Chess Olympiad 2010
ここでは主に日本男子のことと、注目カードについて書いていければと思います。
日本からは小島(FM)、南條、中村、山田、塩見が出場。
さて、今回の日本ですが……
シードは101番でしたので、96位という順位はなかなかのものだったと思います。
去年は出ていたFM上杉は今回は出場しなかったので、チームとしての戦力はダウンしましたが、その中でこれだけの成績を残せたことは良かったと思います。
とりあえず、「観光客」からは脱出したと思います。
今回の日本のベストゲームをあげるとすれば、9Rのナイジェリア戦。山田の試合でしょうか。
とにかく白黒ともに好手連発で、ライブで見ていたときはかなりすごかったです。
あとは、5RのIPCA戦で、GM Luther が小島相手に見事なエンドゲームテクニックをみせつけてくれたことでしょうか?
ちなみに、カールセンがかなり不調でした。
1R |
日本 |
2-2 |
アルゼンチン |
棋譜 |
2R |
ドミニカ共和国 |
3-1 |
日本 |
棋譜 |
3R |
日本 |
3-1 |
マラウィー |
棋譜 |
4R |
ザンビア |
1.5-2.5 |
日本 |
棋譜 |
5R |
IPCA |
3.5-0.5 |
日本 |
棋譜 |
6R |
日本 |
3-1 |
ネパール |
棋譜 |
7R |
ルクセンブルグ |
3.5-0.5 |
日本 |
棋譜 |
8R |
バルバドス |
2.5-1.5 |
日本 |
棋譜 |
9R |
日本 |
1.5-2.5 |
ナイジェリア |
棋譜 |
10R |
ボツワナ |
1-3 |
日本 |
棋譜 |
11R |
日本 |
4-0 |
ケニア |
棋譜 |
最終更新:2010年10月10日 15:29