- 白組でChessという組織をつくりたい(つくったんだけど)んだけど、もしかして問題有りましたか??
ご指摘お願いしますー -- (黒い羊) 2015-01-31 20:01:38
- 特に問題はありませんよ
素晴らしい設定を考えてくださってどうもありがとうございます(^^)
ただルール上、組織には誰でも入れるようになっているのですが、その点は大丈夫でしょうか? -- (主催者) 2015-01-31 20:07:11
- 全然大丈夫ですよ^^
"一応" 白組の王様の座は残しているので。 -- (黒い羊) 2015-01-31 20:11:53
- 了解です、ありがとうございました
今後の活躍に期待しています -- (主催者) 2015-01-31 20:13:27
- EDの提案その1です。https://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=85114404&x-yt-ts=1422579428&v=4n2YYkL8vCs&feature=player_embedded -- (XYZ) 2015-01-31 21:34:59
- OPの提案その1です。https://www.youtube.com/watch?v=lawly4KaaXA&feature=player_detailpage&x-yt-ts=1422579428&x-yt-cl=85114404 -- (XYZ) 2015-01-31 22:36:57
- OPの提案その2https://www.youtube.com/watch?x-yt-ts=1422579428&x-yt-cl=85114404&v=FM5aICxCg_k&feature=player_detailpage -- (XYZ) 2015-01-31 22:45:34
- 青の組織を蒼秤統裁機構という国名に編集してよろしーでしょうか! -- (わん) 2015-02-02 22:52:19
- 素晴らしい名前を考えてくださってありがとうございます。
編集お願いします! -- (主催者) 2015-02-03 06:38:27
- OP提案、どうぞ。Fear, and Loathing in Las Vegas『Let Me Hear』
https://www.youtube.com/watch?v=TEPn713Xzow
-- (黒い羊) 2015-02-03 16:02:19
- ちょっと質問があるのですがー、「無色の集団」であるキャラのゲストアイコンは何を使用したらいいですかー?
色が指定されていない昔のゲストアイコンですか? -- (くんろいひつじ) 2015-02-04 19:28:37
- 無色の場合にはキャラクターのイメージカラーアイコンのままで構いませんよ
以前、黒の組織についての提案をして下さっていたようなので、一応平等になるような変更をしておきました -- (主催者) 2015-02-04 19:38:07
- ありがとうございます。
後者の件についてはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 -- (くんろいひつじ) 2015-02-04 19:44:33
- いえいえ、皆様が平等に参加できるようなドラマを造り上げていくのが主催者の務めですから^^
ですがこれからは、トラブル防止のために一言お願いしますね -- (主催者) 2015-02-04 19:52:39
- 彼で、どこの国にでも平然と染まれるようなぐう畜したい… -- (国産) 2015-02-04 22:09:15
- それなら、無色がお勧めです -- (主催者) 2015-02-04 22:22:09
- どこの国にでも染まるから
・どこの国にとっても利用し甲斐がある
・どの国にとっても回し者的存在だから疎ましい
というジレンマを抱えさせる。 -- (国産) 2015-02-04 22:35:26
- 確実に無色(ジョーカー)ですね -- (主催者) 2015-02-04 22:36:12
- 実は上面だけ考えて内容皆無の無策奴…(´・ω・`) -- (国産) 2015-02-04 23:48:09
- 旧ゲストアイコンが非表示な現段階、無所属はどうすればよいのか。 -- (国産) 2015-03-13 23:00:09
- 申し訳ございませんが、その点においては
普段通り使用しているアイコンに(ジョーカー)と載せていただくか、
ナレーションのアイコンを使用して下さると助かります -- (主催者) 2015-03-13 23:13:11
- 乱入は大丈夫かしらん
キャラの設定は一応固まってます -- (かたあげ) 2015-03-13 23:49:44
- もちのろんです、というより強制参加です!
ちなみにキャラ名を教えて頂けると動きやすいのですがなんという名前でしょうか -- (主催者) 2015-03-13 23:53:51
- 今の所は1人だけ、マークですね
赤の所属になります -- (かたあげ) 2015-03-13 23:56:27
- 了解です
追加しておきますね -- (主催者) 2015-03-14 00:03:49
- 先日は申し訳ありませんでした。ここで設定等を言わせていもらえばいいのですかな? -- (カグ) 2015-04-20 19:55:52
- はい
どのような王を考えていらっしゃるのか教えていただけないでしょうか -- (主催者) 2015-04-20 19:57:01
- 真庭鳳凰、見ての通り忍者です。故に王やKingの名称よりも首領といったニュアンスの言葉が当てはまるでしょう。
緑の組織は他の組織と比べるとかんなり個性的で、話し合い通じんのか!?というようなヤバい人達がいます(ぉぃ
鳳凰はそういった者たちのまとめ役を買って出ている人物であり必要とあらば交渉も少なからず可能です。(聞いてくれるとはいってない)
戦闘面に関しては部下を信頼して自由に任せる部分が多いです。
・・・と、いうような設定を原作に沿って考えてみました。説明不足かもしれません>< -- (カグ) 2015-04-20 20:05:28
- 返事遅れてごめんよ、カグやん
実はさ…せっかく練った設定考えてくれたのに誠に申し訳ない事態が発生してしまったんだ
かなり前に緑の王をやりたいって言ってくれてた人がいたんだよね
だからごめん、ちょっと今回はその方に譲ってあげてくれないかな
もし何か他にことがあったら遠慮なく言ってね、できる限り協力するから! -- (主催者) 2015-04-23 20:01:17
- なんのなんの!その方を優先してあげてくださいな♪
ワイのは別に王じゃなくても構成員としてでもいける奴やから(*´▽`*) -- (カグ) 2015-04-23 23:21:43
- 監視員とは?(´ ・ω・)? -- (カグ) 2015-04-25 21:04:56
- えっとですね、黒幕である放送局の各組織を監視しながら所属している役の人のことを言います!
監視員はそれぞれ各組織に一人ずつ存在しており、彼らはばれないように自分の担当の仮想国の様子を情報として扱います
ポイントはいかに派手に散れるかです!気づかれないように振る舞うか敢えて気づかれるようなアクションを起こすかどうかは役の人達にお任せいたします♪ -- (主催者) 2015-04-26 00:36:02
- ふむ……黒にもキャラをひとつ、置こうかと考えているのだが。 -- (国産) 2015-05-05 22:26:00
- いいと思いますよ、どのキャラですか? -- (主催者) 2015-05-05 22:32:32
- 黒くて一匹狼っぽい感じのは今まで2人ぐらい登場を考えていたんだけど
剣使いで特にしっくり来るほうを選んだのが……
革命 -- (国産) 2015-05-05 22:37:57
- あ、すまん キャラページ作ってたの移転先のほうだったわ… -- (国産) 2015-05-05 22:39:14
- では追加しても宜しいかと思います -- (主催者) 2015-05-05 22:43:56
- なんだか、なかなか書けるようにならないんで、その、ちょっと言いづらいんだけど………Z主体にしてくれませんかっていうのを。 -- (国産) 2015-06-18 13:39:14
- 国産さん>
時と場合によりますが、基本的にZはメインの方では利用しない方針です。
誠に申し訳ございません -- (主催者) 2015-06-18 18:06:47
- なんかいつの間にか解禁されてたみたいで…解決しました。 -- (国産) 2015-06-20 01:17:56
最終更新:2015年07月26日 19:13