基本ルール



このwikiでは、スレッド内で生まれたルール等を試行錯誤した結果まとまったものを
紹介していきます。これから先ルール変更の可能性もあるのでお気をつけください。






1.鬼について

鬼とは・・・?

かくれんぼバイオハザードハンター等のルールでは、
統一して"逃げ"チームと"鬼"チームがあります。
各ルールごとにその形態は様々ですが、ここではメンバー内からの鬼の決め方を紹介します。


鬼の決め方

基本的に、ロビーの名前の上から順に鬼になっていきます。鬼の人はタグ[oni]を付けてください。
鬼の人数は全体の
~6人・・・1人
7~10人・・・2人
11人以上・・・3人
とします。


前のゲーム
[oni]・・・・
[oni]・・・・
   ・・・・
   ・・・・
   ・・・・

次のゲーム
   ・・・・
   ・・・・
[oni]・・・・
[oni]・・・・
   ・・・・

といった感じで進行し、一番下まできたら上に戻ります。






2.タグ会話リスト

基本的なコンタクトはロビーでのタグ会話によって行われます。
下記は例ですが、知っておくと便利です。

  • [sure]・・・・・スレ見て!!
  • [ok]・・・・・了解
  • [oni]・・・・・鬼
  • [1oni]・・・・・鬼は一人です
  • [2oni]・・・・・鬼は二人です
  • [UNKO]・・・・・トイレいってくるわ
  • [oti]・・・・・落ちます
  • [otu]・・・・・乙
  • [46][4649][yoro]・・・・・よろしく
  • [thx]・・・・・ありがとう
  • [gome]・・・・・ごめんなさい
  • [9k]・・・・・休憩です
  • [kaku][ren][bo]・・・・・かくれんぼ
  • [bio]・・・・・バイオハザード
  • [hunt]・・・・・ハンター
  • [ten][ka1]・・・・・天下一武道会
  • [mati]・・・・・待機中
  • [mate]・・・・・ちょっと待って!

などなど

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年11月17日 03:10