《宇佐美蓮子/renko usami》 |
宇佐見蓮子とは、上海アリス幻樂団による東方Projectの一部である音楽CDに登場するキャラクターである。
東方Projectの登場キャラクターではあるが、幻想郷とは関係のない外部の人間。
京都の大学に在学中の女子大生であり、マエリベリー・ハーンとオカルトサークル「秘封倶楽部」を結成している。サークルの主導権を握っているのは彼女。
大学での専攻分野は超統一物理学。最近は「ひも」理論の研究をしているらしい。
頭脳には自信があるようで、『大空魔術』では「プランク並に頭が良いかもしれない」と自称している。
メリーに言わせると「この世界の仕掛けが全て見えている」そうな。
神主曰く「二人は平均的な若者より、少しだけ頭が切れる見たいです。」(『卯酉東海道』あとがき)とのこと。……少し?
実年齢は不明。飲酒している描写はあるが、秘封倶楽部の世界で飲酒が認められる年齢が20歳かどうかは解らない。
出身は東京で、実家もそちら。『卯酉東海道』ブックレットは、メリーと新幹線で蓮子の実家のある東京に向かう話になっている。
外界の人間ではあるが「星を見ただけで今の時間が分かり、月を見ただけで今居る場所が分かる程度の能力」を持つ。ただし、日本標準時にしか対応していない。よって他の場所の正確な時刻を知る術はない。「……ただの引き算じゃないの?」とは相方のメリーの言。
その能力で正確な時間が分かるくせに時間にルーズで、メリーとの待ち合わせにはよく遅刻する。
ちなみに、蓮子には何故か単独のテーマ曲が存在しない(「秘封倶楽部」としてのテーマ曲である「少女秘封倶楽部」と、蓮子とメリー2人のテーマである「月の妖鳥、化猫の幻」はある)。メリーには「魔術師メリー」があるというのに。
能力を考えれば「天空のグリニッジ」が蓮子のテーマに相応しく思えるが、公式に蓮子のテーマとは言われてはいない。
カオスドラマでの宇佐美蓮子
ふらふら~っと世界を旅しており、ちょくちょく戻って来てはまた旅に出ると言うサイクルを繰り返している
気さくで人柄が良く、様々な人から好かれるタイプである。そのためか人脈も広い
貧乏だが知恵とその人脈で楽しく生きている
世界を気に行っていて、より良くしようと行動する姿もしばしば見られる。
酒呑み。呑み仲間はいつでも募集中だとか
彼氏は作らない主義。
最終更新:2012年12月29日 20:31