2010年1月24日 死闘!マックリアデュエル大会

死闘(しとう)!マックリアデュエル大会(たいかい)/Desperate fight! Macria Duel rally》


人気(ひとけ)も少ない深夜…その大会は幕を開けた
マックリア内にて店員カオスが店長煩にとある要望を突きつける
「遊戯王の公認大会開いていいですか?」
その一言から、行われた遊戯王公認大会。
4人の決闘者の熱い戦いが今始まる!!

主な登場人物

マックリアのオーナー。
そして、この大会の主催っぽい人。

参加者。
シンクロやチューナーを使いこなすデュエルマスター。

  • カオス
参加者。この大会の話を持ちかけた本人でもある。
リアルでPCの隣にデッキを置いて挑戦するデュエリスト。
D(ディフォーマー)等を使いこなす。尚、大会時に使用したデッキについてはカオスのデッキ参照

  • エド・フェニックス
参加者。
プロのデュエリスト。D-HEROを使いこなす。

  • 遊戯十代
参加者。
デュエルアカデミアの有名人。
E-HEROを使いこなす。

応援者。
笑顔でみんなを見守っている。

ルール

  • 4人のトーナメント形式。
  • LPは4000。
  • 部外者の助言は禁止。


1回戦

エド(先攻)VSカオス(後攻)

  • 1ターン目
モンスターをセット。
カードを2枚伏せる。

  • 2ターン目
D・ラジオンを攻撃表示で召喚。
D・ラジオン(1800/900)でセットしているモンスターを攻撃。
セットされていたモンスターはD-HERO ディフェンドガイ(100/2700)。
カオスのLPが3100。
カードを1枚伏せる。

  • 3ターン目
ディフェンドガイをリリースしてD-HERO ダッシュガイをアドバンス召喚(2100/1000)
D-HERO ダッシュガイでラジオンに攻撃。
カオスのLPが2800。
D-HERO ダッシュガイの効果で守備表示に。

  • 4ターン目
手札断殺を発動。
お互いは手札を2枚送り、2枚ドローする。
歯車街を発動。
リビングデッドの呼び声発動。
墓地のD・スコープンを攻撃表示で特殊召喚。(800/1400)
D・スコープンの攻撃表示の効果発動し、D・パッチンを特殊召喚。(1200/800)
D・スコープンとD・パッチンをチューニング、ブラック・ローズ・ドラゴンをシンクロ召喚。(2400/1800)
ブラック・ローズ・ドラゴンの効果発動。フィールド上の全てのカードを破壊する。
歯車街の効果発動。
古代の機械巨竜をデッキから特殊召喚!(3000/2000)
D・ラジカッセンを通常召喚(1200/400)
D・ラジカッセンでダイレクトアタック。
エドのLPが2800。
古代の機械巨竜でダイレクトアタック。
エドの墓地のネクロ・ガードナーを除外し攻撃を無効にする。
D・ラジカッセンの効果で2回目のダイレクトアタック。
エドのLPが1600。

  • 5ターン目
手札から融合発動。
D-HERO Bloo-DとD-HERO ドグマガイを融合。
Dragoon D-ENDを融合召喚。(3000/3000)
Dragoon D-ENDの効果発動。古代の機械巨竜を破壊。
効果によりカオスに古代の機械巨竜の攻撃力分の3000ポイントのダメージ。
カオスのLPが0。


エドの勝利。
カオスの敗北。

2回戦

遊戯十代(先攻)VSDMトゥーン(後攻)

  • 1ターン目
E・HERO スパークマン召喚(1600/1400)
カードを1枚伏せる。

  • 2ターン目
マックス・ウォリアーを召喚(1800/800)
マックス・ウォリアーでE・HERO スパークマンに攻撃(マックス・ウォリアーは攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が400アップする(攻1800→2200))
E・HERO スパークマン破壊。
遊戯十代のLPが3400。
マックス・ウォリアーの効果でレベルが2に、そして攻撃力が1800→900、守備力が800→400。
カードを2枚伏せる。

  • 3ターン目
融合発動。
手札のE・HERO フェザーマンとE・HERO バーストレディを融合。
E・HERO フレイム・ウィングマンを融合召喚。(2100/1200)
E・HERO フレイム・ウィングマンでマックス・ウォリアーを攻撃。
マックス・ウォリアーを破壊。
DMトゥーンのLPが2800。
E・HERO フレイム・ウィングマンの効果発動。
DMトゥーンのLPが1000。

  • 4ターン目
リビングデッドの呼び声を発動。
マックス・ウォリアーを特殊召喚。
霞の谷の戦士を召喚。(1700/300)
マックス・ウォリアーと霞の谷の戦士をチューニング。
スターダスト・ドラゴンをシンクロ召喚。(2500/2000)
スターダスト・ドラゴンでE・HERO フレイム・ウィングマンを攻撃。
E・HERO フレイム・ウィングマンを破壊。
遊戯十代のLPが3000。

  • 5ターン目
手札からサイクロン発動。
DMトゥーンの伏せカード、魔法の筒を破壊。
ミラクル・フュージョンを発動。
墓地のE・HERO フレイム・ウィングマンと、E・HERO スパークマンを除外し、融合。
E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマンを融合召喚。(2500/2100)
魔法カードH-ヒートハートを発動。
E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマンの攻撃力が500ポイントアップ。(攻3000)
E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマンでスターダスト・ドラゴンに攻撃。
スターダスト・ドラゴン破壊。
DMトゥーンのLPが500。
シャイニング・フレア・ウィングマンの効果発動。
DMトゥーンに2500ダメージ。
DMトゥーンの手札からハネワタを発動。
DMトゥーンに対する効果ダメージを0にする。

  • 6ターン目
ワンショット・ブースターを召喚。(0/0)
サイクロン発動。
遊戯十代の伏せカードを1枚破壊する。
強制転移を発動。
ワンショット・ブースターとE・HERO シャイニング・フレア・ウィングマンのコントロールを交換。
E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマンでワンショット・ブースターを攻撃。
ワンショット・ブースターを破壊。
遊戯十代のLPが500。

  • 7ターン目
モンスターをセット。

  • 8ターン目
シールド・クラッシュ発動。
セットモンスターを破壊。
E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマンでダイレクトアタック。
遊戯十代のLPが0。


DMトゥーンの勝利。
遊戯十代の敗北。

決勝戦

エドVSDMトゥーンなのだが、エドの棄権によりDMトゥーンの勝利が確定した。

DMトゥーンの不戦勝。
エドの不戦敗。

結果

1位:DMトゥーン
2位:エド
3位:カオス・遊戯十代

BGCOLOR(silver):関連ページ

歴史へ戻る


コメント
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月17日 18:16