1 :名無しさん  2007/03/19(月) 00:54:29 0  
DELL初のAMD CPU搭載機、スリムデスクトップの『Dimension C521』、
ミニタワー型の『Dimension E521』について語る統一スレです。

Dimension C521 詳細情報
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_c521?c=jp&l=jp&s=bsd&~ck=mn

Dimension E521 詳細情報
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_e521?c=jp&l=jp&s=bsd&~ck=mn

価格情報スレ:DELL価格情報 その78
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1174140609/


 

2 :名無しさん  2007/03/19(月) 00:55:00 0  
2


 

3 :名無しさん  2007/03/19(月) 00:55:11 0  
part 1 : ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1159027641/
part 2 : ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1159700096/
part 3 : ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1160134064/
part 3 : ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1160480723/
part 5 : ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1160888829/
part 6 : ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1161331381/
part 7 : ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1161955372/
part 8 : ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1162274667/
part 9 : ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1162739436/
part 10 : ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1163506122/
part 11 : ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1164383683/
part 12 : ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1165332834/
part 12 : ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1165389713/
part 13 : ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1166097695/
part 14 : ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1167270927/
part 15 : ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1168481177/
part 16 : ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1169465041/
part 17 : ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1171194325/
part 18 : ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173286251/


 

4 :名無しさん  2007/03/19(月) 00:55:50 0  
【AMD】DELL Dimension E521 その19【搭載機】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173600449/l50
【港から】DELLお届け予定案内 その19【今出た】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1169815967/l50
【うんこが】Dell総合スレッド 二台目【デル】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1165930536/l50


 

5 :名無しさん  2007/03/19(月) 00:57:10 0  
前スレ
【AMD】DELL Dimension C/E521 その19【搭載機】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173709366/


 

6 :名無しさん  2007/03/19(月) 00:57:51 0  
ゆめりあベンチ

■最高 1024x768

7900GS(40428) >> 7600GT(24400) >> 7600GS(18258) >> X1300PRO(6420) > 7300GS(6161) > 7300LE(5200) >> オンボード(1654)

■最高 1600x1200

7600GS(8358) >> X1300PRO(2456)


消費電力と価格
idle  Peak 2D  Peak 3D
7300GS.         8.7    10.3     16.1   +8000円ぐらい(別売り)
7600GS        13.7    19.8     27.4 * +15000円ぐらい(別売り)
X1300Pro.      18.3    25.6     30.6   +14000円
X700Pro       16.2    29.9     33.0
7600GT       14.6    22.5     35.8   +20000円ぐらい(別売り)
X1600Pro.      24.1    30.4     41.1 
X1600XT.       23.6    37.6     41.6
6600GT       18.5    39.4     47.9

*7600GTを7600GS相当にダウンクロックして計測。


 

7 :名無しさん  2007/03/19(月) 00:57:56 0  
816 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/03/13(火) 17:30:03 ID:fqtRcQhR
こっちにも転載
X2搭載では過去最安じゃないかな

Inspiron 1501 Windows XP搭載 ビジネスベーシックパッケージ
Windows XP Home Edition
*AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
*15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
*APC製 SurgeArrest 雷ガードタップ P6-JP (←クーポン適用価格に調整するため、他のでも可)

クーポン適用後65,085 円 (送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20588&c_SegmName=bsd

1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード: DOC-5282-AXWVPV-M-0
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:DOC-5264-XFTTNI-M-0

*ベース構成からの変更点


 

8 :名無しさん  2007/03/19(月) 00:58:47 0  
★DELLについてのよくある質問 ★

●Q.クーポンはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にパッケージとクーポン、金曜には通常クーポンだけ更新されます。
深夜0時にそれまでのクーポンが無効になり翌朝6時頃に更新、8時頃から新しいクーポンが使用可能になります。

●Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.機種によっては法人の方が安くなることが多いですが、クーポンやキャンペーン、
パッケージの内容によって変わるので必ず両方チェックして比較検討しましょう。
法人モデルにはリサイクルマークが付きません。また営業担当が付く事があります。

●Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.個人・法人向けの区別はDELLからの提案に過ぎないもので個人で購入できないという事ではありません。
どなたでも個人事業主として法人向けモデルを購入できます。自己責任にて。

●Q.リアルサイト(家電量販店などにあるショールーム)でも同じ値段ですか?
A.個人向けのみですがリアルサイト限定クーポンによりWebより多少安くなることがあります。 完全受注生産なのでその場で持ち帰りはできません。

●Q.キャンペーン期間が過ぎると保存した見積価格は無効になってしまいますか?
A.数量限定商品などは早めに(1週間程度で)無効になる場合が多いですが、概ね2週間以上有効の様子です。1ヶ月間有効である保証はありませんのでご注意ください。


 

9 :名無しさん  2007/03/19(月) 00:59:53 0  
インストールガイド
(p)http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/search.asp?sid=DIM_P4_E521
デル・アウトレット/デル・エクスプレス
(p)http://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=dimension&nav=all

紹介記事
デル、AMD CPU初採用のスリムデスクトップ/ミニタワー
(p)http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0913/dell.htm
デル、同社初のAMD CPU搭載パソコン『Dimension C521』などを発表!
(p)http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/09/13/664534-000.html
デル、デスクトップPC「Dimension」にAMD製CPU搭載モデルを投入
(p)http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/13/news050.html
写真で見る「デル Dimension C521/E521」
~デル初のAMD搭載PCの中身
(p)http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/dell.htm
PC HOTSTATION 2006
(p)http://www.watch.impress.co.jp/msn-dell/
Dimension×AMD製CPUはどんな味!?――デル「Dimension E521」
(p)http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/07/news002.html


 

10 :Dellは出荷時の検査より問題が起こってから交換する方が安上がり  2007/03/19(月) 01:00:48 0  
803 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/03/18(日) 00:03:23 ID:qaA2XEFM
>>801
それは凄い高い率じゃないのか。
そんなに高くないんじゃないのかな。
ユーザの過失によるものも含まれてんじゃないのか。
保証期間内に壊れる率を減らすほど利益に繋がるらしいし、
15%も無償で直していて、儲かるのか?
俺は購入後1年以内に、過失により故障させました。
目ん玉飛び出るほどに修理費取られました。
最悪でした。

806 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/03/18(日) 00:31:52 ID:uDH6oNYi
>>803
どうだろう。記事見つけてきたけれど、これからは何とも言えない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/27/news036.html

ユーザーの過失が含まれるのかどうか、15%も無償修理しても利益が出るのかどうか、不明だ。
壊れないような製品を作るのにもまた、コストがかかるだろうし
調査された故障率は正しく、それを見越した分の価格に設定していることも考えられる。
いずれも今自分が持っている情報からは判断できない。

ちなみに、これは聞いた話なので確証はないが
Dellは出荷時の検査に手間をかけるより、問題が起こってから交換する方が安上がりと考えているらしい

807 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/03/18(日) 00:40:57 ID:vUMJKacA
BTOだから、ある程度は仕方ないんじゃないか

808 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2007/03/18(日) 03:50:35 ID:LWg90hyj
SI経由の導入なら、納入時のセットアップで一度検査するようなもんだからなあ
それ考えると、検査省略で不良品は交換、ってやりかたは正しい

だけど、それを個人ユーザーでやったら大問題だろうな…


 

11 :名無しさん  2007/03/19(月) 01:04:28 0  


部品取り転売厨から買った香具師は脂肪


926 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 19:25:20 0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/95763868

なんで転売するのに開封する必要があるのかと思ったけど、

グラボぶん取っトル。

927 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 19:29:34 0
>>926
ひどいな
これでもデルの保証きくのか?

939 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 21:00:03 0
>>926
>>927
デルのサポートに聞いてみた。グラボやメモリの増設はいいけど
元からあったものをはずした場合は保証対象外だそうだ。

はずした場合でも、関係ない部分が壊れた時にはつけなおして
修理出せば問題は無いみたいなこと言ってたけど、なければアウト。

だれかヤフーのID持ってたら質問欄から指摘してやれば?


 

12 :名無しさん  2007/03/19(月) 01:13:26 0  
>>11
保障がどうこう以前に、その状態ではまともに動かないがな。


 

13 :名無しさん  2007/03/19(月) 01:19:56 0  
あの~、Windows(R) XP Media CenterにOSはしようと
思うのですが、デルの場合、標準でリモコンついてるのでしょうか?

なんかリモコンを選ぶ選択ボックスがなかったので、ついているんだろうとは
思うのですが、心配です。
明日デルに電話してみようと思いますが、
電話は苦手なんで、もしご購入された方、詳しい方ございましたら、
教えていただきたくお願い申し上げます。


 

14 :名無しさん  2007/03/19(月) 01:29:09 0  
>>13
こちらへどうぞ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1174231579/


 

15 :名無しさん  2007/03/19(月) 01:37:43 0  
電話しようとしてるとか書いて自分じゃ春厨じゃないつもりなんだろwwwwwwww


 

16 :名無しさん  2007/03/19(月) 01:44:42 0  
>>13
ついてるからしんぱいすんな


 

17 :名無しさん  2007/03/19(月) 02:05:32 0  
アリコのがっちり入院保険もついてますか?


 

18 :名無しさん  2007/03/19(月) 02:20:20 0  
>>両親に送る人
ナナオはドットピッチは大きいが目が疲れるぞ


 

19 :名無しさん  2007/03/19(月) 03:39:56 0  
結果論的に考えると。

C521を現神パケ構成で買った組

もしこれよりすごいのがきても、他社からみれば圧倒的な割安感。
すでに神がかり的な安さなので後悔する度合いが極めて少ない。
オリンピックで言えば、残り競技者を残すも自分のメダルは確定。

C521をスルーしてE521神パケ登場で買った組

ギャンブルな部分もあり不安と後悔が頭をよぎったが、
みごと最終エントリーで金メダル!翌日の新聞一面は君のものだ!

C521スルーしてさらなる夢をみるが祭り終了した組


( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/    /
 ̄ ̄ ̄

( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/    /
 ̄ ̄ ̄


 

20 :名無しさん  2007/03/19(月) 04:04:01 0  
異常な安さに驚いて買おうか迷ってるんだけど、メモリの質ってどうなの?
もしかしてM&S等の安物?


 

21 :名無しさん  2007/03/19(月) 04:14:19 0  
例え安物でエラーが出たとしても、正常動作するまで交換し続ければ良い。


 

22 :名無しさん  2007/03/19(月) 04:22:14 0  
>>20
今のところ、サムスンかキマンダ


 

23 :名無しさん  2007/03/19(月) 05:56:07 0  
夢精してこんな時間に起きてしまった

パンツ洗って寝るよorz


 

24 :名無しさん  2007/03/19(月) 06:55:41 0  
>>11
>>12
標準ではグラボからの出力で本体の端子にはカバーがついてるようだけど
グラボを取ったら自動的に内蔵の端子から出力されるんだろうか。
あのカバーはハメてあるだけですか?しかし保証が効かなくなるのは本当
なんでしょうか。


 

25 :名無しさん  2007/03/19(月) 06:59:45 0  
>>20
DELL が動作保証をしてるんだから心配線でいいよ。


 

26 :名無しさん  2007/03/19(月) 07:00:38 0  
>>23
自分の場合は夢精よりオナニーを覚えた感じだから夢精の経験がない。
みんな夢精とかたまにするの?


 

27 :名無しさん  2007/03/19(月) 07:33:32 0  
DELLの部品はメモリ含めて高品質の物ばかりって
知らない奴多いのか?
じゃなかったらあんな格安の保障が出来る訳がない。


 

28 :名無しさん  2007/03/19(月) 07:51:14 0  
そもそも良い物使ってなかったらここまでシェア広がってない


 

29 :名無しさん  2007/03/19(月) 07:52:45 0  
>>26
俺も夢精したことない。
2週間オナヌーしなければ夢精するって友達に聞いたことある


 

30 :名無しさん  2007/03/19(月) 07:56:13 0  
そもそも最初に覚えてから一週間以上我慢出来た試しがない
セクロスも一回と考えて


 

31 :名無しさん  2007/03/19(月) 09:16:39 O  
グレアにHDPC非対応とは思いきり抱き合わせじゃねぇか
20インチなんか中途半端で17インチより文字小さいし
売れない液晶の処分にはめられているな


 

32 :名無しさん  2007/03/19(月) 09:26:31 0  
20インチが17インチより文字が小さいわけないだろ
常識的に考えて


 

33 :名無しさん  2007/03/19(月) 09:41:59 0  
そうだね


 

34 :名無しさん  2007/03/19(月) 09:46:04 0  
>>24
グラボ外せばオンボードに変わるはず。
普通に考えれば、外した物、交換した物は保証できないってことだと思うんだが、
聞いた奴が勘違いしたんじゃないのか。
HDD外した状態で修理に出せるのに、おかしいだろ。


 

35 :名無しさん  2007/03/19(月) 10:06:40 O  
>>32
ドットピッチ見てみろよ


 

36 :名無しさん  2007/03/19(月) 10:11:15 O  
UXGA、WUXGAは17より文字小っこいわな


 

37 :名無しさん  2007/03/19(月) 10:23:49 O  
>>36
WSXGAの間違い


 

38 :名無しさん  2007/03/19(月) 11:55:57 0  
すまそ。
今回のC祭りのマザーの詳細って解りますか?
現在の環境からパーツ引っ越すときに流用できるか知りたいんだけど。
今の奴ATAが多いので、PCIの数とか気になる。


 

39 :名無しさん  2007/03/19(月) 11:59:13 0  
>>38
具体的に何を知りたいか書いたら答えられるけど。


 

40 :名無しさん  2007/03/19(月) 12:16:07 0  
CPUがAMD x2使うときに自分でOS(XP)インストする場合は
デュアルコア用パッチを2~3個あてるよね?

これ、OS最初からインストされているけどそのパッチは
すでに入っているの?



 

41 :名無しさん  2007/03/19(月) 12:19:08 0  
おお


 

42 :名無しさん  2007/03/19(月) 12:26:18 0  
>>40
入ってる。


 

43 :名無しさん  2007/03/19(月) 12:41:56 0  
>>39
ありがとん。
搭載マザーの型番を教えて貰えれば自分で調べるけど、
教えて貰えるなら、ATAとシリアルATAの数、
PCIスロットやUSB等の拡張に必要な部分の数を教えて貰いたいです。
あとこれのソケットはAM2ですか939ですか?
今使ってるのが939だから、駄目なら売らないと駄目なので。


 

44 :名無しさん  2007/03/19(月) 13:02:36 0  
残念ながらソケはAM2だよん。


 

45 :名無しさん  2007/03/19(月) 13:11:51 0  
>>43
C521でググれ
おまえの知りたい事が全てわかる


 

46 :名無しさん  2007/03/19(月) 13:16:22 0  
いやだね


 

47 :名無しさん  2007/03/19(月) 13:34:42 0  
>>38
Dimension×AMD製CPUはどんな味!?――デル「Dimension E521」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/07/news002.html
小型でデュアルディスプレイもOKな万能選手――デル「Dimension C521」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/22/news003.html

これもテンプレに入れたらどうかな。


 

48 :名無しさん  2007/03/19(月) 13:36:39 0  
必要無い


 

49 :39  2007/03/19(月) 13:40:03 0  
>>43
ATA のコネクタは無し。 SATA のコネクタは2つ。
PCI スロットは一つ。 CPU ソケットは AM2


 

50 :名無しさん  2007/03/19(月) 13:42:04 0  
詳細まで行かなくてもででんと「DDR2-SDRAMメモリ」って書いてあるのに
939かって聞く人が、マザー聞いて本当にわかるのかな


 

51 :名無しさん  2007/03/19(月) 13:44:48 0  
これより詳しいのは知らん
買って確かめろ

Specifications: Dell Dimension C521 Service Manual
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dimC521/en/SM_EN/specs.htm#wp1052631


 

52 :名無しさん  2007/03/19(月) 14:21:29 0  
>>47の記事を読むと当時は90nmでTDP89W版のCPUがついていたみたいだけど
今回の祭りパッケージC521のCPUは、65nmでTDP65Wなのかな?

わかる人います?


 

53 :名無しさん  2007/03/19(月) 14:24:20 0  
65nmでTDP65Wだよ


 

54 :52  2007/03/19(月) 14:33:50 0  
>>53
どもです。


 

55 :名無しさん  2007/03/19(月) 14:44:11 0  
嘘つくなよw


 

56 :名無しさん  2007/03/19(月) 15:08:59 0  
E521に
GV-MVP/RX3
付けてる人います?
動作状況はどんなものでしょうか


 

57 :名無しさん  2007/03/19(月) 16:16:25 0  
C521は横置きしても大丈夫ですか?


 

58 :名無しさん  2007/03/19(月) 16:22:59 0  
>>57
大丈夫
おれは横にしてディスプレイ乗せている


 

59 :名無しさん  2007/03/19(月) 16:28:51 0  
ノイズ源を目の前に置くとか、理解不能なんですけどww


 

60 :57  2007/03/19(月) 16:32:32 0  
58さんありがとうございます。
参考にさせて頂きます。


 

61 :名無しさん  2007/03/19(月) 18:48:36 0  
さて、俺様がぽちったから、明日はE祭りが来ますよ


 

62 :名無しさん  2007/03/19(月) 19:02:30 0  
祭りのC521,今週末到着予定。
2週間はかかると思ってたから良かったよ。


 

63 :名無しさん  2007/03/19(月) 19:04:29 0  
>>61
どんな構成で買いましたか?


 

64 :61  2007/03/19(月) 19:17:21 0  
CeleronD
128MB
10GB
CD-ROM


 

65 :名無しさん  2007/03/19(月) 19:18:34 0  
>>64
つまんないから


 

66 :名無しさん  2007/03/19(月) 19:19:33 0  
>>63
基本構成のまま三菱20型ですが、何か?総額78000円切ってますが。


 

67 :63  2007/03/19(月) 19:51:51 0  
>>66
了解です。早く三菱のモニタが揃ったらいいですね。


 

68 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:25:16 0  
祭り価格で買いたいんだが、これ騒音どうなのかなー。
メーカー製PC買うなんて、Windows95時代以来で、
自作PCである程度静音に気をつかって組んでるから騒音具合が気になる。
今はすべてのファンが回転数1500rpm以下にして、
サイズも8cm以下のファンは使わないように組んだマシンで、とっても静かで気に入ってるんだが、
やっぱそういうのに比べたらウッサイのかなぁ。
CPU、電源、ケースなどの各ファンの回転数だけでも知りたいものだが・・・


 

69 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:30:02 0  
うるさい


 

70 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:37:44 0  
>>68
お前に比べれば静かだと思うよ


 

71 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:38:10 0  
>>68
それに比べたら音はすると思うよ
静音がいいならE521にしときな


 

72 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:50:59 0  
>>68
明日九時のE祭りをお待ち下さい。えーもんですよ


 

73 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:51:42 O  
>>71
Eのがファンはでかく、うるさい。

ケースはEのが制音性は高いかもしれん。
けどアイドリング時ならCでも同等。
電源も殆んど変わらないんで、グラボなど制限を受けたくない人はEで、
シンプルで桶ならC。
音はかなり二つとも静か。


 

74 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:55:03 0  
はぁ?
馬鹿かおまえ
径が小さいほうがうるさいんだよ


 

75 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:55:09 0  
やっぱCはウッサイっぽいか。
明日Eが祭りになるんだったら、今日までのCはスルーするか。
情報サンクス。


 

76 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:55:12 0  
CってHDDを2台積めないんでしょ?HDDを付け替えることは可能?


 

77 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:55:15 0  
>>73が「わかってない」ことがわかった


 

78 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:55:40 0  
釣りだろうが
Eはほとんど無音だよ


 

79 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:56:05 0  
E買ってコンパクトなMicroBTXケースを買う予定。ライザーでフルサイズのグラボ刺せる奴ね。


 

80 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:56:28 0  
携帯厨だし
実際持ってもないんだろな
しねよカス


 

81 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:59:13 0  
携帯で長文打ち込むその姿勢に感動した


 

82 :名無しさん  2007/03/19(月) 20:59:35 0  
>>74
いや、実際に E と C があるのだけど音に関してはどちらも同程度に
聞こえるよ。五月蠅くはない。


 

83 :名無しさん  2007/03/19(月) 21:02:51 0  
>>75
俺はこれからキャンセルするw
評判悪いし、格安ではあるが冷静に考えたらこんなのいらん・・・
届いて後悔してる人、かなりいると思う


 

84 :名無しさん  2007/03/19(月) 21:04:39 0  
でもCはHDD2台積めないから。最近どんどんHDD増えてるから、容量溜まったら、内蔵HDDを挿げ替えられるタイプのを
もう一個のベイに増設したいんだよね。1個しか付けられないなら、外付けの買わなくちゃだめで、場所も値段も取る
もう1個あれば、容量が埋まっても、替え放題だからね。1つしか積めないPCには真似できない芸当だよ


 

85 :名無しさん  2007/03/19(月) 21:09:57 0  
>>74
それは同じ風量を出す前提においてのみ径が小さい方が回転数が速くなるから五月蝿くなるだけ
当 然 な が ら、回転数が同じなら径が大きい方が五月蝿くなる
おまえが勝手に同じ風量が出てる前提で考えてるだけ


 

86 :名無しさん  2007/03/19(月) 21:16:27 0  
同じCPUを冷やすんだぞ
馬鹿どもにも付きあっとれんわ
疲れる


 

87 :名無しさん  2007/03/19(月) 21:38:16 0  
Eのほうが高いんですか?


 

88 :名無しさん  2007/03/19(月) 21:42:15 0  
>>87
数字読めないの?


 

89 :名無しさん  2007/03/19(月) 21:53:01 0  
今C祭りの存在を知ってとりあえずキープしときたいんですが


 

90 :名無しさん  2007/03/19(月) 21:56:17 0  
CよりもEのほうが内部広くて空調も良いから、むしろCよりも風量は少なくすみそうだし。
風量も回転数も少なくてすんで径が大きいEと、Cのファンならどう考えてもCの方がうるさいだろ。


 

91 :名無しさん  2007/03/19(月) 21:57:25 0  
Cのビデオカード抜いたらオンボードで映像デルの?


 

92 :名無しさん  2007/03/19(月) 21:58:45 0  
Cのクーラーはヒートパイプ付き
Eはただのアルミ
酷いよね(´・ω・`)


 

93 :名無しさん  2007/03/19(月) 21:58:58 0  
なぜかCを擁護しようとする奴って皆>>85みたいな感じなんだよな
「ゆとり教育の弊害」とかそんな矮小なレベルじゃないと思う


 

94 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:03:02 0  
とりあえず、E欲しくても買って損はないと思うけどな。
いらないなら、売ればもっと高く売れるし。これで何故買わないのか不思議だw


 

95 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:04:16 0  
>>90
実際にはそんなに違いは分からないよ。 C と E を実際に持ってるけど。


 

96 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:09:41 0  
3月19日

/  \    /\ PCすぐに欲しいのだが…E祭りが来そうだからCはスルーするおw
/  し (>)  (<)\   
| ∪    (__人__)  J | ________
\  u   `⌒´   / | |          |
ノ           \ | |          |


3月20日

/  \    ─\   チラッ
/  し (>)  (●)\
| ∪    (__人__)  J | ________
\  u   `⌒´   / | |          |
ノ           \ | |          |








/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\    
|::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
\:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |


 

97 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:10:09 0  
C521祭りパケで女神転生IMAJINはきついですかね?

必要                    推奨
CPU pen4 2.0以上                pen4 3.0以上
メモリ 実装512以上                実装1G以上
グラボ GeForce FX 5800以上または      GeForce 7800以上または
Radeon 9800以上のビデオチップを搭載した  Radeon X1800以上のビデオチップを搭載した
VRAM128MB以上のグラフィックカード     VRAM128MB以上のグラフィックカード


 

98 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:13:17 0  
両方持ってるという人が、変わらないと書いているのにそれにはスルーかw


 

99 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:14:23 0  
>>95
確かにオフィスで使う分にはそうだよなw


 

100 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:16:48 0  
>>97
もう全然余裕じゃん


 

101 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:17:31 0  
幹線沿いのマンションに住む友人が窓全開で同じ台詞を吐いていたよ
「全然うるさくないよ」

多分C2DとX2の性能がどれくらい違うかと尋ねたら
「100倍くらい違う」
とか言うんじゃないかな?
頭悪そうだし


 

102 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:18:03 0  
VGAの性能が推奨に足りないんじゃね?



 

103 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:22:07 0  
>>97
必要スペックはクリアしてる
3DMMOやるにはちょっときついぞ
ビデオカードの交換すればなんとかなる


 

104 :95  2007/03/19(月) 22:22:40 0  
>>99
家で両方使ってるけどどっちが音が大きいとか感じたこと無いですね。
耳を澄ましたらファンが回ってるのは分かるけど。


 

105 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:24:11 0  
>>100>>102>>103
アリガトです。とりあえず動きそうなのでポチります。


 

106 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:26:56 0  
E521がうるさく感じるおとこの人って・・・


 

107 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:28:27 0  
ロープロのマシンの方が静穏なのは当たり前だお^^
静音性能はCの方が優れてるお^^


 

108 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:29:02 0  
Eの神パケくる確率ってどれくらいですかね?
Cをポチるかどうかで悩んでます。


 

109 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:30:01 0  
>>108
俺の予想だと50%


 

110 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:31:43 0  
>>108
今年オレに彼女ができるくらいの確率


 

111 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:33:48 0  
>>110
0%か…やっぱCだな


 

112 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:35:36 0  
>>111
・゚・(ノД`)・゚・。。


 

113 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:39:42 0  
でも一応俺もCを確保したから、Eが来る可能性は高いぞw


 

114 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:41:24 0  
>>104
自覚症状の無い難聴は危険だぞ
早めに耳鼻科に行ったほうがいい
もう手遅れかもしれんが


 

115 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:41:43 0  
では、
どういう使い方をする人がこのC521を買えば
しあわせになれるのでしょうか?


 

116 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:43:21 0  
例えEが来ても8万円前後では買えないだろう
10万前後はするはずだ


 

117 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:45:49 0  
>>116
Eだとどうして10万もするんですか?


 

118 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:47:11 0  
Cが特別安いから


 

119 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:49:12 0  
後1時間
ん~どうしよう
ポチットしたいが6万しかない


 

120 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:49:44 0  
10万でもEが来たら買うな。
モニタを置くスペースがPCの上にしかない俺にとっては
PCの幅が狭いCは幾ら安くても手が出ない。


 

121 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:50:32 0  
ポチりたいのに、金額表示が「NaN」と表示されてエラーになりポチれないorz

>119と同じく、6万3千しかないが


 

122 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:52:38 0  
ポチりなさい


 

123 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:52:55 0  
>>120

↑こうすればいいだろ?馬鹿だなぁ


 

124 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:53:03 0  
>>120
Cを横置きにしてその上にモニタを置け


 

125 :名無しさん  2007/03/19(月) 22:56:09 0  
Cポチったら納期は何時頃?


 

126 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:01:48 0  
>>116
10万は微妙だな。8万を切るから買うのであって。
それなら同じ値段で、スペックを落とすとかの方がいい。
液晶だけはケチって欲しくないが。
メモリーとかはいい。


 

127 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:04:01 0  
C521が今、目の前にあるけど
ほとんど無音に近いと思う
そこらの静穏PCと比べたら明らかに静
ただSC430よりは気持ち音がするかも


 

128 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:05:17 0  
下記のサイトのEも安いと思ったのでC祭りと同じスペックにしたら13万になってしまった。
今のCがメチャ安なのが良く判りました。

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=bsd&c_ConfigType=Normal&BrandId=21007&FamilyId=4


 

129 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:05:28 0  
E521にGALAXYの7600GS-Zを他のパーツに干渉させないで装着することは可能?
なんかMBの形状が特殊で2スロット専有するVGA挿せないとの情報ありますが・・


 

130 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:09:56 0  
>>128
何で、 GeForce(TM) 7300の方が、RADEON(R) X1300 Pro 256MB より安いんだろ?
GeForceの方が性能いいんじゃないの?


 

131 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:11:10 0  
>>129
空きスペースはそれなりにあるから刺せそう
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/dell_22.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/dell_23.jpg


 

132 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:13:23 0  
これ両方BTXなんだよね。
ATXのケースに無理矢理突っ込んでる人いるかい?


 

133 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:14:12 0  
>>130
テンプレ 6、見るべし。


 

134 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:14:36 0  
デルのC521でセクシービーチ3はできますか?


 

135 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:16:15 0  
HDDの交換って簡単にできそう?

1. 光学ドライブはずす
2. メディアカード読み取り器はずす

でやっとHDD交換できるみたいだけど・・・。


 

136 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:16:27 0  
>>134
できるお


 

137 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:19:01 0  
>>97
ビデオカードが全く必要スペックに追いついてないぞ。
7600GSのロープロ買ってもギリギリだぞ。


 

138 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:19:50 0  
今、正に購入画面の最終段階。後は、購入をクリックするだけだが、、、
カードリーダーを付けようかどうか迷っているオレorz


 

139 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:22:33 0  
>>138
アマゾンで買ったが安いんじゃね?


 

140 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:23:09 0  
>>138
つけてポチれ


 

141 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:23:20 0  
>>138
最後のボタン押すときってめちゃくちゃ緊張するよなww


 

142 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:25:15 0  
>>131
画像さんくす!画像見る限りスペースはありますね
それでもMBについてるヒートシンクとVGAクーラーのフィンが干渉しそう
悩みどころだー 


 

143 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:25:29 0  
>>138
対13万調整で俺付けた。
カードリーダーもってるけど、USB抜き差しするの面倒臭いし、
小物がガチャガチャと置いてあるの嫌いだから差しっ放しも嫌だし。


 

144 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:32:19 0  
E521に
GV-MVP/RX3
付けてる人います?
動作状況はどんなものでしょうか


 

145 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:32:57 0  
Eでも2407のパッケならそれなりに安いんでね?


 

146 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:33:12 0  
そういやEが10万で出るとするなら、C521買ってATXのマザボとケースと電源買ったら
同じくらいになると思うのでこっちの方が得かな?
あ~、マジで悩んでる時間なくなってきた~


 

147 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:35:10 0  
>>143
カードリーダーって、外付けじゃなくて、 3.5インチベイ用ドライブ につけるやつ?でもベイが占領されちゃうよ


 

148 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:35:34 0  
おー、CだとHD二台積めないのかあ
DVD取っ払っちゃおうかなあ
メーカー製買ったの8年ぶりくらいだけどやっぱ厳しいなあ


 

149 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:39:55 0  
だってフロッピーいらないし。


 

150 :97  2007/03/19(月) 23:42:01 0  
>>137
まじで?さっきポチッちゃったよ。
まだ振り込んでないからキャンセルするか・・・


 

151 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:43:36 0  
3DゲームするのにCはありえないだろ


 

152 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:43:50 0  
3.5インチベイ用ドライブ ってフロッピー以外に使い道ないんだっけ?他に何か付けられないの?


 

153 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:46:40 0  
緊張する。結局、カードリーダー無しで(何かプレッシャーを感じたorz)
締め切りまで後15分くらいでしょうか、、、、はうわうわ


 

154 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:50:19 0  
カードリーダーなんか外付けの奴が千円くらいで買えるぞ


 

155 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:50:32 0  
C521スレが単独で勃ってるんだからC521はCスレでやれば良いのに


 

156 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:50:47 0  
>>152
列挙するのもだるいほど色々ある
カードリーダーやら小物入れやらファンコンやら


 

157 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:52:30 0  
>>155
誘導してくれ
521で検索したんだが・・・


 

158 :97  2007/03/19(月) 23:54:13 0  
>>155
次スレ立ってないだろ・・・


 

159 :名無しさん  2007/03/19(月) 23:55:25 0  
cの次スレ
DELL祭り 質問&クーポン&春厨専用スレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1174231579/


 

160 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:06:28 0  
>>155
E521スレが単独で勃ってるんだからE521はEスレでやれば良いのに
って言われるぞw

【AMD】DELL Dimension E521 その19【搭載機】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173600449/


 

161 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:06:57 0  
>>97
>>137
>>150

必要は余裕でクリアしている。推奨には足りない。

CPU>推奨クリア
メモリ>推奨クリア
ビデオ>必要はクリアしているが推奨には足りない

後でビデオ増設しても、Cに入るカードで推奨をクリアするのは難しい。
女神転生IMAJINというゲームはやったことないからどれぐらい重いのか
わからないけど、

重い3Dゲームをする予定=VGAに3万以上は出す=VGAがでかい=Cには入らない


 

162 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:10:35 0  
ポチったらもうキャンセルできないの?


 

163 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:10:38 0  
性能のいいのがロープロで出ないの?


 

164 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:11:01 0  
カードリーダーなんかは適当にPCショップで買ったほうがはるかに安く


 

165 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:12:31 0  
ネトゲーの場合一年後には当初の推奨スペックでは快適に遊ぶことが出来なくなってることがままあるから余裕を持ったスペックが必要。


 

166 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:13:14 0  
>>52ででてたけど
結局CPUは90nmなの?65nm?65nmならぽちろうかと思ってるんだけど


 

167 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:17:40 0  
90nm


 

168 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:18:22 0  
>>162
客に先払いさせるスタイルの商売をしていると所は金を払っていないなら、
放置すれば勝手にキャンセルになると思われ。


 

169 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:18:55 0  
爆熱モデルキタコレ


 

170 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:20:30 0  
>>162
心配せんでも放置する奴なんていくらでもいる。
そうじゃないと5日なんて締め切りきめないから


 

171 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:30:11 0  
>>167
65w品?


 

172 :名無しさん  2007/03/20(火) 00:55:31 0  
1300TeraW


 

173 :名無しさん  2007/03/20(火) 01:22:24 0  
EのXPで2Gのパケきてるね


 

174 :名無しさん  2007/03/20(火) 01:24:24 O  
えっほんと?


 

175 :名無しさん  2007/03/20(火) 01:25:10 0  
E521をビデオに?いで録画したいんだが???
ビデオカード増設しなきゃダメなんだよな?
ビデオにはSとコンポジットの端子があるけどE521に
デフォルトではなんいよね?


 

176 :名無しさん  2007/03/20(火) 01:26:19 0  
DETH


 

177 :名無しさん  2007/03/20(火) 01:27:29 0  
>>173
でも高いな。もっとすごいクーポンでも来てくれないと。


 

178 :名無しさん  2007/03/20(火) 01:29:57 0  
Eで2Gで17で±R/RWで69800以下なら
ケツに唐辛子挿してとんぼやっちゃる


 

179 :名無しさん  2007/03/20(火) 01:30:59 0  
Eのこの構成って今来たっけ?昨日からこの値段じゃなかった?
今だとしたら、まだ三菱のモニター選べるのってどうなの?在庫ないのに


 

180 :名無しさん  2007/03/20(火) 01:34:11 0  
>>179
本日最終日です!
って書いてあるぞ


 

181 :名無しさん  2007/03/20(火) 01:36:14 0  
ほら吹き小僧がいるスレはここでつか?


 

182 :名無しさん  2007/03/20(火) 01:37:05 0  
EのXP搭載パッケージは全然安くないって散々いわれてたよ


 

183 :名無しさん  2007/03/20(火) 01:37:44 0  
>>178
その構成あれば俺その唐辛子食ってもいい


 

184 :104  2007/03/20(火) 06:06:17 0  
>>114
別に難聴でもないと思うけど。


 

185 :名無しさん  2007/03/20(火) 06:07:48 0  
E520の話もこのスレでいい?


 

186 :名無しさん  2007/03/20(火) 08:22:31 0  
今日届くみたい。まずはサムチョンのHDDは信用できないので日立に換装だ。
あとは来月値下げするCPUを5600+辺りにしてメモリを512x2追加しよう。


 

187 :名無しさん  2007/03/20(火) 08:39:09 0  
色々交換するなら、大して安くないのでは
余り物なら話もわかる


 

188 :名無しさん  2007/03/20(火) 08:43:22 0  


質問していいですか?
今、E521を使っていますが、HDDをつけるプラグ?がマザーボードに4つ
ありますが、C521のMBには何個付いているのでしょうか?


 

189 :名無しさん  2007/03/20(火) 09:26:50 0  
>>110のカキコ見て
昨日の23時にE521ポチったんだが、結局祭りはきたのか?


 

190 :名無しさん  2007/03/20(火) 09:32:29 0  
よくわからんが送料が浮いたって話?


 

191 :名無しさん  2007/03/20(火) 09:39:59 0  
なるほろ
ならポチって正解だったのかな?


 

192 :名無しさん  2007/03/20(火) 09:48:13 0  
もう完全に祭りはおわった
これでここも落ち着くといいな


 

193 :名無しさん  2007/03/20(火) 09:56:19 0  
E522


 

194 :名無しさん  2007/03/20(火) 10:12:59 0  
勢いで買っちゃったけど今冷静になってみると全然いらんかったわ・・・
クレカ払いにしたんだけどキャンセルできるかなぁ


 

195 :名無しさん  2007/03/20(火) 10:13:36 0  
>>194
電話1本で余裕


 

196 :名無しさん  2007/03/20(火) 10:32:58 0  
【裁判】交通事故死した娘がパソコンに残した思い出を修理で消されて精神的苦痛を受けた 慰謝料500万円求める 秋田地裁★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174351571/


 

197 :名無しさん  2007/03/20(火) 10:42:37 0  
ロープロでグラボ挿せないならケースの横部分を
外したまんまで使えばイインジャネ?
埃はいって壊れたところでも修理に出せば問題ないし。


 

198 :名無しさん  2007/03/20(火) 11:28:10 0  
>>197
見苦しい。


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月30日 23:19