ヒトガタのページが膨大な量で表示制限に引っかかっていたため勝手ながらこちらのページに暫定的に移動しました。
「踏み切りヒトガタ/スレの情報・内容/2000年代後半」の内容です。

2000年代後半

(・∀・)怖いCM第17夜(・∀・) (2006)

174 :163 :2006/12/07(木) 16:48:02 0
>>167
でも確かセフィロスって9のラスボスじゃなかった?あの若いくせに白髪の変なねーちゃんで最後歌舞伎役者みたいなのになるやつ。
7のラスボスのイケメンの名前はやっぱり今思い出してみても、ジョーカーかゴスペルだったような希ガス。
主人公の名前がメイフライってのは強烈に覚えてるが。

かなりスレ違いな話題になってしまったので話題振り。
なんか前に話題になってた「白いヒトガタ」のCMってP&G系の洗剤のCMだったような。
確か「P&Gが洗剤を変えてしまう」みたいなナレーションが入ってて、絵的には怖いけど内容的にはあんま怖くなかったCMだった。

怖いCM第20夜 (2007)

390 :提供:名無しさん:2007/09/21(金) 16:46:48 0
白い人型ってなんだ?はじめてきいたんだけど

392 :提供:名無しさん:2007/09/21(金) 22:02:19 0
>>390
>>5にあるよ、リンク切れしてるけど WebArchiveで見れるよ

401 :提供:名無しさん:2007/09/22(土) 00:32:32 O
>>392
国労説もあるってどっかで見たがどうなんだろうか。
(踏切や消える人が鉄道廃止を彷彿とさせるらしい)

403 :提供:名無しさん:2007/09/22(土) 00:40:26 0
>>401
白いヒトガタは、今からだいたい10年くらい前に放送されてたCMで、
「限りある命を大切に」みたいな意味だったと思う。
15秒CMで、ナレーションも入ってたはず。

当時リア厨だった俺が深夜わざわざ起きてるとなると、ワンダフル、
トゥナイトII、ギルガメあたりの枠付近で遭遇したんじゃないかなぁ。

404 :提供:名無しさん:2007/09/22(土) 01:27:38 0
白いヒトガタって再現Flashしか見たことないけど、どっかにCM残ってないのかなぁ。

405 :提供:名無しさん:2007/09/22(土) 01:45:20 0
>>384
ACもパンキーも平気だが、白いヒトガタはダメ。
実物は見たことないけど、FLASHで再現したやつ見た次の日に
熱出して寝込んだよ。偶然だとは思うんだが。

409 :403:2007/09/22(土) 11:21:29 0
>>404
上がちょっとおかしい文章になってるけど、白いヒトガタは深夜放送の
限られた時間にしか放送してなかったと思う。

当時、律儀に深夜番組を録画してた奴はビデオテープに残ってるかも。

432 :431:2007/09/23(日) 19:20:42 0
上の方で白いヒトガタの事聞いた者です。白いヒトガタは、怖いCM集みたいなので見たことがあります。
まさかそのフラッシュが白いヒトガタだったとは・・。とあるところで見たコメントによると、このCMは「人はこの速さで死に、生まれます」的なCMだったとか言ってました。
でもこれってNNN臨時放送みたいな都市伝説じゃないんですかね?本当に放送していたのでしょうか

449 :提供:名無しさん:2007/09/25(火) 15:13:20 O
>>432
あれは小学校などで使用される教材の一部じゃないかという説がある。
「人型が消えるのと同じタイミングで地球上の人間は死ぬ」という意味らしい。
踏切があるのははスレで上がった頃に「踏切の音だった」というレスが付いた為
だが、同時期に出た別のCMと情報が錯綜している可能性が高い。

451 :提供:名無しさん:2007/09/25(火) 21:18:41 O
>>449
単なる都市伝説だってww

453 :提供:名無しさん:2007/09/25(火) 21:51:46 0
>>451
いや、俺が厨房の頃にふつーにテレビで見たぜ?
当時は岡山県に住んでたから、ローカル放送なのかもしれんな。

467 :提供:名無しさん:2007/09/26(水) 23:15:14 O
>>451
本当にあるなら怖いな(>_<)カンカンカンカン……
今年の怖いMVPは飲酒運転のやつだな

880 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 01:03:20 0
ニコニコ動画に上がってる
グロでも心霊でもないけど怖いCMって言うのの
一番初めって何のCMですか?
今見ちゃって怖くて意味わかんなくて…

882 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 01:15:55 O
踏み切りやつ?あれ都市伝説みたいなやつじゃなかったっけ?いまだになんのCMかわからないけど…

886 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 13:49:35 0
踏み切りの奴見てみたけど怖いねー
ニコニコにあがってるのはフラッシュでの再現物らしいけど・・・
都市伝説なんだろうけどなかなかよかった。

887 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 14:52:58 0
都市伝説などではなく、実際にあったCM。地方ローカルのみで流れていたもので、当時まだ無名団体所が作ったCM。

888 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 17:53:09 0
>>887
「実際にあった」なんて断言できるんだ
見たことあるの?

889 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 17:53:35 0
>>886
中四国の夜9時以降で流れてた。
俺が見たときはドラマ(違法に臓器売買する組織に誘拐された子供を助ける話?)が
終わった後だった気がする。

890 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 18:23:55 0
踏み切りのやつもっと詳しく知りたい・・・
現物出てこないかなぁ・・・ストーブのは発掘されて祭りになったけどああならないかな。
無名団体っていまは有名になったの?どこだろ?

891 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 18:35:59 0
>>890
  • 岡山や四国に住んでいる
  • 今から9~14年前の間に深夜番組またはドラマを録画していた
という人にビデオ探してもらうしかないわな。

サンヨーファンヒーターよりは探しやすいと思うけど、
いかんせんマイナーすぎるのがなぁ…。

893 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 20:00:22 0
白いヒト型の放送期間…1989~1994年。

制作会社…番組放送センター及び政府広報(一部)。

放送時間…一部のローカル局の深夜番組枠のみ。原則として、東京、名古屋、大阪などの都会では放送せず、田舎のみで放送。

表現方法…あのような不協和音BGMで、恐怖感を煽る。ヒトガタを表せたり消したりすることによって数秒で子供が死に、また生まれてくることを表現。

その後・・余りにも不気味、意味不明などという苦情が殺到したため、数週間で打ち切り。約5年間放送するはずが2週間だけ放送するという結果に。
この為、放送区域が限られていた事などから、見た者は少ない。尚、その後放送センターはCMを作らなくなる。

894 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 22:26:30 0
>>889

ドラマの内容がヒントになればいいなぁ…

895 :提供:名無しさん:2007/11/04(日) 22:46:16 0
まさか本当にあったCMとは・・・。

「ぬれてにあわ│「白いヒトガタ」の経緯まとめ」のコメント欄より (2008)

MakeG 2008/02/08 4:02 AM
まとめ乙
俺これ多分見たことあるわ。
しかも何度か。
小学生の低~中学年位のときだったはず。
ただこのへん地方局じゃ無いし流石にその頃は夜中まで起きてないし何で見たんだか…。
ちょいと親にも聞いてみるわ。

MakeG 2008/02/09 1:05 AM
親に訊いたとこで俺自身もどこで見たかうろ覚えだが判明。
多分ちっちゃいころの俺の留守番用に撮ってあったビデオのどっかにあったみたい。
んでこのビデオ、ケーブルテレビの深夜帯にやったやつ(多分パトレイバー劇場版やら老人Z等のオトナアニメ。こんなん小さい子供に見せんな。)も撮ってたみたいでそこに入ってた可能性が。
ちょいと荷物の整理するついでに今度ビデオ探してみるわ。

【森女】未出、迷宮入りCM捜索スレ【ラカルト】 (2006~08)

83 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 12:34:48 O
ヒトガタはACでないはず。
公式HPに記載がないから。

多分政府広報か番組センターと思われ。

129 : タイガーバーム </b>◆JUVE.h3GkU <b>[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 00:03:51 0
ACの踏み切りってこの事?
(リンク先は再現フラッシュです)
ttp://gali01.at.infoseek.co.jp/swf/hitogata.html

130 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 18:37:51 0
どうやらACではないようだが
公式サイトに載ってないところを見ると政府広報あたり?
それにしても怖いんだがそれ

131 : 提供:名無しさん[] 投稿日:2006/06/14(水) 23:36:58 0
129
踏み切りってどんな奴ですか?
見れないんですが・・・

132 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 22:23:09 0
>>131
とりあえず俺も前に見た記憶しかないが…
「カン…カン…」という音がして、踏み切りが映っている
その踏み切りの上で白い色をしたヒトガタ(顔はない。服とかもない。本当に人の形だけ)が出てきたり消えたりしている

これでよかったっけ。
どんな怖いCMより怖かったから1回しか見てないんだよな。

290 :提供:名無しさん:2006/10/18(水) 02:16:59 O
「白いヒトガタ」ってJRの踏切事故0キャンペーンとか国労の民営化反対CMだったような気がするんだが。

国労のほうはは踏切のカンカンとか「消える」とかそういうのに近かった。
ただみる限りワクチンや放送番組センター、政府広報臭そうだ。
でもそうなら踏切の意味がわからない…

358 :提供:名無しさん:2007/09/04(火) 15:11:06 O
前に探してた踏切ヒトガタのCMって、
今やってるテレ玉の能面にシミが浮き出てくるCMで能面がズームアップ?するんですが、
その能面みたいにヒトガタがズームアップしませんでした?

俺はヒトガタがズームアップ?(正面に迫ってくる)するような思い出があるんですが…

403 :提供:名無しさん:2008/04/10(木) 14:46:05 0
画箱が書き込めないからってファイル保存せずに放置してたらCM全部消えてる・・・・

ところで踏切ヒトガタのCMって何年?

404 :提供:名無しさん:2008/04/11(金) 16:56:11 0
>>403
1979年以降かと…1979年生まれの俺が見たことある気するから…
でも気のせいかも知れないから、もっと前かも…

615 :提供:名無しさん:2008/07/22(火) 21:27:32 0
そういやこのスレでよく話題に出てる「白いヒトガタ」だけど、俺の記憶だと
放送時期は1996年~1998年あたりだと思う。
トゥナイトIIだかギルガメッシュナイトあたりの深夜番組を見る直前くらいに流れてた。
んで、再現フラッシュみたいに白いヒトガタが散り散りじゃなくて、もっと輪郭がハッキリしてたはず。

テレビから遮断機の音が聞こえてきて、ふと画面を見たらヒトガタが付いたり消えたり。
んで、気持ち悪いなぁ…とか思ってる矢先に「2秒に一人~」のナレーション。
かなりトラウマで、もう二度と見たくねぇ!と思ってたら再現フラッシュで再会。

いざ再現フラッシュ見てしまうと、また本物を見てみたいと思ってしまう不思議…。

623 :提供:名無しさん:2008/07/27(日) 09:12:54 0
>>615
時期的には98年ぐらいかも、小二の頃夜にこのCMがやってて
「あ~深夜はホラー映画みたいなCMがやるんだな~」とか思いながら見てたな
俺の覚えてる範囲だと確かに輪郭はもっとハッキリしてた。
あと、遮断機の音がもう少し低かったような気がする

624 :提供:名無しさん:2008/07/27(日) 17:39:37 0
>>623
確かに、もっと遮断機の音は低かったかも。

サンヨーファンヒーターの動画が出てきたくらいだし、
この動画が残っててもおかしくはないんだけどなぁ。

753 : 提供:名無しさん 2008/09/15(月) 11:50:52 O
ヒトガタ後期Verもそうだが98年あたりのCMって意外と見付からないな…
ちなみに件のヒトガタ後期(98年版)はテレ朝の環境啓発CMだったような気がする。
確かベテランの川瀬真由美アナが地球環境についてなんたらかたら読んでいた。

80年代版は知らない。

767 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 17:22:47 O
ヒトガタ、WIKI読んだら「岡山」、「テレ朝」、「深夜」なんかが引っ掛かったな。
KSB(瀬戸内海放送)の映る地域の人は何か知ってそうだな。
もしかしたらKSBの自社CMかもしれないし。

768 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 10:59:47 O
ヒトガタは世界の子供は二秒に一人死んでますよ~なCMだったと思う

769 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 13:16:53 0
ヒトガタって踏み切りのあれ?
再現動画みただけだけどこわすぎ。ニコニコの怖いCM集の1発目に入ってて怖かった

【ヒトガタ】未出、迷宮入りCM捜索スレ2【サンスキップ】 (2009)

125 名前:提供:名無しさん[] 投稿日:2009/03/19(木) 23:52:03 0
ヒトガタのCM、横浜で流れた事あるよ。
自分が高校辺りの頃に七時ぐらいに夕飯食べててみた。
大体2000~2001年の間。
もしかしたら中学だったかもしれないから、1997~2001の間違いかもしれないけれど。

127 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 21:34:10 O
ヒトガタってアニメのヒカルの碁の時に流れていなかった?
北海道に住んでたけど、何故かヒカルの碁の時だけJR東日本(?)のCMが流れていた。
たぶん踏切のマナーのCMだったと思う。
白黒ベースで不気味だったこととJR北海道以外のCMってことが印象的だった。

128 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 21:40:12 0
>>127
ヒカルの碁ではJR東日本がスポンサーだったから全国で流れている。
実際廃車される電車が真っ逆さまにされたCMとか不気味なのもあった。
問題は白いヒトカゲだが俺はヒカルの碁内で見たことがない。それ以前にヒトカゲ自体見たことないが。
踏切のマナーのCMはあった。白黒ではないが横浜線の某踏切でトラックが警報器鳴る中強行突破して電車が止まるという内容のビデオ映像だったかな。
白いヒトカゲ、やっぱ迷宮だな…

129 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 21:41:17 0
スマン、前にも同じ間違えしたが
ヒトカゲ=ヒトガタな
何やってんだ俺

551 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 10:29:22 O
何回も話をむしかえして悪いんだが白いヒトガタ
wikiをざっと見たんだがやっぱそのCM見た覚えがあるんだよなぁ…
wikiでは深夜帯だのローカルだの書かれてるけど自分が覚えてる限りではUHBでらんまやドラゴンボールとかのアニメが再放送してた時間帯(15時~17時ぐらい)に一回見た気がする

内容は「地球では2秒に1人ひとが~」で間違いないはず、餓タヒ問題がまだ囁かれてた頃だし(ただあよねより古くはない、人形投げと同時期ぐらい)
ヒトガタはもっと輪郭がはっきりしてた、再現では歪んでぶれてたけど顔は○手と足はちゃんと尖ってたはず

ナレーションは無かった、ただカンカン…(2秒に一回と書かれてるけどそんな遅くなかった、遮断機と同じくらい)という音とともにテロップが浮かび上がるだけ、ヒトガタはやはり遮断機みたいに2秒に一度左右交互に浮き上がる

前にこのスレで話を見たけど都市伝説って書かれてたから心にしまってたんだが間違いなく見た気がするんだよなぁ…ACだと思うんだけど(政府広報ではない)どこか民間の企業が作ったのかなぁ…?

556 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:18:58 O
>>551
だいたい証言からして90年代後半で間違いなさそうだな。
80年代というのは恐らく勘違いかもしれない。

557 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 23:14:48 P
>>551
食料問題なのに何故カンカン鳴るんだ?

558 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 23:34:22 O
>>556
ここまで明確な情報があがってないとなると記憶違いでなければ90年代後半だと思う(見たのが中学~高校の頃で今26だから1996~2001年くらい)

ACのHPに行って調べてみたがやっぱなかったw
CMの最後ACみたいにサウンドやロゴが流れた気がするんだよなぁ…
後一つ補足するならカンカン…と音が鳴ってる間はバックの背景が電車並の速度で踏切の上を走ってたような…これも曖昧で断定はできないんだが

577 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 00:02:27 P
ヒトガタは97、98年頃に見た記憶がある
偶々夕方のニュース番組見てるときだったかな
あまりに怖かったから興味を引かれて2週間くらいその番組見てたんだけど
結局2、3回しか流れなかった
どの局だったかはもう覚えていない

610 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 21:59:33 0
自分>>125なんだが、
記憶をあさってみたら、ぐるナイ見てた時にヒトガタが流れたような気がするんだ。

当時の自分の行動を思い返してみて、いつヒトガタを目撃したのか考えてみたけれど。、
当時はゲームにはまってたから、居間でテレビを見ていたのは帰った直後から夕飯時辺りまでだった。
で、大体テレ朝とテレビ東京はあまり見ず、 日テレ、TBS、フジテレビを見ていた。
横浜で流れたヒトガタは大体この辺のチャンネルのだと思う。
この程度の情報しか思い出せずすまん。

624 : 610[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 18:18:56 O
>>611
記憶が曖昧だからぐるナイかも、程度なんだ。
ただ、ヒトガタを見た居間に引っ越した日とか居間の家具とかを考えると、
横浜でヒトガタが放映されたのは、1996年6月1日~2000年、特に1997年4月~2000年が怪しい。

>>612
これ、初めて見たから、
これとヒトガタを間違えたんじゃないと思う。

632 : 610[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 18:58:53 0
>>626
ヒトガタは結構はっきりした形、
再現フラッシュ二種類のうち、背景ある方のヒトガタの方が全体のシルエットは似てると思う。
大人の体型じゃなかった気がする。
背景のはどうだったかな……
ただ、なんとなくだけど夕焼けのイメージが残ってる。

あと確認したら、うちの母や相模原に住んでる友人も見たことがあるかもしれないって言ってた。

633 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 19:59:10 0
>>632
貴重な情報サンクス。目撃証言が複数か…

1980年代説と、この1990年代後半説、別々のCMと考えるのが普通だけど、何でこんなに似たり寄ったりのCMが作られたんだろう。
もしかしたら同じ団体が作ったという可能性もあるけど、もしそうだとすればそういう団体を探すというのも一手じゃないだろうか。もう無いかもしれないけど。
しかし、結構離れた時期に全国(?)でCMなんて流せる団体があるんだか…

本当に見つかるのかなこれ。まだ「地球が無くなったらどこに行こうか」の方が発見容易だよね。

634 : 提供:名無しさん[] 投稿日:2009/11/19(木) 22:22:22 0
その団体に繋がるヒントがないから悩んでんのよ

635 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 01:18:21 O
97年の9、10月頃のぐるナイのビデオ(5回分・関東)が出てきたので
ヒトガタを探してみたがそれらしきCMはなかった・・・

他にもぐるナイ録画した記憶があるのでまた出てきたら報告するわ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月30日 20:06