URL | 現行版(v0.7.1.6) | https://mrredshark77.github.io/incremental-mass-rewritten/ |
Ouroboric Beta(v0.8 Beta 4) | https://raw.githack.com/mrredshark77/incremental-mass-rewritten/v0.8-beta/index.html | |
作成者 | mrredshark77 | |
プラットフォーム | ||
オフライン進行 | 有(例外あり) |
アップグレード | 価格 |
---|---|
Boosterの購入量に応じて、Musclerを獲得 | 1 |
Strongerの購入量に応じて、Boosterを獲得(上のアップグレードの購入量にも計上される) | 10 |
Mass Upgradeを自動で購入できるようになる(リセットで解除されない) | 25 |
Rankを上げる際、何もリセットしなくなる | 50 |
Rankを自動で上げれるようになる(リセットで解除されない) | 10,000 |
Tierを自動で上げれるようになる(リセットで解除されない) | 100,000 |
Tickspeedの購入量に応じて、Strongerを獲得 | 10,000,000 |
Rage Powerの所持量に応じて、Mass UpgradeのSuper、Hyperコストスケーリングを緩和 | 1e15 |
Blackhole後表示 | |
Strongerのソフトキャップを25%緩和 | 1e31 |
RankのSuperコストスケーリングを20%緩和 | 1e43 |
Challenge開放後表示 | |
Rage Powerの所持量に応じて、Black Hole Mass獲得量増加 | 1e72 |
Rage Powerの所持量に応じて、Stronger強化 | 1e120 |
Rankに応じて、Mass獲得量のSoftcap開始地点を緩和 | 1e180 |
Atom後表示 | |
Tickspeedのhyperコストスケーリング開始地点が50緩和 | 1e320 |
Massの量に応じて、Atom獲得量増加 | 1e480 |
アップグレード | 価格 |
---|---|
Mass Upgradeの購入にMassを使わなくなる | 1 |
Tickspeedの購入量に応じて、Black Hole Condenser強化 | 10 |
Black Hole Massの量に応じて、Mass Upgradeのsuperコストスケーリングの開始地点を緩和 | 100 |
Tierを上げる際、何もリセットしなくなる | 10,000 |
Tickspeedと、Rage Upgradeを自動で購入できるようになる(リセットで解除されない) | 500,000 |
Rage Powerを自動的に獲得できるようになる Dark Matterの量に応じて、Rage Power獲得量増加 |
2,000,000 |
Challenge開放後表示 | |
Black Holeの量に応じて、Mass獲得量のSoftcap開始地点を緩和 | 1e13 |
Rage Power獲得量が1.15乗に増加 | 1e17 |
Dark Matterの所持量に応じて、Strongerの効果のSoftcap開始地点を緩和 | 1e27 |
Dark Matterの所持量に応じて、Mass獲得量増加 | 1e33 |
Atom後表示 | |
Mass獲得量のSoftcapを10%緩和 | 1e80 |
RankのSuperコストスケーリングを15%緩和 | 1e120 |
Quark獲得量を10倍に増加 | 1e180 |
Neutron Powerに応じて、Black Hole獲得量増加 | 1e210 |
Atomic Powerの購入量に応じて、Black Hole Condenserを獲得 | 1e420 |
No. | 名称 | 制約 | 初回クリア目標 | 報酬 |
---|---|---|---|---|
受領時、共通してBlackholeリセットを行う | ||||
1 | Instant Scale | ・Rank、Mass UpgradeのSuperコストスケーリングが25から始まる ・TickspeedのSuperコストスケーリングが50から始まる |
100uni(Mass) | ・Mass Upgradeのsuperコストスケーリングの開始地点を緩和 ・TickspeedのSuperコストスケーリングを緩和 |
これ以降のChallengeに挑戦するには1つ前のChallengeクリアが必要 | ||||
2 | Anti-Tickspeed | Tickspeedを購入できなくなる | 10,000,000M-(Mass) | Tickspeedを強化 |
3 | Melted Mass | ・Mass獲得量のSoftcap開始地点が1e150倍速く始まる ・Mass獲得量のSoftcapが強化 |
10,000MMWG(Mass) | Challenge挑戦中でなければ、Mass獲得量増加 |
4 | Weakened Rage | ・Rage Point獲得量が0.1乗になる ・Mass獲得量のSoftcap開始地点が1e100倍速く始まる |
1.157e77uni(Mass) | Rage Power獲得量増加 |
これ以降のChallengeは受領時、共通してAtomリセットを行う | ||||
5 | No Rank | Rankが1で固定される | 1e80uni(Blackhole) | Rankを上げるのに必要なMassの量が緩和される |
6 | No Tickspeed&Condenser | TickspeedとBlack Hole Condenserを購入できなくなる | 100,000M-(Blackhole) | Tickspeedと、Black Hole Condenserが強化 |
7 | No Rage Powers | ・Rage Powerを獲得できなくなる。Dark MatterはMassから獲得する ・Mass獲得量のSoftcapが強化 |
1e20uni(Blackhole) | 最初の4つのChallengeの制限回数増加 16回クリア時、Elements開放 |
8 | White Hole | Dark MatterとBlack Holeの獲得量が0.125乗になる | 100,000M-(Blackhole) | Dark MatterとBlack Holeの獲得量増加 初回クリア時、Elements3行目解放 |
これ以降のChallengeに挑戦するには対応するアップグレードの購入が必要 また、これ以降のChallengeは受領時、共通してSupernovaリセットを行う | ||||
9 | No Particles | ・Quarkを振り分けることが出来なくなる ・Mass獲得量減少 |
1e99,000uni(Mass) | Atom-12の効果が増加 |
10 | The Reality Ⅰ | ・Challenge1-8の制約を全て受ける ・Mass Dilation中の制約も受ける |
1e30,000uni(Mass) | Challenge挑戦中でなければ、RP獲得量増加 初回クリア時、Fermions開放 |
11 | Absolutism | ・RP、Dilated Massを獲得できない ・Mass Dilation中の制約を受ける |
1e38,000,000uni(Mass) | Star Boosterが強化 |
12 | Decay of Atom | Atoms、Quarkを獲得できない | 1e840,000,000uni(mass) | Radiation Boostersを獲得する 初回クリア時、Quantum解放 |
これ以降のChallengeは受領時、共通してDarknessリセットを行う | ||||
13 | Absolutely Black Mass | MassとBlack Holeの獲得量が、本来の log(x)^^1.5 になる | 1e200,000uni | Dark Rayの獲得量が増加 |
14 | No Dmitri Mendeleev | ・118番までのElementを購入できない ・各5レベル相当のQuantum Challengeの制約を受ける |
100,000 mlt | Primodium Theoryの獲得量増加 |
15 | The Reality Ⅱ | ・Challenge1-12の制約を全て受ける ・各10レベル(Time Anomalyのみ5レベル)相当のQuantum Challengeの制約を受ける |
1e20,000,000 uni | MassのOverflow開始を遅らせる |
これ以降のChallengeは受領時、Final Star Shardリセットを行う | ||||
16 | Chaotic Matter Annihilation |
・Rage Pointを獲得できない ・MassからDark Matterを獲得できない・Red MatterがDark Matterを生産するようになる ・Prestige Level10の報酬、Prestige Level40の報酬、collapsed starの効果、Zicronium-40、Gadoliuium-64、Holnium-67、Unpentnilium-150、Unhexbium-162、Unoctseptium-187、Unennennium-199、Binillnillum-200、Binillquadium-204、Break Dilation upgrade3、s1、Higgs boson、Photon upgrade1、gluon upgrade1、W boson2つ目の効果(corrupted表記は+のみだが、実際は-の方も?)、Meta-quark、Entropic accelerator、Entropic Converter、Entropic booster、Entropic radiation、Dark run upgrade14、FSSのMatterへの効果の無効化 ・Mass Dilationと、Dark Run(各Glyph100相当、Slovakのみ10)の制約を受ける ・Primordium Particleが無効化(実際はprimordium thoremとhonor5が無効化) ・Pre-Quantum Speedが1/100に固定される |
1e125,000,000,000g | Hybridized Uran-Astatineの効果を向上 (Challenge終了時、Black Hole Massに応じて Corrupted Shardを獲得 初回クリア時、Infinity開放 |
これ以降のChallengeは受領時、Infinityリセットを行う | ||||
17 | Unnatural Tickspeed | ・Tickspeed, Accelerator, BHC, FVM, Cosmic Ray, Star Booster, Cosmic string(ボーナスも含む)の獲得や利用ができない ・Neutronの2番目の効果がAtomアップグレード18を購入するまで無効化される ・Black Holeの効果がBinilunium-201を購入するまで無効化される ・Dark Run(各Glyph250相当)の制約を受ける |
e1.0000e92g (100,000,000 exv) |
Theorem Levelのsoftcap開始地点を達成回数ごとに3増加させる 4回クリア時、MainタブにAscensionを開放し、Elementタブのアップグレードの数を増加させる |
18 | Reinforced Scaling | ・Infinity以前のスケーリングの緩和や無効化ができなくなる ・Dark Run(各Glyph500相当)の制約を受ける |
e1.0000e340g (10.0000 arv^24) |
Hybridized Uran-AstatineがExoticスケーリングにも影響を与えるようになる Challange16の報酬を強化する 4回クリア時、theoremに5番目のステータスが追加される。また新たな要素を解禁する |
19 | Yin Yang Malfunction | ・このChallange受領時にSupernovaをリセットする ・Supernova, star resource, Dark Ray(これのみ1e12まで入手できる), Dark Shadow, Abyssal Blotを入手できなくなる ・Treeアップグレードを購入できなくなる ・Dark Run(各Glyph1000相当)の制約を受ける |
e1.0000e5,555g (100,000,000,000 arv^371) |
達成回数に応じてSupernovaの生産量を増加する 10回クリア時、Infintyアップグレードに6列目を追加する |
20 | The Reality Ⅲ | ・このChallange受領時にMainアップグレードをリセットする ・Challange1-19のすべての制約を受ける ・Dark Run(各Glyph1500相当)の制約を受ける Core内のtheoremが無効化される |
2023 10/19時点で未実装 |
アップグレード | 価格 |
---|---|
Mass Upgradeが最初から解放される | 1 |
Blackhole Condenserとアップグレードを自動で購入できるようになる Tickspeedの購入にDark Matterを使わなくなる(リセットで解除されない) |
100 |
Tetrが解放される | 25,000 |
Challenge 1-4のクリア状況がAtom獲得時にリセットされなくなる Blackhole Condenserの購入数に応じて、Cosmic Generator強化 |
1e10 |
Tetrを自動で上げれるようになる Tierのsuperコストスケーリング開始地点が10緩和(リセットで解除されない) |
1e16 |
Dark Matterを自動的に獲得できるようになる Atomic Powerの量に応じて、Blackholeの効果のソフトキャップ開始地点を緩和 |
1e18 |
Tickspeedの量に応じて、Particle Power増加 | 1e25 |
Atomic Powerの量に応じて、Quark獲得量増加 | 1e35 |
Strongerの効果のソフトキャップが15%緩和 | 2e44 |
Tierを上げるのに必要なRankが0.5倍に緩和 Tierの数に応じて、Rankのhyperコストスケーリング開始地点が緩和 |
5e47 |
開放後表示 | |
Dilate MassがBlackhole CondenserとAtomic Generatorも強化するようになる | 1e1,640 |
Blackholeの効果が強化 | 1e2,015 |
番号 | 効果 | 価格 |
---|---|---|
1 | Quark獲得量増加 | 500,000,000 Quarks |
2 | Challengeのhardenスケーリングが25%緩和 | 2.5e12 Quarks |
3 | Electron Powerに応じて、Atomic Power獲得量増加 | 1e15 Quarks |
4 | Proton Powerに応じて、Stronger強化 | 2.5e16 Quarks |
5 | Challenge 7の報酬が2倍になる | 1e18 Quarks |
6 | Challengeの総クリア回数に応じて、Quark獲得量増加 | 5e18 Quarks |
7 | Elementの購入数に応じて、6番目のアップグレードの効果が強化 | 1e20 Quarks |
8 | Challenge 2の報酬のソフトキャップが75%緩和 | 1e21 Quarks |
9 | Tetrを上げるのに必要なTierが15%緩和 | 6.5e21 Quarks |
10 | Challenge 3,4のスケーリングが緩和 | 1e24 Quarks |
11 | 7番目のアップグレードの効果を2乗にする | 1e27 Quarks |
12 | Particle Power獲得量増加 | 1e29 Quarks |
13 | Challenge 7の報酬がChallenge 5,6の制限回数にも影響する | 2.5e30 Quarks |
14 | Quarkを自動的に獲得できるようになる | 1e33 Quarks |
15 | Blackhole CondenserとCosmic LayのSuperコストスケーリングが20%緩和 | 1e34 Quarks |
16 | Elementの購入数に応じて、14番目のアップグレードの効果が強化 | 5e38 Quarks |
17 | Atom獲得量が1.1乗になる | 1e40 Quarks |
18 | Cosmic Generatorを自動で購入できるようになる Cosmic Rayの量に応じて、Tickspeed強化 |
1e44 Quarks |
19 | Neutronの2つ目の効果が強化 | 1e50 Quarks |
20 | Challenge 7の制限回数を50増加する | 1e53 Quarks |
21 | Mass Dilaton解放 | 1e56 Quarks |
22 | tickspeedの購入数に応じて、Dilate Mass獲得量増加 | 1e61 Quarks |
23 | Atomic Powerが強化 | 1e65 Quarks |
24 | Atomを自動的に獲得できるようになる Atomic Powerの量に応じて、RP獲得量増加 |
1e75 Quarks |
25 | 1番目のMass Dilationアップグレードを強化 | 1e80 Quarks |
26 | Elementの購入数に応じて、ChallengeのHardenedスケーリングが緩和 | 1e85 Quarks |
27 | RankとtickspeedのSuper、hyperコストスケーリングが25%緩和 | 1e90 Quarks |
28 | Mass Dilation中なら、Mass獲得量が1.5乗になる | 1e97 Quarks |
29 | Proton Powerが強化 | 1e100 Quarks |
30 | Electron Powerが強化 Quarkを自動的に振り分けるようになる |
1e107 Quarks |
31 | Dilate Massの量に応じて、RP獲得量増加 | 1e130 Quarks |
32 | Dilete Mass獲得量増加 | 1e140 Quarks |
33 | Challenge 8の制限回数を50増加する | 1e155 Quarks |
34 | Rage Powerの量に応じて、RP獲得量増加 | 1e175 Quarks |
35 | Blackholeの量に応じて、RP獲得量増加 | 1e210 Quarks |
36 | Star解放 | 1e225 Quarks |
37 | Tetrに応じて、TierのSuperコストスケーリングが緩和 | 1e245 Quarks |
38 | Cosmic Rayの効果に応じて、7番目のRage powerアップグレードを強化 | 1e260 Quarks |
39 | Challenge 2,6の報酬は弱体化しなくなる | 1e285 Quarks |
40 | Collapsed Starの量に応じて、Dilate Mass獲得量増加 | 1e303 Quarks |
41 | Challenge 7の制限回数を50増加する | 1e315 Quarks |
42 | Collapsed Starの量に応じて、Quark獲得量増加 | 1e325 Quarks |
43 | 1度でも購入していれば、Dilate Mass アップグレードを自動で購入できるようになる Dilate Massアップグレードを購入する際、Dilate Massを使わなくなる |
1e360 Quarks |
44 | Tetrが常に開放されるようになる | 1e380 Quarks |
45 | Collapsed Starの量に応じて、RP獲得量増加 | 1e420 Quarks |
46 | Collapsed Starの効果がBlackholeにも影響するようになる | 1e510 Quarks |
47 | Quark獲得量が1.05乗になる | 1e610 Quarks |
48 | Collapsed Starが10%強化 | 1e800 Quarks |
49 | Collapsed Starの量に応じて、最後のStarの獲得量増加 | 1e1,000 Quarks |
50 | Star Generatorが強化 | 1e1,750 Quarks |
51 | Mass獲得量の2段階目のSoftcapを10%緩和 | 1e2,400 Quarks |
52 | Blackholeの量に応じて、Atomic Power獲得量増加 | 1e2.800 Quarks |
53 | 6番目のMass Dilationアップグレードを75%強化 | 1e4,600 Quarks |
54 | Collapsed Starの量に応じて、全てのStarの獲得量増加 | 1e5,200 Quarks |
55 | Blackhole CondenserとCosmic rayのHyper、Ultraコストスケーリングが25%緩和 | 1e16,000 Quarks |
56 | Challenge 8の制限回数を200増加する | 1e22,000 Quarks |
57 | Tickspeedの購入量に応じて、Star Booster強化 | 1e36,000 Quarks |
58 | RankとTickspeedのUrtlaコストスケーリングがTierに基づいて緩和 | 1e57,000 Quarks |
59 | Blackholeを強化 | 1e66,000 Quarks |
60 | Challenge7の制限回数を100増加する | 1e77,000 Quarks |
61 | softcap後のParticleが自身の量の0.5乗分強化 | 1e150,000 Quarks |
62 | Ultraコストスケーリングが1回Supernovaするごとに3回先延ばし | 1e250,000 Quarks |
63 | 強化されていないTickspeedが25倍強化される | 1e300,000 Quarks |
64 | Challenge3、4、8の報酬が50%強化される | 1e500,000 Quarks |
65 | Challenge7と8の制限回数を200増加する | 1e800,000 Quarks |
66 | 57の効果が2倍強くなる | 1e1,100,000 Quarks |
67 | Starがquarksの獲得量を増加する | 1e1,700,000 Quarks |
68 | TickspeedのMetaスケーリング開始が2倍遅くなる | 1e4,800,000 Quarks |
69 | collapsed starのmass獲得量増加にpentが追加される | 1e36,000,000 Quarks |
70 | c7とc8の制限回数を200増加させる | 1e69,000,000 Quarks |
71 | blackholeの計算式softcapがsupernovaに基づいて緩和される | 1e160,000,000 Quarks |
72 | Tetrの要件が15%緩和される | 1e575,000,000 Quarks |
73 | Supernovaの回数に応じて、Challenge5,6,8の制限回数が増加 | 1e1.3e9 Quarks |
74 | TetrのSuperスケーリングが25%緩和 | 1e2.6e9 Quarks |
75 | Atomic Powerのソフトキャップが2つ撤廃される | 1e3.9e9 Quarks |
76 | Collapse Starの効果が25%増加 | 1e3.75e10 Quarks |
77 | Mass獲得量の3段階目のSoftcapを17.5%緩和 | 1e4e11 Quarks |
78 | SupernovaのMetaスケーリングを20%緩和する | 1e3.4e12 Quarks |
79 | 13番目と73番目のElectronの効果を増加 | 1e4.8e12 Quarks |
80 | StrongerとTickspeedの効果を10倍にする | 1e1.4e13 Quarks |
81 | Strongerの効果を1.1乗にする | 1e2.8e13 Quarks |
82 | 38番目のElectronの効果を2倍にする | 1e4e13 Quarks |
83 | 2番目のDilate Massアップグレードを大きく強化する | 1e3e14 Quarks |
84 | Cosmic Rayから獲得したTickspeedの数に応じて、 Mass UpgradeのSuperスケーリングまでのスケーリングを緩和する |
1e7e14 Quarks |
85 | Strongerのsoftcapの開始地点を3倍遅くし、10%緩和する | 1e7.5e15 Quarks |
86 | Tickspeedのsoftcapの開始地点を2乗遅くし、50%緩和する | 1e2e16 Quarks |
87 | Carbon-6の効果を大きく強化するがSodium-11を無効化する | 1e150 Quarks in Big Rip |
88 | すべてのTickspeedスケーリングの開始地点を100倍遅らせる(8番目のQC Modificationの弱体化の後で) | 1e500 Quarks in Big Rip |
89 | Blackholeの効果が自身の量に応じて対数関数的に強化される | 1e1,100 Quarks in Big Rip |
90 | Dilated Massの量に応じてDeath Shardの入手量を増加する | 1e1,300 Quarks in Big Rip |
91 | Entropic AcceraletorとEntropic Boosterの弱体化を10%緩和する | 1e2,700 Quarks in Big Rip |
92 | Insane Challangeのスケーリングを25%緩和する | 1e4,800 Quarks in Big Rip |
93 | Entropyの入手量をMassのOoM^2に応じて66.7%ずつ強化する | 1e29,500 Quarks in Big Rip |
94 | Death Shardの入手量をSupernova毎に10%増加する | 1e32,000 Quarks in Big Rip |
95 | Epsilon ParticleをBig rip中でも使えるようになる(ただしBig rip中は90%弱体化される) | 1e34,500 Quarks in Big Rip |
96 | Entropic Converterの弱体化を10%緩和する | 1e202,000 Quarks in Big Rip |
97 | Entropic Evaporationの基礎値を1増加する | 1e850,000 Quarks in Big Rip |
98 | Big rip中、8番目のQC Modificationを20%弱くする | 1e12,000,000 Quarks in Big Rip |
99 | Photon Upgrade3のsoftcap^3を無くす softcap^2を緩和する |
1e21,500,000 Quarks in Big Rip |
100 | Prestige Baseの乗数をPentに応じて増加する | 1e25,000,000 Quarks in Big Rip |
101 | Blueprint Particleの効果を大きく強化する | 1e35,000,000 Quarks in Big Rip |
102 | Tickspeed Powerのsoftcap開始地点を100乗遅くする | 1e111,111,111 Quarks in Big Rip |
103 | Pre-Quamtum Global SpeedをHonorに応じて強化する | 1e500,000,000 Quarks in Big Rip |
104 | Challange9~12の制限回数を200増加する | 1e1.2e9 Quarks in Big Rip |
105 | それぞれのParticle Powerの1番目の効果を指数関数的に大きく強化する | 1e2.2e9 Quarks in Big Rip |
106 | Entropic Evaporation^2とEntropic Condenser^2のスケーリングを15%緩和する | 1e7.25e9 Quarks in Big Rip |
107 | Beta Particleを2倍強化する | 1e1.5e10 Quarks in Big Rip |
108 | RankからPentまでのすべてのスケーリングを10%緩和する(ただしBig rip中は2%) | 1e1.6e10 Quarks in Big Rip |
109 | Entropic MultiplierがBig rip中でも使えるようになる | 1e3e10 Quarks in Big Rip |
110 | Mass入手量のsoftcap^4を50%緩和する(ただしBig rip中は20%) | 1e6e10 Quarks in Big Rip |
111 | Neutron Starの量に応じてAtom入手量を増加する | 1e7.5e10 Quarks in Big Rip |
112 | [sn4]の効果を2だけ増加する | 1e3e12 Quarks in Big Rip |
113 | [bs2]の計算式を強化する | 1e4e12 Quarks in Big Rip |
114 | Entropic Multiplierの計算式を強化する | 1e1.2e13 Quarks in Big Rip |
115 | Mass Dilation upgradeを5%強化する | 1e7e13 Quarks in Big Rip |
116 | Prestige Baseに応じてRelativistic Energyの入手量を増加する | 1e1e14 Quarks in Big Rip |
117 | softcap^5が適用された後のMass入手量を10乗する | 1e5e16 Quarks in Big Rip |
118 | Darkness解放 | 1e1.7e17 Quarks in Big Rip |
+ | Tier2(119〜218)(※編集中) |
+ | Tier3(219〜)(※編集中) |
アップグレード | 初期価格 | 倍率 | 上限回数 |
---|---|---|---|
Dilate Mass獲得量が2倍になる | 10g | 10倍 | ∞ |
Dilate Massが強化 | 100g | 10倍 | ∞ |
RP獲得量が2倍になる | 1kg | (10^購入回数^1.25)倍 | ∞ |
Dilate MassがStrongerも強化する | 25MME | - | 1 |
3番目のアップグレードのスケーリングが10%緩和 | 10,000MME | 100,000倍 | 5 |
RP獲得量増加(3番目のアップグレードより効果あり) | 1e17uni | (1,000^購入回数^1.5)倍 | ∞ |
Dilate Massの量に応じて、Quark獲得量増加 | 1e135uni | - | 1 |
2番目のアップグレードが強化 | 1e190uni | - | 1 |
TickspeedがStar獲得量を増加 | 1e240uni | - | 1 |
Quark獲得量が2倍になる | 1e480uni | 5倍 | ∞ |
6番目のアップグレードを強化 | 1e1,500uni | (1e50^購入回数^1.5)倍 | ∞ |
1-3番目のアップグレードを強化 | 1e8,000uni | (1e100^購入回数^2)倍 | ∞ |
番号 | アップグレード | 価格 | 購入条件 |
---|---|---|---|
c | Neutron Starを生産する(オフライン中は生産しない) | 0 | - |
sn1 | Tickspeedに応じて、Neutron Star獲得量増加 | 10 | - |
sn2 | Supernovaの回数に応じて、Neutron Star獲得量増加 | 350 | - |
sn3 | blue starの量に基づいて、Neutron Star獲得量増加 | 50,000 | Supernova6回 |
sn4 | Supernovaの回数に基づいて、「sn2」を強化 | 100,000,000 | Supernova13回 |
sn5 | Massの量に応じて、Neutron Star獲得量増加 | 1e450 | - |
m1 | Neutron Starの所持量に応じて、Mass獲得量増加 | 100 | - |
m2 | Mass獲得量の2段階目のsoftcap開始地点が1.5乗に緩和 | 800 | - |
m3 | Supernovaの回数に基づいて、Mass獲得量の2,3段階目のsoftcap開始地点をそれぞれ緩和 | 1e46 | - |
rp1 | Neutron Starの所持量に応じて、Rage Power獲得量増加 | 200 | - |
bh1 | Neutron Starの所持量に応じて、Dark Matter獲得量増加 | 400 | - |
bh2 | Black Hole Condenserが1.15乗強化 | 1,500 | Black Hole Condenserを購入せずに1e17,500uniに到達(t1購入で要件増加) |
s1 | Neutron Starの所持量に応じて、最後のstar獲得量増加 | 400 | - |
s2 | Starの効果へのtetrによる強化のsoftcapが50%緩和 | 2,500 | Supernova3回 |
s3 | Supernovaの回数に基づいて、Star Generator強化 | 10,000 | Supernova4回 |
s4 | Star Booster解放 | 100,000 | Supernova6回 |
t1 | Tickspeedが1.15乗強化 | 1,500 | Tickspeedを購入せずに1.5e1,650,000uniに到達(bh2購入で要件増加) |
gr1 | Black Hole Condenserのpowerに基づいて、Atomic Power強化 | 1,000,000 | Supernova7回 |
gr2 | Cosmic rayが1.25乗強化 | 1e20 | - |
d1 | Mass Dilation外で生産したRPの効果が25%強化 | 1e51 | - |
番号 | アップグレード | 価格 | 購入条件 |
---|---|---|---|
qol1 | 14番目と18番目のElementを引き継ぐ ElementとAtom Upgradeを自動で購入できるようになる |
1,500 | Supernova2回 |
qol2 | 24番目のElementと6番目のAtomアップグレードを引き継ぐ | 2,000 | Supernova3回 |
qol3 | 43番目のElementを引き継ぎ、同時に強化する Relativistic particlesを自動で獲得できるようになる |
10,000 | Supernova4回 |
qol4 | Star unlockerとStar boosterを自動で購入できるようになる | 100,000,000 | Supernova12回 |
qol5 | Tetrリセット時、何もリセットされなくなる | 1e13 | Supernova16回 |
qol6 | Challenge挑戦中なら、Challengeを自動的にクリアするようになる | 1e15 | Supernova17回 |
qol7 | Photon UpgradeとGluon Upgradeを自動で獲得できるようになる Photon UpgradeとGluon Upgrade購入時、それらを消費しなくなる |
1e48 | Supernova40回 |
qol8 | pentリセットを自動的に行えるようになる Pentリセット時、何もリセットされなくなる |
1e78 | Supernova60回 |
qol9 | Radiation Boosterを自動的に購入できるようになる Radiation Booster購入時、それらを消費しなくなる |
1e111 | Supernova78回 |
unl1 | Radiation解放 | 5e52 | Supernova44回 |
これ以降のアップグレードはQF(Quantum Foam)を消費して購入する | |||
qu_qol1 | 購入にQFを必要とするアップグレードを除くTreeを自動で購入するようになる | 3 | Quantum4回 |
qu_qol2 | Quantum時 U-QuarkのTierがリセットされなくなる | 4 | U-QuarkのTierを獲得せずにSupernova81回 |
qu_qol3 | Challange1-4を自動で達成できるようになる | 4 | Challange1-4を達成せずに10000mltに到達 |
qu_qol4 | Supernovaを自動的にできるようになる Supernovaが何もリセットしなくなる |
4 | - |
qu_qol5 | Challange5-8を自動で達成できるようになる | 4 | Challange5,6,8を達成せずに13500mltに到達 |
qu_qol6 | Quantum時 U-LeptonのTierがリセットされなくなる | 4 | U-LeptonのTierを獲得せずにSupernova42回 |
qu_qol7 | Quantum時 Challange9-12の達成回数がリセットされなくなる | 25 | Challange9-12を達成しない かつ [Bottom]内で5000mltに到達 |
qu_qol8 | QC中を除き Fermion外でも自動的にFermion Tierを獲得できるようになる | 1e11 | 15Quantum Shard |
qu_qol8a | [qu_qol8]がQC中やBig rip中でも使えるようになる | 1e75 | - |
qu_qol9 | Polonium-84を保持した状態でQCを開始できるようになる | 1e17 | 24Quantum Shard |
unl2 | Primordium解放 | 50 | Quantum20回 |
unl3 | Quantum Challange解放(QCと省略する) | 1,000,000 | Quantum200回 |
unl4 | Big rip解放 | 1e42 | 66Quantum Shard |
これ以降のアップグレードはDarkness後に解放 | |||
qu_qol10 | Delta,Alpha,Omega,Sigma Particleが常にPrimordium Theoremの値に固定される | 1e110 | - |
qu_qol11 | Phi,Epsilon Particleが常にPrimordium Theoremの値に固定される | 1e130 | - |
qu_qol12 | Theta,Beta Particleが常にPrimordium Theoremの値に固定される | 1e190 | - |
番号 | アップグレード | 価格 | 購入条件 |
---|---|---|---|
chal1 | Challenge7とChallenge8の制限回数を100増加する | 6,000 | Supernova4回 |
chal2 | Challenge1-4のクリア回数を引き継ぐ | 10,000 | Challenge1-4をクリアせずに1e2,050,000uniに到達 |
chal3 | Challenge5-8のクリア回数を引き継ぐ | 10,000 | Challenge5-8をクリアせずにBlackholeが1e17,500uniに到達 |
chal4 | Challenge9 解放 | 15,000 | - |
chal4a | Challenge9の報酬を強化する | 100,000,000 | - |
chal4b | Challenge9の制限回数を100増加する | 1e480 | - |
chal5 | Challenge10 解放 | 1e17 | - |
chal6 | Challenge11 解放 | 1e88 | - |
chal7 | Challenge12 解放 | 1e200 | - |
chal7a | Challenge12の報酬を強化する | 1e900 | - |
chal8 | Challenge9-12の制限回数を200増加する | 1e35,000 | - |
番号 | アップグレード | 価格 | 購入条件 |
---|---|---|---|
bs1 | Tickspeedの効果に応じて、Bosonの獲得量増加 | 1e13 | Supernova15回 |
bs2 | photonに応じて、Gluon獲得量増加 Gluonに応じて、Photon獲得量増加 |
1e14 | - |
bs3 | Gravitonの効果に応じて、Neutron star獲得量増加 | 1e14 | - |
bs4 | Z Bosonの獲得量が1.5乗になる | 1e24 | - |
bs5 | Z Bosonの効果がBlack hole CondenserとCosmic rayにも影響するようになる | 1e1,100 | - |
fn1 | Tickspeedの効果に応じて、Fermionの獲得量増加 | 1e27 | - |
fn2 | [Charm]と[Tau]開放 | 1e33 | [Down]挑戦中にDilate中で1e1,000,000uniに到達 |
fn3 | Fermionにおいて、Super Tierスケーリングが7.5%緩和 | 1e30 | U-Quarkか、U-Leptonのどちらかが10,000,000に到達 |
fn4 | 2番目のPhoton、Gluonアップグレードを強化 | 1e39 | - |
fn5 | [Electron]の制限回数を35増加 [Electron]の報酬のソフトキャップを緩和 |
1e42 | [Electron]挑戦中に1e12,500quarkに到達 |
fn6 | [Strange]と[Neutrino]開放 | 1e48 | [Charm]挑戦中にChallenge5中で1e40,000uniに到達 |
fn7 | [Top]と[Neut-Muon]開放 | 1e90 | - |
fn8 | [Bottom]と[Neut-Tau]開放 | 1e159 | - |
fn9 | [Strange]と[Neutrino]の制限回数を2増加 | 1e166 | - |
fn10 | [Electron]を無限にクリアできるようになる [Electron]の効果を大きく強化 |
1e600 | [Electron]挑戦中にChallenge9中で1e150,000,000atomに到達 |
fn11 | [Strange]と[Top]と[Bottom]と[Neut-Muon]の制限回数を5増加 | 1e680 | - |
fn12 | Fermionにおいて、Meta以前のTierスケーリングが10%緩和 | 1e960 | - |
fn13 | [Meta-Quark]と[Meta-Lepton]開放 | 1e1.5e10 | - |
rad1 | Supernovaの回数に応じて、frequency獲得量増加 もし、新しいRadiationを解禁した場合、それ以前のRadiationの獲得量増加 |
1e54 | - |
rad2 | Radiationの獲得量を10倍増加 | 1e72 | - |
rad3 | Radiation boostが1.1倍強化 | 1e86 | - |
rad4 | 全てのMeta boostが2倍強化 | 1e118 | - |
rad5 | Supernovaの回数に応じて、Radiation獲得量増加 | 1e170 | - |
rad6 | Radiationのタイプに応じて、追加のRadiation boostを強化 | 1e490 | - |
qf1 | Supernovaの回数に応じて、Quanrum Foam獲得量増加 | 1e290 | - |
qf2 | Neutron Starの量に応じて、Quanrum Foam獲得量増加 | 1e735 | - |
qf3 | Quantum Foamの量に応じて、Blueprint Particles獲得量増加 | 1e850 | - |
qf4 | Quantum ShardのBaseが0.5増加 | 1e1,000 | - |
番号 | アップグレード | 価格(QF) | 購入条件 |
---|---|---|---|
qu0 | 下記3つのアップグレード解禁 | 0 | - |
qu1 | Fermionの要件が20%緩和 | 1 | - |
qu2 | W+bosonの1つ目の効果が大きく強化 | 1 | - |
qu3 | Black Hole Massの計算式のソフトキャップが20%緩和 | 1 | - |
qu4 | [sn2]の効果からsoftcapを削除する | 35 | - |
qu5 | Tickspeedの効果が少しだけBlueprint ParticleとChromaにも適用されるようになる | 100 | - |
qu6 | Quantum回数に応じてCosmic Stringを強化する | 1000 | - |
qu7 | Quantum Shardに応じてQuantum回数の入手量を増加する | 1e15 | - |
qu8 | Quantum Shardの効果がChromaにも適用されるようになる | 1e21 | - |
qu9 | Primordium Particleの量に応じてQuantum回数の入手量を増加する | 1e24 | - |
qu10 | Blueprint ParticleのOoMに応じてHiggs Bosonの効果を3.3%ずつ強化する | 1e32 | - |
qu11 | QF入手量の計算式が強化される | 1e43 | - |
prim1 | Primordium Theoremの基礎要求量が1減少する | 200 | - |
prim2 | Theta Particleの2番目の効果が追加される | 500 | - |
prim3 | Epsilon Particleの2番目の効果が追加される(QC内で強化される) | 1e16 | - |
qc1 | Quantum Shardに応じてMassのsoftcap^4の開始地点を遅らせる | 1e10 | - |
qc2 | QC Modification10段階ごとに1つ追加でQuantum Shardがもらえる | 1e27 | QC Modification70段階の構成で1e100,000uniを達成する |
qc3 | Prestige Baseに応じてQuantum Shardの基礎値を増加する | 1e78 | 88Quantum Shard |
en1 | FrequencyとMass of BlackholeのEvaporationの効率を2倍にして、その効果を強化する | 1e55 | - |
br1 | Quantum Shardに応じてDeath Shardの入手量を増加する | 1e58 | QC Modification76段階の構成で1e7,500uniを達成する |
アップグレード | 初期価格 |
---|---|
Photonの量に応じて、Dark MatterとBlack Hole Massの獲得量を増加する | 10 photon |
Gluonの量に応じて、AtomとAtomic Powerの獲得量を増加する | 10 gluon |
BH Condenserを強化する | 100 photon |
Cosmic Rayを強化する | 100 gluon |
Collapse Starの量に応じて、Photonの獲得量増加 | 500 photon |
QUarkの量に応じて、Gluon獲得量増加 | 500 gluon |
Photonの量に応じて、全てのStar獲得量増加 | 100,000 Photon |
Gluonの量に応じて、Supernovaの要件を緩和 | 100,000 Gluon |
Challenge | 制約 | 初期クリア要件 | 報酬 | クリア回数上限 |
---|---|---|---|---|
Up | Atomic Powerの獲得量が激減(指数部分が0.6乗) | 1e800 Atomic Power | 無償のCosmic Rayを獲得 | ∞ |
Down | RPの計算式の指数部分が1/10になる | 1e400RP | RP獲得量増加 | ∞ |
Charm | 制約が2倍強化されたMass Dilationを受ける | 1e36,000 uni(mass) | Z BosonのTickspeed強化効果を増大 | ∞ |
Strange | Mass DilationとChallenge3-5の制約を全て受ける | 1e30,000 Rage power | 4つ目のPhoton、Gluonアップグレードを強化 | 15 |
Top | U-quark、Photon、Gluon関連がすべて無効 | 1e575,000 uni(Dilate Mass) | Radiation Boosterを強化する | 30 |
Bottom | Challengeをクリアできなくなる | tickspeedの効果を1e6e9倍 | TickspeedのMetaスケーリングの開始地点を緩和 | 10 |
Meta-Quark | 全てのU-Quarkの制約を受ける 開始時、Quantumリセットを行う |
1e10 U-Quark | Dark Rayの効果を強化 | ∞ |
Challenge | 制約 | 初期クリア要件 | 報酬 | クリア回数上限 |
Electron | Atomの獲得量が激減(指数部分が0.625乗) | 1e175 atom | Collapse StarのSoftcap開始地点を緩和 | 15 |
Muon | Black Holeが大きく弱体化 | 1e600,000g(Blackhole) | Higgs BosonとGravitonの獲得量を増加 | ∞ |
Tau | Challenge8,9の制約を受ける | 1e450,000DM | Metaスケーリング開始までのTickspeedの価格を減少 | ∞ |
Neutrino | Star Generatorが0.5乗に弱体化 | 1e1,600Collapsed Star | Tierの要件が緩和 | 15 |
Neut-Muon | U-Lepton、Z Bosonが無効 | 1e350,000,000Atom | Metaスケーリング到達までのSupernovaのスケーリングを緩和 | 25 |
Neut-Tau | Radiation Boostが無効 | 1回購入当たりのTIckspeedの効果を1e80倍にする | Metaスケーリング到達までのBH CondenserとCosmic Rayの価格を減少 | ∞ |
Meta-Lepton | 全てのU-Leptonの制約を受ける 開始時、Quantumリセットを行う |
1e11 U-Lepton | Prestige baseの指数部分を増加 | ∞ |
Radiation | 1つ目の効果 | 2つ目の効果 | 3つ目の効果 | 解放条件(frequencyの量) |
---|---|---|---|---|
Radio wave | Radio Wave獲得量を増加 | 自腹のtickspeedを強化 | massの三段回目のsoftcapを遅延 | 0 |
Microwave | Microwave獲得量を増加 | BHの計算式の指数を増加 | 自腹のBH condenserを強化 | 1e6 |
Infrared | Infrared獲得量を増加 | 1つ目のbosonsアップグレードを強化 | これより上の効果を強化 | 1e13 |
Visible | Visible獲得量を増加 | Cosmic Rayを強化 | Neutron Star獲得量を増加 | 1e20 |
Ultraviolet | Ultraviolet獲得量を増加 | tickspeedのsoftcapを遅延 | Meta-Rank開始を遅延 | 1e26 |
X-ray | X-ray獲得量を増加 | U-Leptonを強化 | これより上の効果を強化 | 1e33 |
Gamma-ray | Gamma-ray獲得量を増加 | U-Quarkを強化 | BH計算式のsoftcapを遅延 | 1e49 |
Quantum回数 | ボーナス |
---|---|
1 | Treeのqol1-6を保持し、最初からBosonとFermionsが解禁される |
2 | QFを使わないTreeの要件をneutron starのみにし、Quantum以前のゲーム速度を10倍にする |
3 | Treeのchallengesタブとqol7を保持する |
5 | Treeのqol8-9とunl1を保持し、最初からRadiationが解禁される |
6 | QFの獲得量2倍 |
8 | Quantum以前のゲーム速度に応じてBPとChromaの生産力が上がる |
10 | Quantum回数がSupernovaの入手量に影響する?、Quantumを自動で行える(QF入手量などのオプションあり) |
particleの名称 | 初期効果 |
---|---|
Delta Particle | Strongerの効果を強化 |
Alpha Particle | Rage power入手量/購入したTickspeedの効果を強化 |
Omega Particle | Dark matter入手量/Black Hole Condenserの効果を強化 |
Sigma Particle | Atom入手量/Cosmic Rayの効果を強化 |
Phi Particle | HIggs Bosonの効果を強化 |
Epsilon Particle | Fermionsの入手量を強化 |
Theta Particle | Radiationsの入手量を強化 |
Beta Particle | Supernovaのすべてのscaling開始地点を遅らせる |
制約の名称 | 内容 |
---|---|
Black Dwarf | starの入手量と、それぞれのstar generatorの効果減少 |
Time Anomaly | Quantum以前のゲーム速度が減速する |
Hypertiered | Fermionsのクリア条件が増加 |
Melted Interactions | Boson,Radiationのリソースの入手量減少 |
Intense Catalyst | starを除くsupernova以前のリソースの入手量減少 |
Ex-Challenge | Challenge1-12のクリア条件が増加 |
Spatial Dilation | Mass Dilationの制約強化(それに従ってRPの自動入手量減少) |
Extreme Scaling | Quantum以前のScalingの開始地点が前倒しされ、効果が強くなる |
名称 | 効果 | 初期Entropy量 |
---|---|---|
Entropic Multiplier | Tickspeed、BHC、Cosmic RayのMetaスケーリング開始を遅延 | 100 |
Entropic Accelerator | Cosmic Ray's Powerの指数部分が強化 | 1000 |
Entropic Evaporation | EnthalpyとHawking Radiationの獲得量を増加 | 1000 |
Entropic Converter | TickspeedがBHCとCosmic Rayを強化する | 10000 |
Entropic Booster | 無償のTickspeed、BHC、Cosmic Rayを増加 | 250000 |
Entropic Scaling | Supernova以前、Pent以前、Metaスケーリング以前の全てのスケーリングを緩和 | 1e7 |
Entropic Condenser | Entropyが自身の獲得量を増加 | 1e6 |
Entropic Radiation | Entropyに応じてRadiation獲得量を増加 | 1e10 |
効果 | 価格(DS) |
---|---|
Hydrogen-1を購入済の状態でBig Ripを始めることができる | 5 |
Mass UpgradeとRankがQCの8つ目の制約の対象にならなくなる | 10 |
Quantum以前の時間がDSによって加速される | 50 |
全てのFermionのLevelが2の状態でBig Ripを始めることができる | 250 |
Star Boosterの指数部の価格が10分の1になり、DSに基づいて強化される | 2,500 |
全てのRadiationのタイプが最初から解放される | 15,000 |
Big Rip中でHybridized Uran-Astatineの効果が2倍 | 100,000 |
1秒間に本来もらえる量の10%のQFまたはDSを獲得できる | 750,000 |
Break Dilation解放 | 10,000,000 |
以下Break Dilation後解放 | |
Chromaが10%強化される | 250,000,000 |
Prestige Levelが何もリセットしなくなる | 1e10 |
Massの5段階目softcapがAtomに基づいて遅延される | 1e16 |
Prestige Baseに基づいてDS獲得量を増加 | 1e17 |
QCの8つ目の制約がかかった時、FermionのSuperスケーリングが10遅延される | 1e22 |
Blueprint Particleの効果が強化 | 1e24 |
効果 | 初期価格 | 回数制限 |
---|---|---|
RM獲得量を2倍 | - | |
Dilated Mass獲得量を増加 | - | |
Dilated MassのTickspeed強化の乗数が指数に変換されるが、Big Rip中は弱体化され、2つ目のMD upgradeのスケーリングが大幅に増加 | 1.619e23 | 1 |
11個目のMD upgradeが50%強化されるが、Level 1e18でsoftcapする | 1.989e33 | 1 |
RankのMetaスケーリングが遅延 | - | |
RE獲得量を3倍 | - | |
DS獲得量とEntropy獲得量がお互いに増加させ合う | 1e35uni | 1 |
RM獲得量がDilated Massに応じて増加 | 1e48uni | 1 |
RM獲得量がPQGSに基づいて増加 | 1e100uni | 1 |
Prestige LevelのSuperスケーリングが10遅延 | 1e120 | 1 |
以下Darkness後解放 | ||
EnthalpyとHawking Radiationが自動で増加する(手動よりも多い) | 1e240uni | 1 |
Dark Shadow獲得量を2倍 | - |
効果 | 必要なDark Rayの量 |
---|---|
Dark Shadow獲得量を増加 | 0 |
リセットしなくてもDark Rayを獲得できるようになる | 1e12 |
Glyphic Mass獲得量を増加 | 1e22 |
C13〜C15の制限回数を増加 | 1e130 |
効果 | 必要なDark Shadowの量 |
---|---|
Mass獲得量を増加 | 0 |
Dark Ray獲得量を増加 | |
Blueprint Particle獲得量を増加 | 1e6 |
Supernova回数を増加 | 1e11 |
Entropy獲得量を増加 | 1e25 |
Abyssal Blot獲得量を増加 | Challenge14を1回完了 |
BH計算式の指数部を増加 | 1e130 |
RadiationのBH-Exponent Boostの上限を撤廃 |
効果 | 必要なAbyssal Blotの量 |
---|---|
Dark Shadow獲得量を増加 | 0 |
Massの4〜6段階目softcapを遅延 | 0 |
Hawking Radiation獲得量を増加 | 1e120 |
Prestige Base獲得量を増加 | 1e180 |
Cosmic Stringを強化 | 1e345 |
Matter獲得量を増加 | 1e800 |
Acceleratorを強化 | 1e2,500 |
Atomic PowerとQuarkのOverflowを遅延 | 1e56,000 |
Final Star Shardを強化 | 1e125,500 |
Exotic Atom獲得量を増加 | ee7(1e10,000,000) |
Glyph名 | 入手条件となる資源 | 所持によってDark Runに追加される負荷 |
---|---|---|
Cyrillic Glyph | Mass | Black Hole Massが減少 |
Deutsch Glyph | Black Hole Mass | Dark MatterとRage Powerが減少 |
Swedish Glyph | Quark | Atom・Atomic Power・Quarkが減少 |
Chinese Glyph | Dilated Mass | Dilated Massが減少 |
Spanish Glyph | Collapsed Stars | Supernova関連の資源が減少、Supernova要件が増加 |
Slovak Glyph | Prestige Base | Prestige Baseが減少、Rank系アップグレードの価格が増加 |
効果 | 必要なBlack Hole Mass | 価格(Corrupted Shard) |
---|---|---|
全Matter獲得量を1e10倍、Black Hole獲得量を二乗 | 6.6667e43uni | 3 |
Main -> Black HoleタブにUnstable Black Holeを追加 | 6.6667e943uni | 1,000 |
Unstable Black Holeの効果を50%強化 | 6.6667e4,443uni | 15,000 |
Meta以前のSupernovaのスケーリングを解除 [Neut-Muon]の効果が変化する C5の効果が違う形で復活する |
6.6667e29,943uni | 10,000,000 |
Dark Shadowの一番目の効果が大幅強化 Tickspeedからすべてのスケーリングが撤廃される [Tau]の効果が無効化される |
6.6667e32,943uni | 500,000,000 |
AtomタブにExotic AtomとMuonic Elementsが追加される | 6.6667e76,943uni | 50,000,000,000 |
BHCからすべてのスケーリングが撤廃される [Neut-Tau]がBHCの価格に効果を及ぼさなくなる C16内に限り、BHCが百万倍安くなる |
6.6667e999,943uni | 1e26 |
Cosmic Rayからすべてのスケーリングが撤廃される 上のアップグレードで制限された[Neut-Tau]の効果が復活するが、効果が大幅に削減される |
6.6667e1,599,943uni | 5e30 |
記号 | 名前 | 効果 |
---|---|---|
N | Newton Theorem | Mass入手量を増加 |
Massのoverflowを強化 | ||
Beyond以前のrankを強化 | ||
Prestige baseを増加 | ||
(Fragment)Overflow開始を遅らせる | ||
(C17報酬)Massのoverflow^2を強化 | ||
Λ | Hawking Theorem | BH入手量を増加(C16では弱くなる) |
BHのoverflowを強化(C16では弱くなる) | ||
Unstable BHの減少を抑える | ||
False vacuum manipulatorを強化 | ||
(Fragment)Unstable BH入手量を増加 | ||
(C17報酬)Unstable BHを強化 | ||
Ξ | Dalton Theorem | Quark入手量を増加 |
Quarkとatomic powerのoverflowを強化 | ||
Overpowerを強化 | ||
Acceleratorを強化 | ||
(Fragment)Kaonとpionの入手量を増加 | ||
(C17報酬)Exotic atom入手量を増加 | ||
Π | Protoversal Theorem | Cosmic stringが安くなる |
Primordium particleを強化 | ||
Entropy関連のスケーリングを抑える | ||
QCを弱体化 | ||
(Fragment)Chromaの入手量を増加 | ||
(C17報酬)Entropyの入手量と最大値を増加 | ||
Δ | Einstein Theorem | Pre-infinity global speedを加速 |
Pre-quantum global speedを加速 | ||
Dark shadowとabyssal blotの入手量を増加 | ||
Glyph所持量による制約を弱体化 | ||
(Fragment)Tierの条件を抑える | ||
(C17報酬)Exotic atomによるブーストを強化 |
効果 | 解禁I. Theorem | Infinity Point |
---|---|---|
Corruptionより前のNeutron Treeから購入条件を無くす | 1 | 1 |
Infinity Point総量に応じてMassとBlack Holeを強化 | ||
Overpowerを最初から解禁、および購入コストを低減 | ||
Glyph関連のアップグレードがリセットされなくなる | ||
Corruptionより前のNeutron Treeを自動化 | 2 | 100 |
Infinity TheoremがInfinity Point獲得量を強化 | ||
Big Ripを発動しなくても該当のElementが購入できるようになる Tier 2のElementsを自動化 |
||
より多くのDark raysを最初から所持できる | ||
Corruption関連のTreeのうち、最初の列がリセットされなくなる この列数はInfinity Theoremの所持量によって増えていく |
3 | 2,000 |
Mainタブに新しい設備を解禁する この設備は装備しているTheoremのmeta-scoreを上げる |
||
FSSとBeyond-Rankを自動化、FSSの獲得時にリセットされなくなる | ||
Big Rip関連のアップグレードとBreak Infinityを保持 | ||
C13-15を自動化 | 6 | 6,000,000 |
Infinity Theoremがkaonとpionを強化 | ||
Muonic ElementとMuon-cataryzed fusionを自動化 | ||
最初からC16を解禁する CorruptionアップグレードとC16におけるBH最高記録を保持する Corruptionアップグレードに新しい項目が追加される |
||
Break Infinity | 9 | 1e12 |