撃鉄のクロニクル@wiki

極東方面軍猟兵

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

極東方面軍猟兵

もぐら


概要

正式名称:極東方面軍猟兵
兵器種別:歩兵
製造年:西暦2132年~
兵装:
 ロングスピアー対物ライフル
備考:
 対インベーダー兵器戦闘に特化した歩兵。
 2132年末以降、主に日本の九州地方で見られるようになった。
 主力兵装であるロングスピアー対物ライフルは
 対インベーダー兵器用に開発されたライフルであり
 その弾丸は敵装甲をも貫通することができたが
 重量は非常に重く、また装弾数も3発と少ない。
 そもそも猟兵というもの自体が
 北米戦線の悪化により主力兵器の補給が途絶えた日本が採った
 苦肉の策の果てに生まれたものであるから
 兵器の粗末さもまた、当然であったと言える。
 生粋の歩兵の他に、傷病兵や問題を起こした者
 及び適正に乏しい少年達が、猟兵部隊に回されたようだ。

データ

極東方面軍猟兵
猟兵, (生身), 1, 4
陸, 3, SS, 100, 50
特殊能力なし
-9000, 50, 100, 75
-ACB, ori_tko_175_b.bmp
ロングスピアー対物ライフル,         1100,  1,  4,   +0,   3,   -,   -, AABA,   +0, 銃
===
弾丸装填(ロングスピアー対物ライフル), 装填=ロングスピアー対物ライフル, 0, 8, -, -, P

アニメーション

極東方面軍猟兵
ロングスピアー対物ライフル(準備), 対物ライフル
ロングスピアー対物ライフル(攻撃), ライフル Weapon\EFFECT_AntiMaterialRifle01.bmp 64 BeamCannon.wav
ロングスピアー対物ライフル(命中), ライフル Crash.wav
弾丸装填(ロングスピアー対物ライフル)(使用), @戦闘アニメ_対物ライフル準備;4;Reload(2).wav;2;Reload(2).wav;2;Reload(2).wav;5;@戦闘アニメ_対物ライフル準備

アイコン

TKO様
ori_tko_175_b.bmp

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー