ヴェネツィア市民の縫製交易
インドの生糸取り扱い港でベルベットを織って売る交易です。
縫製ランクが13必要なので縫製優遇職であることが望ましいです(非優遇でも竹ぼうき+副官+弟子入りで13にはなる)。
また繊維取引の高さが重要なので、繊維取引優遇職でもある「紡績商」が一番無難だと思います。
縫製スキルの上げ方などは
縫製を参考にしてください。
◆主な利点
1.大量の経験値、名声が手に入る。
2.危険海域ではあるが、街の中で織って売るだけなので安全。
◆主な欠点
1.大量の「仕入発注書(カテゴリー3)」「仕立道具」が必要。
2.相場の幅、動きが大きいので織り時が短い(1日1~2回)。
◆「生糸」港(同盟国は2007年6月時点)
ディブ :織物耐性無し。ポルトガル同盟港。暴落に弱く調整が必要。
マスリパタム :織物耐性有り。ネーデルランド同盟港。
カルカッタ :織物耐性有り。ヴェネツィア同盟港←関税がかからずオススメ。
ヤーディン :織物耐性無し。ポルトガルとイングランドが係争中。東南アジアはベルベットの値が低い。
□必要なもの
カテゴリー3 :1回100枚くらいの気持ちで沢山準備しましょう。
裁縫道具 :ししゅう糸の材料。銀行とキャプテンバックを利用し1399個持てます。
モードデザイン集・第3巻 :ピサ道具屋。ししゅう糸のレシピです。
織物秘伝・高級生地の書 :首都道具屋。ベルベットのレシピです。
料理 :相場変動が激しいので回復時間短縮のために使う人も多いです。
※レシピはマイレシピに登録しておくと生産時の行動力が1下がります。
更に副官の縫製補助で-1、縫製マイスターで-1できれば行動力の消費を2まで落とせます。
□交易のやり方
大切なのは生糸の相場とベルベットの相場です。生糸は120%↓からが織り時の目安です。ただし、ベルベットの相場が非常に良いときは生糸の相場が少々高くても織り時と言えます。
相場は織る人が多いほど激しく動きます(20分くらいで動く時も)。したがって、カテゴリー3を使った積み込みが基本です。
織物耐性港ではベルベットでの暴落の恐れはありませんが、生糸の暴騰の可能性があります。可能なら暴落調整をしましょう。
□ブーストアイテム
竹ぼうき (探索)縫製+1
水晶系アクセサリー (ソファラ道具屋)繊維+2
阿仙染サルン♂ (レア収奪品)繊維+1
オダリスクドレス♀ (TP『オスマンの栄光』特典アイテム、生産)繊維+1
ミンクの毛皮 (クエスト「魅惑の毛皮」)繊維+1
金羊毛騎士団勲章 (イベントアイテム)繊維+2
□オススメ副官
エマ (会計士):縫製
シャルロット (紡績商):繊維取引・縫製委任
ハンス (紡績商):繊維取引・縫製・縫製補助・縫製委任
ハサン (交易商人):繊維取引
オラツィオ (美術商):縫製
フランシーヌ (仕立師):縫製・繊維取引・縫製補助
□ヴェネツィア向きカテゴリー3集め情報
※クエストを出すのに言語は必須では無いが、無いと非常に出にくい
ルート |
クエスト名 |
必要言語 |
枚数 |
ヴェネツィア→サントドミンゴ |
網元の欲しい物 |
スペイン語 |
15枚 |
セビリア→サントドミンゴ |
陸地探索の必需品 |
スペイン語 |
9枚 |
サントドミンゴ→セビリア |
カリブの麻生地 |
スペイン語 |
9枚 |
サントドミンゴ→リスボン |
美術品収集 |
ポルトガル語 |
8枚 |
リスボン→アテネ |
片手剣の納品 |
ギリシア語・スペイン語 |
6枚 |
イスタンブール→ヴェネツィア |
トルコ絨毯の納入 |
トルコ語 |
7枚 |
カリカット→リスボン |
インドの自慢 |
ポルトガル語 |
23枚 |
南米・東南アジア寄航許可証を手に入れた方
ルート |
クエスト名 |
必要言語 |
枚数 |
ポルトベロ→ヴェネツィア |
芸術家の悩み |
スペイン語・イタリア語 |
17枚 |
ポルトベロ→ジェノヴァ |
貴族のたしなみ |
スペイン語・イタリア語 |
14枚 |
セビリア→ジャカルタ |
ヨーロッパの武器 |
マラユ・タガログ語 |
26枚 |
ケープ→ジャカルタ |
毛皮の配送 |
マラユ・タガログ語 |
14枚 |
カリカット→ジャカルタ |
異国の更紗 |
マラユ・タガログ語 |
5枚 |
ジャカルタ→カリカット |
一巻のジャワ更紗 |
マラユ・タガログ語・インド諸語 |
5枚 |
ジャカルタ→カリカット |
短剣の仕入れ |
マラユ・タガログ語・インド諸語 |
5枚 |
最終更新:2010年01月01日 19:51