64bit 無料ソフト
- 自動化スクリプトソフト。スクリプトがちょっと覚え辛くて難しい。玄人向けなので適当な紹介記事も見つからない。
- AutoHotkey Wiki は日本語の情報Wikiとしてとてもお世話になるけど、情報が古すぎて残念な部分が多い。
- 慣れてきたら英語のヘルプを頑張って読み解きたいところ。
- MouseGestureL.ahk
- マウスジェスチャーソフト。これ使うためにAutoHotkeyを入れた。
- 仮想CD/DVDドライブソフトのポータブル版。
- かなり前だがDaemonToolsやAlcohol52%を使ってた時があったのだが、(おそらくは)ドライバが原因でアンインストールしたらPCが不安定、なんて事になったりしていたので、なるべくクリーンなのが欲しかった。
- ポータブル版だが、起動時にサービスをインストールするので管理者権限が必要だし、終了時に「サービス削除して終了」で終了しないとサービスが残ってしまう。逆に言えば、それさえちゃんとすればクリーンに使える…といいなぁ。公式はクリーンだって言ってるけど、実際はどうなのかね?
- 頻繁に使用するならサービスは残しといてもいいだろう。
- 対応形式は mds / iso / bwt / b5t / b6t / ccd / isz / cue / cdi / pdi / nrg
32bit 無料ソフト
ストアアプリ
フォント
- 等幅フォントが存在しないメイリオを基にして、等幅フォントを含んだ改造フォントMeiryoKeを作成するパッチ
- ブラウザのMonospaceフォントに指定するために使用
最終更新:2023年09月10日 01:23