トップページ

( Firefoxなどで「広告が表示されていません」というポップアップが表示されることがあります。
 これが鬱陶しいときは申し訳ないですが、ブラウザ左上のアドレスバーの盾マークをクリックして
 「一時的にブロッキングをオフにする」でトラッカーのブロックを解除してください。 )



最終更新から約5年の時を経て、ようやく世界一難しい問題に取り組めそうな気がしてきたので、
更新を再開しようと思います。




メモなし・2択決定とは
  • レーザー
  • レーザでわかるペアとグループ
  • メモなし ~ セルの中に数字候補をメモしない = 問題と解の数字をメモとして使う
  • 2択決定 ~ 2択のどの場合も あるセルに同じ数字が入る - そんな2択とセルを探す
解き方は 説明できるほど固まってないので 実例をどうぞ
2択決定では まったく歯が立たない問題もあるので 少し探求してみたのが以下
「理詰め」の正攻法に関心があれば 以下もどうぞ
2択決定でまったく歯が立たない問題は 連続2択決定 で解けるよう
連続2択決定とは
  • 場合分けして どの場合でも あるセルに同じ数字が入ることを示すのが 2択決定
  • 場合分けが複雑になるとき 1つの場合だけを次に託して 推論を進めるのが 連続2択決定
  • 場合分けをするとき 始めに 正しくない場合分けを試し そのあと 正しい場合分けを試す
    • この方法だと迷子にならない
    • 迷っても 解の有無のチェックで 正しいかどうか確認できる
    • 仮置きが不要で 自由に場合分けできる
    • 問題の難しさが 一目瞭然でわかる
連続2択決定の実例は 以下をどうぞ



以下は これまでの経過。



最近 難しい問題を解くヒントになりそうなページを発見
で さっそく挑戦
困ったときは 仮置き1つ が強い味方
あったら困る候補を 事前につぶす のも有力
候補をつぶすときは 仮置き1つ か 連続的な場合分け が楽

ようやく 背景-a の問題に挑戦できる気がしてきたので 挑戦してみる
2択決定の途中で 2択決定を援用する コツ がつかめてきた ( 連続2択 とでも呼ぼう )。
たぶん 仮置きしての不可 は 連続的な場合分け に換えられ 連続的な場合分け は 連続2択 に換えられそう。

背景-b の問題の下に (c) Arto Inkara www.aisudoku.com の記述があったので
時間ができたら このサイトも調べてみよう



2択決定で まったく歯が立たない問題は
に多数あったが もう無くなってしまったようなので やむをえず 問題を転記しておく
Free sudoku puzzles e-book #1 への挑戦記録は以下
解が1つだけ の確認はできないけれど とりあえず 解くことはできるようになってきた



最終更新:2019年05月09日 22:47