「NSFileManager Class Reference」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

NSFileManager Class Reference - (2011/04/13 (水) 00:53:01) のソース

//0.下はいじらない
Tags:&tags()

//1.以下に続けてADCでの分類を書き込みリンクする。「NSHogeのクラスリファレンス」、まで書く
&link_toppage(トップ) > [[リファレンス]] > データ管理:ファイル管理 > NSFileManagerクラスリファレンス

//2.リファレンス日本語名を見出し1で書く。wiki内のリンクで用いられるタイトルになる。翻訳元にもリンクする。
*NSFileManager クラスリファレンス [[翻訳元>http://developer.apple.com/mac/library/documentation/Cocoa/Reference/Foundation/Classes/NSFileManager_Class/Reference/Reference.html]]

//3.翻訳元の最終更新日を書く
このページの最終更新:&date()
ADCの最終更新:2010-05-11

//4.以下、用語は頻繁に出てくる単語の翻訳ガイドラインを参照しながら翻訳する。
//5.ある程度書き終わったらタグ(未完または完成、カテゴリ名×3)をつけて下線を引く(広告との境)。これで終了。それではGood Luck!
//本文開始↓

|BGCOLOR(#eef):継承するクラス|BGCOLOR(#eef):[[NSObject>NSObject Class Reference]]|
|準拠しているプロトコル|[[NSObject (NSObject)>NSObject Protocol Reference]]|
|BGCOLOR(#eef):フレームワーク|BGCOLOR(#eef):/System/Library/Frameworks/[[Foundation.framework>Foundation Framework]]|
|使用可能な環境|Mac OS X v10.0以降|
|BGCOLOR(#eef):宣言ファイル|BGCOLOR(#eef): NSFileManager.h|
|コンパニオンガイド|[[Low-Level File Management Programming Topics]]|
|TOP:BGCOLOR(#eef):サンプルコード|BGCOLOR(#eef):[[CocoaSlides]]&br()[[Core Data HTML Store]]&br()[[CoreRecipes]]&br()[[ImageKitDemo]]&br()[[Quartz Composer WWDC 2005 TextEdit]]|

**概観(Overview)
----
 NSFileManagerクラスは、一般的なファイル操作を可能にし、アプリケーションをファイルシステムから独立させます。
 Mac OS X v10.5以降もうこのクラスをシングルトンインスタンスとして使う制限はすでになくなっています。NSFileManagerクラスのインスタンスは[[NSFileManager alloc] init]を使った時に、スレッドセーフを考慮して作られます。

**このクラスでできること(Tasks)
----
***ファイルマネージャの生成(Creating a File Manager)
&space(8)&link_anchor(init){– init}
&space(8)&link_anchor(defaultManager){+ defaultManager}
***アイテムの移動(Moving an Item)
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldMoveItemAtPath:toPath:){– fileManager:shouldMoveItemAtPath:toPath:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldMoveItemAtURL:toURL:){– fileManager:shouldMoveItemAtURL:toURL:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(moveItemAtPath:toPath:error:){– moveItemAtPath:toPath:error:}
&space(8)&link_anchor(moveItemAtURL:toURL:error:){– moveItemAtURL:toURL:error:}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtPath:toPath:){– fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtPath:toPath:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtURL:toURL:){– fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtURL:toURL:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(movePath:toPath:handler:){– movePath:toPath:handler:} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
***アイテムの複製(Copying an Item)
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldCopyItemAtPath:toPath:){– fileManager:shouldCopyItemAtPath:toPath:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldCopyItemAtURL:toURL:){– fileManager:shouldCopyItemAtURL:toURL:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(copyItemAtPath:toPath:error:){– copyItemAtPath:toPath:error:}
&space(8)&link_anchor(copyItemAtURL:toURL:error:){– copyItemAtURL:toURL:error:}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:copyingItemAtPath:toPath:){– fileManager:shouldProceedAfterError:copyingItemAtPath:toPath:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:copyingItemAtURL:toURL:){– fileManager:shouldProceedAfterError:copyingItemAtURL:toURL:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(copyPath:toPath:handler:){– copyPath:toPath:handler:} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
***アイテムの削除(Removing an Item)
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldRemoveItemAtPath:){– fileManager:shouldRemoveItemAtPath:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldRemoveItemAtURL:){– fileManager:shouldRemoveItemAtURL:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(removeItemAtPath:error:){– removeItemAtPath:error:}
&space(8)&link_anchor(removeItemAtURL:error:){– removeItemAtURL:error:}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:removingItemAtPath:){– fileManager:shouldProceedAfterError:removingItemAtPath:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:removingItemAtURL:){– fileManager:shouldProceedAfterError:removingItemAtURL:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(removeFileAtPath:handler:){– removeFileAtPath:handler:} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
***アイテムの作成(Creating an Item)
&space(8)&link_anchor(createDirectoryAtPath:withIntermediateDirectories:attributes:error:){– createDirectoryAtPath:withIntermediateDirectories:attributes:error:}
&space(8)&link_anchor(createFileAtPath:contents:attributes:){– createFileAtPath:contents:attributes:}
&space(8)&link_anchor(createDirectoryAtPath:attributes:){– createDirectoryAtPath:attributes:} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
***アイテムの連結(Linking an Item)
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldLinkItemAtPath:toPath:){– fileManager:shouldLinkItemAtPath:toPath:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldLinkItemAtURL:toURL:){– fileManager:shouldLinkItemAtURL:toURL:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(linkItemAtPath:toPath:error:){– linkItemAtPath:toPath:error:}
&space(8)&link_anchor(linkItemAtURL:toURL:error:){– linkItemAtURL:toURL:error:}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:linkingItemAtPath:toPath:){– fileManager:shouldProceedAfterError:linkingItemAtPath:toPath:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:linkingItemAtURL:toURL:){– fileManager:shouldProceedAfterError:linkingItemAtURL:toURL:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}}
&space(8)&link_anchor(linkPath:toPath:handler:){– linkPath:toPath:handler:} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
***シンボリックリンクの操作(Symbolic-Link Operations)
&space(8)&link_anchor(createSymbolicLinkAtPath:withDestinationPath:error:){– createSymbolicLinkAtPath:withDestinationPath:error:}
&space(8)&link_anchor(destinationOfSymbolicLinkAtPath:error:){– destinationOfSymbolicLinkAtPath:error:}
&space(8)&link_anchor(createSymbolicLinkAtPath:pathContent:){– createSymbolicLinkAtPath:pathContent:} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
&space(8)&link_anchor(pathContentOfSymbolicLinkAtPath:){– pathContentOfSymbolicLinkAtPath:} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
***ファイル操作の制御(Handling File Operations)
 このセクションで説明しているメソッドはNSFileManagerのいくつかのメソッドに渡されるコールバックハンドラによって定義されます。これらのメソッドはMac OS X v10.5では非推奨のメソッドです。代わりに対応する委譲メソッドを使用して下さい。
&space(8)&link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:){– fileManager:shouldProceedAfterError:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
&space(8)&link_anchor(fileManager:willProcessPath:){– fileManager:willProcessPath:}  &color(#888855){&italic(){delegate method}} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
***ファイルコンテンツの取得と比較(Getting and Comparing File Contents)
&space(8)&link_anchor(contentsAtPath:){– contentsAtPath:}
&space(8)&link_anchor(contentsEqualAtPath:andPath:){– contentsEqualAtPath:andPath:}
***ディレクトリコンテンツの検索(Discovering Directory Contents)
&space(8)&link_anchor(mountedVolumeURLsIncludingResourceValuesForKeys:options:){– mountedVolumeURLsIncludingResourceValuesForKeys:options:}
&space(8)&link_anchor(contentsOfDirectoryAtURL:includingPropertiesForKeys:options:error:){– contentsOfDirectoryAtURL:includingPropertiesForKeys:options:error:}
&space(8)&link_anchor(contentsOfDirectoryAtPath:error:){– contentsOfDirectoryAtPath:error:}
&space(8)&link_anchor(enumeratorAtPath:){– enumeratorAtPath:}
&space(8)&link_anchor(enumeratorAtURL:includingPropertiesForKeys:options:errorHandler:){– enumeratorAtURL:includingPropertiesForKeys:options:errorHandler:}
&space(8)&link_anchor(subpathsAtPath:){– subpathsAtPath:}
&space(8)&link_anchor(subpathsOfDirectoryAtPath:error:){– subpathsOfDirectoryAtPath:error:}
&space(8)&link_anchor(directoryContentsAtPath:){– directoryContentsAtPath:} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
***ファイルへのアクセス判断(Determining Access to Files)
&space(8)&link_anchor(fileExistsAtPath:){– fileExistsAtPath:}
&space(8)&link_anchor(fileExistsAtPath:isDirectory:){– fileExistsAtPath:isDirectory:}
&space(8)&link_anchor(isReadableFileAtPath:){– isReadableFileAtPath:}
&space(8)&link_anchor(isWritableFileAtPath:){– isWritableFileAtPath:}
&space(8)&link_anchor(isExecutableFileAtPath:){– isExecutableFileAtPath:}
&space(8)&link_anchor(isDeletableFileAtPath:){– isDeletableFileAtPath:}
***ファイル属性の取得と設定(Getting and Setting Attributes)
&space(8)&link_anchor(componentsToDisplayForPath:){– componentsToDisplayForPath:}
&space(8)&link_anchor(displayNameAtPath:){– displayNameAtPath:}
&space(8)&link_anchor(attributesOfItemAtPath:error:){– attributesOfItemAtPath:error:}
&space(8)&link_anchor(attributesOfFileSystemForPath:error:){– attributesOfFileSystemForPath:error:}
&space(8)&link_anchor(setAttributes:ofItemAtPath:error:){– setAttributes:ofItemAtPath:error:}
&space(8)&link_anchor(changeFileAttributes:atPath:){– changeFileAttributes:atPath:} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
&space(8)&link_anchor(fileAttributesAtPath:traverseLink:){– fileAttributesAtPath:traverseLink:} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
&space(8)&link_anchor(fileSystemAttributesAtPath:){– fileSystemAttributesAtPath:} &color(#dd0000){Deprecated in Mac OS X v10.5}
***ファイルパス表現の取得(Getting Representations of File Paths)
&space(8)&link_anchor(fileSystemRepresentationWithPath:){– fileSystemRepresentationWithPath:}
&space(8)&link_anchor(stringWithFileSystemRepresentation:length:){– stringWithFileSystemRepresentation:length:}
***委譲先の管理(Managing the Delegate)
&space(8)&link_anchor(setDelegate:){– setDelegate:}
&space(8)&link_anchor(delegate){– delegate}
***現在のディレクトリの管理(Managing the Current Directory)
&space(8)&link_anchor(changeCurrentDirectoryPath:){– changeCurrentDirectoryPath:}
&space(8)&link_anchor(currentDirectoryPath){– currentDirectoryPath}
***システムディレクトリの位置づけ(Locating System Directories)
&space(8)&link_anchor(URLForDirectory:inDomain:appropriateForURL:create:error:){– URLForDirectory:inDomain:appropriateForURL:create:error:}
&space(8)&link_anchor(URLsForDirectory:inDomains:){– URLsForDirectory:inDomains:}
***安全なファイルの置き換え(Safely Replace a File)
&space(8)&link_anchor(replaceItemAtURL:withItemAtURL:backupItemName:options:resultingItemURL:error:){– replaceItemAtURL:withItemAtURL:backupItemName:options:resultingItemURL:error:}


**クラスメソッド
----
***&anchor(option=nolink,defaultManager){defaultManager}
 ファイルシステムごとの標準のNSFileManagerオブジェクトを返します。
&space(1)+ (NSFileManager *)defaultManger
&bold(){戻り値}
- ファイルシステムの標準のNSFileManagerオブジェクトです。
&bold(){解説}
- このメソッドは常に同じファイルマネージャインスタンスを返します。このメソッドによって取得したオブジェクトはスレッドセーフではありません。
- Mac OS X v10.5以降ではもうこのクラスをシングルトンとして使う必要はありません。他のクラスでするようにこのクラスのインスタンスを生成し、初期化することができます。[[NSFileManager alloc] init]という手順を使った場合、返されるNSFileManagerオブジェクトはスレッドセーフです。
&bold(){使用可能な環境}
- Mac OS X v10.0以降
&bold(){サンプルコード}
- [[Core Data HTML Store]]
- [[CoreRecipes]]
- [[GLUT]]
- [[ImageKitDemo]]
- [[Quartz Composer WWDC 2005 TextEdit]]
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

**インスタンスメソッド
----
***&anchor(option=nolink,attributesOfFileSystemForPath:error:){attributesOfFileSystemForPath:error:}
***&anchor(option=nolink,attributesOfItemAtPath:error:){attributesOfItemAtPath:error:}
***&anchor(option=nolink,changeCurrentDirectoryPath:){changeCurrentDirectoryPath:}
***&anchor(option=nolink,componentsToDisplayForPath:){componentsToDisplayForPath:}
***&anchor(option=nolink,contentsAtPath:){contentsAtPath:}
***&anchor(option=nolink,contentsEqualAtPath:andPath:){contentsEqualAtPath:andPath:}
***&anchor(option=nolink,contentsOfDirectoryAtPath:error:){contentsOfDirectoryAtPath:error:}
 与えられたディレクトリに含まれるディレクトリとファイル(シンボリックリンクを含む)を返します。
&space(1)- ([[NSArray>NSArray Class Reference]] *)contentsOfDirectoryAtPath:([[NSString>NSString Class Reference]] *)&italic(){path} error:([[NSError>NSError Class Reference]] **)&italic(){error}
&bold(){パラメータ}
- &italic(){path}
-- ディレクトリのパス。
- &italic(){error}
-- エラーが起きた場合、そのエラーについて記述されたNSErrorオブジェクトが格納されます。エラー情報が必要ない場合はNULLを渡してください。
&bold(){戻り値}
- &italic(){path}に含まれるディレクトリやファイル(シンボリックリンクを含む)名のNSStringオブジェクトの配列です。ディレクトリが存在していてもコンテンツを含んでいない時には空の配列が返ります。&italic(){path}で指定されたディレクトリが存在しないか、アクセス時に何かエラーが起きた時はnilが返ります。
&bold(){解説}
- 検索は浅く行われます。したがって戻り値はサブディレクトリを含みません。戻り値の配列は現在のディレクトリ(".")、親ディレクトリ("..")、リソースフォーク("._")の文字列を含まず、シンボリックリンクを辿ることもしません。
&bold(){使用可能な環境}
- Max OS X v10.5以降
&bold(){関連項目}
- &link_anchor(currentDirectoryPath){– currentDirectoryPath}
- &link_anchor(fileExistsAtPath:isDirectory:){– fileExistsAtPath:isDirectory:}
- &link_anchor(enumeratorAtPath:){– enumeratorAtPath:}
- &link_anchor(subpathsAtPath:){– subpathsAtPath:}
&bold(){サンプルコード}
- [[DesktopImage]]
- [[FunHouse]]
- [[ImageBrowserViewAppearance]]
- [[ImageKitDemo]]
- [[OutlineView]]
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

***&anchor(option=nolink,contentsOfDirectoryAtURL:includingPropertiesForKeys:options:error:){contentsOfDirectoryAtURL:includingPropertiesForKeys:options:error:}
***&anchor(option=nolink,copyItemAtPath:toPath:error:){copyItemAtPath:toPath:error:}
***&anchor(option=nolink,copyItemAtURL:toURL:error:){copyItemAtURL:toURL:error:}
***&anchor(option=nolink,createDirectoryAtPath:withIntermediateDirectories:attributes:error:){createDirectoryAtPath:withIntermediateDirectories:attributes:error:}
***&anchor(option=nolink,createFileAtPath:contents:attributes:){createFileAtPath:contents:attributes:}
***&anchor(option=nolink,createSymbolicLinkAtPath:withDestinationPath:error:){createSymbolicLinkAtPath:withDestinationPath:error:}
***&anchor(option=nolink,currentDirectoryPath){currentDirectoryPath}
***&anchor(option=nolink,delegate){delegate}
***&anchor(option=nolink,destinationOfSymbolicLinkAtPath:error){destinationOfSymbolicLinkAtPath:error}:
***&anchor(option=nolink,displayNameAtPath:){displayNameAtPath:}
 パスで与えられたファイルまたはディレクトリをユーザに提示するためのローカライズされた書式にして返します。
&space(1)- ([[NSString>NSString Class Reference]] *)dispalyNameAtPath:([[NSString>NSString Class Reference]] *)&italic(){path}
&bold(){パラメータ}
- &italic(){path}
-- ファイルまたはディレクトリのパス。
&bold(){戻り値}
- ファイルまたはディレクトリの名前
&bold(){解説}
- 戻り値は必要に応じてローカライズされています。たとえばシステムの言語としてフランス語を選択している場合、以下のコードのログは "Bibliothèque" です。
&bgcolor(#eef){{{NSArray *paths = NSSearchPathForDirectoriesInDomains(NSLibraryDirectory, NSUserDomainMask, YES);
if ([paths count] > 0) {
        NSString *documentsDirectory = [paths objectAtIndex:0];
        NSFileManager *fileManager = [[NSFileManager alloc] init];
        NSString *displayNameAtPath = [fileManager displayNameAtPath:documentsDirectory];
        NSLog(@"%@", displayNameAtPath);
        [fileManager release];
}
}}}
&bold(){使用可能な環境}
- Max OS X v10.1以降
&bold(){関連項目}
- &link_anchor(lastPathComponent){– lastPathComponent}(NSString)
&bold(){サンプルコード}
- [[AlbumToSlideshow]]
- [[AutomatorHandsOn]]
- [[ComplexBrowser]]
- [[Quartz Composer WWDC 2005 TextEdit]]
- [[SourceView]]
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

***&anchor(option=nolink,enumeratorAtPath:){enumeratorAtPath:}
***&anchor(option=nolink,enumeratorAtURL:includingPropertiesForKeys:options:){enumeratorAtURL:includingPropertiesForKeys:options:}
***&anchor(option=nolink,errorHandler:){errorHandler:}
***&anchor(option=nolink,fileExistsAtPath:){fileExistsAtPath:}
***&anchor(option=nolink,fileExistsAtPath:isDirectory:){fileExistsAtPath:isDirectory:}
***&anchor(option=nolink,fileSystemRepresentationWithPath:){fileSystemRepresentationWithPath:}
***&anchor(option=nolink,init){init}
 初期化された NSFilemanager のインスタンスを返します。
&space(1)- init
&bold(){戻り値}
- 初期化された NSFilemanager のインスタンスです。
&bold(){解説}
- Mac OS X v 10.4 以前のバージョンでは init メッセージの送信は定義されていません。iOS と Mac OS X 10.5 以降のバージョンでレシーバを初期化します。
***&anchor(option=nolink,isDeletableFileAtPath:){isDeletableFileAtPath:}
***&anchor(option=nolink,isExecutableFileAtPath:){isExecutableFileAtPath:}
***&anchor(option=nolink,isReadableFileAtPath:){isReadableFileAtPath:}
***&anchor(option=nolink,isWritableFileAtPath:){isWritableFileAtPath:}
***&anchor(option=nolink,linkItemAtPath:toPath:error:){linkItemAtPath:toPath:error:}
***&anchor(option=nolink,linkItemAtURL:toURL:error:){linkItemAtURL:toURL:error:}
***&anchor(option=nolink,mountedVolumeURLsIncludingResourceValuesForKeys:options:){mountedVolumeURLsIncludingResourceValuesForKeys:options:}
***&anchor(option=nolink,moveItemAtPath:toPath:error:){moveItemAtPath:toPath:error:}
 与えられたパスによって特定されるディレクトリまたはファイルをもう一方のパスで識別される別のファイルシステムの位置に移動します。
&space(1)- (BOOL)moveItemAtPath:([[NSString>NSString Class Reference]] *)&italic(){srcPath} toPath:([[NSString>NSString Class Reference]] *)&italic(){dstPath} error:([[NSError>NSError Class Reference]] **)error
&bold(){パラメータ}
- &italic(){srcPath}
-- 移動元のディレクトリまたはファイルのパス。&italic(){srcPath} は存在していなければなりません。
- &italic(){dstPath}
-- &italic(){srcPath} の移動先のディレクトリまたはファイルのパスです。移動先のディレクトリまたファイルが既に存在してはいけません。移動先のパスはディレクトリ名またはファイル名で終わっていなければなりません。ソース名が暗黙裏に採択されることはありません。
- &italic(){error}
-- エラーが発生した場合、戻ったときに問題を記述した NSError オブジェクトが含まれます。エラー情報が必要でない場合は NULL を渡します。
&bold(){戻り値}
- 移動のオペレーションが成功した場合は YES です。成功しない場合でもデリゲートのメッセージ &link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtPath:toPath:){fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtPath:toPath:} が YES を返せば moveItemAtPath:toPath:error: も YES を返します。そうでない場合は NO です。
&bold(){解説}
- ソースのパスと移動先のパスが同じデバイス上にない場合、NSFilenaMager は 移動先のパスにコピーを実行してからオリジナルを削除します。コピーが成功しなかった場合、このメソッドはエラーを返し、NSFileManager は不完全なコピーを削除します。オリジナルはそのまま残ります。
- NSFileManager は移動オペレーションを開始するとき &link_anchor(fileManager:shouldMoveItemAtPath:toPath:){fileManager:shouldMoveItemAtPath:toPath:} をデリゲートに送ります。デリゲートが YES を返す場合、NSFilemanager はアイテムの移動を試みます。NO を返す場合、moveItemAtPath:toPath:error: はアイテムの移動をしません。
- NSFilemanager は工程でエラーに遭遇したとき &link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtPath:toPath:){fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtPath:toPath:} をデリゲートに送ります。デリゲートが YES を返す場合、そのとき NSFileManamer はエラーが発生しなかったものとして続行します。NO を返す場合、moveItemAtPath:toPath:error: は終了し、エラーパラメータに戻ってエラーを渡します。

&bold(){使用可能な環境}
- Max OS X v10.5以降
&bold(){関連項目}
- &link_anchor(moveItemAtURL:toURL:error:){- moveItemAtURL:toURL:error:}
- &link_anchor(fileManager:shouldMoveItemAtPath:toPath:){- fileManager:shouldMoveItemAtPath:toPath:}
- &link_anchor(copyItemAtPath:toPath:error:){- copyItemAtPath:toPath:error:}
- &link_anchor(linkItemAtPath:toPath:error:){- linkItemAtPath:toPath:error:}
- &link_anchor(removeItemAtPath:error:){- removeItemAtPath:error:}
&bold(){サンプルコード}
- [[QTRecorder]]
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

***&anchor(option=nolink,moveItemAtURL:toURL:error:){moveItemAtURL:toURL:error:}
 与えられたURLによって特定されるディレクトリまたはファイルをもう一方のURLで識別される別のファイルシステムの位置に移動します。
&space(1)- (BOOL)moveItemAtURL:([[NSURL>NSURL Class Reference]] *)&italic(){srcURL} toURL:([[NSURL>NSURL Class Reference]] *)&italic(){dstURL} error:([[NSError>NSError Class Reference]] **)error
&bold(){パラメータ}
- &italic(){srcURL}
-- 移動元のディレクトリまたはファイルのURL。&italic(){srcURL} は存在していなければなりません。
- &italic(){dstURL}
-- &italic(){srcURL} の移動先のディレクトリまたはファイルのURLです。移動先のディレクトリまたファイルが既に存在してはいけません。移動先のURLはディレクトリ名またはファイル名で終わっていなければなりません。ソース名が暗黙裏に採択されることはありません。
- &italic(){error}
-- エラーが発生した場合、戻ったときに問題を記述した NSError オブジェクトが含まれます。エラー情報が必要でない場合は NULL を渡します。
&bold(){戻り値}
- 移動のオペレーションが成功した場合は YES です。成功しない場合でもデリゲートのメッセージ &link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtURL:toURL:){fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtURL:toURL:} が YES を返せば moveItemAtURL:toURL:error: も YES を返します。そうでない場合は NO です。
&bold(){解説}
- ソースのパスと移動先のパスが同じデバイス上にない場合、NSFilenaMager は 移動先のパスにコピーを実行してからオリジナルを削除します。コピーが成功しなかった場合、このメソッドはエラーを返し、NSFileManager は不完全なコピーを削除します。オリジナルはそのまま残ります。
- NSFileManager は移動オペレーションを開始するとき &link_anchor(fileManager:shouldMoveItemAtURL:toURL:){fileManager:shouldMoveItemAtURL:toURL:} をデリゲートに送ります。デリゲートが YES を返す場合、NSFilemanager はアイテムの移動を試みます。NO を返す場合、moveItemAtURL:toURL:error: はアイテムの移動をしません。
- NSFilemanager は工程でエラーに遭遇したとき &link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtURL:toURL:){fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtURL:toURL:} をデリゲートに送ります。デリゲートが YES を返す場合、そのとき NSFileManamer はエラーが発生しなかったものとして続行します。NO を返す場合、moveItemAtURL:toURL:error: は終了し、エラーパラメータに戻ってエラーを渡します。

&bold(){使用可能な環境}
- Max OS X v10.6 以降
&bold(){関連項目}
- &link_anchor(moveItemAtPath:toPath:error:){- moveItemAtPath:toPath:error:}
- &link_anchor(fileManager:shouldMoveItemAtURL:toURL:){- fileManager:shouldMoveItemAtURL:toURL:}
- &link_anchor(copyItemAtURL:toURL:error:){- copyItemAtURL:toURL:error:}
- &link_anchor(linkItemAtURL:toURL:error:){- linkItemAtURL:toURL:error:}
- &link_anchor(removeItemAtURL:error:){- removeItemAtURL:error:}
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

***&anchor(option=nolink,removeItemAtPath:error:){removeItemAtPath:error:}
***&anchor(option=nolink,removeItemAtURL:error:){removeItemAtURL:error:}
***&anchor(option=nolink,replaceItemAtURL:withItemAtURL:backupItemName:options:resultingItemURL:error:){replaceItemAtURL:withItemAtURL:backupItemName:options:resultingItemURL:error:}
***&anchor(option=nolink,setAttributes:ofItemAtPath:error:){setAttributes:ofItemAtPath:error:}
***&anchor(option=nolink,setDelegate:){setDelegate:}
***&anchor(option=nolink,stringWithFileSystemRepresentation:length:){stringWithFileSystemRepresentation:length:}
***&anchor(option=nolink,subpathsAtPath:){subpathsAtPath:}
***&anchor(option=nolink,subpathsOfDirectoryAtPath:error:){subpathsOfDirectoryAtPath:error:}
 与えられたディレクトリに含まれるディレクトリとファイル(シンボリックリンクを含む)を返します。
&space(1)- ([[NSArray>NSArray Class Reference]] *)subpathsOfDirectoryAtPath:([[NSString>NSString Class Reference]] *)&italic(){path} error:([[NSError>NSError Class Reference]] **)&italic(){error}
&bold(){パラメータ}
- &italic(){path}
-- リストアップするディレクトリのパス。
- &italic(){error}
-- エラーが起きた場合、そのエラーについて記述されたNSErrorオブジェクトが格納されます。エラー情報が必要ない場合はNULLを渡してください。
&bold(){戻り値}
- &italic(){path}で指定されたディレクトリとそのサブディレクトリに含まれるアイテムを再帰的に検索しそのファイルネームを表すNSStringオブジェクトの配列を返します。&italic(){path}がシンボリックリンクであれば、subpathsOfDirectoryAtPath:error:メソッドはそのリンクを辿ります。[the device of the linked-to file]が取得できない場合はnilを返します。
&bold(){解説}
- このディレクトリコンテンツのリストはかなり深くまで至り、ゆえに巨大なファイルシステムツリーではとても役立ちます。このメソッドは"."と".."をスキップします。
&bold(){使用可能な環境}
- Max OS X v10.5以降
&bold(){関連項目}
- &link_anchor(subpathsAtPath:){– subpathsAtPath:}
- &link_anchor(contentsOfDirectoryAtPath:error:){– contentsOfDirectoryAtPath:error:}
- &link_anchor(enumeratorAtPath:){– enumeratorAtPath:}
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

***&anchor(option=nolink,URLForDirectory:inDomain:appropriateForURL:create:error:){URLForDirectory:inDomain:appropriateForURL:create:error:}
***&anchor(option=nolink,URLsForDirectory:inDomains:){URLsForDirectory:inDomains:}

**委譲メソッド(Delegate Method)
----
***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldCopyItemAtPath:toPath:){fileManager:shouldCopyItemAtPath:toPath:}
 NSFileManager オブジェクトは与えられたパスへのコピーを実行する直前にこのメッセージを送信します。
&space(1)- (BOOL)fileManager:([[NSFileManager>NSFileManager Class Reference]] *)&italic(){fileManager} shouldCopyItemAtPath:([[NSString>NSString Class Reference]] *)&italic(){srcPath} toPath:([[NSString>NSString Class Reference]] *)&italic(){dstPath}
&bold(){パラメータ}
- &italic(){fileManager}
-- このメッセージを送信した NSFileManager オブジェクトです。
- &italic(){srcPath}
-- &italic(){fileManager} がコピーを実行しようとしているコピー元のファイルまたはディレクトリのパスです。
- &italic(){dstPath}
-- &italic(){fileManager} がコピーを実行しようとしているコピー先のファイルまたはディレクトリのパスです。
&bold(){戻り値}
- この操作が続行されるべきなら YES を返します。そうでないならば、NO を返します。
&bold(){解説}
- このメソッドが NO を返すと NSFilemanager はアイテムをコピーしようとすることを停止します。スキップされたアイテムがディレクトリの場合、そのディレクトリが内包するものはコピーされません。同様にこれらの内包するものについてデリゲートに通知しません。
&bold(){使用可能な環境}
- Max OS X v10.5 以降
&bold(){関連項目}
- &link_anchor(copyItemAtPath:toPath:error:){- copyItemAtPath:toPath:error:}
- &link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:copyingItemAtPath:toPath:){- fileManager:shouldProceedAfterError:copyingItemAtPath:toPath:}
- &link_anchor(fileManager:shouldCopyItemAtURL:toURL:){- fileManager:shouldCopyItemAtURL:toURL:}
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldCopyItemAtURL:toURL:){fileManager:shouldCopyItemAtURL:toURL:}
***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldLinkItemAtPath:toPath:){fileManager:shouldLinkItemAtPath:toPath:}
***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldLinkItemAtURL:toURL:){fileManager:shouldLinkItemAtURL:toURL:}
***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldMoveItemAtPath:toPath:){fileManager:shouldMoveItemAtPath:toPath:}
 NSFileManager オブジェクトは与えられたパスへの移動を実行する直前にこのメッセージを送信します。
&space(1)- (BOOL)fileManager:([[NSFileManager>NSFileManager Class Reference]] *)&italic(){fileManager} shouldMoveItemAtPath:([[NSString>NSString Class Reference]] *)&italic(){srcPath} toPath:([[NSString>NSString Class Reference]] *)&italic(){dstPath}
&bold(){パラメータ}
- &italic(){fileManager}
-- このメッセージを送信した NSFileManager オブジェクトです。
- &italic(){srcPath}
-- &italic(){fileManager} が移動を実行しようとしている移動元のファイルまたはディレクトリのパスです。
- &italic(){dstPath}
-- &italic(){fileManager} が移動を実行しようとしている移動先のファイルまたはディレクトリのパスです。
&bold(){戻り値}
- この操作が続行されるべきなら YES を返します。そうでないならば、NO を返します。
&bold(){解説}
- このメソッドが NO を返すと NSFilemanager はアイテムの移動を停止します。移動のオペレーションでは、ソースのパスと移動先のパスが同じデバイス上にない場合、NSFilenaMager は 移動先のパスにコピーを実行してからオリジナルを削除します。コピーが成功しなかった場合、NSFileManager はエラーを返し、不完全なコピーを削除します。オリジナルはそのまま残ります。

&bold(){使用可能な環境}
- Max OS X v10.5 以降
&bold(){関連項目}
- &link_anchor(moveItemAtPath:toPath:error:){- moveItemAtPath:toPath:error:}
- &link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtPath:toPath:){- fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtPath:toPath:}
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldMoveItemAtURL:toURL:){fileManager:shouldMoveItemAtURL:toURL:}
 NSFileManager オブジェクトは与えられた URL への移動を実行する直前にこのメッセージを送信します。
&space(1)- (BOOL)fileManager:([[NSFileManager>NSFileManager Class Reference]] *)&italic(){fileManager} shouldMoveItemAtURL:([[NSURL>NSURL Class Reference]] *)&italic(){srcURL} toURL:([[NSURL>NSURL Class Reference]] *)&italic(){dstURL}
&bold(){パラメータ}
- &italic(){fileManager}
-- このメッセージを送信した NSFileManager オブジェクトです。
- &italic(){srcURL}
-- &italic(){fileManager} が移動を実行しようとしている移動元のファイルまたはディレクトリの URL です。
- &italic(){dstPath}
-- &italic(){fileManager} が移動を実行しようとしている移動先のファイルまたはディレクトリの URL です。
&bold(){戻り値}
- この操作が続行されるべきなら YES を返します。そうでないならば、NO を返します。
&bold(){解説}
- このメソッドが NO を返すと NSFilemanager はアイテムの移動を停止します。移動のオペレーションでは、ソースの URL と移動先の URL が同じデバイス上にない場合、NSFilenaMager は 移動先の URL にコピーを実行してからオリジナルを削除します。コピーが成功しなかった場合、NSFileManager はエラーを返し、不完全なコピーを削除します。オリジナルはそのまま残ります。

&bold(){使用可能な環境}
- Max OS X v10.6 以降
&bold(){関連項目}
- &link_anchor(moveItemAtURL:toURL:error:){- moveItemAtURL:toURL:error:}
- &link_anchor(fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtURL:toURL:){- fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtURL:toURL:}
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldProceedAfterError:copyingItemAtPath:toPath:){fileManager:shouldProceedAfterError:copyingItemAtPath:toPath:}
***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldProceedAfterError:copyingItemAtURL:toURL:){fileManager:shouldProceedAfterError:copyingItemAtURL:toURL:}
***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldProceedAfterError:linkingItemAtPath:toPath:){fileManager:shouldProceedAfterError:linkingItemAtPath:toPath:}
***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldProceedAfterError:linkingItemAtURL:toURL:){fileManager:shouldProceedAfterError:linkingItemAtURL:toURL:}
***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtPath:toPath:){fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtPath:toPath:}
 NSFileManager オブジェクトは与えられたパスへの移動を実行する間にエラーが発生した場合、このメッセージを送信します。
&space(1)- (BOOL)fileManager:([[NSFileManager>NSFileManager Class Reference]] *)&italic(){fileManager} shouldProceedAfterError:([[NSError>NSError Class Reference]] *)&italic(){error} movingItemAtPath:([[NSString>NSString Class Reference]] *)&italic(){srcPath} toPath:([[NSString>NSString Class Reference]] *)&italic(){dstPath}
&bold(){パラメータ}
- &italic(){fileManager}
-- このメッセージを送信した NSFileManager オブジェクトです。
- &italic(){error}
-- 移動を実行する間に発生したエラーです。
- &italic(){srcPath}
-- &italic(){fileManager} が移動を実行しようとしている移動元のファイルまたはディレクトリのパスです。
- &italic(){dstPath}
-- &italic(){fileManager} が移動を実行しようとしている移動先のファイルまたはディレクトリのパスです。
&bold(){戻り値}
- この操作が続行されるべきなら YES を返します。そうでないならば、NO を返します。
&bold(){解説}
- このメソッドが YES を返す場合、NSFileManager のインスタンスはエラーが発生しなかったものとして動作を継続します。NO を返す場合、アイテムの移動を停止し &link_anchor(moveItemAtPath:toPath:error:){moveItemAtPath:toPath:error:} は NO を返します。そして、このメソッドのエラーの引数にエラーを提供します。
&bold(){使用可能な環境}
- Max OS X v10.5 以降
&bold(){関連項目}
- &link_anchor(moveItemAtPath:toPath:error:){- moveItemAtPath:toPath:error:}
- &link_anchor(fileManager:shouldMoveItemAtPath:toPath:){- fileManager:shouldMoveItemAtPath:toPath:}
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtURL:toURL:){fileManager:shouldProceedAfterError:movingItemAtURL:toURL:}
 NSFileManager オブジェクトは与えられた URL への移動を実行する間にエラーが発生した場合、このメッセージを送信します。
&space(1)- (BOOL)fileManager:([[NSFileManager>NSFileManager Class Reference]] *)&italic(){fileManager} shouldProceedAfterError:([[NSError>NSError Class Reference]] *)&italic(){error} movingItemAtURL:([[NSURL>NSURL Class Reference]] *)&italic(){srcURL} toURL:([[NSURL>NSURL Class Reference]] *)&italic(){dstURL}
&bold(){パラメータ}
- &italic(){fileManager}
-- このメッセージを送信した NSFileManager オブジェクトです。
- &italic(){error}
-- 移動を実行する間に発生したエラーです。
- &italic(){srcURL}
-- &italic(){fileManager} が移動を実行しようとしている移動元のファイルまたはディレクトリの URL です。
- &italic(){dstURL}
-- &italic(){fileManager} が移動を実行しようとしている移動先のファイルまたはディレクトリの URL です。
&bold(){戻り値}
- この操作が続行されるべきなら YES を返します。そうでないならば、NO を返します。
&bold(){解説}
- このメソッドが YES を返す場合、NSFileManager のインスタンスはエラーが発生しなかったものとして動作を継続します。NO を返す場合、アイテムの移動を停止し &link_anchor(moveItemAtURL:toURL:error:){moveItemAtURL:toURL:error:} は NO を返します。そして、このメソッドのエラーの引数にエラーを提供します。
&bold(){使用可能な環境}
- Max OS X v10.6 以降
&bold(){関連項目}
- &link_anchor(moveItemAtURL:toURL:error:){- moveItemAtURL:toURL:error:}
- &link_anchor(fileManager:shouldMoveItemAtURL:toURL:){- fileManager:shouldMoveItemAtURL:toURL:}
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldProceedAfterError:removingItemAtPath:){fileManager:shouldProceedAfterError:removingItemAtPath:}
***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldProceedAfterError:removingItemAtURL:){fileManager:shouldProceedAfterError:removingItemAtURL:}
***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldRemoveItemAtPath:){fileManager:shouldRemoveItemAtPath:}
***&anchor(option=nolink,fileManager:shouldRemoveItemAt){fileManager:shouldRemoveItemAt}

**定数(Constants)
----
***Mounted Volume Enumeration Options
***Directory Enumeration Options
***NSFileManagerItemReplacementOptions
***ファイル属性キー(File Attribute Keys)
 これらのキーは
&link_anchor(setAttributes:ofItemAtPath:error:){- setAttributes:ofItemAtPath:error:}、
&link_anchor(attributesOfItemAtPath:error:){- attributesOfItemAtPath:error:}、
&link_anchor(createDirectoryAtPath:withIntermediateDirectories:attributes:error:){- createDirectoryAtPath:withIntermediateDirectories:attributes:error:}、
&link_anchor(createFileAtPath:contents:attributes:){- createFileAtPath:contents:attributes:}
のメソッドを使って得たNSDictionaryオブジェクトに格納されているファイル属性値を取得する為のものです。
NSString * const NSFileType;
NSString * const NSFileSize;
NSString * const NSFileModificationDate;
NSString * const NSFileReferenceCount;
NSString * const NSFileDeviceIdentifier;
NSString * const NSFileOwnerAccountName;
NSString * const NSFileGroupOwnerAccountName;
NSString * const NSFilePosixPermissions;
NSString * const NSFileSystemNumber;
NSString * const NSFileSystemFileNumber;
NSString * const NSFileExtensionHidden;
NSString * const NSFileHFSCreatorCode;
NSString * const NSFileHFSTypeCode;
NSString * const NSFileImmutable;
NSString * const NSFileAppendOnly;
NSString * const NSFileCreationDate;
NSString * const NSFileOwnerAccountID;
NSString * const NSFileGroupOwnerAccountID;
NSString * const NSFileBusy;
&bold(){定数}
-NSFileAppendOnly
-- ファイルが読み取り専用かどうかを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値は論理値を格納したNSNumberオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.2以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileBusy
-- ファイルが使用中かどうかを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値は論理値を格納したNSNumberオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.4以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileCreationDate
-- ファイルの作成日を示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はNSDateオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.2以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileOwnerAccountName
-- ファイル所有者の名前を示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はNSStringオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.0以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileGroupOwnerAccountName
-- ファイル所有者グループの名前を示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はNSStringオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.0以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileDeviceIdentifier
-- ファイルが存在するデバイスのIDを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はunsignd long型を格納したNSNumberオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.0以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileExtensionHidden
-- ファイルの拡張子が隠れているかどうかを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値は論理値を格納したNSNumberオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.1以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileGroupOwnerAccountID
-- ファイルのグループIDを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はunsigned long型を格納したNSNumberオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.2以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileHFSCreatorCode
-- ファイルのHFSクリエータコードを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はunsigned long型を格納したNSNumberオブジェクトです。適切な値については[[HFS File Types]]を参照してください。
-- Mac OS X v10.1以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileHFSTypeCode
-- ファイルのHFSタイプコードを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はunsigned long型を格納したNSNumberオブジェクトです。適切な値については[[HFS File Types]]を参照してください。
-- Mac OS X v10.1以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileImmutable
-- ファイルが変更可能かどうかを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値は論理値を格納したNSNumberオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.2以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています
-NSFileModificationDate
-- ファイルの最終変更日を示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はNSDateオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.0以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileOwnerAccountID
-- ファイルの所有者のアカウントIDを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はunsignd long型を格納したNSNumberオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.2以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFilePosixPermissions
-- ファイルの[Posix permissions]を示すファイル属性辞書のキーです。
//Posixアクセス権限?
-- 対応する値はunsignd long型を格納したNSNumberオブジェクトです。
-- Mac OS X v10.0以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileReferenceCount
-- ファイルのリファレンスカウントを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はunsignd long型を格納したNSNumberオブジェクトです。
-- この数字はファイルへのハードリンクの数です。
-- Mac OS X v10.0以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileSize
-- ファイルサイズをバイト単位で示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はunsignd long long型を格納したNSNumberオブジェクトです。
|BGCOLOR(#ccc):&bold(){重要:}ファイルがリソースフォークを持っている場合、戻り値にはその分のサイズは含まれません。|
-- Mac OS X v10.0以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileSystemFileNumber
-- ファイルのファイルシステムナンバーを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はunsignd long型を格納したNSNumberオブジェクトです。[The value corresponds to the value of st_ino, as returned by stat(2).]
//stat(2)によって返されるので、この値はst_inoの値と一致しています。?
-- Mac OS X v10.0以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
-NSFileType
-- ファイルタイプを示すファイル属性辞書のキーです。
-- 対応する値はNSStringオブジェクトです(適切な&link_anchor(){「NSFileType Attribute Values」を参照してください)。
-- Mac OS X v10.0以降で使用可能です。
-- NSFileManager.hで宣言されています。
&bold(){解説}
- NSFileDeviceIdentifierはリモートデバイスのIDにアクセスするのに使われます。
&bold(){宣言ファイル}
- NSFileManager.h

***NSFileType Attribute Values
***File-System Attribute Keys
***Resource Fork Support


---- 
目安箱バナー