カオスソード

カオスソード()/chaos sword》

混沌世界に点在する光剣。
ある天才的な刀鍛冶が自身の欲望をエネルギーにして創り上げた物であり、絶対に折れることのない『永久の剣』である。
その種類は果てしなく多く全部で何種類のソードが存在するのか分からなかったが、来訪者曰く“千本”とのこと。
一本のソードには必ず「シルシ」が潜在している。種類によってその「シルシ」の形も異なり、潜在している“能力”も異なる。
誰でも触れられ使用可能だが、三つ以上所持すると体が跡形もなく飛び散って死ぬ。これはカオスソード自体の呪いである。
また所有者が死亡した場合、所有者が持っていたカオスソードは光の粉となって消滅する。その為、誰かが持続して使うことは不可能。
また、所有者の意思によりソードを捨てることで消滅させることもできる。
全てのソードは「性能・力」は全く同じであり、異なるのは「色・形」だけ。
ソードといっても様々な形が存在する(剣をはじめ、槍、鎌、斧など)。だが勿論性能等は変わらないまま。
追跡者曰く、ソードは自身の『欲』が強ければ強いほど強力な力を増す。この武器を最大限に発揮できるかどうかは、自身の腕次第。
また能力と組み合わせることでも、より強力な力を発揮することができる。
所有者が多い新時代機関が世界に台頭してから世間でその存在が広く認知されるようになる。
カオスソードにはそれぞれ宝石・鉱物・鉱石・結晶の名が割り振られ、また更に下記の二つに別れる。

☆現在完了形

「シルシ」が覚醒していないソードを指す。殆どの所有者はこれに値する。

★完了形

「シルシ」が覚醒しているソードを指す。極僅かな所有者はこれに値する。
ソード自体に潜在している“能力”を使用できる。

完了形にするにはこの「シルシ」を何らかの行動を示して覚醒させる必要があり、またそれを覚醒させることによりソード自体に隠された“能力”を使用することができる。
ソード所有者の「シルシ」は持ち主の意思で他人に受け渡すことが出来る。


※所有者「なし」のところは誰でも編集可能です。また追加も可能ですが、以下の事を守って記入してください。
  • 説明及び蛇足等はなるだけ省く
完了形カオスソード、或いはその他系に備わるソードの能力の紹介・説明等については所有者であるキャラのページにて表示すること。
ここではソードの形状・色、相当物(その他系は除く)、能力の名称、「現在完了系」及び「完了系」、シルシの六つのみ記すこと。


カオスソードの歴史

+ ...
かつて、ある山奥に柄師、鍔師まで兼任し、刀にまつわる全ての事をたった一人でやってのけた天才的な刀鍛冶がいた。
当時は大戦争時代…長年刀だけを作り続けてきた彼は、ある日戦場から外れて飛んできた砲弾に当たり、意識を失う。
幸い死に至らなかったが、あの衝撃で「未来を予知できる能力」を手にしてしまう。予知能力により未来から逆輸入した技術を使い、全く折れるのことのない、『永久の剣』を作り出した。そう「カオスソード」の原点の誕生である。あの時飛んできた弾を“流れ星”に見立て、まるで星のように輝いている作りになっている。
しかし後にその光の剣は折れた。何故折れたのか一晩中考え、たどり着いたのが“己の欲の無さ”。
そう、そして…ソードに“欲望”を乗せ、それが強ければ強いほど…強力に増してやり、絶対に折れない造りとなった。完全完成を成し遂げた第一のカオスソードとなると思えば、今度は形自体が不規則であり、かえって全く使い物にならなかった。
だがある程度の作り方を修得した彼はいよいよ本格的なソード作りに専念。初めの50本は剣の形をベースにして作ったが、その後は鎌や槍などあらゆる工夫を凝らして異なる形を作り上げた。
因みに、ソードの原料は「宝石・鉱物・鉱石・結晶」のいずれか四つ。彼の手によれば、この内のどれか一つあれば一本を作り上げる事が出来る。
半分の五百を達成した時彼は考えた。大戦争時代の世の中にこの武器が全土に渡ってしまえば、思いもよらぬほどの大殺戮世界が築かれるであろうと恐れた。
そこで知人のとある魔術師に頼み、作り上げたソードに魔法…否、呪いをかけてもらう。
後に彼が作り上げたソードは千本に達し、その時点で彼はこの世を絶ったという。


カオスソード『宝石系』


カオスソード『鉱物系』


カオスソード『鉱石系』


カオスソード『結晶系』


カオスソード『その他』



BGCOLOR(silver):関連ページ


コメント
  • コメントを追加いたしました~ -- (デュー) 2012-04-15 15:46:25
  • 今思えばダイヤモンドウィング(桐岡が持ってるカオスソード)放置プレイだったなぁ・・・(汗 -- (MT) 2012-04-15 17:29:57
  • 平和な証拠だと思えばいいことよ^^ -- (デュー) 2012-04-15 18:49:32
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年02月27日 20:23