概要
ダイエー・ハイパーマート北広島店は、かつて存在した店舗。
当時、直営部分1、2階合わせ9200㎡の売り場面積を持っていた。また、開店時から100円を入れ使うことのできるショッピングカートを採用している。
当時、直営部分1、2階合わせ9200㎡の売り場面積を持っていた。また、開店時から100円を入れ使うことのできるショッピングカートを採用している。
年表
1992年
4月29日
- オープン。当時は10日ごとに、開店⚪︎⚪︎日祭という催しをやっていた。(チラシで確認できる。)
1996年
- ハイパーマート、ロゴ変更。青字になり、チラシも青がメインに使われるようになる。
2000年
9月1日
- ディー・ハイパーマート北広島店へと名称変更。
2002年
8月31日
- 閉店。尚、ダイエーはハイパーマートブランドも同時に終了させている。
11月15日
- 店舗跡にコープさっぽろエルフィン店が出店。
フロア構成
※閉店時の情報です。
参考文献
Wikipedia「過去に存在した北海道地区・東北地区のダイエーの店舗」
日本食糧新聞「オープン情報、エルフィン店」
1992年、1993年、1995年、1997年、1998年のハイパーマート北広島店のチラシ
1992年、ロイヤルシャトー北広島の分譲のチラシ
日本食糧新聞「オープン情報、エルフィン店」
1992年、1993年、1995年、1997年、1998年のハイパーマート北広島店のチラシ
1992年、ロイヤルシャトー北広島の分譲のチラシ