手に入れたカードを配置してリソースを得る放置ゲーム。
ゲームの流れ
1. カードを購入する
2. 購入したカードを配置して、リソースを稼ぐ
3. リソースを使って新たなカードパックを購入、手持ちを充実させる
4. そして大量のリソースが集めったら、次のワールドへ
エキスパンション別解説
特定のカードの出現比は、★1:★2:★3:★4:★5 = 10:7:5:3:2の様子。
Intro Realm
最初に使うことになるカードセット。カード置き場は3×3。
最序盤は数を揃えやすく、収入も高くなるCrabをメインに据えた戦法が強力。
Super Packを買ってTier 2が増えてくると、Tier1のカードはあっという間にお役御免となってしまうだろう。
100k goldを支払うと次のエキスパンションを利用可能になる。
購入可能なカード
商品 |
内容 |
価格 |
備考 |
Ghoul card |
Ghoul ×1 |
10 |
|
Mini Pack |
Tier1のカード ×1 |
50 |
|
Regular Pack |
Tier1のカード ×3 |
125 |
1枚あたりの価格は41.66 |
Big Pack |
Tier1のカード ×5 |
200 |
1枚あたりの価格は40 |
Super Pack |
Tier2のカード ×3 |
10K |
1枚あたりの価格は3.33K |
Super Pack+ |
Tier2のカード ×5 |
15K |
1枚あたりの価格は3K |
カード一覧
+
|
Tier1 |
カード画像 |
範囲 |
カード名 |
効果 |
 |
|
|
|
|
|
Ghoul |
+1/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
最も弱いカード。最初から1枚持っている。 言わずもがな、上位互換は枚挙にいとまがない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Crab |
+1/秒 Mushroomが場にあるなら、更に +2/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
★1とは思えない、かなり優秀なカード。 1枚Mushroomを置くだけで、★5のGhostに並ぶ収入を得られる。 序盤はこれを並べることになるだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Gold Mine |
+1.5/秒 上下に隣接するカードの 生産量+25% |
|
|
+ |
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
2枚ブースト可能な場所に置くのが望ましい。 上下のカードの 生産量が3/秒を超えるとGemの方が強くなる。 |
|
|
+ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Mushroom |
+1.5/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
単体での性能は決して高くはないが、 Crabとのシナジーのために1枚だけ置かれることがある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Mace |
右に隣接するカードの 生産量+100% |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
+ |
|
Lv1時点ではカードの水増しのようなもの。 Lv2だと生産量+150%となり、ブースト対象のカードの生産量よりも このカードによる恩恵の方が大きくなる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Gem |
上下に隣接するカードの 生産量+50% |
|
|
+ |
|
|
★ |
|
|
|
|
|
Mineの収入をなくし、生産量ブーストを倍増させたカード。 Mineよりもこちらの方が使いやすい場面が多いはず。 |
|
|
+ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Beer |
+3/秒 同じ横列のカードの 生産量=0 |
|
|
|
|
|
★★ |
× |
× |
|
× |
× |
+3/秒は優秀で、デメリットも比較的小さい。 同じ横列には収入の無いカードを置けばいいだけの話。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
空 |
空 |
空 |
空 |
空 |
Greedy Bird |
+1/秒 他のカードがなければ、更に +5/秒 |
空 |
空 |
空 |
空 |
空 |
★ |
空 |
空 |
|
空 |
空 |
1枚でも他のカードを置くとGhoulと同性能まで落ちぶれる。 最序盤を除けば明らかに収入不足、すぐに出番は無くなる。 |
空 |
空 |
空 |
空 |
空 |
空 |
空 |
空 |
空 |
空 |
|
 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
Windmill |
他の全てのカードの 生産量+25% |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
★★★★★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
全てのカードを強化可能だが、生産量がいかんせん少ない。 使うなら生産力を持つカードを多めに配置したい。 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
|
 |
|
|
|
|
|
Scaredy Cat |
同じ横列に他のカードがなければ、 +3.5/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
空 |
空 |
|
空 |
空 |
3.5/秒という収入は非常に優秀であるが、 カード置き場が2か所も犠牲になってしまうのが問題。 使うなら下からIce Swordでブーストしたい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Ice Sword |
上に隣接するカードの 生産量+100% |
|
|
+ |
|
|
★ |
|
|
|
|
|
Maceの方向違い。対象が分散してしまうGemよりは使いやすい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Coin |
+1.5/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
Ghoulの次に弱いカード。 他のカードとのシナジーも無く、Ghoulを置き換えるくらいの用途しかない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Ghost |
+3/秒 |
|
|
|
|
|
★★★★ |
|
|
|
|
|
単体でもかなり強力、デメリットもなく使いやすい。 Tier1では最強だが、Tier2のカードには到底及ばない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Adventuring Fox |
+2/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
Tier1には条件を満たせば生産力が2/秒を超えるカードが多い。 使えるのはせいぜい最序盤だろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
+
|
Tier2 |
カード画像 |
範囲 |
カード名 |
効果 |
 |
|
|
|
|
|
Cultist |
+8/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
特にこれといった能力も持たないカード。 Skeletonよりはマシだが、強力なカード揃いのTier2の中では弱い方。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Skeleton |
+6/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
Tier1の中で最強だったGhostの2倍の生産力を持つが、 Tier2カードの中では最低クラスの性能。要するにハズレ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Sheep |
+4/秒 左に隣接するカードの 生産量+125% |
|
|
|
|
|
★ |
|
+ |
|
|
|
このエキスパンションでは唯一の 「左隣を大きくブーストする」カード。 自身の生産力は低いので、ブーストをメインとして運用したい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Carrot |
上下に隣接するカードが無ければ、 +12/秒 |
|
|
空 |
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
生産力は高めだが、どうしても空のマスができてしまうのが欠点。 中央の縦列の上下に2枚置き、左右の縦列からブーストするのが良いか。 |
|
|
空 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Golem |
+13/秒 他のカードによる生産量増減の効果を受けない |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
全カード中2番目の生産力を誇るが、ブーストを受けられない。 どこに置いても+13/秒なので、空いたマスを埋めるのに役立つかも。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Naga |
+8/秒 下に隣接するカードの 生産量=0 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
Cultistの劣化版。 生産力のあるカードを真下に置かなければOK。 |
|
|
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
× |
× |
× |
× |
× |
Meteor |
+22/秒 他の全てのカードの 生産量=0 |
× |
× |
× |
× |
× |
★★★★ |
× |
× |
|
× |
× |
単独での生産力はIntro Realm最高だが、デメリットが強烈。 使うならこれを中央に置いて四方からブーストをかけつつ、 四隅をInnやGolem等で埋めることになる。 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
|
 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
Inn |
他の全てのカードの 生産量+50% |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
★★★★★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
どこからでもブーストできるのは便利なカード。 1枚だけブーストできるカードに比べれば性能は劣るので、 基本的には四隅に置くことになるだろう。 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
|
 |
|
|
|
|
|
Honey |
下に隣接するカードの 生産量+150% |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
MaceやIce Swordの流れをくむ、隣接カードをブーストするカード。 Tier2のカードだけあって、Tier1のMaceやIce Swordよりも 基本ブースト量が高くなっている。 |
|
|
+ |
|
|
|
|
|
|
|
|
Haunted Woods
2番目にプレイすることになるセット。カード置き場は4×4。
Intro Realmで使ったカードはここでは使えない。 これからも同様に、全てのカードは対応するエキスパンションでしか使えない。
このカードセットにはWood(木)、Iron(鉄)の2種類のリソースが存在する。
序盤は木の生産だけ重視しておけばよく、鉄はカード置き場を拡張するための分を賄えれば十分。
Tier1のカードの中では、単独で木+20/秒の出力を得られるInvestor Impが極めて強力であるため
まずはInvestor Impの量産体制を整えることが重要。
木の生産だけ考える場合、Meat - Investor Imp - Pipe - Imvestor Impと四段重ねにするのが最適解。
十分な木の出力を得られたら、鉄の生産を本格的に開始していくとよい。
25M wood、100M ironを支払うと次のエキスパンションを利用可能になる。
Tier2の★5カードが軒並みLv2になり、必要な数が揃ったら目指していくとよい。
購入可能なカード
商品 |
内容 |
価格 |
備考 |
木 |
鉄 |
Lil' Lumberjack |
Lil' Lumberjack ×1 |
10 |
- |
|
Mini Pack |
Tier1のカード ×1 |
75 |
- |
|
Regular Pack |
Tier1のカード ×3 |
200 |
- |
1枚あたり木66.67 |
Regular Pack XL |
Tier1のカード ×5 |
300 |
- |
1枚あたり木60 |
Mini Metal Pack |
Tier2のカード ×1 |
5K |
75K |
|
Metal Pack |
Tier2のカード ×3 |
7K |
125K |
1枚あたり木3.5K、鉄62.5K |
Metal Pack XL |
Tier2のカード ×5 |
11K |
200K |
1枚あたり木3.67K、鉄40K |
カード一覧
+
|
Tier1 |
カード画像 |
範囲 |
カード名 |
効果 |
 |
|
|
|
|
|
Lil' Lumberjack |
+1/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
今回のGhoul枠。収益は言わずもがな最弱だが、 今回は「Hatchet」というサポートカードがあるため案外侮れない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Miner |
+0.5/秒、 -2/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
鉄を生み出すカードの中で最弱。 そもそも鉄自体が中盤まで無視して良いリソースであるため、 鉄が必要になる頃にはこのカードの上位互換はいくらでも持っているはず。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Sickle |
+1/秒、 -4/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
Minerの2倍強いやつ。 2倍になっても元が弱すぎるので、これでもまだまだ力不足。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Knight |
+0.5/秒 他のKnightがいるなら、1体につき +0.5/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
数が揃わないうちは非常に弱いが、大量に並べると相応に強くなる。 その頃まで主力として使えるかどうかは別として。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Scarecrow |
+2/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
何のボーナスもシナジーもない、ごく普通のカード。 他のカードとシナジーのあるLil' Lumberjackにすら劣る可能性すらある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Bubba |
+3/秒 |
|
|
|
|
|
★★★★ |
|
|
|
|
|
よりによって同レアリティの「The Risen」がこのカードの完全上位互換。 悲しい。★4のハズレ枠。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Hades |
+5/秒、 -20/秒 |
|
|
|
|
|
★★★★★ |
|
|
|
|
|
Minerの10倍強いやつ。 Tier1の中では最大の鉄生産力を誇る。 最初のTier2カード購入までのリソース稼ぎはこいつにお任せ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Crossbow |
隣接する全てのカードの 生産量+50% |
|
+ |
+ |
+ |
|
★ |
|
+ |
|
+ |
|
このエキスパンションで初登場する「隣接」条件のブーストカード。 最大で8枚のカードを支援することができる。 |
|
+ |
+ |
+ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Gargoyle |
+4/秒 同じ横列にあるカードの 生産量=0 |
|
|
|
|
|
★★ |
× |
× |
|
× |
× |
前エキスパンションのBeerの流れをくむカード。 生産力は優秀だが、ペナルティを受ける範囲が3枚分になり少々使いづらい。 ちなみに の生産量へのペナルティは無い。覚えておくと役立つかも。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Hatchet |
隣接する全ての「Lil' Lumberjack」の 生産量+300% |
|
+ |
+ |
+ |
|
★★★ |
|
+ |
|
+ |
|
対象がLil' Lumberjackのみである代わり、ブースト量が凄まじい。 序盤から複数枚引けた時は、 Lil' Lumberjackを直接購入してレベルを上げる選択肢も出てくる。 |
|
+ |
+ |
+ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Iron Golem |
+2.5/秒、 -10/秒 |
|
|
|
|
|
★★★★ |
|
|
|
|
|
Minerの5倍強いやつ。 鉄生産を始めたいのにHadesが入手できていないなら、 こちらに頼ることになるだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Gauntret |
隣接する全てのカードの 生産量+100% |
|
+ |
+ |
+ |
|
★★★ |
|
+ |
|
+ |
|
Crossbowの鉄バージョン。 |
|
+ |
+ |
+ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
The Risen |
+4/秒 |
|
|
|
|
|
★★★★ |
|
|
|
|
|
デメリットがなく扱いやすいカード。 序盤に引ければ相応の活躍が約束されるだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Valkyrie |
+0.5/秒 |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
木を消費せずに鉄を増やすことができるカード。Minerの上位互換。 ただし生産量は最低クラスで、お世辞にも強いとは言えない。 質にこだわって量を犠牲にするのは本末転倒である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Pipe |
隣接するすべてのカードの 生産量+75% |
|
+ |
+ |
+ |
|
★★★ |
|
+ |
|
+ |
|
Crossbowの上位互換。+50%と+75%の差は大きい。 |
|
+ |
+ |
+ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
+ |
|
|
Armor |
同じ縦列にあるすべてのカードの 生産量+75% |
|
|
+ |
|
|
★ |
|
|
|
|
|
最大3枚のカードをブースト可能。 |
|
|
+ |
|
|
|
|
+ |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Watchtower |
同じ横列にあるすべてのカードの 生産量+75% |
|
|
|
|
|
★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
Armorのブースト方向が変わっただけ。 木の生産量にブーストをかける「Meat」カードの存在から、 縦列強化のArmorよりも、横列強化のWatchtowerの方が使いやすい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Potion |
同じ横列にあるすべてのカードの 生産量+100% |
|
|
|
|
|
★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
Watchtowerの鉄バージョン。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
Starfire |
他の全てのカードの 生産量+25% |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
★★★★★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
前エキスパンションのInnと似たようなカード。 ブースト力は落ちているものの、マスの数が増えているため 一概に使いづらくなっているとは言えない。 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
|
 |
|
|
|
|
|
Pancakes |
下に隣接するカードの 生産量+200% |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
隣接強化シリーズその1。Pancakesは下方向に作用する。 |
|
|
+ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Warpstone |
左に隣接するカードの 生産量+200% |
|
|
|
|
|
★★ |
|
+ |
|
|
|
隣接強化シリーズその2。Warpstoneは左方向に作用する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Petrify |
上に隣接するカードの 生産量+200% |
|
|
+ |
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
隣接強化シリーズその3。Petrifyは上方向に作用する。 ちなみに「Petrify」とは「石になる」という意味。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Sushi |
右に隣接するカードの 生産量+200% |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
+ |
|
隣接強化シリーズその4。Sushiは右方向に作用する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
Forest Inn |
他の全てのカードの 生産量+25% |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
★★★★★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
Starfireの鉄バージョン。 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
|
 |
|
|
|
|
|
Iron Robot |
+4/秒、 -10/秒 他のカードによる生産量増減の効果を受けない |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
木2.5→鉄1と、他よりも良いレートでの変換が可能に見えるが 効率が良いのはブーストカードがない場合のみ。 すぐに「HadesやIron Golemの方が良い」と気付かされるだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Meat |
下に隣接するカードの 生産量+250% |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
Intro Realmの「Honey」に相当するカード。+250%はかなり強力。 |
|
|
+ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Viking |
+5/秒 |
|
|
|
|
|
★★★★★ |
|
|
|
|
|
木の基本生産力が最大のカード…… と思いきや、これを格段に上回る強さのカードが↓に… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Investor Imp |
所持している 3Kにつき、 生産量+1/秒(最大20/秒) |
|
|
|
|
|
★★★★★ |
|
|
|
|
|
最大で+20/秒という、とんでもない出力が見込める強カード。 これでWood稼ぎをする体制が整った後は、 所持Woodが60Kを下回らないように注意。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
+
|
Tier2 |
カード画像 |
範囲 |
カード名 |
効果 |
 |
|
|
|
|
|
Iron Mine |
隣接するカードの 消費=0 |
|
+ |
+ |
+ |
|
★★★★★ |
|
+ |
|
+ |
|
強力なカードの木消費を抑えられる、ありがたいカード。 「Hood」と効果範囲が同じであるので置き場所が悩ましい。 性質上、レベルアップしても性能は全く変化しない。 |
|
+ |
+ |
+ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Investor Dog |
所持している 1Kにつき、 生産量+1/秒(最大25/秒) |
|
|
|
|
|
★★★★★ |
|
|
|
|
|
Investor Impの上位互換。 …なのだが、Tier2のカードはTier1と比べ物にならないコストを要求されるため Investor Impのレベルが上がっていると立場が無い。悲しい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Treant |
+12/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
Tier2パックのハズレ枠。 収入が低すぎて、Investor Impの収入を追い抜く日は永遠に来ない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Big Crab |
+8/秒 「Forest Shroom」があるなら更に +7/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
前エリアの「Crab」の流れをくむカード。 残念ながらInvestor Impのせいで… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Heart |
下に隣接するカードの 生産量+300% |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
「Pancakes」のブースト量が1.5倍になった上位互換。 しかし、「Meat」の存在ゆえ、鉄を生産するカードは上に固まりがちで 上からブーストしなければならないこのカードは思いの外使いづらい。 |
|
|
+ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Orc |
+10/秒 左に隣接するカードの 生産量+200% |
|
|
|
|
|
★ |
|
+ |
|
|
|
カード自体が木も生産するようになった、Warpshoneの上位互換。 しかし、性能は中途半端。使いやすいとは言えない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
Safe Refuge |
他の全てのカードの 生産量 +40% |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
★★★★★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
木と鉄の生産量をともに上げるが、Lv1の+40%ではさすがに弱い。 Lv2以降が作れる頃には盤面のサポートカードの割合が増えており 思ったほどのブーストを与えられなくなっていることが多い。 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
|
 |
|
|
|
|
|
Forest Shroom |
+11/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
Big Crabとのシナジーはあるが、それを利用しても Investor Impは超えられない。所詮は★1である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Skull Helm |
右に隣接するカードの 生産量 +300% |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
+ |
|
Sushiの上位互換。必要に応じて木にも鉄にも生産量ブーストをかけられるが 強力カードが目白押しのTier2の中ではあまり目立たない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
Cataclysm |
全てのカードの 生産量 +100% 全てのカードの 生産量 =0 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
★★★★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
鉄だけ生産したい人用のカード。 木の生産が完全にストップしてしまうため、木の在庫に注意。 Iron Mineと併用するのも良いだろう。 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
|
 |
|
|
|
|
|
Mining Beast |
+20/秒, -80/秒 |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
Minerの40倍強いやつ。 ただし同じパックからはより強力なDeath Knightが登場するため、 それが集まるまでの繋ぎ程度の役割でしかない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Roo |
+10/秒 右に隣接するカードの 生産量+200% |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
+ |
|
右隣のカードの木の生産力を強化することができるが、 これが手に入る頃にはLv2以上のInvestor Impを簡単に量産できるはず。 ブースト用に使うなら明らかにSkull Helmの方が優れている。残念。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Noclops |
+10/秒、 -40/秒 上に隣接するカードの鉄生産量 +200% |
|
|
+ |
|
|
★ |
|
|
|
|
|
Miner20人分の生産力がついたPetrify。 しかしTier2ゆえ集めづらく、Petrifyを超えることはまずない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
Spider King |
+8/秒、 -30/秒 他の全てのカードの 生産量 +100% |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
★★★★★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
そこそこ優秀な生産性能に加え、全域ブーストが付いたカード。 Cataclysmとはブースト量が同じだが、このカード自体に生産力があるため こちらを使った方が生産力が高くなるだろう。 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
|
 |
|
|
|
|
|
Death Knight |
+30/秒, -120/秒 |
|
|
|
|
|
★★★★★ |
|
|
|
|
|
Minerの60倍強いやつ。 このエキスパンションで最大の鉄生産量を持つ。 100Mという途方も無い鉄を稼ぐためには必要不可欠な存在。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Warrior |
+25/秒 同じ縦列にある他のカードの 生産量=0 |
|
|
|
|
|
★★★ |
× |
× |
|
× |
× |
Gargoyleの上位互換だが、こいつもInvestor Impのせいで… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Hood |
隣接する全てのカードの 生産量+300% 隣接する全てのカードの 生産量=0 |
|
± |
± |
± |
|
★★ |
|
± |
|
± |
|
広い効果範囲と高いブースト力を持つ、鉄生産における影のエース。 強力なこのカードが存在するせいで、 Tier2のカードが増えると、木を生産するカードは端に追いやられてしまう。 |
|
± |
± |
± |
|
|
|
|
|
|
|
Underworld
3番目にプレイすることになるセット。カード置き場は5×5。
このエキスパンションのカードはEther、Skull、Featherの3種類のリソースを生み出す。
各リソースを1Bずつ支払うと次のエキスパンションを利用可能になる。
購入可能なカード
商品 |
内容 |
価格 |
備考 |
Priestess |
Priestess ×1 |
各10 |
|
Mini Pack |
Tier1のカード ×1 |
各100 |
|
Regular Pack |
Tier1のカード ×3 |
各250 |
1枚あたり83.33 |
Regular Pack XL |
Tier1のカード ×5 |
各400 |
1枚あたり80 |
Mini Hell Pack |
Tier2のカード ×1 |
各10,000 |
|
Hell Pack |
Tier2のカード ×3 |
各25,000 |
1枚あたり8,333 |
Hell Pack XL |
Tier2のカード ×5 |
各40,000 |
1枚あたり8,000 |
Mini Nightmare Pack |
Tier3のカード ×1 |
各500,000 |
|
Nightmare Pack |
Tier3のカード ×3 |
各1,250,000 |
1枚あたり416.67k |
Nightmare Pack XL |
Tier3のカード ×5 |
各2,000,000 |
1枚あたり400k |
カード一覧
+
|
Tier1 |
カード画像 |
範囲 |
カード名 |
効果 |
 |
|
|
|
|
|
Priestess |
+0.25/秒、 +0.25/秒、 +0.25/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
最初に1枚持っているカード。 合計生産力0.75/秒はかなり貧弱なので、早く乗り換えたい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Jar of Death |
隣接する全てのカードの 生産量+125% |
|
+ |
+ |
+ |
|
★★★ |
|
+ |
|
+ |
|
Skull生産の要となるカード。 |
|
+ |
+ |
+ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Hellspider |
+1/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
Feather生産カードのうち、一番弱いやつ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Necromancer |
+2.25/秒、 -1/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
このエキスパンションのTier1の中では、唯一リソースを消費するが 基礎性能は非常に高いので気にせず使った方が良い。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Possessed |
+1/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
Ether生産カードのうち、一番弱いやつ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Devourer |
+1/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
Skull生産カードのうち、一番弱いやつ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Timid Giant |
+1.25/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Scimitar |
上に隣接するカードの +250% |
|
|
+ |
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Lizard |
+1.5/秒 |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Undertaker |
+1.25/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Rabbid |
+1.5/秒 |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Death Imp |
+0.75/秒、 +0.75/秒、 +0.75/秒 |
|
|
|
|
|
★★★★★ |
|
|
|
|
|
3倍強いPriestess。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Frog |
+1.25/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Sailor |
+0.75/秒、 +0.75/秒 |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Icy Outpost |
隣接する全てのカードの 生産量+150% |
|
+ |
+ |
+ |
|
★★★★ |
|
+ |
|
+ |
|
|
|
+ |
+ |
+ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Obelisk |
隣接するカードの 生産量+150% 隣接するカードの 生産量=0 |
|
± |
± |
± |
|
★★★★★ |
|
± |
|
± |
|
Ether生産において非常に役立つサポートカード。 しかし、同じブースト量を誇るIcy Outpostと違い、 何故かSkullの生産を止めてしまうデメリットが付与されている。 |
|
± |
± |
± |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Shield |
上下に隣接するカードの 生産量+250% |
|
|
+ |
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
+ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Shaman |
+0.50/秒 同じ横列にあるカードの 生産量+300% |
|
|
|
|
|
★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
Obeliskと双璧をなす、序盤のEther生産ブーストの要。 盤面が広がっているためHaunted Woodsの頃よりも更に使いやすい。 Skullの生産を阻害しないのも利点。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Mana Potion |
上下に隣接するカードの 生産量+200% |
|
|
+ |
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
+ |
|
|
|
|
|
|
|
|
+
|
Tier2 |
カード画像 |
範囲 |
カード名 |
効果 |
 |
|
|
|
|
|
Sneaky Barrel |
+5/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
他のTier2カードと比べればさすがに力不足。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Demon |
+5/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
+ |
|
|
Hideaway |
同じ縦列にあるカードの 生産量+400% |
|
|
+ |
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
+ |
|
|
|
|
+ |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Dead Fish |
上に隣接するカードの 生産量+400% |
|
|
+ |
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
同レアリティのHideawayと比べると圧倒的に弱いが、 Tier3のカードとシナジーを成すので乞うご期待。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Ice Fish |
左に隣接するカードの 生産量+450% |
|
|
|
|
|
★★★★ |
|
+ |
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Fisherman |
+4/秒 Ice Fishが下に隣接しているなら、更に +6/秒 |
|
|
|
|
|
★★★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Bigmouth |
+6/秒 |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Werewolf |
+2/秒 右に隣接するカードの 生産量+350% |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
+ |
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Wagon |
同じ横列にあるカードの 生産量+400% |
|
|
|
|
|
★★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Warlock |
+5/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Fort |
上下に隣接するカードの 生産量+350% |
|
|
+ |
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
+ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Crawler |
+4/秒 隣接する全てのカードの 生産量+250% |
|
+ |
+ |
+ |
|
★★★★★ |
|
+ |
|
+ |
|
(解説まだない) |
|
+ |
+ |
+ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Slug |
+3/秒 上に隣接するカードの 生産量+400% |
|
|
+ |
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Sign |
同じ横列にあるカードの 生産量+350% |
|
|
|
|
|
★★★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
★2のHideaway、Wagonよりもレアリティが高いのにもかかわらず 生産量ブースト効果はそれらよりも低い350%。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Winged Imp |
+3/秒 下に隣接するカードの 生産量+400% |
|
|
|
|
|
★★★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
+ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Kobold |
+6/秒 |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Baby Dragon |
+6/秒 |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Knight Capt |
+3/秒 右に隣接するカードの 生産量+400% |
|
|
|
|
|
★★★★ |
|
|
|
+ |
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Horror |
+9/秒 |
|
|
|
|
|
★★★★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Ruins |
隣接する全てのカードの  生産量+250% |
|
+ |
+ |
+ |
|
★★★★★ |
|
+ |
|
+ |
|
(解説まだない) |
|
+ |
+ |
+ |
|
|
|
|
|
|
|
+
|
Tier3 |
カード画像 |
範囲 |
カード名 |
効果 |
 |
|
|
|
|
|
Lucy |
+40/秒 |
|
|
|
|
|
★★★★★ |
|
|
|
|
|
全カード中最高のEther生産力を持つカード。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Missionary |
+30/秒、 -6/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
★1でありながら、Feather生産力は全カード中1位。 この程度の生産力のカードに頼らざるを得ないため、 Featherは他のリソースと比べて稼ぎづらい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Nightwatch |
+24/秒、 +24/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
Tier3の2色生産カードのうち、Skull+Feather担当。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Yeti |
+30/秒 |
|
|
|
|
|
★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Oasis |
隣接する全てのカードの 生産量+400% 隣接する全てのカードの 生産量+300% |
|
+ |
+ |
+ |
|
★★★ |
|
+ |
|
+ |
|
(解説まだない) |
|
+ |
+ |
+ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Igloo |
右に隣接するカードの +1000% |
|
|
|
|
|
★★★★ |
|
|
|
+ |
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Sharky |
+24/秒、 +24/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
Tier3の2色生産カードのうち、Skull+Ether担当。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Gwen |
+24/秒、 +24/秒 |
|
|
|
|
|
★★ |
|
|
|
|
|
Tier3の2色生産カードのうち、Ether+Feather担当。 この組合わせはOasisで両方の効果を受けられるため 同じ立ち位置の他のカードよりも少し優遇されていると言える。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Trampler |
+20/秒 同じ横列にあるカードの 生産量+500% |
|
|
|
|
|
★★★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Spearfisher |
+24/秒 Dead Fishが場にあるなら、更に +24/秒 |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
単独で48/秒という非常に高い生産力を誇るカード。 Skull生産に関係ないカードを1枚置く必要があるが、 条件を満たしたときの生産力は非常に優秀優秀。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
+ |
|
|
Shellhouse |
同じ縦列にあるカードの 生産量+500% |
|
|
+ |
|
|
★★★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
+ |
|
|
|
|
+ |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Icestalker |
+34/秒 |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Turtle |
上に隣接するカードの 生産量+600% |
|
|
+ |
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
(解説まだない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Iron Cat |
Ice FishかDead Fishが場にあるなら、 +32/秒 |
|
|
|
|
|
★★★ |
|
|
|
|
|
Skull生産に関係ないカードを1枚置く必要があるが、 条件を満たしたときの生産力はなかなか優秀。 同レアリティには基礎生産力のより高いSpearfisherがいるが、 こちらにはFisheryというサポートカードがある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
Fishery |
全てのIron Catの 生産力+200% |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
★★★ |
+ |
+ |
|
+ |
+ |
Iron Catにしか効果が無いが、位置を問わずブースト可能。 Skull生産は、最終的にはこのカードとIron Catを12枚ずつ、 そしてIce FishかDead Fishを1枚、という形に落ち着くだろう。 |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
+ |
|
Plains of War
4番目にプレイすることになるセット。カード置き場は4×4。
各カードには置ける場所が決まっており、以下のようになっている。
1行目:Monsterに作用するBoostカード |
2行目:Monsterカード |
3行目:Heroカード |
4行目:Heroに作用するBoostカード |
同じ縦列に置かれたHeroとMonsterは戦い合い、1秒ごとに、以下の2つのダメージ(0未満にはならない)の合計を相手に与える。
全てのカードは置かれている縦列にしか影響しないため、4つの独立した縦列でそれぞれ戦闘が進行することになる。
- 自分の
Attackから、相手の
Armorを引いた値のダメージ- 10%の確率で「クリティカル」が発生。このダメージを2倍にする。
- 自分の
Magicから、相手の
Magicを引いた値のダメージ
どちらかのHPが0になると戦闘終了、次の1秒で互いのHPが最大まで回復し、更に次の1秒で再び戦闘が始まる。
戦いが終了した時点でHeroが生き残っていた場合、Monsterカードに書かれている報酬を得られる。
カード一覧
+
|
Tier1 |
カード画像 |
カード名 |
効果 |
 |
Swordsman |
10 |
4 |
1 |
2 |
★ |
特殊効果なし |
最初に1枚持っているカード。 Heroサイドとしては最弱。 |
|
 |
Goblin |
8 |
4 |
1 |
2 |
★ |
倒された時、 10をドロップ |
最初に1枚持っているカード。 |
|
 |
Toad |
10 |
6 |
1 |
2 |
★★ |
倒された時、 15をドロップ |
Goblin(Lv2)より弱い、格好のカモ。 |
|
 |
Parrot |
12 |
6 |
2 |
2 |
★★★★ |
倒された時、 20をドロップ |
(解説まだない) |
|
 |
Roo |
14 |
8 |
3 |
4 |
★★★★★ |
倒された時、 25をドロップ |
(解説まだない) |
|
 |
Greedy Bird |
40 |
4 |
4 |
4 |
★★★ |
倒された時、 35をドロップ |
ドロップする は多いが耐久力が高すぎる。 こいつを倒せるならParrotを2回倒せるはずなので 使うことはほとんど無いだろう。 |
|
 |
Arachnid |
20 |
10 |
3 |
4 |
★★★ |
倒された時、 30をドロップ |
(解説まだない) |
|
 |
Dingo |
20 |
10 |
4 |
8 |
★★★★ |
倒された時、 10をドロップ |
(解説まだない) |
|
 |
Scarecrow |
24 |
14 |
2 |
8 |
★★★★★ |
倒された時、 15をドロップ |
(解説まだない) |
|
 |
Valkyrie |
12 |
4 |
3 |
4 |
★★ |
特殊効果なし |
(解説まだない) |
|
 |
Rogue |
8 |
14 |
2 |
6 |
★★★★★ |
特殊効果なし |
Tier1で最大の攻撃力を持つHero。 その代償か、びっくりするほど紙耐久なので Boostカードで耐久力を補うことが必要不可欠。 |
|
 |
Viking |
24 |
8 |
4 |
3 |
★★★★ |
特殊効果なし |
(解説まだない) |
|
 |
Dwarf |
16 |
6 |
10 |
1 |
★★★ |
特殊効果なし |
(解説まだない) |
|
 |
Potion |
+1 |
- |
- |
- |
★★★★★ |
装備したHeroのHPが0になった時、復活させる |
不死の薬。ダメージさえ通れば勝てるようになる。 Rogueのような紙耐久Heroには頼もしい。 ただし2回以上復活しない限りは↓のHeartの方が優秀。 |
|
 |
Heart |
+7 |
- |
- |
- |
★★★ |
装備したMonsterからのドロップ +25% |
(解説まだない) |
|
 |
Well |
- |
- |
- |
+4 |
★★ |
装備したMonsterからのドロップ +15% |
(解説まだない) |
|
 |
Mana Potion |
- |
- |
- |
+5 |
★★★ |
装備したMonsterからのドロップ +20% |
(解説まだない) |
|
 |
Shield |
- |
- |
+4 |
- |
★★★ |
装備したMonsterからのドロップ +25% |
(解説まだない) |
|
 |
Beer |
- |
+5 |
-3 |
-3 |
★★ |
特殊効果なし |
決着を早くつけられるようになる酒。 敵の耐久力調整にも使えるが、 ドロップが全く増えないのであまり得策ではない。 |
|
 |
Chest |
- |
+3 |
- |
- |
★★ |
装備したMonsterからのドロップ +30% |
(解説まだない) |
|
 |
Jar of Death |
- |
+1 |
- |
- |
★★★★ |
クリティカル率 ×2 装備したMonsterからのドロップ +30% |
クリティカル率はカードのレベルが上がっても×2で固定。 |
|
 |
Dead Fish |
8 |
1 |
1 |
1 |
★ |
倒された時、 1をドロップ |
最弱モンスター。 撃破時の が低すぎるため倒す価値はほとんど無いが、 こいつを時間をかけて倒すことで得られるアチーブメントが存在する。 |
|
+
|
Tier2 |
カード画像 |
カード名 |
効果 |
 |
Assassin |
15 |
22 |
6 |
8 |
★★ |
特殊効果なし |
Rogueの流れを受け継ぐ紙耐久ヒーロー。 レアリティは低いながらも、攻撃力はTier2トップなので Boostカードで耐久力を補えば大いに活躍できる。 |
|
 |
Girl |
24 |
15 |
12 |
9 |
★ |
特殊効果なし |
女の子。耐久力寄りの性能。 地味ながらDefenseはTier2のヒーローで最も高いが、 ダメージ量が優先されがちな環境なので活躍は難しい。 |
|
 |
Necromancer |
19 |
6 |
11 |
21 |
★★★★★ |
特殊効果なし |
Attackを捨ててMagicに特化したヒーロー。 |
|
 |
Pikeman |
26 |
19 |
10 |
7 |
★★★★★ |
特殊効果なし |
(解説まだない) |
|
 |
Telepath |
20 |
10 |
10 |
14 |
★★★ |
特殊効果なし |
(解説まだない) |
|
 |
Nightwatch |
22 |
17 |
11 |
8 |
★★★★ |
特殊効果なし |
(解説まだない) |
|
 |
Windmill |
+7 |
+5 |
+5 |
- |
★ |
装備したMonsterからのドロップ +35% |
耐久力をメインに、ステータスを大きく上げる。 Heroが使う分には問題ないが、 ドロップ増加以上に耐久力上昇が痛いのでモンスター側には不向き。 |
|
 |
Helmet |
- |
- |
+8 |
-2 |
★★★ |
装備したMonsterからのドロップ +35% |
Magicが下がってしまうため、実質的な防御力増加は6。 |
|
 |
Gem |
-5 |
- |
- |
+6 |
★★★★★ |
装備したMonsterからのドロップ +35% |
打たれ弱くなる代わりに、Magicを大きく上げることができる。 |
|
 |
Tavern |
+5 |
+2 |
+2 |
+2 |
★★ |
装備したMonsterからのドロップ +35% |
Windmillと似たような全体強化。 |
|
 |
Egg |
+30 |
- |
- |
- |
★★★★ |
装備したMonsterからのドロップ +125% |
HPを大きく上昇させるカード。 モンスターにつける場合、元々のHPが24以上でないと 耐久力上昇のデメリットが大きく損になる。 |
|
 |
Swamper |
18 |
16 |
13 |
8 |
★ |
倒された時、 100をドロップ |
Tier2最弱カード…ながらドロップ量はTier1との比ではない。 Tierが上がったことによるインフレがよく分かる。 |
|
 |
Marauder |
22 |
8 |
8 |
22 |
★ |
倒された時、 150をドロップ |
(解説まだない) |
|
 |
Flying Pig |
18 |
12 |
10 |
6 |
★★ |
倒された時、 200をドロップ |
報酬は少なめだが、比較的倒しやすいモンスター。 |
|
 |
Reptile |
30 |
11 |
11 |
12 |
★★★ |
倒された時、 400をドロップ |
(解説まだない) |
|
 |
Skeleton |
26 |
13 |
12 |
12 |
★★★ |
倒された時、 100, 100をドロップ |
Tier2までで、両方の素材を同時にドロップする唯一のモンスター。 |
|
 |
Kobold |
30 |
22 |
10 |
10 |
★★★ |
倒された時、 150をドロップ |
(解説まだない) |
|
 |
Spider King |
27 |
24 |
9 |
16 |
★★★★ |
倒された時、 600をドロップ |
(解説まだない) |
|
 |
Werewolf |
32 |
23 |
11 |
17 |
★★★★ |
倒された時、 250をドロップ |
(解説まだない) |
|
 |
Heathen |
44 |
33 |
16 |
14 |
★★★★★ |
倒された時、 600をドロップ |
Tier2のカードでは最高の 600が魅力。 ただしかなりタフで倒しづらい。 |
|
Achievement
1つ達成するごとに、Ascension時に累計生産量が +2% 増しとして扱われる。
Road to riches |
Intro Realmで 1Kを生産する |
Road to riches |
Intro Realmで 100Kを生産する |
Road to riches |
Intro Realmで 10Mを生産する |
Feeding Time |
CrabとMushroomを同時にセットする |
Abahcolypse |
盤面中央に置かれたMeteorを、Sheepでブーストする |
Raiding The Hobby Shop |
5枚入り100,000パックを一度に購入する |
You Always Doubted Me |
Ghoulのみを置き、 生産量を25/秒以上にする |
Ascension! |
Ascensionを行い、Gemを獲得する |
Lil Jack,Big Axe |
Haunted Woodsで、Lil' LumberjackとHatchetだけで 生産量を500/秒以上にする |
Haunted Woods |
Haunted Woodsエキスパンションを解禁する |
Underworld |
Underworldエキスパンションを解禁する |
Plains of War |
Plains of Warエキスパンションを解禁する |
Mascot Slayer |
Plains of Warで、Scarecrowを一撃で倒す |
Harder Than It Looks |
Plains of Warで、Dead Fishを4回以上攻撃して倒す |
コメント
最終更新:2024年09月12日 20:04