : 豚の頭
音楽
打楽器の演奏の授業。要はリズム通りにトリガーをひく音ゲー。クリアすると洋服類が入手できる。音楽3の同時押しが鬼門。
- 音楽1 : カウベル : ドレミシャツ
- 音楽2 : マラカス : バンドシャツ
- 音楽3 : ティンパニー : 音楽パジャマ
- 音楽4 : スネアドラム : マーチングバンドの衣装
- 音楽5 : シロフォン : 80年代ロックの衣装
数学
数学の授業。左に式等が出るので右側の答えから正しいものを選ぼう。クリアすると洋服類が入手できる。
- 数学1 : 天才の帽子
- 数学2 : 数学シャツ
- 数学3 : ”ShutYourPiHole”Tシャツ
- 数学4 : ”Hip2BSquared”Tシャツ
- 数学5 : インテリの衣装
【全機種共通の授業】
英語
攻略は
英語へ
指定されたアルファベットを組み合わせ、英単語を作る授業。辞書使用推奨! クリアすると挑発や謝罪など便利なスキルが身につく。
- 英語1 : 謝罪成功率アップ
- 英語2 : 挑発力アップ
- 英語3 : 風紀委員&先生にも謝罪できるように
- 英語4 : 挑発力アップ
- 英語5 : 警察官にも謝罪できるようになる
以下、回答の完全ネタバレ。ゲームの面白みがなくなるので、カンニングのご利用は計画的に! PCから閲覧している場合は、文字色を白にしているのでドラッグして見て下さい。
- 英語1
3→Elm, Low, Mew, Mow, Owe, Owl, Woe
4→Meow, Mewl, Mole, Moll, Well
6→Mellow
- 英語2
3→Fig, Fit, Ifs, Its, Hit, His, Sit
4→Figs, Fish, Fist, Fits, Gift, Gist, Hits, This, Sift, Sigh
5→Fight, Gifts, Shift, Sight
6→Fights
- 英語3
3→Elm, Lei, Lie, Mil
4→Elms, Isle, Leis, Less, Lies, Lime, Mess, Mile, Mise, Miss, Semi, Slim
5→Isles, Limes, Miles, Seism, Slime, Slims, Smile
6→Slimes, Smiles
- 英語4
3→Any, Arc, Can, Car, Cay, Con, Coy, Cry, Nay, Nor, Oar, Ran, Ray, Rya, Yon
4→Cony, Corn, Cran, Cyan, Narc, Nary, Orca, Racy, Roan, Yarn
5→Acorn, Carny, Corny, Crony, Rayon
6→Crayon
- 英語5
3→Age, Are, Dag, Ear, Egg, Era, Erg, Gad, Gag, Gar, Rad, Rag, Red
4→Aged, Dare, Dear, Drag, Dreg, Egad, Gage, Gear, Grad, Rage, Read
5→Agger, Gager, Grade, Raged
6→Dagger, Ragged
美術
陣取りゲームであり、要はタイトーの『
QIX』(クイックス)。
- 美術1 : 女の子とキスができるようになる。
- 美術2 : キスのHPボーナスが50%に。
- 美術3 : キスのHPボーナスが75%に。
- 美術4 : キスのHPボーナスが100%に。
- 美術5 : プレゼントなしでもキスしてもらえるように。
体育
レスリングとドッジボールの授業。クリアすると技を覚えられる。ボールを受け取ったらギリギリまで前進し、一番近い敵に当てれば倒せる。なお、こぼれ球が敵陣地にあっても、自軍に近い位置にあるなら即近づいてYボタン連打しておこう。敵が拾った瞬間に奪い合いになる。
- 体育1 : レスリングの授業。成功報酬は掴みからの頭突き技。
- 体育2 : ドッチボールの授業。成功報酬は遠距離武器の命中率アップ。
- 体育3 : レスリングの授業。成功報酬は掴みからのテイクダウンの一連の動作。
- 体育4 : ドッヂボールの授業。成功報酬は遠距離武器の命中率が更にアップ。
- 体育5 : 成功報酬は遠距離武器の命中率最大にアップ。
化学
科学実験する授業。音ゲーの感覚で受ける授業だが音楽よりはタイミングがゆるめで割と簡単。クリアすると男子寮の科学キットでアイテムを作れるようになる。
- 化学1 : 自室でクラッカー製造可能に(1日1回)
- 化学2 : 自室でスティングボム製造可能に(1日1回)
- 化学3 : 自室でカイカイパウダー製造可能に(1日1回)
- 化学4 : 自室でのアイテム補充が一度でマックスに(1日1回)
- 化学5 : 1日に何回でも自室での化学兵器の補充が可能に
技術
チャプター2以降で行われる、自転車修理の授業。表示されるボタンやスティックを操作する。クリアすると自転車が入手でき(もらった自転車はガレージの中に上書き保存される)、その後はどんどんいいものができあがる。なお、表示されるボタンは1回押しではなく連打が必要。
- 技術1 : ベーシックBMX
- 技術2 : レトロBMX
- 技術3 : グリーンBMX
- 技術4 : ブルーBMX
- 技術5 : レッドBMX
写真
チャプター2以降で行われる、指定されたものを写真に収める授業。ストーリーを進めるとカメラが入手でき、そこで初めてこの授業が出現する。
- 写真1 : アルバムに写真が保存できるようになる。
- 写真2 : イヤーブックの写真集めができるようになる。
- 写真3 : アルバムの写真保存枚数が15にアップする。
- 写真4 : デジタルカメラでカラー写真が撮れるようになる。
- 写真5 : カーニバルチケットの獲得量が2倍になる。
最終更新:2017年02月02日 07:40