ハンターの装備・アイテムなどについて。
装備・アイテム
武器
弓の中で主なものだけ抜粋します。
名前 |
武器レベル |
スロット |
ATK |
備考 |
ボウ |
1 |
4 |
15 |
状態異常弓やマリシャス弓を持ち替えしやすくする、また罠狩り時に |
コンポジットボウ |
1 |
4 |
29 |
2種混ぜ特化弓にはこれが最適。DEX140~150ならこれが一番高威力。 |
クロスボウ |
2 |
3 |
60 |
種族・属性特化3枚挿しなどにそこそこ使えます。 |
アーバレスト |
3 |
2 |
90 |
サイズ特化に有効。DEX+2があるけどステ調整の際は注意。 |
角弓 |
3 |
2 |
100 |
サイズ特化に有効。地味に重かったりもします。 |
ハンターボウ |
3 |
0 |
125 |
汎用として最適。過剰品も安く手に入ります。 |
sハンターボウ |
3 |
1 |
125 |
スロットは1つなのでどう活かすかがカギ。弓手セット・サイズ特化・アチャスケあたり? |
燃える弓 |
3 |
1 |
95 |
炎の矢での攻撃時ダメージ+25%。火属性耐性がつくけど意味は薄い気がします。 |
冷却の弓 |
3 |
1 |
100 |
水晶の矢での攻撃時ダメージ+25%。凍結の追加効果は微妙。 |
大地の弓 |
3 |
1 |
105 |
岩石の矢での攻撃時ダメージ+25%。なぜかこれだけATKが105。追加効果の暗闇はけっこういいかも。 |
疾風の弓 |
3 |
1 |
95 |
風の矢での(略)。オートスペル風刃はオマケ。ちなみにこれら属性特化は属性特化c挿したらQ特化コンポジ並みになります。 |
使い道のないグレイトボウ・入手困難なルナボウやルドラ・ドラゴンウィングなどは省略しました。
メインとなる弓ですが、前述のとおり店売りのハンターボウがかなり優秀です。
なぜ優秀かの理由ですが、弓の攻撃力計算式により、ATK100以上の弓はDEXが高くなると最大ダメージが大きくなるという特徴があるためです。(くわしくは
Tipsのところででも)
そのため過剰ハンターボウ一本で十分転生可能でもありますが、二極や量産ならやはり特化弓がほしいところでしょう。
おすすめはサイズ特化、特に中型・大型角弓またはアーバレスト。
どちらを選んでも大きな差はありません。見た目で選んでもよいでしょう。
DEXが+2の補正で繰り上がる場合のみアーバレストが優秀ですが、アーバレストでDEX補正すると他の弓がもてなくなるためそれはオススメしません。
ちなみに鯖相場的にはアーバレストはやや安め(300~500k程度)、角弓はやや高め(600~800k程度)です。
お財布とも相談しましょう。
中型・大型特化弓があればほとんどの狩場はカバーできます。
というのも小型でそこまで強力な敵は少ないため、また小型特化のc(デザートウルフc)は安いのでクロスボウやコンポジでもそろえられるので、急がなくても大丈夫です。
ちなみにs属性弓4種はハンター・スナイパー・ローグ・チェイサー専用です。雷鳥やエタアチャは装備できません(´・ω・`)
防具
頭装備
とても種類の多い頭装備ですが、趣味で選んでも問題ないと思います。
性能で選ぶ場合のオススメを以下にすこし紹介します。
名前 |
スロット |
DEF |
重量 |
備考 |
スロットなし |
|
|
|
|
名射手のりんご |
0 |
0 |
10 |
迷ったらこれ。見た目もけっこうかわいいです。ただしDEF0なので過剰推奨 |
ミストレスの王冠 |
0 |
0 |
10 |
INT+2、SP+100とSPの少ないハンターにはうれしい。これもDEF0なのが難点 |
天使の忘れ物 |
0 |
1 |
30 |
AGI・INT+1、ASPD+3%、詠唱-3%と高性能。 |
お座りイヌ |
0 |
2 |
50 |
AGI+1 攻撃時1%でASグロリア・AGI77↑だと3%。ただし弓だと確率半減('A`) |
ラーメン |
0 |
1 |
50 |
DEX4、INT-1ペナルティつき。DEXがほしい場合。ただし限定なので高価 |
バニーヘアバンド |
0 |
2 |
20 |
AGI+2、MDEF+3。亡者HBの上位互換。見た目もかわゆす。 |
ひよこちゃん |
0 |
1 |
10 |
LUK+2、MHP・MSP+50、DA2発動の神装備。見た目もかわいい。でも超高価 |
うさぎのヘアバンド |
0 |
2 |
10 |
LUK+2。見た目と鷹師向け |
ピエロの帽子 |
0 |
1 |
10 |
LUK+2、MDEF+5。これも見た目と鷹師向け |
天使のヘアバンド |
0 |
2 |
10 |
AGIとLUK+1、MDEF+3。見た目も人気で鷹師向け。 |
狐のお面 |
0 |
1 |
30 |
AGIとLUK+1。青箱祭りで量産されてそう。なので今は安価。 |
スロットあり |
|
|
|
|
sリボン |
1 |
1 |
10 |
MDEF+3。安くて誰でも装備できるのが強み。+9目指すのに最適。 |
sハット |
1 |
2 |
20 |
リボンより性能はいいのに見た目のせいで不遇。これも+9をどうぞ。 |
sキャップ |
1 |
4 |
40 |
見た目が賛否両論ながら安くて性能はよし。ウィローcさしとか過剰がオススメ。 |
s丸い帽子 |
1 |
3 |
30 |
全職装備可能・見た目がかわいいので人気ですが青箱限定のため過剰は難しいかも? |
sやわらかい帽子 |
1 |
3 |
30 |
s丸帽とまったく同じ性能。見た目は賛否両論だけど産出量は多めなので過剰もOK |
sゴーグル |
1 |
5 |
30 |
上中段なのが最大のネックですが、安くてそれ以外は性能も良好。見た目も人気。 |
s月桂樹の冠 |
1 |
1 |
10 |
LUK+3と鷹師垂涎のアイテム。ルティエの自動販売機でレア材料を入れれば製作可能。 |
s風車のかんざし |
1 |
2 |
30 |
AGI+2と性能はまずます。挿すc次第。 |
sウルキャップ |
1 |
3 |
30 |
DEX+2、AGI+1。MVPアトロスのレア。おでんセット(DEX77↑でSP消費10%カット)は重いので微妙。 |
迷ったら矢りんご、スロットがほしい場合はリボンかやわ帽、安く済ませるならキャップがオススメです。
挿すカードに関しては、SP+80のウィローcがSPの低いハンター・スナイパーには有効です。
他には睡眠と防いでAGI+1のナイトメア、沈黙を防ぐマルドゥークなども狩場によって有効。
あと迷ったらミストケースc挿しで狩りに彩りを☆
鎧
性能だけならDEX+1で軽いタイツが優秀です。ただしやや高価な上に過剰は難しいです。
ただし弓手系限定のため、使いまわすなら理想はフォーマル、安さならメントル。
ロングコートはやや重め。微妙に矢の所持数に響いたりします。
おでんセットは重量の関係上不向き。
ブリーフがランニングシャツとのセットでちょっと日の目を浴びるように。
どちらも捨て値なので、もっきんなどが手に入るまでは十分使えます。
挿すカードは狩場にあわせた属性c、HP・SP増強系、罠師には反撃状態異常系も有効だったりします。
鷹師にはヴェナートcという選択肢もあり。
ハティやストーム
ナイトと戦うときはマルクcを忘れずに。
デリーターcは弓では発動しません(´・ω・`)
肩
マフラーがオススメですが、つなぎで安いフードも有効。+9になればフードだって超優秀。
ファルコンローブ・ヴァーリのマントは単体でもそこそこ優秀です。
肩防具で重要なのはカード。
AGI型なら定番の回避+20%(ウィスパーc・カヴァク=イカルスc)、非AGI型ならレイドリックcはほしいところ。
回避が足りているならAGI型でもレイドリックcはとっても有効です。
あとは局所的なもので、各種30%耐性c、ノクシャスc(無属性と遠距離-10%)、+9ができればオークベビーcなども。
靴
使いまわすならシューズ、性能ならブーツ。
ブーツが装備できる職業=一般的には非INT系のため、挿すカードである程度使い分けることも出来ます。
ただし罠師やINT騎士・SBrアサクロもいれば、殴りアコ・殴りウィズ
セージもいるわけで。
鷹師ならガラスの靴が優秀。
挿すカードは基本的にソヒー・ベリット・エギラあたりのSPや回復量増加系がおすすめ。
もっともハンター向きなのはソヒーc。
マーターcはSPをあまり使わない二極にオススメ。
またミニデモcなどの経験値アップ系cも有効。
アクセサリ
弓メインならDEX調整は主にココで。
最終目標はゼロムc挿しグローブですが、カード(1~2M)も装備(1M前後)も共に高価。
つなぎにはゼロムクリップ、sなしグローブなど。
DEX調整をしないのならテレクリ・ミミクリなどがあるとちょっと便利。
またドロップ系c(料理や○○な箱とか)は狩りのアクセントやお小遣い稼ぎに。ただし重量に注意。
また無詠唱でない#やFA、ブリッツは妨害されますが、フェンを持つほどではないと思います。
回復アイテムなど
HPもそんなに多くないし、被弾の機会は少ないはずなので軽いものをチョイスするべき。
おすすめはやはりおいしい魚、アロエ・ヒナレの葉。
PT時にはイグ葉、蝶、緑ぽの他にSP回復剤も少し持っていくと、緊急時にSP切れで大ピンチということがなくて安心です。
最終更新:2007年10月28日 13:58