用語集
英数字・記号
- 115
- グループ100115のこと 最近VIPPERが増えてきた 買取屋の充実度ではNO.1
- 118
- グループ100118のこと 120と同じでVIPPERが多い
- 120
- グループ100120のこと 変態VIPPERが多い ストーカーもいる
- 他のグループから買取屋さんがヘルプにくるレベルでVIPPERが集まりつつある
- 151
- グループ100151のこと 一人VIPPERががんばっている
- 156
- hydeの身長は156cm
- A指輪
- アルディスの指輪の略称。装備能力を除く全能力が+2される素晴らしい指輪。土主やMFB使いには必須。
- BE・黒卵
- ブラックエッグのこと。様々な条件を満たすことで得られる宝箱のようなものである
- EE
- エレメンタルエッグの略称。いわゆる宝箱のようなものである
- FB
- フォースブレードの略称
- MB
- マスターバイブルの略称
- MFB
- マスターフォースブレードの略称。
- 必要装備能力も低く、アルディスの指輪と組み合わせると簡単に攻8を実現できる夢の剣。レアフォースとも呼ばれる
- VE・Vエン
- ヴィナス エンブレムの略称。特にループ序盤で有効なのでストック推奨アイテム
- +は必ず装備能力が1or2加算され、さらに強力。ただちょっと買い戻すと高い
ア行
- あのお方
- 某変態グループにいるプレイヤーのこと その圧倒的存在感はまさに神の領域である
- 2010/05/22(土) ついにコピペブログに掲載された
- 2010/08/21(土) 死亡が確認された
- アルロー
- アルディスのローブの略称
- 裏
- ループ面のこと
- おしっこさん
- 某グループにいる某VIPPERのこと。あのお方と双璧をなす存在
- 街の伝言板で晒されているのを発見されてスレのアイドルとなった
- 俺らの学生時代
- リーダーがいないのに一番防御力の低い人が集中攻撃される現象のこと
カ行
- 買取屋
- アイテムの買取・販売をやってくれるありがたい人たちのこと
- コウモリ(Lv1)
- 土の洞窟の奥で現れる 攻撃せず蓄力し続けるといいことが起こる
- 983 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2010/05/09(日) 15:33:17.58 ID:lVp2HaQo
- コウモリだけに倒したらバットエンドってかwwwwwwwwwwwwwwww
サ行
- シィフ
- 風で雇うことができるNPC 専用イベントが用意されており表なら元(雇用料金)が取れるようになっている
- 戦闘要員にも肉壁にも使いづらいが所持しているスターティアラと衝撃の杖は意外と役に立つ
- スキルアップジュエルを使えばこいつで精霊の祝福が取れる。いらんか。
- シャドウマント
- 防具強度を+3してくれる装備
- レベル制限はあるがlv5以下では盾系を装備することはほぼ無いのでレベル制限は無いに等しい
- 防具強度を+4する暗黒騎士の盾が必要装備能力7に対してシャドウマントは必要装備能力が4なのを考えれば
- 恐ろしいほど優秀な装備であることが分かる
- そのうえ暗黒騎士の盾は+でないとストックできないがシャドウマントなら+がなくてもストック可能な面でも暗黒騎士の盾に勝っている
- 送信不可なので流通することが無く意図的に入手することは困難なので卵から出てきたらスレで自慢しよう
- 産卵イベント
- BE9取得イベントのこと
タ行
ナ行
- 主
- 強力な武器・防具・道具などを装備し、特定のマップに滞在しているプレイヤーのこと
- 土の暗黒剣主やA指輪主、水の知力主、森の雷撃主など、
- 買取屋と並んでグループとしての存在価値にも関わるほどありがたい存在。足を向けて寝られない
- 便利な反面雇用回数が多く、雇用価格が多少高めな人が多いのがネック
- 認定証①
- 40回以内にコンプリートするとコンプリート時に自動的に発行される
- 入手すると初期能力を選ぶことができるようになり自分の好きな能力で冒険をすることができる
- 神殿で資金援助をしてもらわなければ一週目でも簡単に取ることができる
- 認定証②
- 冒険者評価点が800点を越えればコンプリート時に自動的に発行される
- 入手すると削除期限が1ヶ月になるというものだが、そもそも現在は削除期限が5ヶ月に延ばされており、単なる飾りに過ぎない残念な証
- 認定証①と同じく入手は容易である
- 認定証③
- ランキングポイントが100ポイント以上になると自動的に発行される
- 入手すると一時保存回数が18回に増えるという特典があるが入手条件の仕様上、新規プレイヤーほど取りづらくなっており
- 現在では都市伝説と言っても過言ではない
- →強豪グループにてそこそこの記録を作り、過疎グループにて評価を受ければ、取得自体は容易
ハ行
- 左 肩鎧左 左肩
- 鉄の肩鎧<左>の略称。略称の後に+がついている場合は鉄の肩鎧<左>+のこと
- 装備能力3で強度2耐久2と優秀であり、強化効果にハズレが無く、主にも通常プレイにも役立つ素晴らしい防具
- 訪問板
- 町の訪問板のこと
- キャラバン公式サイトで公開されていて、あらゆるグループの一週間前の伝言板の内容を確認することが出来る
マ行
- マホー
- 表水や裏土で仲間になるNPC
- マホーの能力でも魔力が必要なイベントを行うことが出来るため、うまく使いたい
- 裏に魔力6のPCがいなければぜひ雇おう
- マント
- シャドウマントの略称
- 右(笑 肩鎧右(藁 右肩(爆
- 鉄の肩鎧<右>の略称。
- 左より必要装備能力が1多いため、レベル3でアル短と同時装備できない点が痛くハズレ扱いされることがしばしば。
- 素では送信不可なため買取屋にも送れず、送信可能という残念強化効果がある点も評価を下げている。
- とはいえ強化効果で左+やアルローを上回るモノになることもあるので、+が手に入ったら大事にストックしておこう。
- 肩鎧系は他の防具とは違い、左と右を同時に装備することができ、
- セットで装備した場合さらにもう1セット肩鎧を装備することができるという特性を持つ。
- 水城の封印鍵
- 水右下ブロックにある部屋に入るために必要なアイテム
- BEが手に入るかもしれないので、余裕があれば買取屋で注文しておこう
- ちなみに一度扉を開けると翌日以降も開いている。
- BEが出なかった場合、高額換金アイテムとADPを8ポイントも稼げる場所でもあるので上手くタイミングを計ろう。
ヤ行
- 館
- 初日に冒険するチュートリアルダンジョンこと冒険者の館の略称
- 指輪
- 各能力値を上昇させることができる装備アイテム
- 自分の能力にあったものは持っていても損がない
- ヨージンボ
- 表土・裏水で雇えるNPC。マホーと比べこちらは戦士系。
- PTの戦力に不安があるなら雇って損は無い。裏だとスターロッドを持っているので心強い。
ラ行
- リーダー
- Lのマークがついているモンスターのこと
- リーダーがいると特殊効果の発動確率が2倍になり、防具強度の最も低いプレイヤーが集中攻撃される
- そのため優先的に倒してしまいたい。
- が、トロールは8割の確率で咆哮をするようになるため、うまく利用すればノーダメージ撃破に役立つこともある。
- リーダーマークはスター系アイテムで消すことが可能。沈黙の杖では消せない点に注意が要る。
- レアセット
- マスターフォースブレードとアルディスの指輪の組み合わせのこと。
- 強力だが値段が高く、買い戻すのはつらい。
- +品はさらに値段が1.5倍となるため、主として使う場合以外はノーマル品の方が使い易いことが多い。
ワ・ヲ・ン
- 役にたちそすなぁ~ -- ひでじい (2010-04-27 21:59:11)
- ano -- シャドウマント (2010-04-28 03:56:18)
- グループは現在117メイン? -- 名無しさん (2013-04-21 02:06:25)
最終更新:2013年04月21日 02:06