- 各ミッションは、チャプターを進める上で必ずクリアすることになるものと、そうでないもの(クリアしなくてもチャプターが進んでしまうもの)がある。
- 未クリアのミッションはストーリークリア後の最終チャプター「終わらない夏」で回収可能(ハロウィンイベントの「いたずら大作戦」は除く)。
- ページ容量を圧迫していたのでページを分けました。チャプター3以前はミッションを参考にしてください。
チャプター4
■天文台の戦い
インテリリーダーのアーネストと戦うミッション。
図書館の外にいる生徒にアーネストの居場所を聞くと戦闘になるが問題なし。
図書館横の小道にいるインテリを一発殴るとセキュリティドアのキーコードを教えてくれる。そのまま道なりに進むとインテリが待ち構えているが、パチンコの射程スレスレから撃つと便利。
天文台前に到着するとアーネストがポテト砲を連射してくるので、近くの岩陰に隠れながら発電機を破壊する。アーネストが使っていたポテト砲を使って天文台の扉を破壊するが、扉の上方に2人インテリがいる。また扉のゲージを1/3削った辺りに一階の両窓からインテリ、扉のゲージを半分削った辺りで二階の両窓にインテリが出現する。
扉を破壊すると一応クリア。報酬はインテリリスペクト-100 体育会系リスペクト+5
そのままアーネストとの戦いになる。
アーネストはデッキに乗ってこちらを攻撃してくるが、発電機を破壊することでデッキが落ちるようになっている。全部で3回戦あるが、基本は目の前にある柱に隠れながらパチンコで発電機を狙撃するといい。
クリア報酬 ポテトガンを自室で入手できるようになる インテリリスペクト+50
■秘密の届け物
化学のワッツ先生の頼みごとを聞くミッション。制限時間があるので自転車があったほうがいい。
ニュー・コヴェントリーのはずれにいるワッツ先生のアシスタントから調合薬を手に入れ、それを制限時間内に5箇所で待っている人に小包を渡していく。渡し終えたら学園内にいるワッツ先生のところへ行けばミッションクリア。
ちなみに小包の中身はミッションクリア時に分かる。
クリア報酬 $50.00
■体育会系への挑戦
フットボール場脇にあるクラブハウスをアジトにするミッション。
内容は体育のドッジボールなので楽勝。
クリア報酬 $15.00 クラブハウスをセーブポイントとして使えるようになる
■ビックリハウスでビックリ
遊園地のビックリハウスを占拠したものの、体育会系に逆に占拠され、インテリのバッキーとファッティーを外へ連れ出すミッション。
ビックリハウスの中に入ると既に体育会系とバトルになっているので助ける。外に連れ出すよう言われるが来た道は戻れないので、本棚の本を押し込んでハシゴを出そう。
墓場のコントロール室までは横スクロールアクションのような感じで進み、コントロール室で墓場の仕掛けを作動させ追いかけてくる体育会系をやっつける。2人目の体育会系がクセあり。
コントロール室を出て迷路に入り、迷っているバッキーとファッティーを探しながらゴールへ向かう。
更に続き、今度は体育会系が炭鉱人形を操作しているので倒して人形を止める。同じ要領で残り2つの炭鉱人形をとめて脱出。
先に行ったインテリを探しながらビックリハウスから脱出してミッションクリア。
クリア報酬 $25.00 体育会系リスペクト-10 インテリリスペクト+5
■パパラッチ
チアリーダーキャプテンであるマンディの写真を撮るミッション。
- 体育館内で練習中のマンディを撮影
- 女子寮でシャワーを浴びているところを撮影
- 女子寮の自室にいるところを撮影
女子寮内では寮母に見つかると強制退出されるので注意。
またシャワー中のマンディに近付き過ぎるとミッション失敗となる。
3枚の写真を撮ったら図書館前にいるアーネストに渡せばミッションクリア。
クリア報酬 $25.00 インテリリスペクト+5 体育会系リスペクト-10
■城の防衛
体育会系が天文台を襲ってくるのでそれを守るミッション。
天文台の外に出てポテトガンを装備しバリケードに向かう。
6~7人ほどの体育会系が襲ってくるのでポテトガンで応戦しよう。
しかし、ポテトガンの装弾数が少ないので結局はバリケードが破壊される。
天文台に戻り、今度はポテト砲で迎撃する。
矢印のついたアメフトの格好をした生徒は必ず同じところを通るので、周りの体育会系をやっつけたらポテト砲固定で撃ちまくればクリアできる。
報酬$25.00 インテリリスペクト+25 体育会系リスペクト-10
■フィリップ先生のために
フィリップ先生のデートを成功させるためのおつかいミッション。
- ブルワース・タウンの服屋 - ドレス
- ブルワース・ベイルの服屋 - ネックレス
- ブルワース・ベイルの理容店 - 香水
上記3つを取って来れば良いのだが、ロカビリーが付いて来て邪魔するので面倒。
しかし、ミッションは完遂できるので気にしないで逃げていよう。
クリア報酬 $60.00
■思いやりある行動
ジミーが撮ったマンディの写真が学園や街にポスターとなっている。それらを落書きするミッション。
ミッション開始時は学園内に2箇所のみだが、ブルワース・タウンにもあることが判明。またブルワース・タウン内も最初は2箇所だが、インテリのサッドが新しいポスターを貼り付けるので警察官に注意してスプレーしよう。ミッション中にスプレーがなくなったらYumYumMarketでペイントスプレーを購入すること。
報酬 マンディがジミーのことを好きになる インテリリスペクト-5
■酔いどれギャロウェイ
ハトリックによってリハビリセンターに送られてしまったギャロウェイを戻そう。
天文台脇のトンネルを抜け、リハビリセンター近くでフィリップ先生と会う。
「リハビリセンターに入る方法を探せ」と指示されるが、ミニ
マップにマーカーが表示されるので木に登って侵入しよう。
敷地内に入ると患者から銅像のセンサーを壊すよう言われるので、しゃがみながら銅像に近付く。植え込みの陰や銅像の向いにある小屋に登って(裏側にハシゴがある)センサーを破壊しよう。
センサーを破壊するとリハビリセンター内への侵入が可能になるので看守に見つからないように忍び込む。
センターの中は左側を通っていればギャロウェイの部屋に到達できる。
到達後はムービーを観ていれば自動的にミッションクリア。
クリア報酬 $60.00
■イカしたコスチューム
フットボール場に行きマスコットの邪魔をするのだが、体育会系が5,6人ほど攻撃してくるので余裕があればそっちを先に倒しておいたほうがいいかも。
ムービー後、プールの中でマスコットとタイマン。
基本はガードしながらパンチで勝てるが、体力を半分ほど削るとジミーの行動が一時不能になる攻撃をしてくる。ただ、Yボタン連打でジミーは回復する。その後、マスコットはタックルをしてくるが簡単に避けられるのでマスコットが壁に激突しフラフラしている間にボコボコにすればいい。
クリア報酬 マスコットスーツ入手 インテリリスペクト+5 体育会系リスペクト-10
なお、マスコットスーツ着用時はパチンコ、ポテトガン、ボトルランチャーが使えないだけでなく、他生徒との会話やキスもできない。
■大事な試合
天文台のゲート前にいるサッドにブル・ダンスを披露する。化学の授業と同じ感じでボタンを押せばいい。
インテリの工作員が4人、後で1人追加されて計5人いるが、彼らにたどり着くまでに体育会系のレーダーの中に入るとブル・ダンスを要求される。失敗すると殴られるが、何回も挑戦できるので落ち着いてボタンを押そう。
インテリ工作員の指令は全部で5つ
- 試合用ボールと改造ボールをすり替えろ
- ベンチに接着剤を塗れ
- 体育会系のスポーツドリンクを“増量”させろ
- フットボール場にビー玉を撒け
- スコアボードをハッキングしろ
となっており、どれも簡単なものばかりだが、何回かはブル・ダンスを要求されるのでボタン操作は落ち着いてやろう。二回失敗すると見ていた体育会系が全員襲ってくる(チアガールも含めて)。その時は逃げ回り、見せていない体育会系に見せて成功するとそれで済む。科学1よりも遥かに簡単なので落ち着いてやる事。
全ての指令をクリアすると一応ミッションもクリア。
報酬は $25.00 体育会系リスペクト-10
続いてテッド達とフットボールゲームになる。
テッドが投げる改造ボールをディフェンスに当てればいいのだが、テッドが投げてくるボールを直接取ってはいけない。必ず地面に落ちたボールを拾って投げ返すこと。また、ボールは地面に落ちてしばらくすると爆発するので注意。
3人のディフェンスをやっつけるとラインが下がるので、それを3回繰り返せばテッドが一人になる。特別テッドは攻撃してこないのでやっつければミッションクリア。
このミッション後はチャプター5へ移行する。また体育会系のリスペクトレベルが100になり、
イヤーブックにテッドの写真が掲載される。
チャプター5
■巨大な落書き
ブルワース・タウンの市役所に落書きをするミッション。
市役所正面向かって右奥にハシゴがあるのでてっぺんまで登ろう。
一番上で落書きをしたら下の広場まで降りるが、警察がいるので近くのゴミ箱に入ってメーターが下がるのを待とう。
メータが下がったら広場の真ん中で落書きを撮影して寮に戻ればミッションクリア。
クリア報酬 タウニー+25 それ以外のグループリスペクト-75
イヤーブックの撮影は、チャプター5に入ってこのミッション前が一番最適。
また、リスペクトは50を切ればどれも一緒に近いが、低いとその熾烈さが増す。タゲを取って謝罪が必要ならば倒してしまった方が身の安全が意外に図れる。
■カンニング
ハトリックが金持ちの生徒を使ってテストを売っているという悪事をバラすミッション。
ガレージの屋根に登りまず一枚撮影。
今度はプールの観客席にてもう一枚撮影。
最後はハトリックとお坊ちゃまが会っているところを撮影。
以上3枚を撮ったらギャロウェイの元へ戻り、ハトリックをクビにしたらミッションクリア。
報酬 $60.00
■体育館にて火災発生
体育館の火を消し、逃げ遅れた生徒を救い、放火魔を見つけるミッション。
中に入り階段脇の消火器を取ってまず消火。その後、倒れている生徒や挟まっている生徒を救出。
消火と救出が終わるとロッカールームに不審者がいることを聞くので女子ロッカーに行くとミッションクリア。
報酬は$30.00 体育会系リスペクト+15
■図書館に巣食うネズミ
図書館内のネズミを駆除するミッション。
パチンコを使って倒せばいい。
報酬 $30.00 インテリリスペクト+15
■ジョニーを捜して
ジョニーを迎えにリハビリセンターへ向かう。
ミッション“酔いどれギャロウェイ”と同じ方法でセンター敷地内へ侵入する。
建物の中に入り、看守に見つかるとセンター敷地外へ強制退去させられるので注意。
奥まで進むと2人いる看守がバラけるのでその隙に更に奥へ進む。
看守がソファーで寝ているところも問題なくスルーし、更に奥へ進むとジョニーがいるが、看守の数も多めなのでランドリーワゴンに隠れ、看守の動きを見ながら進む。
ジョニーを助けるにはコントロール室へ行く必要があるが、その前に看守と同じ服装にならなければならないため、洗濯室でリハビリセンター職員の服を入手する。
あとは逃げも隠れもせず職員と会話し、スイッチを入れればジョニーが出てくるので一緒に逃げる。壊れた扉をYボタン連打で持ち上げてミニマップの示すマーカーへ向かえばミッションクリア。
報酬 $30.00 ロカビリーリスペクト+15
■タウニーへの挑戦
中にいる3人と後から来る3人を倒せばミッションクリア。
報酬 タウニーの溜まり場をセーブポイントとして使えるようになる
■バートン先生への復讐
ゾイと初顔合わせ。
バートン先生に仕返しをするためにブルワース・タウンにあるスパズ工具店にてボルトカッターを入手。ゾイと待ち合わせをしているブルワース・ベイルの公園へ向かう。
公園では公衆トイレを3つ破壊する。
トイレの扉がはずれたら壊したことになっているので時間内に破壊しよう。
あとはバートンがトイレに入ったら草刈機をぶつけるだけ。
報酬 $30.00
■トロフィーの行方
お坊ちゃまのボクシングジムにてミッション開始。
ニュー・コヴェントリーにあるロカビリーの溜まり場で話を聞いたら、ブルースカイ工業区域にある工場へ。
工場の2階でカバンにネズミを入れているタウニーを撮影。
外へ出て、波止場でボクシングトロフィーを燃やしているタウニーを撮影したらボクシングジムへ戻ってミッションクリア。
報酬 $30.00 タウニーリスペクト-25 お坊ちゃまリスペクト+15
■コレクター
ブルースカイ工業区域にて午後7時より開始できるミッション。
クリントのためにミニマップに表示される自転車を3台盗んでくる。どれも人が乗っている自転車を奪うためバトルは必至。ただし、クリントのガレージに自転車を入れてしまえば警察でさえも追わなくなる。
報酬 $50.00
■破壊ゲーム
ブルースカイ工業区域にて午後7時より開始できるミッション。
ゾイとスペンサー海運の倉庫へ。
倉庫内にある椅子、ソファー、甲冑、水槽、植物、砂嚢などを手当たり次第壊していく。スタートと同時にゾイがどんどん壊していくので焦るが、$1525辺りで少し止まるのでハシゴを使って2階に上がり破壊しよう。ただし、2階に上がった途端にゾイもまた破壊し始めるので負けないようにどんどん破壊しよう。
報酬 $60.00
なお、このミッションではハロウィンで壊し損ねた墓石があるので壊しておくとよい。
また、ゾイの写真をイヤーブックに載せることもできる。ゾイを一発殴っておいてから撮影するとラク。
■校長室へ
ムービーのみ。
「退学になっちまった」
以後、制服は着れず、授業が受けられなくなるので、受けておく必要のある授業は、『トロフィーの行方』の前に終らせておく事。
■郵便箱破壊作戦
「校長室へ」のミッション後、ブルースカイ工業区域にて午後7時より開始できるミッション。
ブルワース・ベイルの郵便箱を20個破壊するミッション。
はじめにバットを持ち、自転車に乗っているが操作しにくければ走ってパンチで郵便箱を壊しても構わない。また開始時の自転車は遅いので途中で乗り換えてたほうがやりやすいかもしれない。
マップは新聞配達のルートとなっている。
報酬 $20.00
■タウニー襲撃 序章
タウニーに襲撃をかけるためにはラッセルの助けが必要なのでブルワース・ベイルにある彼の家まで行く。ラッセルは警察のバイクに乗って行ってしまうが、ジミーにもスクーターが用意されているのでラッセルを追いかけよう。
ブルースカイ工業区域にあるバリケードを破壊し、ゾイの協力のもと発電スイッチを2箇所押してレッドスタービルに入り、更にスイッチを押す。
今度は化学工場へ向かうが直接中に入れないので、トレインヤードに向かいスイッチを入れ、何度か電車を動かしながらゾイのいる反対側に出る。そこからゾイのドアを開けるスイッチを押しに行く。
その先にいるタウニーはゾイが気を引いてくれるので道なりに進み、オマールと2人の雑魚を倒す。意外にも輪ゴムボールが強い。
キーカードを取り、化学工場に侵入するとエドガーがエレベーターで降りていってしまう。ジミーもハシゴを降りたり、パイプを渡りながらエドガーの元へ行くとタイマンになる。
エドガーはパイプを振り回してくるが一振りごとに疲れて止まるのでそこを狙う。
また盾を持つとエドガーの攻撃を防げるだけでなく、攻撃も可能に。
体力を1/3ほど削るとエドガーが更に下へ逃げる。
すぐに追いかけないで、エドガーが置いていったパイプを持っていこう。またバトルになるが持っているパイプを振り続ければハメ倒せる。
クリア報酬 タウニーリスペクト+100
因みに、ラッセルの凄まじいムービーが必見なのと、ここでの戦闘BGMは英語版トレーラー1で流れたもので、ここでしか聞けない。格好良いので必聴。
■大戦争勃発
ラストミッション。
学園でグループ全面抗争が起きているが、ラッセルがまだ工場に残っているので、まずはラッセルを救出する。工場に入ると警察官がどんどん追いかけてくるが、とにかくダッシュでミニマップに表示されたマーカーまで走る。ラッセルに近付くと外へ出て行くので追いかける。
学園に戻ったら各グループのリーダーを捜すが以下の場所にいる。
- 女子寮にロカビリーリーダー ジョニーと手下×2
- 図書館に体育会系リーダー テッドと手下×2
- ハリントンハウスにお坊ちゃまリーダー ダービーと手下×2
- 体育館にインテリリーダー アーネストと手下×2
輪ゴムボールが異様に使える。一発当たれば必ず倒れるので立ち上がり際を5連コンボ等で畳み込めば一気に勝てる。お坊ちゃまリーダーのダービーだけ動きが違うので少し手こずるかも。
4人のリーダーを倒したら本館にてエドガーと合流し、遂にゲイリーが目の前に現れ、決戦の場へ。
屋上までは、
- 一本の柱の上を歩くとゲイリーがレンガを投げてくる
- ハシゴを登るとゲイリーがレンガと一輪車を落としてくる
の2パターンしかないので簡単。注意したいのは柱を渡り終わった直後。急にジミーの動きが早くなるので足場から落ちることがある。
屋上に着いたらムービーの後、殴り合いと手すりに押し付けられて下に落ちるの繰り返し。ゲイリーの体力をなくせばミッション&ゲームクリアです。
お疲れ様でした。
因みに、いくら学園内が大混乱でも、サイダーは買えるので体力は気にせず戦える。ただし、ラッセルの体力が半分を切ったら危ないので、各ボス戦は速攻で切り上げる事。
ゆっくり戦っていると、ラッセルがやられる位のダメージを被る。また、乱闘騒ぎは自分から手を出さない限り巻き込まれない事が多いので無視をするのが無難。ラッセルはジミーが突っかかると、ジミーが離脱するかその場の敵を殲滅するまで止めない。
体育会系→インテリ→お坊ちゃま→ロカビリーの順で倒すと楽。ロカビリーはそれ程厳しくないが、意外にも地味に厄介なのはインテリ。
なお、この後はチャプター6となり未クリアのミッションや各種レース、お手伝いなど自由に動くことができる。
その前に服装などは戻しておく事。『服装違反』はトラブルメーター1メモリの半分程度だが、風紀委員は追っかけてくる。謝罪しても無意味なので注意。
最終更新:2008年08月26日 20:11