• Achievementの13行目の補足に関して。7~10列目のTTの右側(TD path)を取らないようにするのは何故でしょうか? (2019-10-25 13:33:20)
  • たしかに。replicantiが1e308超えたらスピード1/10が発生しないからなあ。 (2019-11-27 22:50:51)
  • milestone1000がない? (2019-12-14 01:33:24)
  • Achievementの7-7、EPがe6桁の時点でも全く問題ありませんので、ほぼ詰みは言い過ぎではないでしょうか。 (2020-01-29 17:42:56)
  • relationshipのとり方だけど、「Infinity Dimensionを手動で8から遡るように2まで0.5秒ごとに購入、を1分間繰り返していくと取れる。」これを読んで8→7→6→5→4→3→2→8→繰り返し と買ってた俺がいる (2020-02-04 19:53:16)
  • Infinity Dimensionを手動で、8を0.5秒ごとに購入、買えなくなったら7を0.5秒ごとに購入と続けていくのを1分間繰り返していくと取れる。って事だったんだね (2020-02-04 19:55:16)
  • つまり8→8→8→買えなくなったら7→7→7→取れるまで って事だな (2020-02-04 19:56:12)
  • 13行目のreplicanti1e20000貯めるのにどうしたっても時間かかるから、この時ついでに裏でinfinity回数稼ぐといいかも。ただ放置するだけってのももったいないし (2020-03-11 21:26:29)
  • アンドロイド版のURLも貼っといたほうがいいと思います (2020-03-31 19:32:13)
  • 本元で遊んでいたけど、これ別タブとかにすると速度落ちるのか、10分の1ぐらいの速度になるし不便すぎ (2020-06-10 21:04:35)
  • アンドロイドアプリ版の最近のアップデートで日本語翻訳が追加されています。自分も翻訳のお手伝いしています。ご興味あればぜひお試しください。 (2020-09-11 20:11:08)
  • Challenge12の2nd Dimensionはantimatterを生産するのでしょうか? (2020-09-14 18:50:17)
  • そのようです。30EternitiesのMilestoneで確認できると思います。 (2020-09-14 20:15:47)
  • インフィニティーチャレンジを失敗するとはどうやればいいでしょうか?途中で止めたりしたのですが出来ません (2020-09-30 07:36:26)
  • うろ覚えだけど、InfinityChallenge1でNormalChallenge11が入るから、それを失敗すればよかった気がする (2020-09-30 12:02:04)
  • 失敗できるチャレンジはEternity Challengeだけですね。EC4とEC12です。 (2020-10-01 21:58:39)
  • このゲームはなんて道のりが長いんだ...... (2020-10-03 21:28:48)
  • インフィニティー失敗の回答ありがとうございます!やってみます (2020-10-04 11:53:42)
  • Achievement11-6がInfinity回数最低4なので取れなくて困ってます。 (2020-10-04 15:05:44)
  • 無事実績取れましたでしょうか。まだでしたら、TS32(Shiftキー押すとID見れます)を取らずに試して見てください (2020-10-06 16:57:26)
  • Android版の隠し実績一覧ってありますか? (2020-10-10 17:25:56)
  • 英語ウィキを見るのがよさそうです。下の方に隠し実績一覧があり、モバイル用には(mobile)と記載があります。 https://antimatter-dimensions.fandom.com/wiki/Achievements (2020-10-11 00:54:02)
  • ありがとうございます。 (2020-10-11 02:30:06)
  • Achievementの7-7、EP3桁まで取らずに来て。上に6桁でも行けると書かれているけれど、どうすれば取れますか? (2020-11-12 02:13:20)
  • 泥版、仕様が違いすぎてマジでどこの攻略もアテにならん (2020-11-18 14:30:37)
  • 泥版です。4836TTで、EC11を一回クリアで詰んでます。全然TTたまらないんですけど、どうすればいいんでしょうか。あとスキルツリーはどうするのがベストですか? (2020-12-11 15:09:28)
  • ↑↑↑7-7に関しては、8を買えるだけ買う→8を超えない程度に7→8→8を超えない程度に7→7を超えない程度に6(以下略)、というように下から倍率を見て手動で行けばできると思います (2020-12-17 16:18:03)
  • https://antimatter-dimensions.fandom.com/wiki/Guide (2020-12-24 13:22:26)
  • ↑ここを頑張って読む(日本語に翻訳可)と、大抵のことは解決するよ (2020-12-24 13:22:53)
  • 泥版です。https://dotup.org/uploda/dotup.org2342653.jpgのように優先度が表示されないのですが解決方法はあるんでしょうか? (2020-12-26 05:16:18)
  • ↑すみません、自己解決しました…強化が足りなかったんですね… (2020-12-26 23:19:33)
  • 泥版です。InfinityChallenge4のところで二週間以上詰まってるんですがなんかやり方が間違ってるんですかね。。。正直今のペースだと二年かかってもチャレンジ4終わらないんですけど (2021-01-29 23:32:50)
  • https://www.youtube.com/watch?v=kytefPmkqL4 (2021-01-31 22:44:35)
  • Android版ですが、7-7table rotation(半物質テーブルはどのように反転させられたのか)の実績を1e2290EPでも解除出来ました。時間の膨張中にTTを取らずに、半物質、無限次元の自動購入を切って、手動で第8反物質次元から調整して取っていけば解除できます。 (2021-02-04 04:11:17)
  • 泥ですが、EC7を過ぎてしまった場合のrelationshipの取り方ってどこを読めばいいとかあるんでしょうか… (2021-02-11 13:50:55)
  • EC1を実行してTime Dimensionを無効化して試せばいけるよ (2021-02-14 20:10:53)
  • オフライン時にCrunchが実行されていないと思うのですが、実際どの程度の進捗を生んでくれる仕様ですか?はたまたOptionの見落としでしょうか? (2021-03-13 17:46:17)
  • EC8 (2021-03-29 19:40:07)
  • ↑すみません、誤爆しました (2021-03-29 19:41:48)
  • Antimatterを1e1100を貯めるために重要なアップグレードってなにがあるでしょうか? (2021-09-08 12:46:28)
  • アップグレード以外もです (2021-09-08 13:18:18)
  • ↑e1098で止まっちゃいます (2021-09-08 17:29:05)
  • 上の方にあるEC11で詰んでる人と同じ状況になったけど201,223,232コースでe30ぐらい一気に伸びた (2021-09-11 20:03:46)
  • Automatic Dimboostの二つのタブって何を示してるんですか? (2021-09-13 12:24:41)
  • 8th dimension autobuyerがどれだけレベルを上げても10ずつしか購入されないです。どうすれば変わりますか? (2021-10-01 20:46:01)
  • Achievementsの7行目7つ目「Break Infinity直後辺りまでに獲得してないと、かなり厳しくなる」だけど取り損ねてもEternityに突入した直後にも取れますね (2021-10-25 19:26:14)
  • 7-7は進んでも普通に取れますよ。やりかたは上の方のコメントに書いてあります (2021-10-28 01:26:42)
  • 10-8はどうやってとるんでしょう。Replicantisの下側のボタンキャプション内の数字が9(〜but get a free galaxy 9 replicated〜)の時にEternityしても取れないんですけど。 (2021-12-19 18:07:58)
  • ↑ちょっと画面が確認できないのであいまいになっちゃいますが、どちらかと言うと上の方にある(?)Replicanti自体(自動で増えていく数字)が9の時にEternityすればOKです。 (2021-12-19 22:39:06)
  • ↑いけました!ありがとうございます。 (2021-12-20 14:50:14)
  • 「Challenge 8:解禁後でも楽勝」←楽勝ではなくない?バランス調整されたのかな (2022-01-21 17:16:49)
  • ↑書き手の表現と受け手の解釈の違いじゃない?解禁直後でも通常周回と同じかもしくはそれ以下の時間で攻略可能という意味合いかと (2022-01-26 11:20:25)
  • 設定のオフラインティック数って何するもの? (2022-02-08 10:37:38)
  • ↑増やすとオフラインから復帰した時の計算がより正確になるけどロードに時間がかかるようになる (2022-02-08 11:56:02)
  • challenge8は実績3-2を解禁すればIP全然なくても20分ぐらいで終わる (2022-02-08 11:58:05)
  • 「楽勝」という語勢だと、どうしても一瞬で終わるくらいを想像してしまいますよねえ…… (2022-02-08 20:23:30)
  • (続き)7-7の「ほぼ詰み」→「かなり厳しくなる」もそうですが、どうも極端な語になっている部分が散見されますので、編集者の主観が強すぎるのではないかと (2022-02-08 20:26:08)
  • +3が3R(v0.62)のサーバーに統合されたね。 (2022-02-17 11:20:31)
  • すみません。派生バージョンコメと間違えました (2022-02-17 11:21:32)
  • 泥版やってるけどEC11は光が、EC12は闇が有用なのかな?『複製』の光ルートと『銀河』の闇ルートは随分効く感じ (2022-03-06 14:11:54)
  • 泥版。反物質テーブルの奴、簡単にできるチャレンジとかも特になく、純粋に数時間、数日単位で滅茶苦茶放置して8少しずつ上げていく感じですよね? (2022-03-08 11:16:18)
  • 無限1週目は8次元を80と140溜めた時に銀河購入すれば捗りますよ (2022-03-09 19:51:14)
  • 泥場、最後の実績目指して周回中だけど‥本家って更新停止してるようだけど、もう要素追加ってないのかな? (2022-03-24 20:22:44)
  • ガイドページの1e308 IP-1e17 EPを参考にして16日どころか数ヶ月経ってもe1023あたりで止まってますがどうEtrtnityツリーを設定したらいいんでしょうか (2022-04-06 05:09:42)
  • その辺は永遠回数ある程度稼いでマイルストーン解除したら、地道に実績獲得しながら永遠アプデと時間次元強化とTT稼いで研究獲得してたような 今使えるTTどの位あるんだ? (2022-04-10 20:41:41)
  • マイルストーンは全部取ってる状態でTTは多分37あって右側のツリーに振ってMake the IP formula betterには届かないTTです。 (2022-04-14 22:28:46)
  • 泥版だけど、1周のIP獲得量が1e15超えてから上部ボタンの見た目が変わりピークIP/minが表示されなくなったのですが、再び表示させる方法ってあるでしょうか。 (2022-04-15 09:52:01)
  • ↑2 その辺りなら第二分岐は右より左で、最初の第一分岐を両方選択とかやってたような 取れそうな実績全部取ってチャレンジ全部クリアして、31・32利用した無限周回数バフ用にある程度周回数稼いでから進めたりとかも試した? その辺、多少進み落ちてもそこまで時間掛かる程じゃないと (2022-04-15 21:23:33)
  • 泥版です。オフラインティックを最大の1Mにしているのですが、オフラインのほうがオンラインに比べてEternity周回速度が30%ほど遅いです。Infinity周回時は同じくらいだったのと、アップグレードの未使用EP、Infinity周回数の影響ではないこと確認したのでReplicantisかBig Crunchの頻度あたりが影響あるかと思うのですが、わかる方いらっしゃるでしょうか? (2022-04-23 12:01:01)
  • reality update https://www.youtube.com/watch?v=a9yxaZ1voHI (2022-12-17 22:38:24)
  • ついにRealityアップデートが来た模様 (2022-12-18 01:08:15)
  • マジか やっときたな (2022-12-18 16:16:50)
  • いつの間にかsteam版出来てたのね (2022-12-18 20:31:17)
  • 所々バランス調整が入っていていい感じ。Autobuy関係やICの解禁ライン、Achivementもちょくちょく変わっているから注意 (2022-12-23 14:22:11)
  • Dimention BoostのAutobuyがだいぶ変わってる? (2022-12-25 01:12:56)
  • UIの変化に慣れるのが大変(戻せばいいんだけど)…追加要素は既に限界までやり込んでいた人向けがほとんどなのかな (2022-12-26 14:01:20)
  • Achievement4-3の取り方が分かりません、IPが高すぎると取得不可能なんでしょうか? (2022-12-26 17:42:43)
  • Automationを停止させてEternityしてから、DimentionBoostして、8を買いまくってからサクリファイスして、8から1まで購入したらTimeStudy終了直前でもとれました (2022-12-26 21:35:16)
  • AutomaterでTimeDilationを終わらせる方法がわかりません (2022-12-26 21:36:59)
  • 実績43は序盤に取らないと取れなくなるよ (2022-12-27 15:59:15)
  • 実績43はReality開放直前でもとれるよ (2022-12-27 20:25:24)
  • 実績43の者です。無事取ることができました、ありがとうございました (2022-12-28 21:22:02)
  • 実績43は旧実績7-7の事だから、詳しい取り方はコメントの上の方に (2022-12-30 13:37:37)
  • 実績151の取り方がわかりません、ディメンション8がないと購入できないじゃん。。。 (2023-01-01 10:53:55)
  • 実績151とれました!ディメンション8なくても購入できましたね。。。 (2023-01-01 15:42:51)
  • Lai'tela開放ができません、解放条件がいまいちわかりません(英語力不足) (2023-01-03 12:29:27)
  • 実績43について、Eternityの途中でもEC1を受けた上でInfinityDimensionのAutobuyを切れば取りに行けるので困った人はこれで (2023-01-06 17:11:40)
  • 実績43(旧実績7-7)の通常時での獲得最速タイミングはID3解放後~4解放前程度です。後からでも取れますが、気になる方はこのあたりで取ってしまえば気が楽になるかと。 (2023-01-07 01:57:27)
  • Reality Upgradesの説明、行と列の表記が逆じゃないです?縦列の説明が行になってるけど (2023-01-09 02:16:04)
  • challengeの9と11がどうしてもクリアできません。9はものすごく時間かかるし、11はリセットされて一定以上進めなくなってしまいます。アドバイスいただけないでしょうか? (2023-01-09 02:54:09)
  • どちらもある程度のアップグレードをしておく事を前提で話しますが、C9は手動でDimensionとTickの中でコストが1番高いものから10個単位で順番に購入し、被った時は8番から1番へ優先でTickが一番後。11は放置(チャレンジしたまま数時間など)しすぎなければ大丈夫ですが、DimBoost・Galaxy無しでInfinityに到達出来るようになれば見ているだけでクリア可能です。 (2023-01-09 03:38:21)
  • チャレンジ11みたいな急ぐやつはキーボードのMキーをずっと押しておけばMax allが連打されて進行が速くなるから役に立つかも (2023-01-09 09:47:08)
  • ↑×3の者です。おかげさまでアドバイス通りにしたところ、チャレンジ9がクリアできました、ありがとうございます!11は↑さんのM連打を知らず、M連打した所あっさりクリアできました!ありがとうございました (2023-01-09 11:19:00)
  • Blobは過去にgoogleで採用されていた絵文字ですね それを作者かなんかがリメイクしたみたい(DiscordにBlobの絵文字がいっぱいおいてある) (2023-01-09 13:48:29)
  • 管理人より:本ページのコメント量が多くなってきたため、コメントログを使用する形式に変更しました。 -- 2023-01-10 08:14:39
  • EC11:Infinity Dims+Idle ってなってるけどInfinity DimsだとEC11受けられないよね? -- 2023-01-13 16:09:13
  • ↑直しました -- 2023-01-14 06:27:02
  • Steam版100TTに到達したあたりの者ですが、171+Time Dims+IdleルートのAutoBCはどのような設定がよいでしょうか。Passiveルートよりも効率が出せる感じがしなくて。。。 -- 2023-01-14 17:52:38
  • 171+Time Dims+Idleルートは長期放置タイプでTimeDimentionを伸ばしていくタイプの奴です、だからAutoBCは時間設定だと序盤は兎も角、3分以上(さらに徐々に増やしていく)とかにしておかなくてはなりません、とは言え、途中でTimeDimentionが伸びなくなるのでAutoEも適度に修正していく必要あります -- 2023-01-15 03:35:29
  • 記憶ですまんが、AutoBCはTT130ぐらいの時は6分以上にしてたかなぁ(もっと多かったかも) -- 2023-01-15 03:38:21
  • EC1をクリアせずに、1e70EP以上のEternityを行う ← これTS181がゲットできずに詰むんですが、何か手があるんだろうか -- 2023-01-15 10:47:30
  • PerkのEC1Rを取ればクリア無しで通過できるようになる筈 -- 2023-01-15 13:07:21
  • ↑x3&4 アドバイスありがとうございました。想定MAX RGの10倍がよいという情報を見つけて5分~6分あたりを設定してみたのですが、2時間ぐらい回してもEP/minはPassiveルートを超えられず、結局ActiveルートでTT130まではいけました。 -- 2023-01-16 00:10:11
  • 英語wikiのautomatorビルド、定数が入ってないせいで全然動かないから困る (2023-01-16 07:29:09)
  • 攻略ではないけどSteam版で他ウィンドウでもF10押すとフルスクリーン切替のショートカット反応しちゃってIMEのF10使えなくなってるのっておま環じゃないよね?マジで直して欲しいけどEN圏は何も困らないもんな… -- 2023-01-17 00:44:45
  • おま環じゃないとおもうよ。うちもそうなる。ちと不便だけど諦めてる。 -- 2023-01-17 10:45:55
  • SteamのF10は12/19に不具合報告されてるけどずっとスルーされてるな -- 2023-01-19 01:44:45
  • Steam版の実績112の取れずに困ってます、どなたか取り方わかりませんか?EC7まですでに取ってます -- 2023-01-19 22:43:11
  • その段階だと全ICで2桁ms余裕だと思うけど、どのICが長いのかしら。Update Rateが大きいとかはないよね。。。 -- 2023-01-19 23:10:51
  • オートアップデートのギャラクシーとブーストをしないようにしてやったらオール二桁msいけました、ありがとうございました -- 2023-01-20 09:58:54
  • RealityUpdateの結果 Pre-InfinityからInfinityDimension4くらいまでの速度/QoLが若干向上した -- 2023-01-21 16:20:04
  • 143no -- 2023-01-24 14:27:10
  • 実績143の意味がわからない…どなたかヒントを… -- 2023-01-24 14:28:52
  • ↑実績111と同じような要領でいけます -- 2023-01-24 18:50:56
  • 第二Reality中。第一は28日かかったが、この調子だと第二は合計一週間前後くらいになりそうかな 一回目のinfinityと初Eternity→e20EPが時間かかる あとDilationもほぼ変わらなそう -- 2023-01-24 19:22:07
  • 実績の項に実績名、日本語訳、Android版の注意点wo -- 2023-01-24 20:21:38
  • 注意点を追加しました。(途中送信失礼しました) -- 2023-01-24 20:23:46
  • 143嵌ってる人へ、ゴチャゴチャとオートバイを無効にしたり、シングルバイとか設定して手動でクリアした覚えがあります -- 2023-01-25 10:59:21
  • 143やろうと思ったけどautomatic EternityのX times highest EP設定が無くて困ってる Realityしないと出てこないのかな steam版 -- 2023-01-25 12:29:17
  • ↑そうじゃない、AD、IDとかのオートバイ切ったり、ガチでほぼほぼ手動でやるんだ -- 2023-01-25 14:59:30
  • e4000EPはある筈だから合計誤差900EPで10回やればいい -- 2023-01-25 15:06:34
  • おかげで143取れました。TS無しAutobuyer全部オフの状態でAD1を1個買って1008EPからスタート、そこからEP Autobuyを毎回手動でe+310していきました。 -- 2023-01-26 02:22:25
  • あんまり必要ない情報かもだけど情報提供_IC4と5、自分は2週目以降だから1週目でも出来るか分からんが、2週目以降であれば、「Autobuyerをオフにして~」とある部分を「Buy single」に変えるだけで手動操作がずいぶん減る(IC4ならSacrificeはOff,IC5ならTickAutoBuyもsingleにするか、途中で詰まるならOffに)とりあえず2週目以降(~Eternity Milestonesの7まで)ならwikiにあるような手法である必要はない -- 2023-01-27 10:28:29
  • Study表の3列目のReplicanti Galaxy半数持ち越しの位置が間違っていないでしょうか。繋がっているのは右側のReplicantiカウント速度短縮キャップ解放の方かと。 -- 2023-01-29 21:13:18
  • ↑修正しました。Reality Upgradeの際に位置が変わったのですね。 -- 2023-01-30 01:27:25
  • 実績126はどれぐらいまで上げると取れますか?今はe528EPぐらいです -- 2023-01-31 14:08:42
  • 126は通常Galaxyを溜めてReplicanti Galaxyが180になったらInfinityして通常Galaxyを1にすればok -- 2023-02-01 17:26:02
  • GlyphでTime Theoremsを自動で生成をつけたら今持ってるTime Theoremsの総数がわからなくなった・・・ -- 2023-02-02 09:18:35
  • なるほど初めからごり押しで180までがんばってしまったけどそんな方法がありがとうございます -- 2023-02-02 16:39:47
  • Effarig RealityはBlack Holeをチャージしておいて(数秒でOK)EC10実行→解放で即クリアできるので後は即Dilationまで到達できた -- 2023-02-02 16:55:35
  • Time Dilationの解禁に必要な合計TTが13000→12900に変更されていたので追記しました。 -- 2023-02-04 02:07:37
  • Achive107,116ってBigCrunchを一定回数未満でEternity発生であってますか?Statiscs->PastPrestigeRunsで確認できるInfinitiesは規定回数未満のはずなんですが取得できません -- 2023-02-04 23:09:22
  • それはstatistics-statistics-infinitiesの数字じゃない?クランチで入るinfinitiesに倍率かかってたりするからachive87とかTS32 -- 2023-02-05 04:57:21
  • statisticsの緑色の枠のshowing prestige count gainでみるとそのeternity中の履歴?だと思ってたんですが、それが7回でeternityをしても107取得できないんで条件が分からないんです -- 2023-02-05 12:37:09
  • すいませんYou have ** Infinities this Eternityの欄ですか -- 2023-02-05 12:41:43
  • 107取得できましたありがとうございます! -- 2023-02-05 13:33:43
  • Effarig Realityですが、同時に開放されたブラックホールチャージを用いることでEC2,7,10を一瞬で突破可能でした。 -- 2023-02-06 09:56:20
  • time -- 2023-02-09 19:18:25
  • ↑time discrimination8th購入 実績13行完了したのですが次のステップは何をしたら行けますか? -- 2023-02-09 19:20:09
  • ↑dimensionsでした誤字多くてすいません -- 2023-02-09 19:23:34
  • Time StudiesでUnlock Realityを購入する。足りなければEP1e4000 -- 2023-02-09 21:13:23
  • 途中送信スマン、EP1e4000まで貯める。 -- 2023-02-09 21:13:56
  • androidなんですけど8thの次to be continuedになってるんですよねもしかしてまだきてないとか? -- 2023-02-09 23:46:46
  • Android版のReality Updateはまだですね -- 2023-02-10 07:08:03
  • 了解です!ありがとうございます -- 2023-02-10 21:51:10
  • RMe18から伸び悩んでたらAutomatic Antimatter GalaxiesのLimit999が悪さしてた・・・ -- 2023-02-13 17:17:40
  • VのMatterception全く進まない -- 2023-02-16 16:44:02
  • 実績165の条件を修正しました。 -- 2023-02-20 15:18:17
  • グリフレベルなかなか上がんなくてしんどい。。 -- 2023-02-21 01:54:19
  • terasa から errafig への移行が全然進まない… -- 2023-02-21 10:56:25
  • とりあえずエンディングまでsteamのプレイ時間1240時間だった、実績でオフラインする以外常時起動で -- 2023-02-22 12:03:09
  • 英語wiki読みつつやってたけどTresaの辺りで詰んだ 書いてあるコードのExport設定間違ってて定数の定義がされてないのかなこれ 誰か良さげなスクリプト知りませんか -- 2023-02-22 15:49:43
  • 英wikiのコードならstudiesの読み込む行書き換えるだけだったと思う、私は保存した奴ロードするように書き換えた -- 2023-02-22 18:13:49
  • 公式discord(ゲーム内からリンクがある)にautomatorのチャンネルがあって、そこに各進捗状況に応じた有志スクリプトが色々あるからそこ見るのが一番だと思う -- 2023-02-23 00:54:12
  • スマホでPC版をプレイしてるんだけど、Glyph選択時背景が変化しなくてどれを選択してるか全くわからないんだけど、何か良い方法ありますでしょうか? -- 2023-02-23 01:28:44
  • Reality実行時の話です -- 2023-02-23 01:33:39
  • Reality到達したけど、BreakInfinityのIP生成するやつはオフライン中じゃなくなるのか -- 2023-02-23 11:02:05
  • スマホ版からPC版にデータを移したのですがantimeter dimentionのみ購入することができません助けてください -- 2023-02-25 23:01:38
  • 実績116の解除ができない。大収縮1回しかしてないのにアプグレの関係で周回数が1より大きくなってしまう。 -- 2023-02-26 02:30:13
  • 116はTS181を取ればいい。 -- 2023-02-26 10:06:58
  • 116はTS32を取得せずに4.9秒以内で永遠到達で取得できる。無理なら自力が足りないと思う -- 2023-02-26 10:47:34
  • Automatic Big CrunchのDynamic Amountのチェックボックスをチェックしてもどういう動作の違いがあるのか分からず検索しても分からなかったので、知っている人がいたら教えて欲しいです -- 2023-02-26 21:06:54
  • IP x2のアプグレを取った時に自動で数値が変化する -- 2023-02-27 00:41:20
  • 教えてくれてありがとうございます! -- 2023-02-27 08:56:10
  • Glyphが毎回同じものが4択で出てくるんだけどバグ?仕様? -- 2023-02-28 17:44:58
  • あ、5分でReality周回中 Glyph Filter未開放状態 同じやつが倉庫に大量に溜まっていく -- 2023-02-28 17:47:04
  • やっとゲームクリア。44日と10時間(1066時間)かかった。ボリュームがとても大きいのが改めてよくわかる。 -- 2023-02-28 18:38:03
  • 66日で1回目のRealityだった。44日でクリアは速いな。 -- 2023-03-03 12:21:31
  • Realityからはほぼ手動ゲーだしそれ以前は大幅緩和入ったしな -- 2023-03-06 12:29:50
  • errafig Relic Shard 集め、グラフの装備具合で全然変わるのか。pirtd のロイヤルフラッシュが一番伸びる。 rrrrd でグラフのレベル、 ppiir で RM集め。 -- 2023-03-06 14:40:25
  • ↑気づくのに1ヶ月ぐらい回し続けてやっと気づく始末だった -- 2023-03-06 14:40:54
  • ついにクリア 75日くらいかかった Realityまでに30日 Pelleまでに60日くらい -- 2023-03-13 12:56:36
  • 終盤直前の疾走感が気持ちいい。やっぱこの製作者は緩急の使い方がほんと上手い -- 2023-03-14 19:34:03
  • ↑終盤直前ではなくゲームEND直前です -- 2023-03-14 19:35:20
  • クリア後もspeedrunモードとかあるのね。speedrunマイルストーンとかのモードが追加されてる -- 2023-03-15 09:42:27
  • 年末に泥以外は新要素実装されてたのか、今気付いた アプリも新要素追加かSteamの日本語化とか出来るようにならないかなぁ -- 2023-03-19 12:56:08
  • The Nameless Ones: GlyphはPower3個、Time2個が必須。 -- 2023-03-19 14:20:27
  • これ、Power2Time3のほうが楽じゃない? -- 2023-03-19 14:22:56
  • The Nameless Ones 攻略、EC6+C10が一番稼ぎが良くなるって書いてあるけどC10はBROKENとか言って選べないんだけどどういう事? -- 2023-03-20 14:48:51
  • あ、C10選べないように見えて選べるんですね。自己解決。 -- 2023-03-20 15:23:47
  • IC全部クリア出来るくらいになってから実績43解除するにはどうすればいいんですかね -- 2023-03-22 01:52:35
  • Eternity解放すればまた楽に取れるようになるから、そこまでは我慢かな -- 2023-03-22 23:00:59
  • The Nameless Ones' まではクリアしたのですが…V解禁条件遠すぎません???なんか間違ってるのかなぁ、既にLEVEL5700、特性4つももちのグリフが各種5つづつある状態なんですが、、、 -- 2023-03-23 09:26:27
  • ももちってなんだミスタイプ、それと全部レアリティも100%です -- 2023-03-23 09:28:46
  • Melody変換しまくってSacrificeしまくったら行けたわやれることは全部やれってことか。 -- 2023-03-24 09:03:29
  • Effarig到達したところだけど、いまさらGlyph Level稼ぎはReplication染めがいいことに気づいた。1種ずつより倍近く上がる -- 2023-03-25 13:28:16
  • Speedrunモード、見当たらないんだけどもしかしてやらかした...? ちなみに100日弱かかった -- 2023-03-26 12:22:42
  • Continuumの切り替えボタンはModernモードだとAntimatter DimensionのページにあるけどClassicモードだとAutobuyersのページにあった Classicで遊んでて詰まった人用メモ -- 2023-03-26 18:30:32
  • 今V中だけど、稼ぎのGlyphに関しては、Effarig前はRM稼ぎはPPIIR、Glyph稼ぎはRRRRR、Effarigグリフ揃ってきたらRMはP1つを左真ん中持ちを含むEffarigに変更(理想は後3つが右3つ)、Glyph稼ぎは1個左側の上と下を含むEffarigに変更(多分だけどVアチーブ30後は更に真中上も欲しそう)で稼いでるけどもっと良いレシピある? -- 2023-03-27 14:12:22
  • あ、Effarig前はちょっと前のコメントと同じくDRRRRだった。Effarigと入れ替えるのはD -- 2023-03-27 14:13:39
  • 更に追記・とりあえずV-Achievement30取得できたので、取得後はEffarig(←↑➚→)PIRTが一番RM稼げてるように見えます。GlyphはEffarigを(↙↖↑→)に変更したら結構上がりましたね。 -- 2023-03-27 17:52:52
  • スマホのChromeでプレイしてるんだけど、手動リアリティ時にglyphを選択する操作が分からなくて同じような人いますか? -- 2023-03-28 06:06:44
  • Chromeでやると確かにGlyphがすごく選択しづらいのは私もあったな多分バグじゃないかな、とにかくその辺連打するか、選びたいGlyphを挟むように2点タッチすると反応してくれたりしてそれでなんとかしてたけど。 -- 2023-03-28 10:34:16
  • RM -- 2023-03-28 10:35:11
  • 昨日のRM稼ぎについて追記ですけどV-Achievement30以降はEffarig(↙↑↗↘)PIRTの方が稼げましたってのと、おそらくV突入段階時点でもこれのEffarigno -- 2023-03-28 10:38:32
  • の↑を←にした以外は全部同じの方がRMは稼げるかもです。 -- 2023-03-28 10:39:35
  • Speedrunモードha -- 2023-03-29 20:48:18
  • Speedrunモードは Options→Savingの右下あたりに出るよ「Start Speedrun」って -- 2023-03-29 20:50:29
  • curseの -- 2023-03-30 09:47:17
  • curseのglyphどこにありますか?見つからない… てか投稿押してないのに勝手に投稿されません? -- 2023-03-30 09:49:52
  • コメントログの方で質問しちゃったのでこっちでも。 -- 2023-03-30 14:43:38
  • (続き)泥版でTT10000くらいの者です。EC12の5回目で詰まっているのですが、TS221〜234をどう選択すればいいでしょうか? -- 2023-03-30 14:44:03
  • EC12は全DARKで抜けましたね。初挑戦レベルではアチーブメント134とってもTS201が意味を成さないのでTS192もとる必要がないので振りやすいはず、時間切れするならまだ力不足。 -- 2023-03-30 15:19:49
  • 間違えましたそもそも201はECni -- 2023-03-30 15:25:14
  • TS201はEC12に必要がなくTS192もEC12の縛りの上ではReplicantiが上限まで達することはない(達しなくてもクリアできる)ので必要ない でした。 -- 2023-03-30 15:28:42
  • Time Dimensionをもう少し強化したらクリア出来ました。アドバイスありがとうございます。 -- 2023-03-30 22:46:53
  • The Nameless Ones' Reality 全然解禁できないと思ったら、Timeでスピード上げればよかったのか -- 2023-04-01 11:33:28
  • +Effarigのgamespeedか -- 2023-04-01 12:16:59
  • Celestial realityをクリアしてから次のrealityを解放するまでが遠すぎて本当にゲームが進んでいるのかどうか不安になる -- 2023-04-02 00:57:04
  • 今Celestials解放したくらいです、なぜかRealityを押してもGlyphが選択されず、勝手に選ばれるようになってしまいました。なにか解決法の心当たりなどありますでしょうか -- 2023-04-02 10:23:52
  • すみません、解決しました。 -- 2023-04-02 10:25:33
  • 次のCelestialまでがやたら長いと思ったら、SacrificePower稼ぎ、RelicShard稼ぎ(丸められて変動が感じられないがSacrificeの定数は小数点以下二位より下も進んでいる。Glyph構成の見直し、(後初歩的だけど以前の条件満たすために切っていたオート入れ忘れてないか確認)は必要かなって。実際それで進んで、やっぱ進んでなかったわってことがある。 -- 2023-04-03 09:39:59
  • クリアできた!94日と18時間だった。PelleのECは流石に自力では厳しかったから英語wiki参照したけど。 -- 2023-04-17 08:22:19
  • 自分もようやくクリア、Steam版は日本語対応してないからpelle's quotesの読解が大変だった…… -- 2023-04-18 17:51:46
  • Achievement124がどうやっても取れません、説明通りTickspeed Autobuyerをsingleにしてるのですが10分以上放置しても取れません。ほかに設定を変更する必要のあるautobuyerはありますか? -- 2023-04-24 19:14:37
  • ↑すみませんEternityしてやり直したら取れてました -- 2023-04-24 19:18:50
  • Realityを2回くらいしたあたりで、ActiveパスでもR長押ししてなくても複製銀河取ってくれてたのに、その後の何回目かのRealityをしたあとに突然元通りになってしまった…。なぜかわかりますかね…? -- 2023-04-27 01:23:33
  • TS131のデメリット無効化はAchievement138の効果だからそれを取れてるかどうか -- 2023-04-30 01:55:09
  • ac151が取れません、8th adを切ってAntimatter Galaxies (1 + 1,608 = 1,609)とかになってるんですがアチーブメント取れません、根本的に間違ってるんでしょうか -- 2023-04-30 16:46:20
  • それだとAntimatter Galaxyが1個とReplicanti Galaxyが1608個だからカウントは1だよ。このページの表の下に書いてあるようにChallenge 10で8th ad無しでもAntimatter Galaxyが買えるようにしないといけない -- 2023-05-01 13:38:36
  • 151取れました。ありがとうございます、見落としてました -- 2023-05-01 20:12:45
  • The Nameless Ones' Realityクリアして2週間経つけどまだV解禁できない、1e60RMが遠すぎるんだけど何が足りないんだろう -- 2023-05-01 21:26:37
  • V解禁はe57-58あたりまでTime編成でblack hole貯めて、RM編成で放出を繰り返す、最後の一押しはreal time放出で行けるはずです。上にもあるように稼ぎとGlyph編成が悪いとなかなか進まないので注意です -- 2023-05-03 19:52:21
  • speedrun見逃したのでpelle2週目終えてきた。Save Importにキーワード入れる必要があったのね -- 2023-05-03 19:53:53
  • (↑続き)最初からだったらあきらめていたけど、pelle前でセーブ残していたからやり方わかってすっきり。 -- 2023-05-03 19:56:17
  • 英wikiに従って、初回Reality時に4RMで行っているんだけど、eternity稼ぎで10時間ぐらい費やすことを考えると、その10時間を6RMまで粘って初回Realityするほうがトータルで早くなりそうな気がしてきた。 -- 2023-05-04 20:09:25
  • ようやくクリアできた(85日と22時間)  -- 2023-05-07 05:54:27
  • SA46達成前にクリアまで到達したせいで2周目するはめになってしまった…おそらくPelle開始前に隠し実績は全て終わらせておいた方が良さげですね -- 2023-05-08 12:57:06
  • ↑クリア演出開始時のデータ(Steam版)からOffline Real TimeのStoreオンにできる方法あれば知りたい -- 2023-05-08 12:59:32
  • 泥版で、s23を解除したいんですがLandscapeって何ですか? -- 2023-05-16 17:07:31
  • Pelle開始前ですがS36が完了しない… Auto全オフでEC1実行してても何かで生成されてる… -- 2023-05-22 00:55:49
  • ようやくautomater解禁できたんだけどこれ別のページ移動すると止まっちゃうのって仕様? -- 2023-05-26 20:54:35
  • ↑自己解決といっていいかわからんが、ブロックモードだとダメだけどスクリプトモードなら問題なく続行されるっぽい? -- 2023-05-28 00:04:20
  • Reality時点だけどIC5自動化できた。eternity前にもできるか検証求む。1st~7thのDimension Autobuyerをsingle buyモードにして、Dimension Shift Autobuyerの項目の真ん中のチェックマークをいれてやれば、autobuyerを全てオンにしていけた。足りなかったら上のIC5の攻略tipの様に買えばできるはず。 -- 2023-05-29 10:30:26
  • 実績172の取り方が良くわからない… -- 2023-06-05 01:14:34
  • 実績172の取り方が良くわからない… -- 2023-06-05 01:15:12
  • ↑のS23の回答。条件が「横長モードで実時間の10分間プレイする」だった。なので設定で画面の方向を横置きモードにすれば取れるはず -- 2023-06-05 19:58:46
  • Glyphが勝手に売却されるようになっちゃったんだけど解決策をどなたか… Glyph Filterが見当たらないんだけどどこにあるんだろうか -- 2023-06-06 21:14:48
  • ↑売却じゃなかった、勝手に選択されてインベントリに入るんですよね。さっきまで選べたんですけど。 -- 2023-06-06 21:44:41
  • ↑Glyph Filterの機能があるのなら設定がきつくてSacrificeしているのだと思われる。もしGlyph Filter機能が無いのならManage InventoryのProtected SlotsのAddかRemoveを操作してスロットの暗いタイルを増やせばそこにドンドンGlyphが貯まるはず。違ったらスマヌ -- 2023-06-07 19:40:11
  • 選べるのは手動Reality時だけのはず -- 2023-06-07 21:59:08
  • ↑4の者です。お返事ありがとうございます。Glyph Filter開放されるまで進んだのでなんとかなりました!ただ、結局タイル弄ったり手動でも勝手にランダムで選択されてたので謎のままです…。 -- 2023-06-08 22:34:55
  • Imaginary Upgrade3行目のGlyph Level Factorが何のことかわからず詰まっています -- 2023-06-09 16:12:00
  • ↑2 選択画面のモーダルのチェックボックス(選択画面を表示しない)にチェック入れたとか?それならオプションのConfirmation Optionsで表示されるように設定できると思われ -- 2023-06-09 20:13:36
  • young boy time dilation アンロック前にやっても一切反映されなくてよくわからん -- 2023-06-09 20:35:29
  • ↑12 IC5自動化の件。泥版で新規に始めて1e86前後で始めたら5分前後でクリアできた。攻略tipsを書き換えてもいいかもしれない -- 2023-06-10 12:38:54
  • ↑13の者です。書き換えさせていただきました。ありがとうございました。 -- 2023-06-11 20:09:31
  • 隠しアチーブ36、これもしかしてRearityのInfinity自動生成取っちゃったらアウト? -- 2023-06-11 22:29:20
  • すまん自己解決した、TimeDimensionはReality後に買わなければ0だからEC1に入る必要はなくて、かわりにEC4に入れば取れる<隠しアチーブ36 -- 2023-06-12 20:50:47
  • どなたか救いの手をお願いします。今Brake Infinityの20Mのものまで解除できたのですが、次解除できるのが125M必要なところが、1日あたりInfinityが1M増える程度で、このままだと途方もない時間がかかる見込みです。何が足りないのでしょうか?Steam版です。 -- 2023-06-13 04:20:44
  • ↑うろ覚えだけど自動Big Crunchを切ってAntimatterを貯めていくとInfinity Dimensionsが順次解禁されるはず。実は自動化が公式罠という。。。 -- 2023-06-13 08:09:42
  • ↑ありがとうございます!自分じゃ絶対に気づかなかったです。ありがとうございます!! -- 2023-06-13 18:36:23
  • 取れるTS全て取ってEC1の4/5をActiveルートで攻略しようと思いましたが、1時間ほどやってIPe2494あたりで全く進まなくなりました…Activeルートの操作としては「R長押し→IPno最高点でBig Crunch」で合っていますか?いかんせん今までIdleルートばかり使っていたものでわからず -- 2023-06-16 00:50:42
  • ↑単純にEPが低すぎるのでは? -- 2023-06-16 21:27:25
  • ↑なるほど、そういうのもあるのですね…少し稼いでから再チャレンジしてみます! -- 2023-06-16 22:18:29
  • さすがにもう解決してそうな気もするけど、単に他のECやってないとかじゃないかな -- 2023-06-19 00:21:12
  • ↑当時でEP1.0e24ほど所持&EC1~6の段階が333111でしたね、稼ぎとEternity Upgradeでなんとか進められました~ -- 2023-06-19 16:17:59
  • Post-destinationの意味がわからん…BHの速度落としてInvert ONでPalse OFF でも何もカウントされない…EC12に挑戦していない状態ってなんだ -- 2023-06-25 06:18:47
  • ↑あー…多分わかった。条件の意味を取り違えてた -- 2023-06-25 08:11:18
  • 目標のIPまで溜まったら自動でECをクリアしてしまうせいでThe nameless oneのEC6+C10を実行出来ない…設定が変なのかな? -- 2023-06-25 16:31:17
  • ↑自己解決した。無視してくれ -- 2023-06-25 16:42:40
  • 実績172が取れなくて悩んでたら、Infinity Upgrades(自動をOffにする)じゃなくて、Charged Infinity Upgradesの青色の奴を解除しろっていう意味だとやっと理解した。攻略Tipsに追記しておきました。 -- 2023-06-27 23:32:08
  • The Nameless OnesのStore Real timeって何なんだ…?とりあえず2時間貯めてみたけどなんの変化も無いし、色々ぐぐってみてもわからん。貯めた分を開放して加速みたいな事書いてあったけど何回Realityしても溜まったまんまだしなんだこれ…誰か教えて… -- 2023-06-28 07:34:12
  • ↑Storing Real Timeを5分貯めると基本画面の赤字のStartの隣にAmplify this Reality:All rewards ×300とでる。これは貯めた時間だけ増えて時間経過で徐々に減っていく。ボタンを押すとWill be amplifiedに変わるのでこの時にRealityすると数値分だけRMが貰える。時間効率70%なので貯めこんだ時間を損しないためにもGlyphの厳選、Automatorの最適化、Time編成でのBHのチャージ、Teresaチャレンジ2周目からのGlyph Sacrifice強化報酬、そしてSacrificeをできるだけ上げてから使った方がいい。マジで。。。 -- 2023-06-28 08:36:49
  • ↑成る程!あそこのXの数字なんだろうなーって思ってたw 結構進んだ、感謝。 -- 2023-06-28 09:50:34
  • ↑成る程!やっと使い方がわかった… 結構進んだ、感謝! -- 2023-06-28 09:51:02
  • やっとImaginary Upgradeの3行目をクリアできた。つまずくカ所があるので攻略Tipsを追加しようと思います。 -- 2023-06-29 07:17:38
  • ↑攻略Tipsを追加しました。反転させてネタバレしないようにしておきました。ただ検証が十分じゃないので間違ってたら修正してください。あと上のコメントでGlyph Level Factorが分からないというのがあったので一応そこも追加しました。 -- 2023-06-29 08:18:39
  • Lai'tela、もう数日只管にSingularitiesを増やしてIMも全然増えないから何が進んでるかわかんないんだけど、こんなもん…?何か間違ってる…? -- 2023-07-02 02:46:38
  • その段階でできることと言ったらあとはグリフ構成の見直し、Imaginaly Upgradeの解放と購入(Pelle解放以外はLai'tela' Reality完了前に揃う)、1e100にするアプグレ買う前ならGlyph Sacrifice上げ、あとはもし気づいてなければSingularitiy時の消費Dark Energy増やしてSingularities獲得量増やすとかLai'tela's Reality挑戦するとかくらい? -- 2023-07-02 16:26:58
  • ↑2 Automatorの自動Realityを切り忘れているとEntropy100%にならない罠もあるよ -- 2023-07-02 18:21:13
  • ↑1,2 ありがとうございますー。1e100アプグレ以外はすべてやっているので、単に時間の問題ですかね…4DMDが近いようで遠い… -- 2023-07-02 20:39:56
  • 4DMDが遠いってのが解放(Galaxy数条件)が遠いって話なら、確かここはDilation中心のグリフ構成が一番稼げたはず。開放できてるけどIMが足りないなら何だろう、IM稼ぎ用の構成ができてないかGlyph Sacrifice(というかTeresa's Reality?)が足りないくらいしか思いつかないかな…… -- 2023-07-03 18:54:34
  • もし足りてないのがGalaxiesなら、Dilation中心の構成試してみると良いと思うよ -- 2023-07-03 19:24:09
  • Dilation*5でもGalaxyが78800ちょっとで届かないんですよねー… -- 2023-07-03 22:34:41
  • Imaginary Upgradeの4行目とAnnihilationの内容を追記しました。 -- 2023-07-06 01:30:37
  • Imaginary Upgradeの5行目の攻略Tips追記しました。 -- 2023-07-07 22:58:02
  • 泥版でEP2500程ですが実績10-8はどうやって解除すればいいんでしょうか…複製9個買って永遠で解除じゃないですか? -- 2023-07-11 13:20:47
  • Replicanti GalaxyじゃなくてReplicanti で、以上じゃなくてジャスト9個。アップグレード買ってると一瞬で通り過ぎちゃうのでせいぜいchanceを1回くらいに留めて9になった瞬間にEternityを実行する。アニメーションあるとラグが出るからオプションで切っとくの推奨。 -- 2023-07-11 19:51:48
  • 10-8達成出来ましたありがとうございます! -- 2023-07-11 22:59:25
  • 泥版で実績全解除してEP4000超えたのですが、Realityの機能が解放されません。何故でしょうか -- 2023-07-11 23:48:40
  • ↑泥版はReality未実装。一番上のURLからブラウザ版またはSteam版とかにセーブデータを移せば続きができる -- 2023-07-12 00:17:05
  • あー、なるほど。情報感謝です。 -- 2023-07-12 01:34:01
  • Singularity、開始から2.5e45のマイルストーン取るまで2週間位かかる?思ったより長い道のりね。 -- 2023-07-13 23:07:42
  • ↑sacrificeは1.00e100、Planar Purificationは開放してるけどiM足りなくて買えない。これが買えたら一気に進めそうだけど、開放してるのに買えないってのは何か間違ってるんだろうか? -- 2023-07-13 23:09:52
  • ↑間違っていない。2.5e45を取ったら取得できる。繰り返し取得の項目をどんどんとっていけば時間が短縮されて数日で全部とれるはず -- 2023-07-15 01:44:35
  • 今の最高Glyph Levelが4120くらいなんですが、実績153ってどうすれば達成できますか? -- 2023-07-15 07:24:20
  • 実績125なんだけど、自動購入全部オフにしてから新しく永遠周回を始めて、その中でC12を開始して、それから偶数の反物質次元の自動購入だけオンにすると割と簡単に達成できる気がする -- 2023-07-15 14:29:46
  • ↑2実績153は確かアンチマターを生産しないためにAnt/Inf/Timの3つの自動購入を全部切って、Dilation編成とBHのゴリ押しでRealityまでいけば取れるよ -- 2023-07-16 01:32:27
  • 2周目やってるけど1e6IP〜1e8IPくらいまでめっちゃ時間かかるなこれ -- 2023-07-17 07:50:36
  • 実績143の10連続で1e308倍EP、有効なautomator組めないで、結局手動で取っちゃったなあ…… -- 2023-07-20 17:56:40
  • 凄く数値大きくして条件一つも満たしてないのに勝手にRealityするのですが何故でしょう?automatorでauto Reality off入れる事で回避はできているのですが何故なのかわからない -- 2023-07-29 00:40:37
  • Reality序盤の攻略例を追加しました。少し長くなったので折りたたみにしています。 -- 2023-07-31 03:25:34
  • 条件のあるreality upgradeは、一度条件を満たせば以降いつでも買えますか?それとも解放したreality周回内でしか買えないのでしょうか -- 2023-08-04 04:49:23
  • ↑条件を満たせば右上にメッセージが出ていつでも買えるようになる -- 2023-08-04 17:53:54
  • 実績のr128は、どのくらいのEPがある頃に達成されますか? -- 2023-08-05 10:55:30
  • ↑ -- 2023-08-05 10:56:22
  • すみません、書いてありましたね -- 2023-08-05 10:56:49
  • ArmageddonってRemnantが増えるときじゃないとできないのでしょうか?グリフを変更したい。 -- 2023-08-09 12:58:07
  • グリフ変更はいつでもできたような -- 2023-08-12 12:15:05
  • Start this Armageddon overでリセットできないかな -- 2023-08-12 14:01:47
  • reality upgradesのCosmic Conglomerateの解放条件「種類問わず2800galaxies」で、remote antimatter galaxiesしかカウントされていない状態なのですが、これって正常ですか?正常でなければ解決方法ってありますかね? -- 2023-08-12 21:48:06
  • remote antimatter galaxiesって、全種類のgalaxyの合計値が書かれてるのか。自己解決しました。 -- 2023-08-12 21:55:00
  • クリアできた。247日かかった。 -- 2023-08-22 19:42:15
  • Speedrun オフライン進行なしでプレイして「Started: Mar 14 2023 20:34:55Final Time: 748:04:05.4」 実時間半年弱かかって長かった・・・ 次回はグリフシードいじって早いタイミングでタイムグリフEP付きを引き当てれたら大きく縮めれそう・・・(普通のシードだとおおよそ30週目ぐらい?) -- 2023-08-23 14:43:11
  • Speedrunの始め方が分からない。 -- 2023-08-23 19:09:27
  • Speedrun開始の条件はおそらく1回gameendまでいくこと(スタッフロールが流れる)。その後newgameが始まり、option→savingを選択、下段にspeedrunが追加されている。Speedrunを選択しcontinueをクリック、上段の枠はspeedrunをする時の名前、下段の枠に「Gotta Go Fast!」を入力するとcancelがconfirmに変わる。confirmをクリックでspeedrunがスタート。開始後はstatisticsにspeedrun recordsが追加されて、それぞれの目標にいつ到達したかのマイルストーンみたいな情報が追加される。それと、option→change glyph RNG seedで初回realityをする迄の間にグリフシードを変更できるオプションが追加される。 -- 2023-08-24 15:32:42
  • ゲームクリアしてnewgame始まったけどoptionのsavingの下段にspeedrunがない。googleにログイン必須とか? -- 2023-08-24 17:31:54
  • ↑自分も前にspeedrunモードを探しまくった。steam版だとImport SaveのInput your saveにspeedrunを入力すると出現したはず。人によって答えが違うからバージョンあるいは提供している媒体毎に微妙に違うのかもしれない -- 2023-08-24 19:55:18
  • フォローありがとう。失礼しました。自分のプレイ環境はweb版でした。 -- 2023-08-24 21:08:09
  • speedrunにの出し方について教えていただきありがとうございます。自分はweb版でしたけど、steam版と同じようにImport Saveにspeedrunを入力すると出現しました。 -- 2023-08-24 22:41:48
  • 1周目のrealityはどのくらい時間がかかりますか。 -- 2023-09-06 21:10:47
  • ようやくクリアした。クリアついでに記載されてなかったQuotes情報追記しといた -- 2023-09-15 23:23:51
  • Doomed Reality開始後のEC12の4,5回目がクリア出来ず詰んでます。助けて下さい… -- 2023-10-14 20:50:25
  • ↑GlyphはReplicationを装着、Time StudiesはInfinity Dims+Time Dims+Idle、225、それ以外は全部Darkを選択 (Cel-7 Eternity Guideから引用) -- 2023-10-16 21:51:13
  • ↑やっと進めた…感謝。 -- 2023-10-17 23:03:10
  • S48ってどんなコマンド使えばいいですか? -- 2023-10-21 14:15:43
  • ↑ if{;if{{}} こんな感じで1行にエラー複数をだせばいいはず -- 2023-10-22 12:24:20
  • 実績の効果が一部誤っていたので修正。 -- 2023-10-26 23:01:21
  • 今の最高Glyph Levelが4740くらいなのですが、The Nameless Ones' Reality解放までのGlyph構成をどうすればいいか教えてほしいです -- 2023-10-28 16:24:11
  • ↑今の構成はPower、Replicanti、Time、Dilation、Effarig(level、speed、buy 10、production)です -- 2023-10-28 16:24:27
  • 実績126が全然取れない。通常ギャラクシーを1にするってどういうこと? -- 2023-10-30 00:48:11
  • ↑EP640、TT6300、Maxギャラクシー250オーバーでBCしてもうんともすんとも取れん -- 2023-10-30 01:23:55
  • 実績126はReplicanti Galaxyを180以上入手できるようにして通常ギャラクシーの自動購入をoffにしてinfinityを行い、Replicanti Galaxyが180になるまで待てばいい。 -- 2023-11-01 00:29:07
  • Max Replicanti Galaxy: 162+81=243 これの162が180以上無いとダメってことかな? この状態で自動切ってinfinity(BC)して手動で180まで買うってこと?何回もやってるんだけど取れない。泣きそう -- 2023-11-01 06:46:23
  • ↑うろ覚えだけどReplicanti Galaxyが180以上ある状態でAutomatic Antimatter Galaxiesを切る(BCもついでに)。そのときに手動でBCすればAntimatter Galaxyが1個持ってるので180倍達成できたはず -- 2023-11-01 08:56:00
  • ↑取れました!!ありがとう!!!英語wiki何度も読み解いて挑戦してダメだったのに↑の説明で一発!超感謝!! -- 2023-11-01 17:10:27
  • Terasa's RealityはGlyphのレベルが平均300弱程度、構成はPTRRDで1日くらいで普通にクリアできました。 -- 2023-11-25 00:39:28
  • Eternity Milestoneのinfinity獲得のオフってbig crunch autobuyerをSecond指定にしないといけないのかな -- 2023-12-03 13:45:45
  • ↑Secondじゃないとダメなはずです。これはAchievement87の効果である「5秒判定でInfinity回数250倍」が原因だと思われます。つまり効率よくInfinityを獲得したいならSecondを5以上にしたほうがいいでしょう -- 2023-12-08 09:39:50
  • iosのブラウザからgoogleにログインしてデータ連携するボタンを押そうとしても、import save from fileのボタンに判定が吸われるんだけどこれiosのブラウザからだとデータ連携できないのか? -- 2023-12-16 04:47:37
  • 最大のDark Matterは1.59e105なのですが、Diterminstic radiationが取れません。何かコツがあるのでしょうか?Imaginary upgradesの -- 2024-01-10 09:20:23
  • 英wiki丸写しでよければ、1.進捗:1e10 Singularities and Lv 20k Glyphs 2.Glyphビルド:epiii 3.Time Studiesビルド:11,21,31,41,51,61,72,82 4.Automatorオフ -- 2024-01-17 10:40:04
  • Music GlyphをSacrificeする時、いちいちタブ切替するのが面倒なのですが、なにか効率的なやり方とかあります? -- 2024-01-23 23:54:32
  • 現在11Realities 最大EPはe7480 なんですけどAutomator解放後のおすすめglyph編成ってありますか? -- 2024-01-29 08:28:16
  • Achivement107の対処法、5秒以下→未満に修正。 -- 2024-01-29 19:01:07
  • ↑2 過去のコメ欄にも書かれてるけどPPIIRが伸びがいい方ですね。ただUpgradesの状況とBlack Holeの強化次第なので参考程度でお願いします -- 2024-02-03 09:21:16
  • reality glyphってどうやって手に入れるの? -- 2024-02-27 01:31:42
  • ↑Glyph Alchemyを解禁して進めると最後に作れるようになります -- 2024-02-27 17:05:32
  • ついにスマホでもRealityが実装されました -- 2024-04-01 22:15:35
  • 404エラーが起きてゲームに入れない... -- 2024-04-03 04:01:14
  • ↑直りました -- 2024-04-03 11:52:56
  • スマホ版の数年間熟成されたデータで早速Realityしたら36RM, Glygh lv3からスタートして笑っちゃった -- 2024-04-05 10:43:35
  • 普通のchallengeの11も失敗できますよ -- 2024-04-06 17:35:09
  • 泥版の日本語って公式翻訳の認識でいいですか?CelestialのQuotesとか書き換えた方がいいのかなと思うのですが -- 2024-04-06 19:22:32
  • Memory消費してMemoryとMemoryChunkの倍率上げられたのか… -- 2024-04-24 03:03:45
  • Android版の隠し実績にある破壊衝動ってもしや2周目以降じゃないとダメだったりする? -- 2024-04-28 00:28:15
  • RM -- 2024-05-13 18:42:40
  • Post-destinationが本当に意味わからず困ってます…過去ログの方は自己解決したようですが、全く動かぬまま2週間… -- 2024-05-31 23:12:12
  • BLACK HOLEのタブ内中段にあるinverted用のツマミを右にスライド。それでゲーム速度を条件まで落とせばできる。Pluseオフを忘れずに。 -- 2024-05-31 23:37:28
  • 右にスライドでしたか…ありがとうございます -- 2024-06-01 09:49:17
  • pelleのEC1がクリア出来ないのですが、地力が足りませんかね〜.TTは147個1e20 EP程 -- 2024-06-01 12:03:56
  • glyphはinfを使ってますか? -- 2024-06-02 15:54:05
  • 3回めのRealtyしたらBANK INFINITY -- 2024-06-17 02:54:03
  • ↑途中送信失礼 BANK INFINITY消えてたんだけど、なんかしちゃいました?それとも今までも消えてた? -- 2024-06-17 02:55:34
  • 普通に残らないわ。なんで残ると思い込んでいたんだろう -- 2024-06-18 02:37:36
  • musicを生成した瞬間にautoでsacrificeする方法を教えて下さい。 -- 2024-09-19 21:02:41
  • テキストの文字が見えないくらい小さくなったんだけどなおす方法を教えて下さい -- 2024-09-25 21:33:00
  • bag churchと書かれたボタンを押したらアンチマターが10になりました。バグですか -- 2024-10-09 14:28:43
  • TeresaのRealityの一番効率良いと思われるグリフ編成ってなんだろう -- 2024-10-10 19:54:32
  • Automatterがわからなすぎて挫折した -- 2024-10-19 08:19:05
  • Android版のContinuum(連続体有効)は自動購入タブにあります。探すのに苦労したので共有。 -- 2024-10-19 10:49:55
  • RealityのPerksだけどブラウザ版だとDAUの次にDABってのがあるね。Steam版はバージョンが古くて無いからセーブデータ移行すると取れない代わりにPerkPointが一つ戻ってくる -- 2024-10-20 08:42:25
  • e18 singularities時点でyedddがim効率がかなりよかった -- 2024-10-20 16:48:29
  • Teresa Reality -- 2024-10-20 18:32:09
  • Teresa Realityに限らずだけど、ゲームの進行状況でグリフ編成の効率は違う感じする。自分は最初はTimeとRepで、ゲームが進行するとRepをPowに変えていってる。 -- 2024-10-20 18:37:40
  • EP貰い始めたばかりの週だと、ツリーすすめに使うのがいいのかな?次元タブの2番目開放に5EPまで溜めた方がいいのかな -- 2024-11-05 03:28:34
  • スマホ版、実績143を取ろうと自動購入をあれこれオンオフしてから諦めて全部オンにしたんだけど、膨張なしでEP4150程度まであった生産能力がEP2050くらいまで激減して詰みました。設定をどう戻せばいいでしょうか? -- 2024-11-14 11:38:07
  • TT130付近でEC1終わったばかり。EC2に向けて時間次元伸ばそうとしているのですが、1140辺りで一気に減速していき1300まで数日位かかるのでは?って感じなのですが、加速方法はないでしょうか?73~103は当然経由しています。 -- 2024-11-18 10:05:40
  • Reality直前でAchivement43だけ残って詰みかと思ったけど、ここの2年前のコメント見てEC1でやったらできた、ありがとうございます -- 2024-11-21 00:53:15
  • スマホ版でDimensionalSymmetryがクリア出来ない… -- 2024-12-06 13:00:58
  • ↑途中送信してしまった ガイドより育ってるはずなのに総銀河が1900ほど足りないんだけど原因はなんだろう ちなみに自分の数値載せときます、()内はガイドの値 iM1.75e10(1.5e10) 連続体強化55%(50-52%) グリフ昇華5e75(e74-75) BH圧縮1e202年(199年) グリフはyddddで20000レベル、yは25000(ガイドには表記無し) 他アップグレード、天体系は限界まで強化済 なんでクリア出来ないんだろう… -- 2024-12-06 13:08:16
  • Specified Effectdで -- 2024-12-06 14:13:01
  • Specified EffectでEffarigのGlyphの条件設定してもGlyphを拾ってくれないのは仕様?Effect1個、レアリティ0にしても1個も取得してくれない… -- 2024-12-06 14:14:30
  • 自己解決した。following effectを全部オンにしていたからそのeffectを持たないグリフのスコアがマイナスになって取得対象から外れてた。1個以上エフェクトが欲しいのに7種のエフェクト全部持ってるかどうかで採点してる=7個エフェクト持っていないと取得対象外&そもそも両立不可能なエフェクトの組み合わせがあるんだからそら取得できんわな。 -- 2024-12-06 15:22:12
  • なんでEC1だと実績43取りやすいんですか? -- 2024-12-07 23:00:30
  • Glyphをドラッグで動かせなくなった…バグか? -- 2024-12-10 00:27:12
  • 初Etenity後しばらくしてから実績43取る方へ。まず、EC3の報酬が必要そうです。BigCrunchと1~6thADのautobuyerを停止させてから、残りを手動で購入すると達成できました。 -- 2024-12-10 18:15:10
  • Se7en deadly mattersのGlyph編成はE1,P3,R1のほうが良いと思った。状況次第だろうけど。 -- 2024-12-13 14:31:32
  • Steam版で2 Year Anniversary Updateがきてますね -- 2024-12-18 21:16:16
  • 実績で1560「Time Theoremを購入せずに、Reality到達」ってどうやるんだっけ?2周目なんだけど、初回はどうだったか忘れた。 -- 2024-12-19 08:56:37
  • ↑Raの「無料でTimeDilationを開放する」まで進んでれば実績156解除できたけど、この状況より前で達成する方法はワカランカッタ -- 2024-12-22 19:11:55
  • ↑ただAM,IP,EP,資源消費して購入しなければいいから膨張グリフの自動生成とBHでリアリティ行ける -- 2024-12-23 09:48:56
  • V報酬のautoReality機能追加がよく分からん誰か知りませんか -- 2024-12-24 08:44:13
  • Total Terminationが達成できん。GlyphSacrificeはe89超えまで溜めてTimeDilation切り替えBlackHole併用とか駆使で1.48e15付近まではいけたけど時間かかり過ぎでキツい。そこから動かん。Glyphの残りにはEffarigだけどこれが一番ゴールに近づけるんだよなー。 -- 2025-01-03 13:25:46
  • V報酬のautoRealityは、Glyphタブの左下に追加される項目。Realityと同時にPurgeを実行するかどうかの設定ができるようになる。オンオフ以外ではPurgeと同時にソート、一列に並べる、Filterに合致した獲得GlyphをPurgeに巻き込まないとか選択できる。だったはず。 -- 2025-01-03 13:33:01
  • cursedグリフの-3個換算効果、Planar Purificationでも効果適用するからhardV内だけではないのでは? -- 2025-01-10 15:12:01
  • グリフ一切つけずRaのRealityでグリルレベル20000到達ってどうやるんですか?何も行く気がしない… -- 2025-01-26 19:55:50
  • ↑hardVのデバフグリフでグリフ個数−3判定になるからそれで頑張る -- 2025-01-27 09:35:27
  • ニュースクリックするとたまにRick Astleyの知らん洋楽のページに飛ばされるんだけどこれ何?聴けば実績取れるの? -- 2025-02-07 08:37:17
  • Real time Charge の放出が上手くできない。Realityに時間かけたらCharge報酬の倍率が減っていくけど、逆にRealityが早すぎたらそもそものRMが少ない訳じゃん。獲得RMを最大効率にするにはどうすればいいの? -- 2025-02-11 12:50:35
  • オフラインから復帰したあとのoffline progress simulationに出てくるすぴー -- 2025-02-17 07:58:49
  • ↑続き スピードアップやスキップって押したらダメなんですか?2時間とか待たされてめんどくさいのですが -- 2025-02-17 08:00:44
  • ↑は簡単に言うとオフライン時の出来事をシミュレーションしてくれる要素で基本的には何もせず消化していければできるだけ現実に即したシミュレーションになって、スピードアップやスキップはその分高速化されるけどシミュレーションが雑に試行されることで、もしかしたら本来得られるはずだった数値がもらえない可能性もあるよって感じ。時間についてはpc版だけど半日置いても2~3分しか待ってないからもしかしたらoffline tick初期値100,000より多いとそれくらいかかるのかも。 -- 2025-02-17 08:43:01
  • ↑Real time chargeがONの状態でも〇〇RM/分とか書いてあるはずだからそこが一番でかい値のときにRealityすりゃいい -- 2025-02-17 15:51:09
  • 何方か実績111のヨー、無限が好きだって聞いたぜの解除の仕方を教えてください -- 2025-02-26 23:53:57
  • ↑ちなみにモバイル版です -- 2025-02-26 23:54:24
  • Achievement81のic5を15秒以内でクリアで困ってます。どうしたらいいでしょうか、今のIPはe194です -- 2025-03-02 20:23:03
  • 実績114のクリアの仕方が分かりません -- 2025-03-12 14:57:09
  • 116も教えてもらいたいです -- 2025-03-12 14:57:52
  • ↑2 Eternity Challenge4の回数制限をあえて失敗すればいいはず。116は自動infinityを切って1回以内でEternityできる地力あれば達成できたはず -- 2025-03-13 22:21:18
  • アンドロイド版なんですが、アプリ落としていると永遠の自動実行がされずに起動時にされます。現実アプデ前は自動実行機能していた気がするのですが、解決方法ご存知でしょうか。 -- 2025-03-31 19:22:32
  • The End到達 プレイ時間1560時間。なんだろう達成感よりも虚無感の方が大きい。 -- 2025-04-07 13:58:02
  • 実績156のtime theorem未購入をtimestudyと勘違いして取れなかった -- 2025-04-17 09:25:55
  • ↑2、自己解決しました、オフラインティックが1000になっていたのと進捗をスキップしてティック1000で読み込んでいたからでした。 -- 2025-04-17 17:21:48
  • hardVのPost-destinationはECタブのオートチャレンジ切った後にブラックホールの所のバー最大にしたらいいのか -- 2025-04-19 12:43:20

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月19日 12:43