クリア後に、エルフの里に向かうと
ランダムダンジョンに挑戦できるようになる。
現状バグの関係でクリア後にパッチを入れる必要がある→対応方法(クリア後)
1、ランダムダンジョンとは?
- 持っているアイテム、武器、防具などの性能から自動的にダンジョンを生成する。奥にはそのランクにあわせたボスが出現する。
性能が高性能なものほど、階層は深くなり、入手できる宝のランクもあがる反面、でてくる敵も強くなる。あるパターンによって決定される。
2、それぞれのランクとボス
ただし、動き回っている敵はランクに関係ない。故にランク1のダンジョンでもランク10の敵がでることもあるので、迂闊に話しかけない。また、逃げ回る敵は高確率でメタル系なので逃げる敵を見かけたら追ってみよう。
※細かいデータは後日編集します。
| 名前 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップ |
| 山賊ウルフ |
280 |
0 |
30 |
15 |
8 |
16 |
10 |
15 |
薬草/兵士の剣 |
| スマイルロック |
350 |
0 |
35 |
25 |
13 |
1 |
12 |
10 |
爆弾岩/魔法石 |
| スライム |
180 |
0 |
20 |
4 |
8 |
10 |
3 |
5 |
薬草/スライムゼリー |
| バット |
200 |
0 |
25 |
7 |
10 |
25 |
6 |
8 |
魔物の羽/毒消し草 |
| バブルスライム |
220 |
0 |
28 |
8 |
10 |
8 |
8 |
10 |
毒消し草/上毒消し草 |
| 名前 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップ |
| オニオンド |
350 |
10 |
50 |
45 |
18 |
60 |
64 |
48 |
オニオンパン/スピードドロップ |
| にんじんお化け |
350 |
0 |
53 |
38 |
10 |
25 |
53 |
48 |
特薬草/スピードドロップ |
| 化けキノコ |
320 |
36 |
51 |
35 |
24 |
20 |
45 |
38 |
上毒消し草/特毒消し草 |
| ゴースト |
444 |
44 |
44 |
44 |
44 |
44 |
44 |
44 |
マジカルドロップ/聖者の粉 |
| シールドボーイ |
350 |
50 |
58 |
80 |
10 |
32 |
32 |
24 |
スカラドロップ/鉄の盾 |
| ボンゴースト |
250 |
10 |
20 |
10 |
10 |
35 |
15 |
18 |
パワードロップ/炎の石 |
| リリリン |
420 |
0 |
58 |
65 |
18 |
38 |
38 |
28 |
天使の鈴/スカラドロップ |
| (リリリンLv.5) |
650 |
40 |
75 |
78 |
20 |
45 |
41 |
35 |
天使の鈴/スカラドロップ |
※リリリンLv.5はリリリンがレベルアップした時のみ出現。
| 名前 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップ |
| アックスドラゴン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| はしりトカゲ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ミニデーモン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| セキバーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| キャットマージ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 森の騎士 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| キャットヒーロー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 名前 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップ |
| 吹雪男 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| フレイムマン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 砂かけねずみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ガスラ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| メタルスライム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 雪国きのこ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| スノーマン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 吹雪蜂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ベホリフスライム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 名前 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップ |
| ポイズンライナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| (リーフスライム) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ヘドローン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| キングスライム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ぶちリーフ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ダークスライム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 魔導スライム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| スライムギガリーフ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| イエローデビル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 名前 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップ |
| 悪魔の書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| エビルバイブル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| プチヒーロー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| プチファイター |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| プチマージ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| プチプリースト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| キラーマシン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ギガンテス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| はぐれメタル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 名前 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップ |
| ラストウルフ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ダークナイト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ダークムーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ドラゴンライダー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 暗黒蟻 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| シャドーパンサー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| キャットマジシャン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 名前 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップ |
| エビルキング |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 古代兵器 EF-65 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| レッドオーガ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ナイトオブドラゴン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| メタルキング |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 名前 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップ |
| メタルキング |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 古代兵器 EF-65 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| レッドオーガ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| スライムギガリーフ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| レッドムーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ゴールデンスライム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 名前 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップ |
| ダークマウス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ナイトオブナイツ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ラストヒーロー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ラストファイター |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ラストマージ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ラストプリースト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ガルソード |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
また、それぞれのダンジョンには必ずボスが存在している。
モンスターランクに応じてボスが変わる。
ボスではあるがドロップは100%ではない。アイテムは盗めない。
■
ホーンテッド
ランク1、2に出現。元は高名な魔術師で様々な呪術を使うことができる。
とはいえ、やはりランクが低いダンジョンのせいかそれほど強い敵ではない。時たま放つデスラームが厄介ではあるが、この時点で戦えるボスの中ではダントツに弱い。
| HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
お金 |
ドロップ |
| 6500 |
350 |
95 |
95 |
145 |
120 |
8500 |
2500 |
聖者の粉/神父の杖 |
| 特技 |
効果 |
| 通常攻撃 |
通常攻撃。クリティカルなし |
| スカイド |
全体風系上級呪文 |
| アイスド |
全体氷系上級呪文 |
| ドガボーン |
単体火球系上級呪文 |
| デスラーム |
敵全体を即死させる |
| 邪悪な祈り |
邪神に祈りを捧げMPを回復する |
■
メデューサスネーク
ランク3、4に出現。たくさんの蛇が集まって一つの玉のようになっている。さまざまな特殊攻撃を放ってくる。やはり低ランクのせいか、そこまで強力な敵ではない。だが強制睡眠や猛毒などを放つため、向こうのペースに飲まれないように。
| HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
お金 |
ドロップ |
| 8500 |
500 |
115 |
120 |
85 |
110 |
9000 |
3000 |
特毒消し草/ヘビ皮のムチ |
| 特技 |
効果 |
| 通常攻撃 |
通常攻撃。クリティカル10% |
| 怪しい瞳 |
強制睡眠 |
| シビラセス |
敵単体を麻痺状態にする |
| 猛毒の牙 |
通常攻撃+猛毒状態 |
| 急所噛み |
通常攻撃+即死効果 |
| からみつく |
敵単体の行動を封じる |
■
アクアロード
ランク5、6に出現。深い海の底で眠っている魔物で訪れたものに死を与えると言われている。ランクが高くなってきている割にあまり強くない。呪文耐性が高いため、あまり呪文で攻撃をしても効かないことが多い。
| HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
お金 |
ドロップ |
| 9000 |
1000 |
125 |
115 |
135 |
150 |
9500 |
3500 |
フジ山の名水/エルフの聖水 |
| 特技 |
効果 |
| 通常攻撃 |
通常攻撃。クリティカルなし |
| アクアド |
単体水系上級呪文 |
| フラッシュ |
敵全体の目をくらませ命中率をさげる |
| 津波 |
敵全体に大きな波をおこして攻撃 |
| 乱れ噛み |
ランダムに3回攻撃 |
■
ニャンコヒーロー
ランク7、8に出現。異世界の猫勇者。特殊状態に対する耐久度が高い反面呪文に対してはとくに抵抗力をもたない。
バジルたちが所持する猫系スキルを所持している。一番怖いのが、「本気をだす」を使われると、耐久力や攻撃力などが全て増強されるため注意が必要だ。弱体化したスキを狙え。
| HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
お金 |
ドロップ |
| 9500 |
2500 |
145 |
150 |
140 |
250 |
10000 |
4000 |
ねこの爪/天使の爪 |
| 特技 |
効果 |
| 通常攻撃 |
通常攻撃。クリティカル20% |
| ねこパンチ |
通常攻撃の1.1倍のダメージ。クリティカルなし |
| ねこアタック |
通常攻撃の0.8倍のダメージ。ときどきスタン |
| うにゃん攻撃 |
敵単体を混乱させる |
| 癒しの肉球 |
HPを小回復 |
| みだれひっかき |
敵単体に二回攻撃 |
| 二度噛み |
敵単体に二回攻撃 |
| 乱れ噛み |
ランダムに3回攻撃 |
| 急所噛み |
通常攻撃+即死効果 |
| 凍てつく波動 |
敵全体の補助効果などを解除 |
| 毛づくろい |
毛づくろいをする(効果なし) |
| 本気をだす |
本気をだして全ての能力を増強させる。3ターン後弱体化 |
■
ダークドラゴン
ランク9・10に出現。もとは天界に暮らす竜だったがある事件がきっかけで心に闇が潜みこうして闇のドラゴンへと進化してしまった。
最高ランクの敵だけあり、なかなかに強敵。息系の攻撃を多く使うので、対策を練らずに挑戦するとボロボロになってしまうことも。時たま放つデスラームがやはり厄介。せっかくあげた能力値も凍てつく波動で解除されてしまう上、瞑想で大幅に体力を回復してくることもある。
| HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
賢さ |
素早 |
経験値 |
お金 |
ドロップ |
| 12000 |
9999 |
148 |
149 |
152 |
172 |
12000 |
5000 |
悪魔の爪/ドラゴンバスター |
| 特技 |
効果 |
| 通常攻撃 |
通常攻撃。クリティカル20% |
| 連続攻撃 |
敵単体に二回攻撃 |
| 灼熱の炎 |
敵全体を灼熱で包み込む(息) |
| 輝く息 |
敵全体を猛烈な吹雪で包み込む(息) |
| おたけび |
敵全体にスタンの効果 |
| 猛毒の息 |
敵全体を猛毒状態にする(息) |
| 凍てつく波動 |
敵全体の補助効果を解除 |
| デスラーム |
敵全体を即死させる |
| 瞑想 |
使用者のHPを2000回復させる |
最終更新:2012年01月18日 03:41