ROMの楽譜画像の提供をしていただける方は
このページに
コメントして頂ければと思います
ページは作成できないようにしてるので
ROM型番を指定して頂ければページを作成します
提供条件
スキャナーを使用します
Windows標準搭載のペイントを開いてください
左上のファイルをクリックします
カメラまたはスキャナーから取り込み(M)をクリックします
カラー画像(O)が選択されている事を確認してください
左下の方にある スキャンした画像の品質の調整 をクリックしてください
詳細プロパティが開かれるので、解像度(dpi)(R):を150にしOKを押して閉じてください
プレビュー(P)をクリックしてください
右側に画像が出てきます
自動で良い感じに切り取り範囲を指定してくれますが、たまに小さく切り取ろうとする事があるので
その場合はプレビュー(P)を実行せず、そのままスキャン(S)でスキャンを開始し取り込んだ後に編集した方が良いです
もしくは赤い円で囲われた四隅の四角形を移動する事で切り取り範囲を弄る事が出来ますが、下記の方法の方が弄りやすいと思います
スキャン(S)をクリックしてスキャンを開始してください
スキャンが終わったら、全体をスキャンした場合は赤い円の所にある四角形をクリックし微調整して余計な空白を減らしてください
空白を減らし終えたら、左上のファイルをクリックし名前を付けて保存(A)にマウスポインタを合わせJPEG(J)を選択してください
任意の場所に保存し、該当のROMページを開いて編集の所にマウスポインタを合わせこのページにファイルをアップロードを選択します
スキャンした画像をアップロードしてください
150dpiだと少し画像が小さいですが@wikiの仕様上アップロードできるファイル容量が1MBまでで調整が難しいと思うので
150dpi固定でお願いします
大半の楽譜で1MB以下に抑えれるのが150dpiのjpegってだけなので
どうしても無理なのであれば可能な限り1MB以内で高画質になるようにしてください
楽譜のダメージで第何刷、発売年月が分からない場合はNGとさせてください
なにか良い案があればコメントに書き込んでくれると嬉しいです
最終更新:2023年05月28日 15:15