モレック

各職の動きや、全体的な注意は本家Wikiの「EX/バルディエル封印の地」ページ参照。

このページでは、左右の表記は全て「モレックに向かって」左側か右側かで記載しています。(実際の左手右手とは逆)

モレックは左利き?らしく、爪は左(向かって右)の爪から始める動作が多い。

各攻撃のモーション(攻撃予備動作)と避け方、対策、攻略法など

■近距離

基本的にお腹の下から殴れば被弾しない。
正面に出てしまったときは爪のどっちが光るかよく見る。尻尾攻撃もついてくる爪ぶん回し2回以外は光る爪側から殴り始める。
特にジャンプ攻撃が怖い。正面側にいるとホーミングしてくるので、お尻が向いていた側に回り込むように避ける。
落下地点には赤い○が出るので、素早く離れる。

■遠距離

尻尾をよく見る。
巻かれたら回転からのジャンプ攻撃。
下がったら尻尾攻撃もついてくる爪ぶん回し2回で尻尾が当たる。
上がったまま後ろに下がったら、炎を吐いてくる。

攻撃内容 予備動作、攻撃モーション 対策、避け方 備考
竜巻後、スタンから回復するときの落下衝撃波 竜巻後のスタンの後に必ず発生。

少し離れていれば当たらない。

 
尻尾を巻く回転からのジャンプ攻撃 爪を右、左にドーンドーンと刺した後、尻尾が頭側に巻き下がる。

近距離は正面から離れるよう左右に避ける。

遠距離はタゲの人を見てその人から離れる。

カメラで素早く上空を見て避けること。正面側にいるとホーミングしてくるので、お尻が向いていた側に回り込むように避ける。
ジャンプ攻撃 爪を右、左にドーンドーンと刺した後、いきなりジャンプする。

近距離要注意。ジャンプから着地までが早いので、素早く上空を見る。

遠距離はタゲの人を見てその人から離れる。

カメラで素早く上空を見て避けること。正面側にいるとホーミングしてくるので、お尻が向いていた側に回り込むように避ける。
尻尾の先から炎を吐く 爪を右、左にトントンっと差したあと、一呼吸置く。この間に尻尾が上がったまま後ろに下がる。

近距離は当たらない。

遠距離は、後ろ側に回り込むか、本体に向かって素早く突進して避ける?

どうやら近距離~中距離には判定がないっぽい?正面180度くらい当たり判定がある模様。
素早い爪ぶん回し1回 右の爪に丸いオレンジの光が出たあと、右爪で1回素早く殴る。

近距離はお腹の下に隠れる。

遠距離は少し離れれば当たらない。

 
尻尾攻撃のない爪ぶん回し2回 左の爪に丸いオレンジの光が出たあと、体を左側によじってワンテンポおき、左、右の順で2回殴る。

近距離はお腹の下に隠れる。

遠距離は少し離れれば当たらない。

 
尻尾攻撃もついてくる爪ぶん回し2回 左の爪に丸いオレンジの光が出たあと、体を右側によじってワンテンポおき、右、左の順で2回殴る。
尻尾が下に下がる。

尻尾は向かって右側→左側の順に危険地帯になる。

近距離はお腹の下に隠れる。

遠距離は尻尾の先に注意。右側の方が範囲が狭いので、正面右寄りにいる場合は、右爪の斜め右前あたりに逃げる。正面左寄りにいる場合は、右側に避けるか、近い場合は左の前足と後ろ足の間に避ける。

某MH○のヴァシ○のような攻撃。この攻撃だけ、左爪が光るが体は右を向くので、わかりやすい。(他の攻撃は光る爪の側に体をよじり、同じく光る爪の方向から殴る)

 

 

 

 

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年11月27日 19:59