=ロックマン8のトルネードホールド
=ロックマン7のサンダーストライク
=ロックマン8のホーミングスナイパー(通常・チャージ)
=ロックマン5のクリスタルアイ:ショットガンアイスは、分裂数がやや多い
=ロックマン8のアイスウェーブ:ファイヤーウェーブは、凍結でなく燃焼
=ロックマン1のローリングカッター
=ロックマン2のクイックブーメラン
ロックマンX2について
=ロックマン2のエアーシューター:バブルスプラッシュは、発射数を調整可能
=ロックマン8のサンダークロー:ストライクチェーンは、フックには掴まれないが、壁を掴める
=ロックマン4のダストクラッシャー:スクラップシュートは、直線軌道ではなく、放物線軌道
=ロックマン1のスーパーアーム:スクラップシュートは、上方でなく前方にブロック形成
=ロックマン7のデンジャーラップ:マグネットマインは、弾道を上下に調整可能
ロックマンX3について
≒ロックマンX2のマグネットマイン(チャージ):ギガクラッシュやハイパーチャージを充電可能
≒ロックマンX3のトルネードファング(チャージ) :アーム装着型のシールド
最終更新:2013年08月07日 18:47