http://dev.bukkit.org/bukkit-plugins/prism/
2015/10/12これまでの
CoreProtectと入替え導入。
※半径指定のrは上下MAXまで含むため注意
コマンドリスト
| /pr i |
調査モード。素手がツールに |
| /pr l p:yokopu21 |
データ調査。全域はr:global |
| /pr page 3 |
調査結果のページ確認 |
| /pr near |
近くで過去に編集した人を表示 |
| /pr pv rb r:2 t:10m p:yokopu21 |
ロールバックのプレビュー |
| /prism preview apply |
ロールバックの実行 |
| undo |
|
参考
画像のように、続けておいた同じブロックはまとめて表示されるので
ページ数は少なめで済みます。
死亡ログ
それぞれの座標などは細かく見たほうがよさげ。
時間も4m ago のような表示なので多少わかりにくいですが、
これからWEBで確認できるようにしてくれるそうです。
以下広告
最終更新:2015年10月27日 01:01