ブロッカー
スリープ表示で相手の攻撃を受け止め、相手の攻撃を止めるのが得意な[[キャラクター]]のこと。
「壁」とも呼ばれる。
スリープ表示で場に置き、相手のダイレクトアタックを防ぐのが大きな役割。
XYZではDP4以上でHP3以上の
キャラクターが分類される事が多い。
DP4HP3であれば上級
アタッカーであるAP5のキャラに対しても3回の攻撃を防ぐことが可能、守備能力はばっちり。
ただ、
スリープ状態でアタックされると強制的に1
ダメージを受ける仕様の為、単純な高HPDPのキャラクターではブロッカーとして採用されることは少ない。
そもそもコストを無視して壁能力だけを見ると高APのキャラクターの方が一方的にダメージを与えられる分強い。
その為、ブロッカーとして評価されるには
ユグドラシルのように追加能力を持つか、
イビルプラントのように特別強力な耐性を持たないと厳しい。
- 黎明期ではユグドラシルと並びアルテミスが代表的なブロッカーだった。
- ブロッカーは基本的にAPが低く設定されている事が多いので国崎 往人などは天敵。
- 直接攻撃は防げるものの、ブロッカーが破壊されたダメージは受けてしまう。高HPである事がデメリットになることも。
最終更新:2017年06月11日 20:08