2022年05月31日(火)
- 「アニメ業界「助けて!オタクが3Dを否定するから3Dアニメが全然売れないし作れないの!」」という記事を作成。
- 昔の手書きアニメを賛美し、現在の3DCGアニメを叩くという、やらおん!ではもはや数十回というレベルで使い回された話題の記事である。
- 記事タイトルに「アニメ業界」とあるが、記事本文は5chのなんJスレ(と思われる)のレスの抽出だけで、“アニメ業界関係者”と思われる発言のソースはどこにも無い。
- …しかし、この記事の問題はそれだけではない。この記事が書かれる約1ヶ月前の2022年4月24日(日)、「アニメ業界「助けて!オタクが3Dを否定するから3Dアニメが全然人気でないんだけど!!」」という、ほぼ同じタイトルの3DCGアニメ叩き記事が作成されていた。
- 「いつまでも手書きじゃいかんやろ」という>>1のレス抽出から始まり、貼られている画像や動画のリンク(D4DJ→宝石の国→きらりんレボリューション→ギルティギア→ねとらぼ→攻殻機動隊SAC2045→ドラゴンボール)も全く同じ流れである。つまり、わずか1ヶ月で全く同じ内容を使い回して記事にしているのだ。
- さらに、4月24日の記事では「1: 名無しさん 2022/04/23(土) 20:09:39.71 ID:YUxjMn13p」とレスの投稿年月日が記載されていたが、今回の記事ではレスの投稿年月日が「1: 名無しさん 2022(土) 20:09:39.71 ID:YUxjMn13p」となっている。>>1レス目のIDが全く同じである事から、4月24日の記事の時と全く同じスレを元に今回の記事を作成したと見て間違いないだろう。だが、今回の記事では、レスの投稿年月日の一部分が不自然に消されている。その一方で、記事最後の>>908レス目と>>894レス目では「2022/04/24(日)」とレスの投稿年月日が残っている(おそらくやらおん管理人が消し忘れたのであろう)。
- あまりにも手抜きが目立つ記事である。やらおん管理人は近年のなろう原作アニメやアイドルアニメに対して「テンプレ展開はやめろ」「制作本数を減らしてクオリティーを上げろ」などと発言しているが、近年のやらおん!の記事はほぼ同じ内容のテンプレ展開が目立ち、今回に至ってはテンプレどころか完全に同じ内容の「再利用記事」である。何故やらおん管理人は過去の記事を「再利用」してまで記事数を水増ししようとするのだろうか。
最終更新:2022年06月01日 10:53