東京大学 化学生命工学科 2010 wiki
第4学期 時間割
最終更新:
chembio2010
・・・必修科目 [29単位必要] (4学期は一つもなし)
・・・限定選択科目 [37単位必要] (4学期の限定選択科目は全て1コマ1.5単位)
・・・標準選択科目 [ 限定選択科目・その他の選択科目と合わせて55単位必要]
・ 限定選択科目は全部で43コマ存在。1コマ1.5単位なので25/43とればOK。
→ ただし、今学期は5学期以降につながる科目が非常に多いのでほとんどとらないといけない。
・ 4学期+5学期で最低30単位とらなければならない。
・ 工学部他学科の限定選択科目を履修すると「その他の選択科目」にカウント。他学部の選択科目は原則10単位まで算入可。
|
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
|
1 |
|
(船津) 1331 |
(北森・火原) 525 |
||
|
2 |
(鈴木) 1222 |
|
(川合) 525 |
(志村・馬渡) 525 |
(岸尾) 741 |
|
3 |
(荒木・溝部 .etc) 1311・1312 |
(大久保) 741 |
(管・須磨岡) 1106 |
(荒木・溝部 .etc) 1311・1312 |
|
|
4 |
縄田 1313(E26,E31,E38) |
|
(野口) 531 |
(杉山) 1106 |
(山下) 1331 |
|
5 |
松野 741 |
|
(津本) 1213 |
(?) 107 |
|
|
6 |
|
|