ミッション(ガルド)


ガルドミッション


デザート・ローズ


【ストーリーミッション】
警備しなければならない広大な砂漠、山脈を除けば要害となりづらい平坦な地勢。
このガルドを守るために、再びデザート・ローズ作戦を発動するときが来た。

デザート・ローズ作戦とは、敵地深くの砂中に味方転送装置と共に潜伏し、ここぞと言うタイミングで奇襲をしかけるというものである。

このときのために、すでに特殊班が潜伏しているのだが、潜伏期間が長期にわたるため、エネルギー節約を行うため休眠状態になっているだろう。
彼らに決行のときが迫っていることを伝え、デザート・ローズ作戦を開始、成功させてほしい

+ ...
  • ステージ1
<作戦オペレーター> ようこそ砂の惑星ガルドへ
<作戦オペレーター> 特殊班が待機している場所には、味方の転送装置が設置されています
<作戦オペレーター> 近づいて状況伝達を行い、続いて転送装置をカモフラージュさせてください
<作戦オペレーター> 健闘を祈ります

<作戦オペレーター> 最初の特殊班に連絡を終えました。あと4つの特殊班があります。転送装置を目印に探し出してください
<ガルド部隊長> ん……デザート・ローズ作戦がいよいよ決行か。待ちかねたぜ
<ガルド部隊長> 俺たちは移動できないから、他の仲間にも連絡を頼むぜ

<作戦オペレーター> 2つ目の特殊班に連絡を終えました。あと3つの特殊班があります。転送装置を目印に探し出してください
<ガルド一般兵> ん……デザート・ローズ作戦が決行か
<ガルド一般兵> 待ちかねたぜ!…寝てたから実はわかんないんだけどもな。今っていつ?

<作戦オペレーター> 3つ目の特殊班に連絡を終えました。あと2つの特殊班があります。転送装置を目印に探し出してください
<ガルド突撃兵> ん……ふぁ~あ。っくしゅん。くしゅん。砂が排気装置に入っちゃった。くしゅんくしゅんくしゅん。ひあっ、くちゅん

<作戦オペレーター> 4つ目の特殊班に連絡を終えました。次が最後の特殊班になります。転送装置を目印に探し出してください
<ガルド偵察兵> ついにデザート・ローズが始動かあ。最後に太陽を見てから、どれぐらい経ったのだろう
<ガルド偵察兵> あのぎらつく陽光が懐かしいなあ

<作戦オペレーター> 全ての特殊班に連絡を終えました。あとは決行だけです。敵を待ち受けましょう
<ガルド狙撃兵> 了解、見知らぬ同胞よ。
<ガルド狙撃兵> 一緒にデザート・ローズ作戦で、ガルドに侵攻してきた悪魔ロボどもをびっくりさせてやろうぜ
<作戦オペレーター> 次の作戦は、大規模な全滅作戦です
<作戦オペレーター> 味方も多いですが、敵も多く厳しい戦いになります
<作戦オペレーター> デザート・ローズ作戦の成功はあなたの働きにかかっています

  • ステージ2
<作戦オペレーター> 転送装置から仲間が出撃し、悪魔軍へと向かいます
<作戦オペレーター> 一緒に戦って、悪魔軍を全滅させてください
<作戦オペレーター> ただし注意点があります
<作戦オペレーター> 味方の転送装置は一定以上のダメージを受けると破壊されます

<作戦オペレーター> デザート・ローズ作戦の見事な勝利です
<作戦オペレーター> もちろん殊勲はあなたです。仲間たちと帰還してください
<作戦オペレーター> 作戦は功を奏し、悪魔ロボの脅威はぬぐわれました
<作戦オペレーター> お疲れ様でした

カクタス村への道


【ストーリーミッション】
ガルドにカクタス村という小規模な居住地がある。
文字通りカクタスの多い土地で有名なのだが、前回の定時連絡以来、通信が途絶えているという。
調査員を先行して向かわせたのだが、彼一人では心ともない。調査員と合流し、カクタス村に向かって欲しい。

+ ...
  • ステージ1
<作戦オペレーター> ようこそ砂の惑星ガルドへ
<作戦オペレーター> 調査員ルークは道に迷っているようです
<作戦オペレーター> まずは見つけ出してください

<ルーク> ありがとうございます。そして、おひさしぶりです
<ルーク> 以前に助けていただいた新人ロボです、覚えていてくれましたか?
<ルーク> カクタス村の調査を請け負ったのですが…道に迷ってしまいました
<ルーク> 付近にモンスターもいるらしく、僕一人では不安で…
<ルーク> お願いです、カクタス村近くまで連れて行ってください
<ルーク> 村へ通じる道の入り口には、カクタス村の住民ロボが待機してくれているはずです
<作戦オペレーター> 調査員ルークと合流できました
<作戦オペレーター> それでは、ルークと一緒にカクタス村近くまで向かってください

  • ステージ2
<作戦オペレーター> ルークを北のトンネル前まで、案内してください
<作戦オペレーター> トンネル前には、住民ロボが待機しています
<住民ロボ> ルークさぁ!!
<住民ロボ> おんらおっがねえから、北のトンネル前で待ってんだぁー
<住民ロボ> がんばって、来ぃてくんれ!

(住民ロボに接近)
<住民ロボ> おんらせんとうはにぃーがてんだから、ここでルークを待ってんだ
<住民ロボ> ルークさぁ、連れて来てくんないか

<ルーク> ありがとうございます。これで、カクタス村の調査を行うことができます
<ルーク> やっぱり、先輩は凄いですね
<作戦オペレーター> カクタス村近くのトンネル前まで到着しました。任務は成功です
<作戦オペレーター> 砂嵐が近いので、急ぎ帰還してください
<作戦オペレーター> 任務お疲れ様でした。幸いカクタス村は健在のようですが、詳しい状況はルークの報告を待ちましょう

(ルークのHPが半分まで減る)
<作戦オペレーター> ルークのダメージが蓄積しています。十分な警護を心がけてください

(ルークのHPがさらに減少)
<作戦オペレーター> ルークが機能停止寸前です。破壊されたら任務は失敗です

(ミッション失敗時)
<ルーク> もう駄目です…ごめんなさい
<作戦オペレーター> ルークが機能停止しました

カクタス村を防衛せよ


【ストーリーミッション】
調査員ルークの報告によれば、カクタス村との連絡が途絶した原因は、ここ最近の砂嵐に加えて、村周辺のカクピタスが凶暴化することにより、村が何度か襲われていたことにあるという。

しかも、凶暴化したカクピタスが、さらに別のモンスターたちも呼び寄せて、大変な数になっているそうだ。
このモンスターの大群が本格的にカクタス村に襲い掛かる前に、一刻も早く撃滅して欲しい

+ ...
  • ステージ1
<作戦オペレーター> カクピタスを中心としたモンスターの大群が、カクタス村の間近に迫っています
<作戦オペレーター> 多くのカクピタスを倒し、村への接近を食い止めてください
<作戦オペレーター> 第二陣が来ます!!第二陣には…あ、悪魔軍もいます!

  • ステージ2
<作戦オペレーター> モンスターが凶暴化した原因は、悪魔軍による扇動だったようですね…
<作戦オペレーター> リーダーらしき色違いの悪魔ロボが存在を確認しました
<作戦オペレーター> リーダーを撃破してください

<作戦オペレーター> 任務お疲れ様でした
<作戦オペレーター> これでカクタス村は、元の静けさを取り戻せそうですね…
<作戦オペレーター> 今回の働きは新生天使軍でも高く評価されています。これからも頑張ってください

カクタス村の英雄


【昇格ミッション】【ストーリーミッション】
緊急通信が入った。
カクタス村が悪魔軍の本格的な侵攻を受けてしまい、占拠されてしまったようだ。
駐留する悪魔軍を撃破し、カクタス村を解放して欲しい

+ ...
  • ステージ1
<作戦オペレーター> お疲れ様です
<作戦オペレーター> あなた方の部隊には、悪魔軍の拠点の急襲を担当してもらいます
<作戦オペレーター> 拠点を制圧した後、カクタス村へと向かいましょう
<作戦オペレーター> 拠点制圧に成功しました
<作戦オペレーター> 悪魔軍はカクタス村を要塞化しているようです、お気をつけください

  • ステージ2
<作戦オペレーター> 悪魔軍はおびただしい数の固定砲台を配置しています
<作戦オペレーター> 固定砲台を全て破壊してください

<作戦オペレーター> カクタス村を占拠したリーダーらしき悪魔軍ロボを発見したとの情報を得ました
<作戦オペレーター> 急ぎ確認に向かってください

  • ステージ3
<作戦オペレーター> リーダーらしき悪魔軍ロボを発見したはずなのですが
<作戦オペレーター> モンスターしか見当たりません
<デザートメナス> オレ様とすぐに戦えると思っているのか
<デザートメナス> 甘い、甘すぎるわ
<デザートメナス> まずは、こいつらと戦ってみろ

<デザートメナス> これで勝ったと思ったのか
<デザートメナス> 甘い、本当に甘すぎるわ
<デザートメナス> こいつらとも戦っておけ、勝てたら勝負してやる
<作戦オペレーター> 敵、援軍来ます
<作戦オペレーター> 頑張って全滅させてください

<作戦オペレーター> モンスターの撃破お疲れさまです
<作戦オペレーター> ……悪魔軍ロボの接近を確認
<作戦オペレーター> 直ちに迎え撃つ準備をしてください

  • ステージ4
<作戦オペレーター> 悪魔軍が来ました
<作戦オペレーター> 気を抜かないでください
<デザートメナス> まだ元気があるな
<デザートメナス> これでどうだ

<デザートメナス> やっと、弱ったようだな
<デザートメナス> そろそろオレ様が戦ってやろう
<作戦オペレーター> 敵の本隊きます
<作戦オペレーター> 厳しい戦いになりましたが、頑張ってください

<作戦オペレーター> 悪魔軍ロボの全滅を確認
<作戦オペレーター> 今回の活躍より、貴方の勇名はガルド中に広まったことでしょう
<作戦オペレーター> カクタス村を救った英雄として、胸を張って基地へご帰還ください

オアシスの危機を救え


オアシスにモンスターが押し寄せて、駐留していた天使ロボが退避を余儀なくされている。
彼らの生活の場を取り戻すため、モンスターを追い払ってほしい

+ ...
<作戦オペレーター> ようこそ砂の惑星ガルドへ
<作戦オペレーター> 居座るモンスターを排除してください
<作戦オペレーター> また、モンスターは高い場所にいることもあるので気をつけてください
<作戦オペレーター> 健闘を祈ります

<作戦オペレーター> モンスターはすべて排除されました。任務は成功です
<作戦オペレーター> 退避した天使ロボたちも戻ってくるでしょう
<作戦オペレーター> モンスター掃討お疲れ様でした
<作戦オペレーター> 苦戦するようでしたら、一度ダメージの大きな武器を試してください

砂漠の戦士たち


ガルドの広大な砂漠に悪魔ロボを見かけたという報告が入った。さらにその影響で、モンスターが暴れだしているという。見つけ出して破壊してくれ。
率いている悪魔ロボを破壊すれば、モンスター達も大人しくなるはずだ

+ ...
<作戦オペレーター> ようこそ砂の惑星ガルドへ
<作戦オペレーター> 悪魔ロボ達はなにかを求めて砂漠を徘徊しているようです
<作戦オペレーター> 悪魔ロボを撃破してください
<作戦オペレーター> 健闘を祈ります

(デルゴンガードに接近)
<デルゴンガード> み、水は、水はどこだ。オアシスが逃げる?!
<デルゴンガード> このままじゃ、冷却タンクが焼きついちまうぜ。お前の冷却液をよこせ!

(デルゴンガードを撃破)
<デルゴンガード> れ、冷却液さえ十分にあれば……
<デルゴンガード> おまえに負けたんじゃない、ガルドの砂漠に負けたのだ!……ぐふうっ

<作戦オペレーター> 悪魔ロボの破壊を確認しました。任務は成功です
<作戦オペレーター> モンスターの逃走を確認…どうやら砂嵐が近いようです、急ぎ帰還してください
<作戦オペレーター> 時にガルドの気候は、備えのないロボには危険なものになります

【エリート試練】砂漠の戦士たち


【エリート試練ミッション05】
ガルドのミッションセンターへよくぞ来た。
エリート試練ミッションをここまで攻略するとは流石だな。
これが次の試練ミッションだ。仮想空間とはいえ、ガルドの渇きや熱が貴殿を襲うだろう

+ ...
<作戦オペレーター> 【エリート試練ミッション05】へようこそ
<作戦オペレーター> 仮想空間ですが、暑さと乾燥を感じるでしょう
<作戦オペレーター> このエリアに紛れ込んでいる悪魔ロボを撃破してください

(デルゴンガードに接近)
<デルゴンガード> み、水は、水はどこだ。オアシスが逃げる?!
<デルゴンガード> このままじゃ、冷却タンクが焼きついちまうぜ。お前の冷却液をよこせ!

(デルゴンガードを撃破)
<デルゴンガード> れ、冷却液さえ十分にあれば……
<デルゴンガード> おまえに負けたんじゃない、ガルドの砂漠に負けたのだ!……ぐふうっ

<作戦オペレーター> ミッションクリア、お疲れ様でした
<作戦オペレーター> ここは仮想空間なので砂嵐が起こったりはしませんが、これでミッションは終了なので帰還しましょう

【エリート試練】デザート・ローズ


【エリート試練ミッション06】
次のエリート試練ミッションはこれだ。
入り組んだ地形に苦戦した記憶があるのではないかな?
もちろん、味方の天使ロボも再現されているぞ

+ ...
  • ステージ1
<作戦オペレーター> 【エリート試練ミッション06】へようこそ
<作戦オペレーター> ここのミッションの目的はデザート・ローズ作戦を成功させることです
<作戦オペレーター> 貴方は以前に成功させているはずなので、期待しています
<作戦オペレーター> 再び砂漠にバラを咲かせられるよう、健闘を祈ります

<作戦オペレーター> 最初の特殊班に連絡を終えました。あと4つの特殊班があります。転送装置を目印に探し出してください
<ガルド部隊長> ん……デザート・ローズ作戦がいよいよ決行か。待ちかねたぜ
<ガルド部隊長> 俺たちは移動できないから、他の仲間にも連絡を頼むぜ

<作戦オペレーター> 2つ目の特殊班に連絡を終えました。あと3つの特殊班があります。転送装置を目印に探し出してください
<ガルド一般兵> ん……デザート・ローズ作戦が決行か
<ガルド一般兵> 待ちかねたぜ!…寝てたから実はわかんないんだけどもな。今っていつ?

<作戦オペレーター> 3つ目の特殊班に連絡を終えました。あと2つの特殊班があります。転送装置を目印に探し出してください
<ガルド突撃兵> ん……ふぁ~あ。っくしゅん。くしゅん。砂が排気装置に入っちゃった。くしゅんくしゅんくしゅん。ひあっ、くちゅん

<作戦オペレーター> 4つ目の特殊班に連絡を終えました。次が最後の特殊班になります。転送装置を目印に探し出してください
<ガルド偵察兵> ついにデザート・ローズが始動かあ。最後に太陽を見てから、どれぐらい経ったのだろう
<ガルド偵察兵> あのぎらつく陽光が懐かしいなあ

<作戦オペレーター> 全ての特殊班に連絡を終えました。あとは決行だけです。敵を待ち受けましょう
<ガルド狙撃兵> 了解、見知らぬ同胞よ。
<ガルド狙撃兵> 一緒にデザート・ローズ作戦で、ガルドに侵攻してきた悪魔ロボどもをびっくりさせてやろうぜ
<作戦オペレーター> 次の作戦は、大規模な全滅作戦です
<作戦オペレーター> 味方も多いですが、敵も多く厳しい戦いになります
<作戦オペレーター> デザート・ローズ作戦の成功はあなたの働きにかかっています

  • ステージ2
<作戦オペレーター> 転送装置から仲間が出撃し、悪魔軍へと向かいます
<作戦オペレーター> 一緒に戦って、悪魔軍を全滅させてください
<作戦オペレーター> ただし注意点があります
<作戦オペレーター> 味方の転送装置は一定以上のダメージを受けると破壊されます

<作戦オペレーター> おめでとうございます。デザート・ローズ作戦は見事成功、ミッションクリアです
<作戦オペレーター> ガルドのエリート試練ミッションはこれで終わりです。次のミッションのある惑星デゴへお進みください

戦闘データ収集用ミッション


【ビッグマンテス】専用
ミッション完了後、ラボラトリーにて
ビッグマンテスの強化が行えるようになります

+ ...
<作戦オペレーター> 只今より【ビッグマンテス】の実戦データ取得用ミッションを開始します
<作戦オペレーター> ミッション攻略後、取得した実戦データは自動的に研究所へと転送され
<作戦オペレーター> それを元に開発された新たな強化用レシピがラボラトリーへ追加されます

(デルゴンガードに接近)
<デルゴンガード> み、水は、水はどこだ。オアシスが逃げる?!
<デルゴンガード> このままじゃ、冷却タンクが焼きついちまうぜ。お前の冷却液をよこせ!

(デルゴンガードを撃破)
<デルゴンガード> れ、冷却液さえ十分にあれば……
<デルゴンガード> おまえに負けたんじゃない、ガルドの砂漠に負けたのだ!……ぐふうっ

<作戦オペレーター> おめでとうございます ミッションクリアです
<作戦オペレーター> データ取得に成功し、研究所へと転送されました
<作戦オペレーター> あなたがラボラトリーへ着く頃には新たな強化用レシピが追加されている事でしょう
<作戦オペレーター> それでは、お疲れ様でした

コズミック一武道会!


「チャレンジミッション」
我々天使軍は、カクタス村でコズミック一武道会を開催する!
腕に自信のあるロボは参加してくれ。必勝の秘訣はEN管理だ。基本だが難しいぞ。
私も参加する予定なので決勝戦で会おう! ~天使軍・教官より~

+ ...
<カクピタスリトル> さあ! 挑戦者が入場しました!
<カクピタスリトル> 紹介します!救った惑星は数知れず!カクタス村の生きた伝説!
<カクピタスリトル> 続いて対戦相手の登場です!
[対戦相手の登場台詞・アナウンス]
<カクピタスリトル> それでは試合開始です!!

[対戦相手の負け台詞]

対戦相手の登場台詞・カクピタスリトルのアナウンス・対戦相手の負け台詞の流れは以降もほとんど同じ。

(準決勝開始時)
<カクピタスリトル> 準決勝、それではスタート!!

(決勝戦開始時)
<カクピタスリトル> それでは決勝戦!!はじめてください!!

<カクピタスリトル> 全ての試合が終わりました
<カクピタスリトル> 第一回 コズミック一武道会!その覇者は――!
<カクピタスリトル> (プレイヤー名) 選手です !!!
<カクピタスリトル> おめでとうございます!優勝者には豪華賞品が授与されるでしょう!!
<カクピタスリトル> いや~この5年間で様々なロボが登場しましたね!
<カクピタスリトル> これも一重にC21を応援してくださった皆様のおかげです!これからも どうかよろしくお願いします!

(ミッション失敗時 1回戦で負けても同じ)
<カクピタスリトル> おーっと!彼の連勝もここまでか!残念です!またの挑戦を!

[対戦相手の登場台詞・アナウンス・負け台詞集]※調査中
  • 教官
<教官> 火薬の危険性というものを、じっくりと教えてやろう
<教官> 会場に爆弾を設置した!引火させずに、私を倒して見せろ!

<教官> 見事だ!

  • タラバトロン
<カクピタスリトル> タラバトロン選手です!
<カクピタスリトル> おなじみカニロボ!本当に打倒したいのはペペンやマニモだと思いますが!

<タラバトロン> Now Loading …

  • ポーン
<カクピタスリトル> ガスター出身の一等兵!ポーン選手です!
<ポーン> (プレイヤー名)…?聞いたことある名前だけど誰だっけ?
<ポーン> あー、よろっす

<ポーン> な、なんで…?うわあああぁぁぁぁ!

  • ビャッコウ
<ビャッコウ> 先輩!よろしくお願いいたします!
<カクピタスリトル> さぁ、後輩は先輩を超えれるのか!?
<ビャッコウ> 見て下さい、俺のオーラを!
<カクピタスリトル> …?
<カクピタスリトル> …なにもおきませんね?

<ビャッコウ> ちくしょー!まだオーラを使いこなせないっ!!
<ビャッコウ> 先輩!ご指導ありがとうございましたっ!

  • ジャンクオヤジ
<ジャンクオヤジ> なんだぁ?お前さんが相手か。なら手加減はいらないな

<ジャンクオヤジ> ぬぅ…このポンコツ戦車めやむをえん!脱出だ!

  • EX-デモンズウルフ
<EX-デモンズウルフ> やっと…来たぜ……このときが…ブツブツ
<カクピタスリトル> あの…? デモンズウルフ選手?(というか悪魔軍じゃ…)
<EX-デモンズウルフ> ルーキーの貴様に負けたせいで魔狼軍は解散だ!許さん!絶対に許さんぞ!
<カクピタスリトル> ルーキーに倒された哀れなリーダー!リベンジなるか!!

<EX-デモンズウルフ> なぜだあああああ!

  • アニキ・ザ・デルゴン
<アニキ・ザ・デルゴン> お前の対戦相手はワシがぶちのめしてやったで!
<アニキ・ザ・デルゴン> 優勝は悪魔軍がもらったるわ!
<カクピタスリトル> 悪魔軍の乱入です!アニキ・ザ・デルゴンを食い止めてください!

<アニキ・ザ・デルゴン>ぐおおおお!

  • EXタコ焼き
<EXタコ焼き> でんがな まんがな
<カクピタスリトル> 貴方はタコン…
<EXタコ焼き> ちゃいまんがな!EXタコ焼きや!お祭りがてらに、いっちょもんだるわ!

<EXタコ焼き> あかんで…

  • コロイドール<火気厳禁>
<カクピタスリトル> 産地直送、小包で届きました。コロイドール選手です!爆風にご注意を!
<コロイドール<火気厳禁>> 5…4…3…2…1!

※2025年現在は流れなくなった台詞
(開始時の選手紹介時・対戦勝利時)
<カクピタスリトル> (プレイヤー名) 選手です !!!

VSドレザウラー ★1


「チャレンジミッション」
君をドレザウラーの根城に招待しよう。現地には卵型の転送装置もあるので注意だ。
このドレザウラーは上等兵クラスだ。中尉以上のロボはレア報酬が出る★2を推奨する。
「ドレザロ軍より」
※★1、★2、どちらかをクリアすれば両方クリアした事になります

+ ...
※開始台詞無し

(ドレザウラー撃破)
<ドレザロ軍司令官> うむ、見所があるな。我が軍で鍛えればさらに活躍できる場面が増えるかもしれない
<ドレザロ軍司令官> ぜひドレザロ軍に入りたまえ!

VSウガガリー ★1


「チャレンジミッション」
このミッションは上等兵クラスだ。中尉以上のロボはレア報酬が出る★2を推奨する。
デゴで吹雪を呼ぶ新種のウガガーを発見した。
君たちには中尉の部隊が弱らせた【新種】と戦ってもらう。調査団が逃がしてしまった尻ぬぐいだが十分に脅威だ。それと調査団によると“吹雪になるといつの間にか囲まれていた”という意味不明な報告があがっている。くれぐれも無理はするな。
※★1、★2、どちらかをクリアすれば両方クリアした事になります

+ ...
※開始台詞無し

(ウガガリー撃破)
<ペンチョ軍司令官> 捕獲に成功した!作戦も上出来だ!
<ペンチョ軍司令官> 今後、新種のウガガーのデータは軍の役に立つだろう。よくやった

VSスコッピオ ★1


「チャレンジミッション」
このミッションは上等兵クラスだ。中尉以上のロボはレア報酬が出る★2を推奨する。
建設中の基地がスコッピオの襲撃を受けている。
諸君にはスコッピオを駆逐してもらう
※★1、★2、どちらかをクリアすれば両方クリアした事になります

+ ...
<ブザーク軍司令官> 到着したようだな
<ブザーク軍司令官> 現在、建設中の天使軍基地は、スコッピオにより占領されている
<ブザーク軍司令官> 奴らに囲まれた場合は、距離を取って応戦せよ。健闘を祈るぞ

<ブザーク軍司令官> スコッピオの殲滅を確認した。作戦終了だ
<ブザーク軍司令官> どうやら施設も、無事なようだ
<ブザーク軍司令官> これも君たちのおかげだ。作戦成功だ

VSブッツラス ★1


「チャレンジミッション」
このミッションは上等兵クラスだ。中尉以上のロボはレア報酬が出る★2を推奨する。
ぃょぅ、ジャンクオヤジだ。って挨拶してる場合じゃないんだ。アープルシティがヤバぃ。
実はな、シティの東に『旧帝国の要塞』があるんだ。ダスディアンとしては廃棄すべき遺産なんだが、ヘマをしてな、旧帝国の決戦兵器『ブッツラス』を起動させてしまった。何がヤバイかって?このブッツラスには戦時中のデータが残ったまま壊れているんだ。町に被害が出る前に止めてくれ!
※★1、★2、どちらかをクリアすれば両方クリアした事になります

+ ...
<ブッツラス> ブッツラス~ ブッツラス~帝国の敵をブッツぶス~
<ジャンクオヤジ> おい止まれ、ブッツラス。この先はアープルシティだぞ
<ブッツラス> ブッツブス~ ブッツブス~
<ジャンクオヤジ> 駄目だ。見ての通り、奴は壊れている。すまないが、ブッツラスから要塞を守ってくれ
<ジャンクオヤジ> ブッツラスには、通常の攻撃が効かない。要塞の『砲台』を使ってくれ
<ジャンクオヤジ> 砲台の総ダメージが、要塞の被害になるので注意するんだ。また要塞は電撃属性と相性が悪い
<ジャンクオヤジ> 要塞が陥落すると、アープルシティは終わりだ。シティの明日は、あんたにかかっている。頼んだぞ

(ブッツラスのHP一定値以下で増援出現時)
<ジャンクオヤジ> 気をつけろ!敵の増援だ!

<ジャンクオヤジ> ブッツラスの沈黙を確認、作戦は成功だよ
<ジャンクオヤジ> おかげでアープルシティの危機は去った。ありがとう、シティを代表して礼を言わせてくれ

(要塞の砲台がダメージを受ける)
<オペレートシステム> 要塞ノ損傷率ハ…〇%

(要塞の損傷率が10%を超える)
<ジャンクオヤジ> さすがは旧帝国の基地だ。この火力を耐えるなんて…

(要塞の損傷率が50%を超える)
<ジャンクオヤジ> 要塞が揺れたような…気のせいか

(要塞の損傷率が60%を超える)
<ジャンクオヤジ> ぅおい、要塞!!!ちょっと、まずいな…

(要塞の損傷率が100%になりミッション失敗時)
<ジャンクオヤジ> 要塞はもう駄目だ!撤退してくれ!

CSからの挑戦状 ★1


「チャレンジミッション」
パーティー推奨ミッション。VSボスモンスターが複数でてくるこのサイバーステップからの挑戦状をクリアする事ができれば
複数のボスモンスターの素材が入手できるので素材集めに便利かも!?
仲間と共に挑戦してみよう!
※★1、★2、どちらかをクリアすれば両方クリアした事になります ~サイバーステップより~

+ ...
<作戦オペレーター> さあ! 挑戦者が入場しました!
<作戦オペレーター> 紹介します!サイバーステップからの挑戦状!にいどむのは・・・
<作戦オペレーター> (プレイヤー名) 選手です !!!
<作戦オペレーター> 続いて対戦相手の登場です!
[ボス紹介・対戦開始アナウンス]

<作戦オペレーター> すごい! 見事に撃破に成功です!! ※ウガガリー+ドレザウラーのグループのみ別の台詞になる
<作戦オペレーター> (プレイヤー名) 選手です !!!
<作戦オペレーター> 見事にサイバーステップからの挑戦状をクリアした
<作戦オペレーター> 新生・天使軍 随一の戦士!その名前は――!
<作戦オペレーター> (プレイヤー名) 選手です !!!
<作戦オペレーター> おめでとうございます!勝利者には賞品が授与されるでしょう!!
<作戦オペレーター> いや~このミッションをクリアするとはさすがですね!
<作戦オペレーター> 再度の挑戦をおまちしております!これからも どうかよろしくお願いします!

(ミッション失敗時)
<作戦オペレーター> おーっと!さすがの彼も今回はミッション失敗か!くじけずに次回の挑戦をお待ちしております!

[ボス紹介・対戦開始アナウンス]
  • ドレザウラー2体+ブッツラス
<作戦オペレーター> おぉーっと!対戦相手はやけどではすまない!
<作戦オペレーター> 炎のごとく強烈な攻撃を多数そなえているドレザウラーだ!
<作戦オペレーター> しかも! 2匹と盛りだくさんだ!!
<作戦オペレーター> さぁ、勇気ある挑戦者は勝利を掴めるのか!!

  • ドレザウラー+ウガガリー+キングスコッピオ
<作戦オペレーター> ドレザウラーにウガガリーにキングスコッピオだ!!
<作戦オペレーター> 撃破するのか、されるのか!!!

  • ウガガリー2体+ドレザウラー
<作戦オペレーター> ウガガー!!
<作戦オペレーター> 雪山の暴れん坊!! 満を辞して戦場に登場!雪はないけど大丈夫か!?
<作戦オペレーター> 3体のウガガリーがまさに、それは分身だ状態!! ※原文ママ
<作戦オペレーター> 大雪猿とのサバイバル!生き残るのはどっちだ!?

(敵全滅)
<作戦オペレーター> きたぁああああ! さすがです!!見事撃破に成功です!!

  • キングスコッピオ+ドレザウラー+ブッツラス
<作戦オペレーター> これはっ!!
<作戦オペレーター> 砂漠の暴れん坊、キングスコッピオだ!!
<作戦オペレーター> 砂漠だけに対戦相手を裁く!
<作戦オペレーター> ・・・ということで、対戦スタートです!!

  • キングスコッピオ3体
<作戦オペレーター> いまなら1体の所が・・・
<作戦オペレーター> サービス期間中なのでもう2体!!
<作戦オペレーター> っと、いう訳ではありません。キングスコッピオ3体との対戦!
<作戦オペレーター> 3匹の王蠍を見事撃破できるのか!?

  • ブッツラス+ウガガリー+キングスコッピオ
<作戦オペレーター> おーっと!?
<作戦オペレーター> まさかのブッツラスが登場だ!!
<作戦オペレーター> 他にもキングスコッピオにウガガリーもいるぞ!これはまさに、ボス達のびっくり箱状態だ!
<作戦オペレーター> さぁ、びっくり箱から抜け出せるのか!!

  • ブッツラス3体
<作戦オペレーター> わぁあああああ!!
<作戦オペレーター> ブッツラスがまさかの2体登場!! ※原文ママ
<作戦オペレーター> 花粉のじきには会いたくないですね・・・
<作戦オペレーター> ブッツラスをブッツブスのか?ブッツラスにブッツブされるのか!?

VSドレザウラー ★2


「チャレンジミッション」
君をドレザウラーの根城に招待しよう。現地には卵型の転送装置もあるので注意だ。
このドレザウラーは★2の特別仕様だ。
心して挑め!
「ドレザロ軍より」
※★1、★2、どちらかをクリアすれば両方クリアした事になります

+ ...
※開始台詞無し

(ドレザウラー撃破)
<ドレザロ軍司令官> まさか本当にドレザウラーを倒すとは…恐ろしい。いや見事だ
<ドレザロ軍司令官> 貴君の腕なら、我がドレザロ軍でもやっていけるだろう
<ドレザロ軍司令官> どうかね?
<ドレザロ軍司令官> いや、冗談は言ってないのだが…

VSウガガリー ★2


「チャレンジミッション」
デゴで吹雪を呼ぶ新種のウガガーを発見した。
この新種の調査をしたいのだが凶暴すぎて手に負えない。よって君には新種のウガガーの相手をしてもらう。調査団によると“吹雪になるといつの間にか囲まれていた”という意味不明な報告があがっている。気をつけろ!
※★1、★2、どちらかをクリアすれば両方クリアした事になります

+ ...
※開始台詞無し

(ウガガリー撃破)
<ペンチョ軍司令官> 捕獲に成功した!君たちのおかげだ!
<ペンチョ軍司令官> 新種のウガガーのデータは軍の強化に繋がるはずだ。ありがとう

VSスコッピオ ★2


「チャレンジミッション」
建設中の基地がスコッピオの襲撃を受けている。スコッピオは古代の民に封印された種族だと言うが、文献は詳しく残っていない。諸君には基地に現れたスコッピオを殲滅してもらう。どうも、この種族は一定以上の強烈な爆風ダメージを軽減するようだ。数も一匹ではないので注意してくれ
※★1、★2、どちらかをクリアすれば両方クリアした事になります

※台詞は★1と同じ。

VSブッツラス ★2


「チャレンジミッション」
ぃょぅ、ジャンクオヤジだ。って挨拶してる場合じゃないんだ。アープルシティがヤバぃ。
実はな、シティの東に『旧帝国の要塞』があるんだ。ダスディアンとしては廃棄すべき遺産なんだが、ヘマをしてな、旧帝国の決戦兵器『ブッツラス』を起動させてしまった。何がヤバイかって?このブッツラスには戦時中のデータが残ったまま壊れているんだ。町に被害が出る前に止めてくれ!
※★1、★2、どちらかをクリアすれば両方クリアした事になります

※台詞は★1と同じ。

CSからの挑戦状 ★2


※説明は★1と同じ

+ ...
<作戦オペレーター> さあ! 挑戦者が入場しました!
<作戦オペレーター> 紹介します!サイバーステップからの挑戦状!にいどむのは・・・
<作戦オペレーター> (プレイヤー名) 選手です !!!
<作戦オペレーター> 続いて対戦相手の登場です!
[ボス紹介・対戦開始アナウンス]

<作戦オペレーター> すごい! 見事に撃破に成功です!! ※ウガガリー+ドレザウラーのグループのみ別の台詞になる
<作戦オペレーター> (プレイヤー名) 選手です !!!
<作戦オペレーター> 見事にサイバーステップからの挑戦状をクリアした
<作戦オペレーター> 新生・天使軍 随一の戦士!その名前は――!
<作戦オペレーター> (プレイヤー名) 選手です !!!
<作戦オペレーター> おめでとうございます!勝利者には賞品が授与されるでしょう!!
<作戦オペレーター> いや~このミッションをクリアするとはさすがですね!
<作戦オペレーター> 再度の挑戦をおまちしております!これからも どうかよろしくお願いします!

(ミッション失敗時)
<作戦オペレーター> おーっと!さすがの彼も今回はミッション失敗か!くじけずに次回の挑戦をお待ちしております!

[ボス紹介・対戦開始アナウンス]
  • ドレザウラー2体+ブッツラス
<作戦オペレーター> おぉーっと!対戦相手はやけどではすまない!
<作戦オペレーター> 炎のごとく強烈な攻撃を多数そなえているドレザウラーだ!
<作戦オペレーター> しかも! 2匹と盛りだくさんだ!!
<作戦オペレーター> さぁ、勇気ある挑戦者は勝利を掴めるのか!!

  • ドレザウラー+ウガガリー+クイーンスコッピオ
<作戦オペレーター> ドレザウラーにウガガリーにクィーンスコッピオだ!! ※原文ママ 他の台詞も同様にクィーンになっている
<作戦オペレーター> 撃破するのか、されるのか!!!

  • ウガガリー2体+ドレザウラー
<作戦オペレーター> ウガガー!!
<作戦オペレーター> 雪山の暴れん坊!! 満を辞して戦場に登場!雪はないけど大丈夫か!?
<作戦オペレーター> 2体のウガガリーがまさに、それは分身だ!!
<作戦オペレーター> 大雪猿とのサバイバル!生き残るのはどっちだ!?

(敵全滅)
<作戦オペレーター> きたぁああああ! さすがです!!見事撃破に成功です!!

  • クイーンスコッピオ+ドレザウラー+ブッツラス
<作戦オペレーター> これはっ!!
<作戦オペレーター> 砂漠の暴れん坊、クィーンスコッピオだ!!
<作戦オペレーター> 砂漠だけに対戦相手を裁く!
<作戦オペレーター> ・・・ということで、対戦スタートです!!

  • クイーンスコッピオ2体+ウガガリー
<作戦オペレーター> いまなら1体の所が・・・
<作戦オペレーター> サービス期間中なのでもう1体!!
<作戦オペレーター> っと、いう訳ではありません。クィーンスコッピオ2体との対戦!
<作戦オペレーター> 2匹の王蠍とウガガリーを見事撃破できるのか!?

  • ブッツラス+ウガガリー+クイーンスコッピオ
<作戦オペレーター> おーっと!?
<作戦オペレーター> まさかのブッツラスが登場だ!!
<作戦オペレーター> 他にもクィーンスコッピオにウガガリーもいるぞ!これはまさに、ボス達のびっくり箱状態だ!
<作戦オペレーター> さぁ、びっくり箱から抜け出せるのか!!

  • ブッツラス2体+クイーンスコッピオ
<作戦オペレーター> わぁあああああ!!
<作戦オペレーター> ブッツラスがまさかの2体登場!!
<作戦オペレーター> 花粉のじきには会いたくないですね・・・
<作戦オペレーター> ブッツラスをブッツブスのか?ブッツラスにブッツブされるのか!?
最終更新:2025年06月28日 23:59