"バニー"な"エンジェロイド"「イカロス」
読み:"ばにー"な"えんじぇろいど"「いかろす」
カテゴリー:Chara/女性
作品:そらのおとしものf
属性:風光
ATK:6(+1)
DEF:8(-)
カテゴリー:Chara/女性
作品:そらのおとしものf
属性:風光
ATK:6(+1)
DEF:8(-)
【登場】〔自分の手札のキャラカード2枚を控え室に置く〕
[自動]このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、自分のキャラ1体を【裏】から【表】にする。
自分の"バニー"が3体以上登場している場合、追加で自分の<OS:そらのおとしものf>のキャラ1体を【裏】から【表】にする。
R:やっぱり私…動力炉がおかしいみたい…
SR:マスター、大丈夫ですか?
SR:マスター、大丈夫ですか?
登場時に【裏】のキャラ1体、条件を満たせば2体を【表】にする事が出来るキャラ。
ネオスタンダートの範囲では条件を満たす場合のアリーナの状態が1通りしかない。
おそらくパートナーには"バニー"な"エンジェロイド"「アストレア」がいるだろうが、
それならば輝く魅力の"エンジェロイド"「ニンフ」&「イカロス」にエクストラ化して『貫通』を付与した方が良い場合が多い。
あるいはエクストラに「イカロス」のネームを使うのなら、単にそこそこの打点を持つリカバリキャラとしてデッキに忍ばせておくのも悪くないかもしれない。
ネオスタンダートの範囲では条件を満たす場合のアリーナの状態が1通りしかない。
おそらくパートナーには"バニー"な"エンジェロイド"「アストレア」がいるだろうが、
それならば輝く魅力の"エンジェロイド"「ニンフ」&「イカロス」にエクストラ化して『貫通』を付与した方が良い場合が多い。
あるいはエクストラに「イカロス」のネームを使うのなら、単にそこそこの打点を持つリカバリキャラとしてデッキに忍ばせておくのも悪くないかもしれない。
スタンダートの構築にした場合"バニー"の選択肢が増える為構築の幅は増える。
一応1体目の目標には制約がない為スタン向けと言えなくもない。
一応1体目の目標には制約がない為スタン向けと言えなくもない。