【ガラクタ】


概要

ガラクタ達の底力の効果をフル活用するデッキ。
デッキを素早くセメタリーに落としていくのが鍵となる。
ドローブーストもガンガン採用できるので回った時の破壊力は脅威。


構築に関して

手札・デッキをセメタリーに落とせるようなカードを大量に採用する。
また、ドローブーストとなるカードも大量に投入する。
ここでカードを落とす対価としてのメリットが高い物を選んでいくのが強力なデッキの鍵となるだろう。
当然、メインとなるガラクタ達の底力は3枚……最低でも2枚は欲しい。

エマージェンシ―タイフーンはドローブーストとカード落としを両立できるのでお勧め3枚積みで問題ないだろう。
マリガンなんかは驚異的な速度でセメタリーを増やす事が出来る。
後はハンドチェンジなんかも強力だろうか。

この手のデッキはキャラクターの採用に戸惑うのだが、意外にも安定している。
カードチェンジャーはこのデッキに最適なサポートキャラクター。
河城 にとりも展開力を早める上にアタッカーになる強力なキャラクターとなる。
バーン効果を見るならば古の砲台も強力。

戦術

とにかく惜しげもなく、相手に戦法が見抜かれる事もお構いなしにセメタリーを増加させる。
早い段階で手札にガラクタ達の底力が3枚揃ってしまったならば、1枚くらいは落としてしまうのも英断。
兎も角、2枚発動してしまえば殆ど勝利なので3枚に固執する必要もない。
正直、バーンも採用しているならば1枚でも十分な位である。

派生デッキ

  • 「【ガラクタ雑兵】」  雑兵部隊を大量投入したタイプ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年02月26日 03:52