2/26 芦ノ湖
angler 市毛 森田 星野 (麻田OB)
writer 星野
ちょっとかっこよくタイトルつけてみました!笑
どうでしょう??
というわけで、前日のボートシーバスに引き続き、芦ノ湖に行ってきましたー!!
芦ノ湖といえば...そうです!日本で最初にブラックバスが放流された湖ですね!!!
いわば、バサーにとっての聖地です!!!ほんまかな・・・笑
というわけで、今日は、のんびりとあったかく芦ノ湖で釣りできたらいいや~っておもってました笑
が・・・、芦ノ湖についてみると・・・
めっちゃ雪ふってるや~ん!!!笑
遂に淡水でもコンディション悪くなってる!!
ということで夜明けとともに出船!!!
今回は森田さんの操船で出発です!!
絶妙なボートポジションのキープから、こまめに水深やベイトのレンジ、ボトムの情報などを伝えていただき本当に名ガイドでした!!!
本当にお世話になりました!!!
まずは、サクラマス用のミノーから開始!
水温がかなり低いようなので、スプーンともローテーションしながらキャストを繰り返す。
とここで、ひとつ問題が・・・
足がめちゃくちゃ冷たい!!!笑
全身防寒していたが、長靴が冷えてとんでもなく冷たいのである笑
寒さは前日のほうが全然寒かったのですが、足だけが極端に寒い・・・
そこで、一度車に戻り、森田さんから秘密兵器のホッカイロを頂きすぐさま足にぺたぺた笑
これが本当に助かりました!!!
足の冷たさから開放され釣り再開!
と、ここで1つ思うことが。
なーーーんか、わからない!
湖でのトラウトは初めてなので、どこがポイントなのか、どこに魚が着いているのか、なぜここを攻めているのか・・・
ストラクチャーを攻めたりするなら、否がおうにもモチベーションはあがると思います!
これは、たぶん以前
ボートシーバスでシャローのポイントをやった時のような感じでしょう!!
その辺のことを森田さんや麻田さんに聞きながら流していく。
これもまたいい勉強です!
しばらくして、回遊にあたり少しの連発!
僕もちっこいのをキャッチ!
シーバスロッドでトラウト入魂です!笑
そして、お昼も過ぎ、水温げ上がってきただろうころ、ブラウン狙いに!
森田さんお勧めのシャローのブラウンのポイントを流していく!
そして!!!
麻田さんにHIT!も一瞬でばれる!!!
ちらっと見えた魚体は今日1は間違いない魚!
どうやらレインボーだった模様!
そして、ポイントを流していくうちに、なんか明らかにやる気のあがるポイントに!
岩がごろごろいい感じに入っていてブレイクもある!
そして岬も絡んでいる!
たぶんバスならすごいいいスポットだからですかね!
なぜだかわからないけど、偏光もかけ直していました!
そして、スプーンでスローに探っていく!
と、ここで2匹チェイス!!!
なんの魚かはわからなかったけど、青っぽいのが2匹チェイス!!
やっぱり、というか、やっといい感じだ!
そして!!!
ついに!!!
もう一度同じポイントを流し始めた1投目!!!
麻田さんにHIT!!!
明らかにいいサイズ!!!
強めなタックルを使用してこともあり、見事キャッチ!!!
めちゃくちゃかっこいい48cmのオスのブラウンでした!!!
写真は麻田さんブログよりお借りしました!
HIT
ルアーは7gのスプーン!!!
なんていうか、やっぱりって感じでした!
その時、僕は2.5gのスプーンを投げていて、チェイスがあった時どうもレンジが合ってないというか、上までしっかりは追えていない感じでした!
でも、実は手持ちの一番重いスプーンが2.5gやったのです笑
ま、別に芦ノ湖用に特に準備をしていなかったのでよかったんですけど笑
その後は、ミノーでブラウンのチェイスが何回かあるも追いきらず!
麻田さんは目の前で食わせるもミス!笑
レンジは深めで早い動きは追いきれないかんじでした。
でも、最後はかなりブラウンに近づけたので楽しかったです!!!
考えながらやるのがとてもおもしろかった!
麻田さんのおかげで釣魚会のメンツも保たれました!!!笑
そして、運転から操船まで何から何まで森田さんにはお世話になり本当にありがとうございました!!!
最終更新:2012年03月18日 19:04