&attachref(./374D9239-D76D-42AB-B905-C9E8BC422BA3.jpeg,nolink);
宝生永夢ゥ!;
君は最高のモルモットだァ!;
ブゥン!;
恐ろしいのは私自身の概要さぁ…! [#f3ac32ec]
特撮ドラマ「仮面ライダーエグゼイド」の登場人物。
幻夢コーポレーションの2代目社長で、
仮面ライダーゲンムの変身者。天才ゲームクリエイターとして幼い頃から数々のヒットを生み出しており、バグスターウイルスを利用した究極のゲーム「仮面ライダークロニクル」の完成を目論む。
その目的のために「ゼロデイ」を引き起こすなど多くの犠牲を生み出した末、
宝生永夢らに敗れ、協力関係にあったパラドの手で消滅させられる。その後、あらかじめ用意していたバックアップにポッピーピポパポが接触を果たし、バグスターとして復活。
自身を利用し続け「仮面ライダークロニクル」を奪った父・檀正宗への復讐を遂げるためにCRのメンバーと共闘した。
参考 仮面ライダー図鑑
実は中の人の岩永徹也氏はとても頭が良く、MENSAの会員である。その為タイムショック等のクイズ番組に出演することもある。
その後の客演をしてでもクリアする! [#aeb42399]
その後も様々な作品でも多く客演している。
演者の岩永徹也氏曰く、「檀黎斗はライフワーク」だそうだ。
- ''仮面ライダージオウ オーズ編(9~10話)''
仮面ライダーエグゼイドの登場人物なのにオーズ編で登場。
今作では檀黎斗王と名乗っている。檀ファウンデーションを設立し、アナザーオーズとして活躍した。
- ''仮面ライダーゲンムズ -ザ・プレジデンツ-''
3年振りの登場。ゲーム病となったサウザーと対決する。
- ''仮面ライダーゲンムズ スマートブレインと1000%のクライシス''
今作ではなんと
ヒューマギアとなった。一体どんな活躍を見せてくれるのだろうか。
追加記載:
無双ガシャットが登場したため別記事に
記載しました
カオスバトルでの扱い・性能こそが神だぁぁぁ![#sc5a9376]
初出はおそらく
ダクスラで、YouTube時代初期から活躍している。初登場の
カオスバトル1「戦いの始まり」では初勝利を手にする。変身前の状態で定着しているからか、仮面ライダーゲンムに変身する事が少ない。
性能は第二の
ムスカとも言え、普通に強キャラとして定着している。
(何故か原作では攻撃技でもない)ブゥン!と言って攻撃したり、原作同様コンティニュー土管で復活出来る。
#fold
私の技は……不滅だぁぁぁぁぁ!!!!! [#rad587bf]
共通 [#k9b5acd2]
本来は変身時(22話)の掛け声だが、何故か攻撃技扱いされている。
作者によって「ブゥン!」と「ブゥゥゥン!」の2パターンがあるが、性能に差はない。
宝生永夢に対して知ってはいけない真実をバラす。
コンティニュー土管から出てきて復活する。カオスバトルでは原則1回だけだが、原作では99回復活出来る。\テッテレテッテッテレ-/
上記の応用で、時間差でコンティニューし不意打ちを狙う。
デスノートに名前を書かれたものは死ぬ。作者によって使う可能性がある
- ジャンプ!
- ドカン!
- ジュージューバーガー?
- 撒きビシ
仮面ライダーゲンム [#yca979ee]
- マイティクリティカルストライク
- マイティクリティカルフィニッシュ
- クリティカルエンド
- クリティカルデッド
その他 [#cdafef7b]
セリフを継続して発し続けると高確率で死亡し、
貴重なライフを一つ失う。
素材集ゥ! [#o774f258]
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
コメント欄はすべて、私のこの手の上で、転がされているんだよ! [#n8b95b6e]
タグは最高のモルモットだぁ!![#rf92430f]
&tag(仮面ライダー,平成ライダー,仮面ライダーエグゼイド,悪役,男性,神,自称神,不死身,社長,岩永徹也,MENZA);
追記・修正は不滅だァァァー!!
最終更新:2024年12月21日 17:42