レミリア&咲夜


紅の[[吸血鬼]]に瀟洒なメイド

HP3 AP4 DP3 MP3 召喚コストL2 維持コストN1
種族 [[タッグ]]、吸血鬼、戦士

自分[[フィールド]]か手札から[[レミリア・スカーレット]]と[[十六夜 咲夜]]をセメタリーに送った時のみ召喚可能。
このカードは1[[ターン]]に1度、コウモリトークン(HP2 AP0 DP1)を召喚できる。この時、行動数は関与しない。
このカードはレミリア・スカーレットと十六夜 咲夜のスペカを使用できる。
このカードがセメタリーに送られた時、このカードの召喚に使ったカードを一枚手札に加える事が出来る。

出典 東方project

更新者 鴉乃

レミリア・スカーレットタッグの二枚目。
レミリア&フランドールと違って、今回はどちらかというと十六夜 咲夜の強化バージョンっぽい。
HPのヒーリング&ドーピング効果は消えて、バランスの良いトークン生成カードになっている。
効果はパッとしないものの、咲夜のスペカが使えるので時間差で強化が可能。

「レッドマジック」と組み合わせれば1ターンに2つのトークンが生成できる。
実際に考えると矛盾が発生してしまうがレミリアやレミリア&フランドールとの相性は抜群。
トークン二枚の生成効果を利用すれば物凄い勢いでHPが上昇していくだろう。
これに「紅色の幻想郷」で鬼畜コンボの達成である。

が、アビリティが増えた今、戦闘面での過信は禁物である。
鬼の称号やらのAP上昇のアビリティ装備者にあっさり敗北する可能性も否定できない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月21日 07:49