| イタリア語の「新しい話」に由来する、英語で小説のことを何というでしょう? | ノベル | |
| フランス語の「試み」に由来する、自由な形式で通常はある1つのテーマをめぐって書かれた散文は何でしょう? | エッセイ | |
| ☆ | スペイン語の「悪党」に由来する、社会の仮想に位置する主人公が一人称で遍歴や冒険を語る小説形式を何というでしょう? | ピカレスク小説 |
| 『ラサリリョ・デ・トルメスの生涯』が最初のものとされる、悪漢などを主人公とする小説は何というでしょう? | ピカレスク小説 | |
| 1920年代にダシール・ハメットが確立したジャンルといわれる、徹底した贅肉をそぎ落とした乾いた文体で、自分以外を信用しないヒーローを主人公とする小説形式は何でしょう? | ハードボイルド小説 | |
| 『カンタベリー物語』 | ||
| 『車輪の下』 | ||
| 『失われた時を求めて』 | ||
| 『ドン・キホーテ』 | ||
| 『ファウスト』 | ||
| 『千夜一夜物語』 | ||
| 『戦場にかける橋』 | ||
| 『戦争と平和』 | ||
| 『源氏物語』 | ||
| 『最後の一葉』 | ||
| 『ライ麦畑でつかまえて』 | ||
| 『サロメ』 | ||
| 『マハーバーラタ』 | ||
| 『トム・ソーヤーの冒険』 | ||
| 『ブロディーの報告書』 | ||
| 『百年の孤独』 | ||
| 『ロビンソンクルーソー』 | ||
| 大金持ちの妻が禁断の部屋で前妻の血塗られた部屋を発見するという内容のシャルル・ペローが集めた民話の一つは何でしょう? | 『青ひげ』 | |